序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
201 Cleaner JP2013022756 2013-02-07 JP2014150969A 2014-08-25 SUDA TOMOKAZU
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a cleaner with high cleaning effect.SOLUTION: In a cleaner comprising a cleaning sheet 100 and a holder for holding the same, the cleaning sheet 100 has a brush part 110 which can clean an object to be cleaned, a base part, and an insertion part of a holder. The brush part 110 is composed of a fiber assembly 100GF and has a first brush area 111 and a second brush area 112. The second brush area 112 has a projection area 112L configured longer than the first brush area 111.
202 Deformation web material JP2014508502 2012-04-25 JP2014520213A 2014-08-21 リー ハモンズ ジョン; マレーネ オーア ジル; ジョセフ クーロ ジョン; ブライアン ストリューブ ジョン; ジョセフ ストーン キース
変形ウェブ材料が開示される。 ウェブ材料は、その中に形成される別個の変形を有する。 変形は、その中に開口部を有するウェブの部分、突出部、陥凹範囲、及びこれらの組み合わせの形態での特徴であってもよい。 これらの特徴は、ウェブの片側の表面から、又はウェブの表面の両方から外に延在してもよい。 異なる特徴が互いに混合されてもよい。
203 Method for deforming a web JP2014508490 2012-04-25 JP2014519422A 2014-08-14 マレーネ オーア ジル; ウォレス レイク カーク; ジョセフ クーロ ジョン; ブライアン ストルーベ ジョン; イアン ミュレーン ティモシー; ジョセフ ストーン キース
ウェブ材料中に別個の変形を形成するための方法が開示される。 幾つかの実施形態では、本方法は、相互噛合ロール間に形成されるニップを有する装置にウェブを送り込む工程を含む。 本装置は、複数のロールの入れ子、又は他の配置の形態であってもよく、ウェブは、プロセスを通じてロールのうちの少なくとも1つと実質的に接触して維持され、ロールのうちの少なくとも2つは、他のロールと共に、その上に2つ以上のニップを画定する。 いくつかの実施形態では、ロールは、後続の変形工程に対して、ウェブの異なる側を曝露するために使用され得る。 これら又は他の実施形態では、ロールは、後続の変形が、前の変形とは異なる機械横方向の場所で形成されるように、ロール及び/又はウェブをオフセットし得る方法で、ロール間でウェブを移動させるために使用され得る。
204 Method for manufacturing web member including tow JP2013002857 2013-01-10 JP2014133958A 2014-07-24 YAMASHITA YUJI; HOSHIKA KAZUHIKO; TAKADA HIROYOSHI
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method for manufacturing web members including tows, including a delivery process in which the web members each in a product form including a plurality of fibrous members formed from tows are conveyed so as to be delivered to a packaging process, and which enables the improvement of working efficiency in the packaging process.SOLUTION: A method for manufacturing web members 1 including tows includes a delivery process of conveying the web members 1 each in a product form which are formed by cutting a series of the web members 1 and each include a plurality of fibrous members formed from tows so as to deliver them to a packaging process of packaging the web members 1 each in the product form. The delivery process includes a stacking step of stacking the web members 1 each in the product form to form a stack body and a variation correcting step of pressing the stack body from above the stack body to suppress variation in the bulk of the stack body.
205 Patterned air laid nonwoven fibrous webs, and methods of making and using thereof JP2013518796 2011-07-06 JP2013538297A 2013-10-10 エル.アルトシュラー ゴードン; ピー.エンドル ジェイムズ; エー.バル デイビッド; エー.ホフダール ゲリー; エル.ロバートソン ランディー; ティー.ウー ティエン; エー.ペレス マリオ; ペイラ−カラテ ジェレミー; コアント ジャン−マリー; ラルク ラウセーヌ
不織布繊維ウェブは、不織布繊維ウェブの(突起部を有さないと見なされる)主表面から延びる多数の非中空の突起部を画定する、複数の不規則に配向された分離している繊維と、主表面によって画定され、かつこの主表面と実質的に平行な面で、それぞれ隣接する突起部間に形成された複数の実質的に平坦なランド領域と、を含む。 一部の例示の実施形態では、不規則に配向された分離している繊維は、少なくとも第1融解温度を有する第1領域と、第2融解温度を有する第2領域とを有する多成分繊維を含み、第1融解温度は第2融解温度よりも低い。 配向された分離している繊維の少なくとも一部分は、多成分繊維の第1領域と複数の交点で一緒に結合される。 特定の実施形態では、パターン付きエアレイド不織布繊維ウェブは粒子を含む。 かかるパターン付きエアレイド不織布繊維ウェブの作製方法及び使用方法も開示される。
206 The composition of the ethylene / .alpha.-olefin multi-block copolymer for elastic films and laminates JP2008502037 2006-03-15 JP5254777B2 2013-08-07 チャン,アンディー,シー.; ウィークス,ロナルド,ジェイ.; ペン,ホン; ドゥーファス,アントニオス,ケー.; チェウン,ユンワ,ウィルソン
This invention relates to polyolefin compositions. In particular, the invention pertains to elastic polymer compositions that can be more easily processed on cast film lines, extrusion lamination or coating lines due to improved resistance to draw resonance. The compositions of the present invention preferably comprise an elastomeric polyolefin resin and a high pressure low density type resin.
207 Multilayer thin paper with a crimped structure JP2009201951 2009-09-01 JP5198392B2 2013-05-15 東義 蔡
208 Cleaning equipment, cleaning body JP2008090888 2008-03-31 JP5171348B2 2013-03-27 嘉則 田中; 麻穂 福澤
209 Porous support-type goods and manufacturing methods JP2012535295 2010-10-19 JP2013508570A 2013-03-07 ジェレミー ペイラス‐カラット,; ジーン マリー コーント,; ラホースセイヌ ラローチ,
Porous supported articles and methods of making are disclosed. Multicomponent polymeric fibers are introduced into a forming chamber and are infilled at least into the interior void spaces of a support web. At least some of the infilled multi-component component fibers are self-bonded to each other to form a porous web that is embedded within the support web. The porous embedded web may contain particles that are bonded to the multicomponent fibers of the web. The optional particles in the porous embedded web may be e.g. abrasive, absorbent, etc.
210 Multi-ply fabric are laminated by ultrasonic method JP2006546946 2004-06-10 JP5068538B2 2012-11-07 クレイグ エフ トマシェフスキー; ラリー エム ブラウン
211 Precision machining for polishing cloth JP2008520589 2007-06-05 JP5032472B2 2012-09-26 達也 小川; 大介 弘中
A polishing cloth for precision processing which comprises a multilayered sheet composed of two or more superposed layers comprising a single-yarn-dispersed nonwoven fabric and a support. It is characterized in that the single-yarn-dispersed nonwoven fabric is the first layer, i.e., the outermost layer, on the polishing side, the single yarns constituting the single-yarn-dispersed nonwoven fabric have a number-average fiber diameter of 0.1-1.7 µm, the surface of the first layer has been raised, and the first-layer surface has a maximum height/roughness of 70 µm or less, water absorption rate of 100-240 mm, and compression energy of 0.10-0.30 gf cm/cm2.
212 Composite sheet JP2007305014 2007-11-26 JP4944743B2 2012-06-06 康宏 中野; 健一 佐藤; 拓明 原田; 賢治 安藤
213 Contact cleaning sheet and method JP2001150280 2001-05-21 JP4832664B2 2011-12-07 覚 佐藤; 明広 坂本
214 Cleaning tool JP2004381391 2004-12-28 JP4822704B2 2011-11-24 明美 土屋; 雅俊 藤原
215 Substrate for dust removal of the substrate processing apparatus and dust removal method using the same JP2005297735 2005-10-12 JP4820615B2 2011-11-24 亮 並河; 康弘 天野; 大介 宇圓田; 好夫 寺田; 弘文 藤井
216 Sponge cloth with net JP2011068594 2011-03-25 JP2011206540A 2011-10-20 MANS LEO; TUESCHEN NORBERT
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a sponge cloth based on cellulose and having an internal reinforcement in the form of a net or grid, the sponge cloth further including a uniform distribution in the sponge cloth of fibers and/or permanently softening polymers not water-leachable.SOLUTION: The sponge cloth is produced by the viscose process by mixing with the fibers and/or the softening polymers and the pore former with cellulose xanthate and forming the resulting sponge cloth raw material into a thin layer. The grid or net is placed onto this layer, followed by a further layer of the sponge cloth raw material. Alkaline or acidic coagulation and regeneration baths and wash baths are used to dissolve the pore former out of the sponge cloth and regenerate the cellulose from the cellulose xanthate. The sponge cloth is bend-resistant, it does not break in the dry state. The sponge cloth is envisioned for cleaning and decontamination in industry and the home.
217 Artificial leather and a method of manufacturing the same JP2005292019 2005-10-05 JP4730045B2 2011-07-20 一 西村; 誠 西村; 五郎 近藤
218 布帛および複合シートおよび研磨布およびワイピング製品 JP2009540112 2008-11-05 JPWO2009060985A1 2011-03-24 謙吾 田中
艶消し剤の含有率が0.5重量%以下のポリエステルからなる、単繊維径50〜1500nmのポリエステルマルチフィラメントAと、艶消し剤の含有率が0.5重量%以下のポリエステルからなる、単繊維径3μm以上のポリエステルマルチフィラメントBとを用いて布帛を得た後、必要に応じて有機材料からなるシートを該布帛に積層することにより複合シートとし、前記布帛または複合シートを用いて研磨布またはワイピング製品を得る。
219 Pre-moistened disposable wipes JP2007530360 2005-09-01 JP4455651B2 2010-04-21 アリス、ジーン、ミッシェルズ; サイード、フェレッシュテーコー; シャロン、ラエ、アンタウン; スーザン、テイラー、イード; マイケル、ジョセフ、クプネスキー; ラジャン、ケシャブ、パナンディカー
220 No hole cleaning sheet having a macroscopic three-dimensional feature nonrandom JP2001542801 2000-12-08 JP4369089B2 2009-11-18 ウォン,アーサー; フェレシュテーコウ,サイード
QQ群二维码
意见反馈