序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
141 グローブ JP2015553273 2013-12-18 JPWO2015092881A1 2017-03-16 修平 邑本
手首の動きを妨げることがないグローブ(1)を提供する。5本の指部(2,3,4,5,6)と掌部(7)と甲部(8)とを有するグローブ本体(9)と、手の幅方向に巻いてから甲部(8)に重ねて固定されるバンド(10)とを備え、手をグローブ本体(9)に差し入れてバンド(10)を固定した状態において、甲部(8)の手首側の端縁(8A,10A)の中央部分(8a)が、手首と手の甲との境界(K)よりも指側に位置し、バンド(10)の手首側の端縁(10A)の中央部分(10a)が、手首と手の甲との境界(K)よりも指側に位置している。
142 ゴルフクラブヘッドカバー装置 JP2016040153 2016-03-02 JP2016131893A 2016-07-25 ジェリー アルビン コーコラン
【課題】ゴルフバックから離脱させる必要なく、かつ、クラブヘッドからの取り外しおよびクラブヘッドへの装着がともに簡単な動作で済むコンパクトなゴルフクラブヘッドカバー装置を提供する。
【解決手段】ゴルフクラブヘッドカバー装置2は、ヘッドカバー8がゴルフクラブヘッド30を収納した状態でゴルフバッグ4内に装着される。ユーザは、ゴルフクラブの使用時に、ヘッドカバー8の下側の直線部材10を、クラブシャフトに沿って引き下げることにより、クラブヘッドがヘッドカバー8のバックトップ片(蓋部)14の内面に当接してバックトップ片14を押し上げて開放位置へ立ち上がらせる。これにより、ヘッドカバー8からゴルフクラブヘッド30が露出し、ゴルフクラブを取り出すことができる。このとき、ゴルフクラブヘッドカバー装置2はゴルフバッグ4内に残り、バックトップ片14は立ち上がり開放位置に維持され、ゴルフクラブの再挿入を待機する。
【選択図】図2
143 歩行運動補助具 JP2012082388 2012-03-30 JP5876358B2 2016-03-02 山本 元司; 高杉 紳一郎; 岩本 幸英; 佐藤 雅紀; 橋本 和信
144 差動空気圧システム JP2012510975 2010-05-12 JP5745506B2 2015-07-08 キューネ, エリック アール.; シューグハート, マーク エー.; ウェーレン, ショーン ティー.; シュワント, ダグラス エフ.; ウェーレン, ロバート ティー.
145 軽量かつ通気性のあるグローブ構造 JP2015507069 2013-04-12 JP2015514506A 2015-05-21 ダリエン カール; カール エル. マドレ; マーシ エス. デュシェーヌ
運動用グローブを含むグローブ(100)は:(a)例えば、皮革から作られた前面部材(102);(b)該前面部材(102)と係合して手の甲を覆う、メッシュ材料(例えば、伸縮性メッシュ)から作られた背面部材(120)であって、該背面部材(120)が該背面部材(120)のメッシュ材料に融合した少なくとも1つの支持部材(150、160)を含み、該支持部材(150、160)が、融合されるメッシュ材料よりも伸縮しない材料(例えば、TPU)から形成される、背面部材(120);(c)該前面部材(102)と少なくとも部分的に係合した親指エレメント(108);(d)閉鎖系(130);および/または(e)手首領域に沿って延びる1つ以上の弾性構成要素(126)、を含み得る。支持部材(150、160)は、背面部材(120)にわたり少なくとも一本の連続的な切れ目のない経路を形成し得る。複数の支持部材(150、160)が存在する場合、それらは部分的に重複し得る。また、このようなグローブ(100)の作製方法も記載する。
146 空気クッションを利用した運動量計測装置 JP2013544056 2011-11-16 JPWO2013073030A1 2015-04-02 杉原 勉; 勉 杉原
荷重を加える面積や箇所にかかわらず加えた荷重の大きさを正確に測定可能で、センサーが感知する荷重変動の大きさがノイズに対して十分に大きく、製造が容易でコストが低い、圧センサーや切り替え弁を設置するスペースを確保しやすく、メンテナンスも容易な空気クッションを利用した運動量計測装置を提供する。左右の足それぞれで踏むための2枚の踏み板の下方に、気密的に左右に分離された支持用空気室を備え、それぞれの踏み板の中央近傍の位置変化量を計測するか、又は踏み板の中央近傍に設けた計測用空気室内の圧力変化を計測することにより、踏み板に加えられた荷重を推定して計算し、この荷重データを基に、使用者が踏み板上で行う歩行又は走行運動などの歩数、歩行又は歩行速度、歩行又は走行距離、消費エネルギー等を仮想的に演算し、演算した結果を表示する運動量計測装置である。
147 乱流部を備えるクラブヘッドゴルフクラブヘッドおよび乱流部を備えるクラブヘッドゴルフクラブヘッドを製造するための方法 JP2014538782 2012-07-03 JP2014532469A 2014-12-08 エリック エム. ヘンリクソン; ポール ディ. ウッド; ジョン ハート; ブラドリー ディ. シュバイガート
乱流部を有するクラブヘッドゴルフクラブヘッド、および乱流部を有するクラブヘッドゴルフクラブヘッドの製造方法の実施形態が概して本明細書に説明されている。他の実施形態は、説明され、特許請求の範囲に記載され得る。
148 Boxing training device JP2011508765 2009-05-12 JP5605356B2 2014-10-15 ファジオ,ライモンド
149 アイアンゴルフクラブヘッドおよびアイアンゴルフクラブ JP2012532394 2012-03-26 JPWO2012133310A1 2014-07-28 辻 圭; 圭 辻; 寺西 幸弘; 幸弘 寺西; 直也 城市; 大田 泰之; 泰之 大田; 規之 田渕; 土井 一宏; 一宏 土井
アイアンゴルフクラブヘッド(30)は、ヘッド部(10)と、ヘッド部(10)に貼り付けられたバッジ部(20)とを備えている。ヘッド部(10)は、フェース面(11)と、フェース面(11)の後方に位置するバック面(13)とを含んでいる。バック面(13)の4次の振動モードにおける振幅が最も大きい第1最大振幅領域(21)および5次の振動モードにおける振幅が最も大きい第2最大振幅領域(23)の少なくとも一方にバッジ部(20)が貼り付けられている。これにより、打球音の響き時間の低下を抑制しつつ打球音の音圧を下げることで打球音を向上させて打感を向上することができるアイアンゴルフクラブヘッドおよびアイアンゴルフクラブを得ることができる。
150 Flexible weight pad JP2014514145 2012-06-01 JP2014515968A 2014-07-07 シンクレア シェリー
【解決手段】本発明は、動作に対して抵抗を付与するウエイトとしてのパッド(10)パッドは、保持媒体及び複数のボディを具える。 保持媒体は、ボディの少なくとも一部を覆ってそれらを当該保持媒体内に保持する。 また、実質的に柔軟性を有するため、パッドの使用時にユーザの身体の輪郭面を反映して湾曲することが可能である。 パッドは、その一方側から他方側へと空気を循環させるとともに蒸気の出口となる実質的な多孔質領域を少なくとも有する。 本発明は、パッドをユーザに装着するための装着デバイスにも及ぶ。
151 Pressure shower JP2014501200 2012-03-21 JP2014511726A 2014-05-19 カム ブレンシンガー; スザンヌ タレル
携帯型加圧式シャワー(400)兼供給装置は、水を保持するためのタンク(402)と、圧を与えるための足操作式ポンプ(406)と、加圧された水を吐出するためのノズル(410)を有する水供給ライン(408)とを備える。 携帯型シャワー(400)は、携帯型水ディスペンサ装置(450)を構成するために、フィルタ(448)も備えてよい。
152 Human hand, the stress to the joints and muscles of the wrist and forearm and equipment to train these JP2010544831 2009-01-27 JP5419896B2 2014-02-19 ティツィアーノ・ポリ
153 Golf club face comprising a cover having a roughness pattern JP2008319518 2008-12-16 JP5363090B2 2013-12-11 ビン−リン・チャオ
The present disclosure pertains to composite articles, and in particular a composite face plate for a golf club-head, and methods for making the same. In certain embodiments, a composite face plate for a club-head is formed with a cross-sectional profile having a varying thickness. The face plate comprises a lay-up of multiple, composite prepreg plies. At least a portion of the plies comprise a plurality of elongated prepreg strips arranged in a predetermined criss-cross pattern in the lay-up. The prepreg strips create one or more areas of increased thickness where the strips overlap each other, thereby creating a desired profile for the plate. Metallic or polymer covers or cover layers can be used to define a striking surface.
154 Belt for pressurized 圧筋 force training JP2009530092 2008-08-19 JP5121077B2 2013-01-16 義昭 佐藤
155 Golf ball positioning device JP2012517460 2009-11-06 JP2012531942A 2012-12-13 リム,チョル,クウィ
【課題】ゴルファーがゴルフコースに沿った真直ぐなボール軌道を位置決めするのを補助するゴルフボール位置決め装置を提供する。
【解決手段】
ゴルフバイザーおよびゴルフキャップとして開示されるゴルフボール位置決め装置(GBAD)。 バイザー、キャップのいずれも、前部形端、上側表面、および、下側表面を有する庇を特徴とする。 庇の下側表面の、前部角形端付近には、暗色の防眩仕上げが施される。 オプションで、庇の前部角形端に、一体丁番によって、暗色の防眩仕上げを施した角形可動タブを接続してもよい。 暗色の防眩仕上げをゴルファーが見ることにより、ゴルフコースに沿った真っ直ぐなボール軌道の位置決めを補助できる。 GBADは、左右ヘッドバンドおよび各左右側バンドと連動する庇調節部を含むように構成することもできる。
【選択図】図1
156 Iron golf club head and the iron golf club JP2012532394 2012-03-26 JP5095044B1 2012-12-12 圭 辻; 幸弘 寺西; 直也 城市; 泰之 大田; 規之 田渕; 一宏 土井
アイアンゴルフクラブヘッド(30)は、ヘッド部(10)と、ヘッド部(10)に貼り付けられたバッジ部(20)とを備えている。 ヘッド部(10)は、フェース面(11)と、フェース面(11)の後方に位置するバック面(13)とを含んでいる。 バック面(13)の4次の振動モードにおける振幅が最も大きい第1最大振幅領域(21)および5次の振動モードにおける振幅が最も大きい第2最大振幅領域(23)の少なくとも一方にバッジ部(20)が貼り付けられている。 これにより、打球音の響き時間の低下を抑制しつつ打球音の音圧を下げることで打球音を向上させて打感を向上することができるアイアンゴルフクラブヘッドおよびアイアンゴルフクラブを得ることができる。
【選択図】図1
157 Golf training equipment JP2011542241 2009-12-08 JP2012513244A 2012-06-14 バージェス、スティーブン
The present invention provides a sport training device for improving technique by providing resistance within the context of a sporting movement. The invention comprises an arcuate frame worn on the thigh of a user, which is secure to the user's thigh with an adjustable belt or cuff coupled to the frame. A lever coupled to the frame extends away from the frame in front of the user's body and an elastic cord is anchored to the lever. An attachment means is coupled to the other end of the elastic cord to allow the user's arms to extend the cord, thereby providing resistance to the user's movement. The attachment means attaches the cord to a wrist strap or glove worn by the user or to the handle of a sport implement such as a golf club.
158 Training equipment, training system, and control method JP2007001011 2007-01-09 JP4921983B2 2012-04-25 義昭 佐藤
159 Putting practice device JP2008146810 2008-06-04 JP4828575B2 2011-11-30 俊澄 呉; 承修 呉; 政儒 呉
160 Golf instructor equipment JP2011524073 2011-02-03 JP4796669B1 2011-10-19 博之 安岡; 理絵 白木
The golf teaching tool (10) has a substantially T-shaped appearance. A first member (11) corresponding to the crossbar of the T-shape is disposed in front of the toes of both feet of the golfer (G) and a second member (12) corresponding to the vertical bar of the T-shape is disposed between the two feet of the golfer (G). The tool is used for a golfer him/herself or an instructor to understand or teach easily the basic stance that the golfer (G) should take by comparing the first member (11) and the second member (12) with the hypothetical trajectory predicted from the standing position of the golfer (G) at address and/or the standing position and position of golf ball (21) placement. Extensible extension rods (11R1, 11L1) are also provided on the golf teaching tool (10). Consequently, the golf teaching tool (10): is easy for both golfers and instructors to use; changes to the optimal external dimensions and form for each person and each situation corresponding to various golfer body types and types of golf clubs; has excellent portability and ease of carrying; and can be used on any placement surfaces.
QQ群二维码
意见反馈