序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
161 打撃用電子パッドの支持構造 JP2013051841 2013-03-14 JP6179142B2 2017-08-16 宮下 慎也
162 シンバル保持構造、該保持構造を有するシンバル演奏スタンド及び該保持構造に用いる締め付け具 JP2012224966 2012-10-10 JP5958259B2 2016-07-27 中田 栄藏; 辻 俊作; 森岡 学
163 電子シンバル用デジタルシンバル変位制御装置 JP2014266981 2014-12-29 JP2015129935A 2015-07-16 グオ ヒイン,ウェイ
【課題】電子ハイハット用デジタルシンバルの変位制御装置を提供する。
【解決手段】デジタルシンバル変位制御装置300は、電子ハイハット10のスタンドの上方で管に直接取り付けられる。電子ハイハット10は、上部シンバルの代わりに、電子シンバルセット100を有しており、これは、上下に移動してデジタルシンバル変位制御装置300と接触し、シンバル音を電子的に発生させる。デジタルシンバル変位制御装置300は、少なくとも1つの変位検出ユニットと、変位検出ユニットの接触面に沿って摺動する複数の滑り弾性要素を含む。
【選択図】図3
164 楽器用スタンドの脚装置、該脚装置を備える楽器用スタンド、及び前記脚装置に用いる支持具 JP2013087183 2013-04-18 JP2014211506A 2014-11-13 NAKATA EIZO; WARIISHI TAKASHI; MORIOKA MANABU; TSUJI SHUNSAKU
【課題】セッティングの際に更なる調整が効き、スタンド脚が障害になることを回避できるとともに、例えばスタンド脚が二つの場合であっても、スタンド本体が不安定化することを回避できる楽器用スタンドの脚装置、該脚装置を備える楽器用スタンド、及び前記脚装置に用いる支持具を提供せんとする。【解決手段】スタンド本体7の外周に該スタンド本体の軸を中心とした左右方向に回動可能に被着され、外周部にスタンド脚の端部20aがスタンド本体7の軸に直交する軸を中心とした上下方向に回動可能に枢着される軸受け部32aを有する二つ以上の同軸に配置された支持部材32A,32Bと、一の支持部材、又は支持部材とは別の固定用部材31に螺合した締め付けねじ33Aの締め付け操作により、各支持部材32A,32Bを締め付けねじの軸方向に押し付け若しくは引き寄せてスタンド本体7外周面上に当止させ、回動不能に固定する固定手段30とより構成した。【選択図】図2
165 Cymbals JP2012239894 2012-10-31 JP2014089369A 2014-05-15 YOSHINO KIYOSHI
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide cymbals capable of reducing impact sound generated when being hit while avoiding blow feeling when hitting the cymbals from being impaired.SOLUTION: A center part 10 and an annular part 20 composed of a metallic material are connected by a first connection part 30 composed of a rubber material. Blow feeling that is approximated by feeling obtained when hitting acoustic cymbals can be obtained by directly hitting the center part 10 or the annular part 20. Since vibration generated when the center part 10 and the annular part 20 are hit can be attenuated by the first connection part 30, impact sound can be reduced.
166 Cymbal holding structure, cymbal playing stand having the holding structure, and fastening devices used for the holding structure JP2012224966 2012-10-10 JP2014077864A 2014-05-01 NAKATA EIZO; TSUJI SHUNSAKU; MORIOKA MANABU
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a cymbal holding structure and a cymbal playing stand in which adjustment of fastening force and operations of attachment and detachment of cymbals can be easily performed with one hand without requiring tools, loosening of the cymbals can be reliably prevented, a player can concentrate on performance with no worry, loads on a cymbal support rod and screw parts of fastening devices are eliminated, and smooth operability can be maintained for a long period with the long product life.SOLUTION: A bolt part 20 of a cymbal support rod 2 is provided with long grooves 21A and 21B extending in a direction crossing a spiral groove; and fastening devices 3A and 3B are each provided with a groove part 31 that communicates with a screw hole, a locking pawl 32 that is slidingly guided in a radial direction along an inner face of the groove part 31 and appears inside the screw hole 30a, urging means for elastically urging the locking pawl 32 in a direction protruding to the inside of the screw hole 30a, and a control part 34 that operates the locking pawl 32 in a direction to retreat from the inside of the screw hole 30a against the elastic urging force of the urging means.
167 Cymbal holder and the cymbal stand JP2009127937 2009-05-27 JP4832552B2 2011-12-07 秀幸 宮嶋
168 Cymbal holder and cymbal stand JP2009127937 2009-05-27 JP2010276786A 2010-12-09 MIYAJIMA HIDEYUKI
<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a cymbal holder capable of reliably holding a cymbal to a cymbal stand, and to provide the cymbal stand having the cymbal holder. <P>SOLUTION: A cymbal holder 10 includes a holder body 11 having an insertion hole 13, a pair of the first and second engagement members 20a and 20b, and a pair of the first and second compression coil springs 40a and 40b. The first and second engagement members 20a and 20b are urged by the first and second compression coil springs 40a and 40b such that the first and second nut portions 21a and 21b approach each other to be engaged with a bolt. Meanwhile, when the first and second button portions 22a and 22b are pressed against the urging force of the first and second compression coil springs 40a and 40b, the first and second nut portions 21a and 21b are disengaged from the bolt. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT
169 Electronic tambourine JP2007535677 2005-08-17 JP2008516281A 2008-05-15 コベロ,ジーナ; ベガ,エイチ.,エドワード
【課題】
【解決手段】 円弧状で重心を有するフレーム(12)と、一対のリム(15)と、前記フレーム(12)の重心にあるいはその近傍に配置された握り部分(16)を有し、長時間心地よく保持することが可能であり、前記フレーム(12)に固定された複数のリンリン鳴る部材(14)を有するタイプの改良型タンバリン(10)。 この改良は、電子音ピックアップ装置(18)を具える。 電子音ピックアップ装置(18)は、増幅器ピックアップ(20)、あるいはmidiピックアップ(22)のいずれかである。 増幅器ピックアップ(20)は、フレーム(12)の中に、握り部分(16)の反対側に配置されており、midiピックアップ(22)は、フレームのリム対(15)の上の握り部分(16)の横に配置されている。 この改良は、更に、フレームのリム対(15)を覆うソフトパッドビーディング(26)を具える。
【選択図】 図1
170 Block percussion JP50328999 1998-06-12 JP3980076B2 2007-09-19 クラリック,ドナルド; コーエン,マーチン; シモンズ,リチャード
171 Cheering for beating sounding instrument JP2003292153 2003-08-12 JP3965140B2 2007-08-29 優 小林
172 Hanging support tool for triangle JP2003352849 2003-09-05 JP2005084662A 2005-03-31 ISHIMOTO YUKICHI
<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To hit an acoustically optimum location by preventing rotation of a triangle associated with a hitting operation while hanging and supporting the triangle. <P>SOLUTION: Two paris of small holes 11a and 11b are provided on a plate shaped body 1 having an approximately rectangular shape at approximately 4cm intervals. Ring shaped thin strings 2a and 2b are inserted into the small holes to hang the triangle, respectively. The two thin springs 2a and 2b are arranged to mutually cross with each other. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI
173 Musical Instruments to shake JP2002558253 2002-01-09 JP2004518169A 2004-06-17 エンホッファー、レイモンド; シモンズ、リチャード
【課題】
【解決手段】細長い中空のネック部、即ち、ハンドルと連通した音響チャンバを有する単一の連続した本体を具備する振る楽器が提供される。 この中空のハンドルは、開口,即ち,アパチャを有し、この開口を通して充填材が、音響チャンバに導入もしくはこれから除去され得る。 この充填材は、開口を通って位置され、細長い中空のネック部の中に延びたプラグ、即ち、挿入体により、音響チヤンバに拘束される。 更に、このような振る楽器を製造する方法が提供される。
174 Musical instrument and a method of manufacturing the same JP2002533272 2001-10-05 JP2004511020A 2004-04-08 アンホッファー、レイ; サイモンズ、リチャード
【課題】楽器とその製造方法【解決手段】熱可塑性材料で製造される楽器用および/または玩具用シェーカーの製造方法が提供される。 このシェーカーは、内側の中空部分(20)を規定する実質的に一体をなす連続本体の形態で射出成形またはブロー成形される。 更に、この本体は、中空部分と連通する孔またはベント(30)を規定しており、充填材料(40)が、ベントを通過して中空部分に堆積されることを許容する。 重要な点は、この本体が、ベントを囲むダクトと一緒に成形されることである。 中空部分を充填するや否や、ダクトはベントをシールするために溶かされる。
【選択図】図2
175 cymbal JP2002524135 2001-08-21 JP2004507797A 2004-03-11 ローベルト パイステ
打楽器としてのシンバルは一般的には、少なくともほぼ円形の傘状の環状領域(3)と、中央の湾曲したドーム(5)とを有している。 本発明により提案されることは、シンバル表面の少なくとも一部分が、繋がっていない且つ/又は不規則な、例えば円周方向で延在する構造エレメント(9)を有することである。 該構造エレメント(9)は有利には、回転するフライス盤工具を用いて生ぜしめられる微細切込みである。
176 Instrument for clamping device JP1469899 1999-01-22 JP3447970B2 2003-09-16 義裕 星野
177 Instrument for clamping device JP1580299 1999-01-25 JP3420715B2 2003-06-30 義裕 星野
178 Maracas with a flexible handle JP2001522519 2000-09-11 JP2003516554A 2003-05-13 ウェイン・コーエン
(57)【要約】 柔軟な取っ手24に取り付けられた堅いシェル20と、その内部に入れられた複数のペレット22とを有して形成された打楽器。 第一の実施形態において、シェルの部分は、小さな終端部に切り詰まっていて、この切り詰められた小さな終端部にボトルネック開口部26を備えている。 この切り詰められた終端部は、柔軟な取っ手によって覆われるキャップ部材28との内部接合によって閉じられるか、あるいは、柔軟な取っ手そのものによって閉じられている。 第2の実施形態において、シェルの部分は、ペレットを取り入れるようにして密閉される二つの堅いプラスチック製の半分のものから形成されている。 柔軟な取っ手の終端部は、シェルの部分の一方の終端部にぴったり合わされて、この終端部に接着剤によって固定される。 第三の実施形態において、柔軟な取っ手は、シェルに隣接する柔軟な取っ手の部分を含む二つの部分を備えている。
179 Sound bar JP2001272647 2001-09-07 JP2003084759A 2003-03-19 ABE HIROYASU; KATO MASAYUKI; SHIMIZU YASUMASA; SENBA YASUYUKI
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a sound bar which is highly durable to key with a mallet even in a bass range, makes it possible to obtain excellent sound quality and is excellent in design characteristics. SOLUTION: The sound bar formed by laminating lumber and fiber reinforced plastic sheets to >=3 layers and exposing the lumber on the surface is used. For example, the constitution which is provided with a fiber reinforced plastic layer 2 of 0.1 to 5 mm in thickness consisting of the fiber reinforced plastic sheet on a base layer 1 of 10 to 30 mm thickness consisting of the lumber and is provided with a surface layer 3 of 0.1 to 5 mm in thickness consisting of the lumber on this fiber reinforced plastic layer 2 is possible. Further, the further desirable sound quality can be obtained if cloth materials formed by interweaving fibers of two directions are used as the fiber reinforced plastic sheets and such fiber reinforced plastic sheets are arranged in such a manner that the directions of the fibers along the longitudinal direction and transverse direction of the sound bar.
180 Container JP2001514217 2000-08-02 JP2003506270A 2003-02-18 ブリエス、ステファン デ
(57)【要約】 容器(10)は二つのチャンバ(14,20)を備えている。 その主チャンバ(14)は、飲み物を入れることができる。 他方のチャンバ(20)は、ボールベアリングのような音響手段を収受している(図示せず)。 その容器はハンドル(11)をも備えていてもよい。 その二つのチャンバ(14,20)は、ハンドルとともに、マラカスの形を形成する。
QQ群二维码
意见反馈