序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
81 JPS4961716A - JP5177573 1973-05-11 JPS4961716A 1974-06-14
82 バルブ及びそのクラッチへの使用 JP2016537151 2014-07-24 JP6273019B2 2018-01-31 フィリップ ヒルゼンデゲン; ペーター ブルック
83 ボルト式弁制御要素 JP2015523129 2013-07-10 JP6258315B2 2018-01-10 アンダーソン,ショーン ダブリュ
84 スクリーンバルブの改善技術もしくはこれに関連する改善技術 JP2014558197 2013-02-05 JP2015509577A 2015-03-30 セバスチャン ハウズ、ジョナサン
流量制御用スクリーンバルブは多開口の弁板を含み、弁板は閉構造及び開構造において多開口の弁座に対して摺動を行うように構成される。又、弁板は一配列の開口部を含み、開口部は、長尺状の中間要素によって互いに分離され、中間要素は、運動軸に対して15〜45?の度を成している。弁板はアクチュエータフレーム274を介してその運動を制御し、弁座に対して摺動を行うようにアクチュエータに作動的に接続される。又、弾性支持要素272を介してアクチュエータに接続し弁板と垂直する方向において弁板のフローティング運動を許可する。摺動の初期状態もしくは終了状態は少なくとも一つのダンピング機構によって減衰される。スクリーンバルブは、側方往復運動を行うように構成され、かつピストン圧縮機もしくは膨張機のようなガス圧縮及び/もしくは膨張設備に用いられる。
85 スプール弁 JP2013514147 2010-06-14 JP5648125B2 2015-01-07 カルロス ベントゥ ホセ; エヌ. ウィンサンド ロバート; ダブリュー. ハゼルデン, ジュニア デイビッド
86 Inflation valve having a force balance mechanism JP2011525404 2009-09-03 JP5385393B2 2014-01-08 パヴリク,イェンス; ピーダスン,ハンス・クアト
87 Spool valve JP2013514147 2010-06-14 JP2013528274A 2013-07-08 カルロス ベントゥ ホセ; エヌ. ウィンサンド ロバート; ダブリュー. ハゼルデン, ジュニア デイビッド
【課題】広くは省エネルギ弁、より詳しくは、2スプール省エネルギ弁を提供することにある。
【解決手段】ハウジングの通路内に摺動可能に受入れられた第1スプールと、ハウジングの通路内に摺動可能に受入れられた第2スプールとを有し、第1スプールおよび第2スプールは別体コンポーネンツであり、弾性部材チャンバ内に配置された弾性部材を有し、該弾性部材は第2スプールを第1スプールに向けて押圧し、第1出口ポートを有し、省エネルギ弁が初期モードで作動しているとき、流体は第1圧で第1出口ポートから流出し、他の通路は弾性部材チャンバ内の流体と第1出口ポートとの間の流体連通を行い、第2出口ポートを有し、省エネルギ弁が作動モードで作動しているとき、流体は第2圧力で第2出口ポートから流出し、第1圧力は第2圧力より低いことを特徴とする省エネルギ弁。
【選択図】図1
88 Valve device and method for controlling the flow-through between the main channel and at least one flow path JP2013513566 2010-06-11 JP2013528271A 2013-07-08 ハウザー ダニエル
本発明は、弁ブロック(1)の孔内において1つの閉鎖位置と少なくとも1つの開放位置との間で可動に配置された円筒形の弁ピストン(5)を備える、1つの主流路(18)と少なくとも1つの流路(19,20)との間における貫流を制御する弁装置であって、前記弁ピストン(5)はその円筒体周面に複数の段部(10,13,21)を有し、これによって複数のリング室(12,15,23)を形成し、少なくとも1つのリング室(23)が、有効横断面(24,24′,24′′)に配設された主流路(18)に通じる液圧接続部(25)と、相殺面(22)とを有し、該相殺面(22)は、前記主流路(18)に対して配設された有効横断面(24,24′,24′′)にほぼ相当し、かつ該有効横断面(24,24′,24′′)とは逆向きに作用する。
89 Inflation valve having a force balance mechanism JP2011525404 2009-09-03 JP2012502243A 2012-01-26 パヴリク,イェンス; ピーダスン,ハンス・クアト
入口開口(2)と、少なくとも1つの出口開口(3)と、第1のバルブ部分及び第2のバルブ部分と、を備えた膨張バルブ(1)が開示される。 入口開口(2)は、液体状態の流体媒体を受けるよう適合されている。 出口開口(3)は、流体媒体を少なくとも部分的に気体状態で流路に送給するよう適合されている。 バルブ部分は、第1のバルブ部分及び第2のバルブ部分の相対位置が入口開口(2)と出口開口(3)との間の流体流を決定付けるように、互いに対して移動可能であるように配置される。 通常作動中、結果として生じるが第1のバルブ部分及び/又は第2のバルブ部分に作用し、第1及び第2のバルブ部分を互いに向けて押し付けるようにする。 膨張バルブ(1)は、バルブ部分に作用する結果として生じる力を低減する手段を含む。 これにより、バルブ部分は、互いに対してより容易に移動することができ、その結果、バルブ(1)を作動させるのに必要な力が低減される。
90 Gate valve with an equalizer port JP2011505097 2009-04-09 JP2011517755A 2011-06-16 マイケル ジェイ. パルマー、
ゲートバルブは、バルブ本体内部で開放位置と閉鎖位置との間を移動可能なゲートと、ゲートの互いに反対側の外側シール面間のイコライザポートを規定する、ゲートに設けられた壁と、を有している。 イコライザポートは、ゲートの作動によって、閉鎖位置と開放位置との間、および開放位置と閉鎖位置との間を移動できるように構成および配置されている。
91 solenoid valve JP2003363550 2003-10-23 JP4089588B2 2008-05-28 正哉 瀬木; 至功 金田; 勝 鈴木; 幹夫 鈴木; 孝一 高西
92 Slider control valve JP2004355088 2004-12-08 JP2005201437A 2005-07-28 HEUSSER MARTIN
PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent the generation of a clamping force for a slider caused by an increase in pressure. SOLUTION: A slider piston K has a circulation bore D penetrating through it in the diameter direction, and connects coaxial circulation channel openings of the wall of a slider bore 2 at a neutral position. Then the circulation channel openings are separated from one another at a position for consumption device control. Furthermore, the slider piston is provided with a pressure transmission system transmitting the pressure increase generated in the vicinity of the circulation channel opening on one side to the other side. Then the slider piston (K) has indentations at the location of both ends 10, 11 of the circulation bore D. Then the indentations are open outward, generate pressure fields F1, F2 facing each other in the diameter direction, and compensate for lateral force. A channel 14 in the longitudinal direction, which has width (a) smaller than the inside diameter d of the circulation bore D, is arranged at the end 11 on a pump side. Then a channel 8 is arranged at the other end 10. COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI
93 Image processing apparatus, image processing method and program JP2003035727 2003-02-13 JP2004246625A 2004-09-02 KOBAYASHI TADAHARU; OKUMURA YOSHIKAZU
<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image with excellent visuality for observation object such as a structure and having small noises as the whole image by surely securing information on important parts in term of observation such as boundary of the structure which includes high frequency components and capable of securely removing or reducing image noises consisting mainly of the high frequency components. <P>SOLUTION: Two output images to which a smoothing process is applied by applying two smoothing filters having mutually different filter factors to an original image are obtained (steps S1 to S3), a differential image is obtained (step S4) by mutually differentiate the two output images for every pixel, a weighing factor is calculated (step S5) in accordance with the differential image, and weighing addition is performed (steps S6 to S8) by using the weighing factor for the original image and a smoothed image formed by the smoothing process applied to the original image. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO&NCIPI
94 Shear bracts off valve JP21032384 1984-10-05 JPH0621678B2 1994-03-23 YAN AURENSUMA
95 JPH0514145B2 - JP4223484 1984-03-07 JPH0514145B2 1993-02-24 RUDORUFU BURUNNERU
96 JPH0465247B2 - JP137685 1985-01-08 JPH0465247B2 1992-10-19 ARAN AARU SUTEINKUURU; SUTEIIUN DEII KAITON
97 JPS6349113B2 - JP19970982 1982-11-16 JPS6349113B2 1988-10-03 UENO TOYOAKI
98 Working-fluid system built-in sluice valve JP6972886 1986-03-27 JPS62180181A 1987-08-07 MURADEIN JIYANKOBUITSUKU
99 Unilateral/bidirectional sluice valve JP24425685 1985-11-01 JPS61175375A 1986-08-07 DON BII UEIHAA; KUROODO SHII BAARINTON
100 Sluice valve JP4812984 1984-03-15 JPS60196483A 1985-10-04 YOSHINAGA MIKIHIKO
PURPOSE:To prevent the occurrence of an abnormal increase in pressure by providing an inlet side passage connecting a valve chest to an inlet of a valve casing of a sluice valve and outlet side passage opened to the base of the valve chest and connected to an outlet of the valve casing of the sluice valve. CONSTITUTION:A valve body 7 of a sluice valve is provided with a cylindrical valve chest 9 opened upward, and inlet side passage 11 connected to the inlet side of a valve casing 2 is opened to the side wall of the valve chest 9. An outlet side passage 12 connected to the outlet side of the valve casing 2 is opened to the base of the valve chest. A conical valve seat 13 for a stop valve is disposed on the base of the valve casing 9. Even if a sluice valve 1 is completely closed, the drum portion 5 is connected to the inlet side of the valve casing 2 through the valve chest 9 of the stop valve and the inlet side passage 11, to prevent the occurrence of an abnormal increase in pressure.
QQ群二维码
意见反馈