Bath device

阅读:0发布:2022-10-22

专利汇可以提供Bath device专利检索,专利查询,专利分析的服务。并且PROBLEM TO BE SOLVED: To effect stabilized load operation and restrain the consumption of a battery while prolonging the service life of the battery by a method wherein a boosting means, starting a boosting operation when the voltage of the battery is reduced to a value lower than a threshold voltage, and a constant voltage circuit are provided.
SOLUTION: A microcomputer 1 is constituted of an A/D inputting unit, accommodated in the same and equipped with a battery voltage inputting unit 1C for monitoring the voltage of a battery and a reference potential inputting unit 1B for setting a potential specified as the reference of A/D conversion, a control power unit 1D for controlling the operation of a load 2, such as a gas solenoid valve or the like, and an operation inputting unit 1E for receiving the operation of the device. A boosting circuit 4 is constituted of a threshold value detecting means 4A for detecting the threshold value of a battery voltage, a power route switching means 4C for switching the power route of the load 2 and a boosting circuit of the boosting means 4B of a so-called DC-DC converter. The constant voltage circuit 3 outputs a given boosted voltage, boosted in the boosting circuit 4, to supply a stabilized power to the microcomputer 1 or the load 2.
COPYRIGHT: (C)2001,JPO,下面是Bath device专利的具体信息内容。

【特許請求の範囲】
  • 【請求項1】 電池を動作電源として風呂の追い焚き制御を行う負荷を有する風呂装置において、電池電圧が閾値電位より低下すると昇電圧動作を開始する昇電圧手段を備え、この昇電圧を定電圧化して上記負荷に供給することを特徴とする風呂装置。
  • 【請求項2】 請求項1に記載の風呂装置において、アナログ電圧をデジタル値に変換するA/D入力とA/D比較基準電位を設定するA/D基準電位入力を備えたマイクロコンピュータのA/D基準電位入力に定電圧化した電圧を印加すると共にA/D入力に電池電圧を直接印加して電圧監視を行なうことを特徴とする風呂装置。
  • 说明书全文

    【発明の詳細な説明】

    【0001】

    【発明の属する技術分野】本発明は電源に電池を用いた風呂装置に関する。

    【0002】

    【従来の技術】従来、図4に示すように電池電圧を監視する電池電圧検出手段203を備え、電池205にマイクロコンピュータ201と負荷202が直接接続される構成の風呂装置で電池の消費に依存した負荷駆動を行なっていた。

    【0003】

    【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来の電池に負荷を直接接続する構成では電池の消耗が大きくなり、また電池消耗時に負荷駆動による電池電圧の変動が大きくなるため安全に風呂装置を動作させるための電池電圧の監視が困難になり、負荷の誤動作を生じる恐れがあった。

    【0004】そこで本発明は上記従来の欠点を解消し、
    安定した負荷動作を行なうと共に電池の消費を抑え、電池の長寿命化を図った風呂装置の提供を課題とする。

    【0005】

    【課題を解決するための手段】上記課題を解決するために本発明の風呂装置は、浴室外に置かれる風呂装置と、
    浴室内の浴槽が接続され、前記風呂装置でガス等の燃料を用いて浴槽と接続された風呂装置内の熱交換器で浴槽内のお湯を加熱し温める風呂装置であって、電源に電池を用いて風呂運転を行なう風呂装置において電池電圧が閾値電位より低下すると昇電圧動作を開始する昇電圧手段を備え、定電圧回路を設けたことを第1の特徴としている。 また、本発明の風呂装置は、浴室外に置かれる風呂装置と、浴室外に置かれる風呂装置と、浴室内の浴槽と接続され、前記風呂装置でガス等の燃料を用いて浴槽と接続された熱交換器で浴槽内のお湯を加熱してお湯を温める風呂装置であって、アナログ電圧値をデジタルに変換するA/D入を備えたマイクロコンピュータにより制御される制御基板を内蔵し、マイクロコンピュータのA/D比較基準電位を安定化して電池の電圧をA/D入力に直接印加して電圧監視を行なうことを第2の特徴としている。

    【0006】上記第1の特徴によれば、本発明の風呂装置は電池電圧が閾値電位より低下すると昇電圧動作を開始する昇電圧手段を備え、定電圧回路を設けたことにより、電池消耗時の負荷駆動による電池電圧の変動がなくなり、低電圧時においても安定した負荷駆動が行なうことができると共に電池の長寿命化が可能になる。

    【0007】上記第2の特徴によれば、アナログ電圧値をデジタルに変換するA/D入力を備えたマイクロコンピュータのA/D入力を比較する比較基準電位を安定化して電池の電圧を直接A/D入力に印加して監視する構成にしたことにより、電池電圧監視のための回路部品が不要となり制御部を小型化できると共に電池電圧監視のための回路で消費する電流がなくなり、電池の寿命を延ばすことができる。 また、不要になった部品分のコストを低減させる効果がある。

    【0008】

    【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。 図3は本発明に係る風呂装置の設置の形態例を示す概略図、図1は本発明の回路構成を示したブロック図である。

    【0009】先ず図3の概略図について説明する。 熱交換器104Aとバーナー部104Bとからなる風呂装置104が浴室101内に設置された浴槽105と上部温吹出循環パイプ106A及び下部温水吸込循環パイプ106Bで接続されている。 そして、制御基板102A
    (図示されていない操作部と風呂装置104を制御する制御部から構成される)及び電源である電池5からなるリモコン102がリモコン接続ケーブル103で風呂装置104と接続されている。

    【0010】風呂を沸かす焚き上げ運転はリモコン10
    2が運転開始の操作を受け付けるとリモコン102から風呂装置104内のガス電磁弁104Cに対して電磁弁を開く信号が出力され、ガス電磁弁104Cの開弁と同時に点火装置104Dの点火動作により、バーナー部1
    04Bに点火される。 このバーナー部104Bの燃焼により熱交換器104Aで浴槽105内の水、またはお湯を加熱する。 温められたお湯は、上部温水吹出循環パイプ106Aから吐出し、浴槽105下部の冷たいお湯は下部温水吸込循環パイプ106Bを経て熱交換器104
    Aで温められる。 このように浴槽と熱交換器の間で加熱による自然対流を繰り返して風呂の追い焚き運転が行なわれる。

    【0011】次に本発明の回路構成について図1を用いて説明する。 マイクロコンピュータ1はアナログ電圧値をデジタルに変換するA/D入力を内蔵しており、風呂装置で使用するA/D入力は電池の電圧を監視する電池電圧入力1CとA/D変換の基準となる電位を設定する基準電位入力1Bを備え、またガス電磁弁などの負荷2
    の動作を制御する制御出力1D、及び装置の操作を受け付ける操作入力1Eで構成されている。

    【0012】昇電圧回路4は電池電圧の閾値を検出する閾値検出手段4Aと負荷に供給する電力経路を切り替える電路切替手段4C、及び切り替えられた電池電圧を昇圧する目的のためになされる個々の部品、あるいはIC
    で構成されるスイッチング回路等を用いた昇圧回路、いわゆるDC−DCコンンバータの昇圧手段4Bから成る。

    【0013】定電圧回路3は昇電圧回路4で昇圧された電圧を一定の電圧の出力を行ない安定した電力をマイクロコンピータ1や負荷2に供給する。 なお、定電圧回路は上記昇電圧回路に帰還をかけて定電圧制御する構成にしてもよい。

    【0014】操作部6は風呂の追い焚きなどのスイッチ操作を受け付けるスイッチ群からなり、スイッチ操作の入力を処理して風呂動作の運転指令を発する構成になっている。

    【0015】そして、上記構成の回路に電力供給を行なう電池5が接続される。

    【0016】次に、本発明に係る作用について図2の電池使用に伴う電圧特性を示して説明する。 閾値検出手段4Aおいて電池5が新しく、充分に電力供給が可能と判断される閾値電圧までの定常状態では昇電圧回路4の電路切替手段4CをS1に切り替えて直接マイクロコンピータ1や負荷2に供給するように配電する。

    【0017】次に風呂装置の使用により電池5の電圧が低下し閾値検出手段4Aが閾値以下の電圧を検出すると電路切替手段4CをS2に切り替えて昇圧手段4Bに電力を供給し昇圧動作を行なう。

    【0018】そして、昇圧された電圧は定電圧回路3に印加され定電圧化されてマイクロコンピュータ1、及び負荷2に供給される。

    【0019】上記作用において電路切替手段4Cは昇圧手段4B及び定電圧回路3で消費する電力を抑え電池の長寿命化を図るための電源切替手段であり、昇圧手段4
    Bの昇圧動作によって誘起される電圧値は、昇圧動作に要する電力の消費を少なくするため定電圧回路3で定電圧動作可能な最低電圧値でよい。 そして、定電圧化された出力電圧はマイクロコンピュータ1、及び負荷2の動作が保証される最低の電圧に設定する。 なお、最低の電圧に設定することにより電池を終止電圧(使用可能電圧)直前まで電池を効率良く使用することができる。 結果として風呂装置の使用期間を長くすることができる。

    【0020】次に該構成において、マイクロコンピュータ1のA/D変換の基準となる電位を設定するA/D基準電位入力1Bに定電圧回路3で定電圧化された電圧を印加し、A/D入力のA/D電池電圧入力1Cに電池電圧を印加して電池電圧の監視を直接行なう。

    【0021】電池5の電圧が低下し閾値以下になるとA
    /D基準電位入力1Bは、安定化されているためA/D
    変換の基準にすることができ、電池5に接続されたA/
    D電池電圧入力1Cの入力電圧と比較しA/D変換を行ないデジタル値として消耗により低下する電池の電圧をマイクロコンピュータ1に直接取り込むことができる。
    そしてマイクロコンピュータ1は取り込んだデジタル値を基に電池交換を表示、または音響により利用者に報知したり、また電池消耗による風呂装置の使用限界になると自動的に装置の停止を行ない安全を確保することができる。

    【0022】さらに、電池電圧を監視する回路が不要になるため、小型化や部品の削減によるコストダウンが可能となり、部品の削減による省電力化も図ることができる。

    【0023】なお、A/D基準電位入力1Bに印加する基準電圧は、基準電圧専用の電池、または電池から分岐して安定化した電圧を印加する構成にしてもよい。

    【0024】

    【発明の効果】本発明は以上の構成、作用からなり、上記第1の特徴によれば、電池電圧が閾値電位より低下すると昇電圧動作を開始する昇電圧手段を備え、定電圧回路を設けたことにより負荷動作による電源変動の影響がなくなり、風呂装置の誤動作を防止することができることに加えて電池の長寿命化が可能になる。

    【0025】上記第2の特徴によれば、アナログ電圧値をデジタル値に変換するマイクロコンピュータのA/D
    入力の比較基準電位を安定化して電池の電圧を直接監視することにより、電池電圧監視のための回路部品が不要となり制御部を小型化できると共に電池電圧監視のための回路で消費する電流がないので、電池の寿命を延ばすことができる。 また、部品が不要になりコストを低減させる効果がある。

    【図面の簡単な説明】

    【図1】本発明に係る風呂装置の回路構成を示すブロック図である。 。

    【図2】本発明に係る風呂装置の電池の特性と動作の概略図である。

    【図3】本発明に係る風呂装置の設置の形態例を示す概略図である。

    【図4】従来の風呂装置の回路構成を示すブロック図である。

    【符号の説明】

    1 マイクロコンピュータ 2 負荷 3 定電圧回路 4 昇電圧回路 4A 閾値検出手段 4B 昇圧手段 4C 電路切替手段 5 電池 101 浴室 102 リモコン 102A 制御部 103 リモコン接続ケーブル 104 風呂装置 104A 熱交換器 104B バーナー部 104C ガス電磁弁 104D 点火装置 105 浴槽 106A 上部温水吹出循環パイプ 106B 下部温水吸込循環パイプ 203 電池電圧検出手段

    ───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2D005 FA00 3L024 CC21 CC30 DD04 DD16 DD22 DD46 EE02 EE08 GG50 HH60

    高效检索全球专利

    专利汇是专利免费检索,专利查询,专利分析-国家发明专利查询检索分析平台,是提供专利分析,专利查询,专利检索等数据服务功能的知识产权数据服务商。

    我们的产品包含105个国家的1.26亿组数据,免费查、免费专利分析。

    申请试用

    分析报告

    专利汇分析报告产品可以对行业情报数据进行梳理分析,涉及维度包括行业专利基本状况分析、地域分析、技术分析、发明人分析、申请人分析、专利权人分析、失效分析、核心专利分析、法律分析、研发重点分析、企业专利处境分析、技术处境分析、专利寿命分析、企业定位分析、引证分析等超过60个分析角度,系统通过AI智能系统对图表进行解读,只需1分钟,一键生成行业专利分析报告。

    申请试用

    QQ群二维码
    意见反馈