首页 / 专利库 / 地板,天花板和屋顶 / 地板面板 / Assembly structure of divided type floor pan

Assembly structure of divided type floor pan

阅读:48发布:2024-02-15

专利汇可以提供Assembly structure of divided type floor pan专利检索,专利查询,专利分析的服务。并且PROBLEM TO BE SOLVED: To facilitate positioning and remarkably improve workability at a construction site by fitting a flange part of the other connection part in a groove of one connection part, and inserting a bolt through to thread-fasten each member.
SOLUTION: A rising part 15, and a connection part A with a groove part 16 of U-shape cross section formed with the downward tip are provided from the edge part of one floor pan 10. A rising part 25, and a connection part B with a flange part 26 extended horizontally with a nut 27 embedded therein are provided from the edge part of the other floor panel 20. The connection part A is provided with a counterbore formed in conformity to the nut 27 of the flange part 26. The flange part 26 is fitted into the groove part 16 through dry packing material 30 in correspondence with the nut 27, and a bolt 31 is inserted through from the counterbore to thread-fasten each member. Positioning is therefore facilitated, and workability at a construction site can be remarkably improved.
COPYRIGHT: (C)1998,JPO,下面是Assembly structure of divided type floor pan专利的具体信息内容。

【特許請求の範囲】
  • 【請求項1】 一方の床パンの縁部より立ち上がり部とかつ先端が下向きに断面コ字状の溝部を形成した接続部(A)と、他方の床パンの縁部より立ち上がり部かつ水平に伸びその内部に螺合部材が埋設されたフランジ部を形成した接続部(B)と、からなり、接続部(A)に前記フランジ部の螺合部材に合せてザグリ孔を形成したものであって、少なくとも螺合部材に対応してドライ型パッキン材を介して当該フランジ部を溝内に嵌合し、次いでザグリ孔より他方の螺合部材を挿通して各部材を螺合してなる分割型床パンの組立構造。
  • 【請求項2】 接続部(A)の断面コ字状の溝部の一側面と、接続部(B)のフランジ部の一側面とを当接して位置決めをなす請求項第1項記載の分割型床パンの組立構造。
  • 【請求項3】 ザグリ孔内のボルト頭をシ−リング材にてシ−リングする請求項第1項記載の分割型床パンの組立構造。
  • 说明书全文

    【発明の詳細な説明】

    【0001】

    【発明の属する技術分野】本発明は、ユニットバスル−
    ムやトイレユニットル−ム等の床パンを分割して形成した際の床パン相互の組立構造に関するものである。

    【0002】

    【従来の技術】ユニットバスル−ム等の床パンにおいては、通常は浴槽設置部と洗い場部とを一枚の樹脂板材で成形することが行われている。 しかるに近年では浴室の面積は大きくなる傾向にあり、面積の大きいバスル−ムの床パンを一枚の樹脂板にて成形することは成形型の大型化、成形の難しさが増してくることは否めない。 又、
    運搬や保管にあっても不都合な面がある。 従って、ユニットバスル−ムの床パンにあっては、浴槽設置部と洗い場部等に分割して成形し、施工現場にてこれらを組立てる工法が採用されている。

    【0003】しかるにこの組立にあって、一方の床パンの接続部に係合凹所を設け、他方の床パンの接続部に係合凸部を形成してこれらを嵌合し、その後シ−リング材を凹所に充填して組み立てる工法が提案されている。 しかしながら、この工法ではシ−リング材の硬化反応で係合凹所及び係合凸所を接続させシ−ルしているが、接合部の強度が弱く、かつシ−リング材の剥離や亀裂発生のおそれがあった。

    【0004】一方では、床パン接続部をネジ止めする工法もあり、一方の接続部にネジの長さに応じた肉厚部を設け、他方の薄い接続部にネジを立ててネジ止めするが、床パンの肉厚が不均一となるため、床パン成形時に不具合が発生するおそれがあり、又、ネジ締め込み時にネジ孔周りから亀裂が発生するおそれもあること、肉厚部にネジのネジ込みの基準ガイド孔を設ける必要があるが、これと接続する他方の孔との位置合せが双方の精度等の関係で難しく現場での施工が面倒である。 一方、接続部の肉厚を薄くするとネジ表面とネジ孔との隙間から漏が発生するおそれも高い。

    【0005】

    【発明が解決しようとする課題】本発明は、現場での施工性にすぐれた分割型床パンを提供することを目的とするものであって、かつ漏水のおそれもない床パンが得られるものである。

    【0006】

    【課題を解決するための手段】本発明は以上の課題を解決するためになされたものであって、その要旨は、一方の床パンの縁部より立ち上がり部とかつ先端が下向きに断面コ字状の溝部を形成した接続部(A)と、他方の床パンの縁部より立ち上がり部かつ水平に伸びその内部に螺合部材(例えばナット)が埋設されたフランジ部を形成した接続部(B)と、からなり、接続部(A)に前記フランジ部の螺合部材(ナット)に合せてザグリ孔を形成したものであって、少なくとも螺合部材に対応してドライ型パッキン材を介して当該フランジ部を溝内に嵌合し、次いでザグリ孔より他方の螺合部材(ボルト)を挿通して各部材を螺合してなる分割型床パンの組立構造にかかるものである。

    【0007】

    【発明の実施の形態】本発明の床パンの組立構造にあっては、一方の床パンの接続部(A)に溝部が形成され、
    他方の床パンにはこの溝部に嵌合するフランジ部が形成されているため、これを嵌合するだけでほとんどその位置決めは正確になされる。 このため現場施工による組立作業が簡便になる。 そして、更に両者の組立時にあって、ドライ型パッキン材を採用したことにより、施工が迅速に行えるようになり、しかもウエット型パッキン材におけるような硬化時の割れ目の発生もなく漏水の心配はなくなったものである。

    【0008】そして、更に効果的には一方の床パンの接続部(A)の断面コ字状の溝部の一側面と、他方の床パンの接続部(B)のフランジ部の一側面とを当接して位置決めをするのが好ましく、このようにすることにより現場施工での作業が極めて簡略化されることになる。

    【0009】尚、本発明でいう床パンは、通常は不飽和ポリエステル樹脂にガラス繊維補強したいわゆるFRP
    製床パンが広く用いられるものであり、SMC法でもハンドレイアップ法でも製作が可能である。

    【0010】本発明で言うドライ型パッキン材とは例えば加硫された厚さ1〜3.5mmのゴムシ−ト製パッキンであり、更には発泡された独立気泡体のパッキンであり、この例としては、厚さ2〜6mmのゴム、塩化ビニル、ウレタン等がある。

    【0011】以上、本発明にあって、フランジ部にナットが埋設されることをもって説明したが、場合によってはフランジ部にボルト頭部を埋設し、ザグリ孔内にこのボルトを通してナットにて螺合して組立てることもできることは言うまでもない。

    【0012】

    【実施例】以下、本発明の分割型床パンの組立構造を実施例をもって更に説明する。 図1は本発明の分割型床パンの概念図であり、浴槽設置用床パン10と洗い場用床パン20の夫々の平面図である。 図例において、浴槽設置用床パン10には周囲にリム11と本発明でいう接続部(A)が形成されており、この接続部(A)は浴槽設置用床パン10に対して立ち上がり部とそれに続く下向きに断面コ字状の溝部が形成されており、更にこの例では排水用開口部12が突出して備えられている。

    【0013】一方、洗い場用床パン20にあっては、周囲にリム21と本発明でいう接続部(B)が形成され、
    これ又洗い場用床パン20より立ち上がり部とこれに続く水平方向に伸びるフランジ部が形成されている。 そして、前記排水用開口部12と嵌合する凹状排水部22が形成されている。

    【0014】この例にあっては 洗い場用床パン20の接続部(B)のフランジ部を覆うように浴槽設置用床パン10の接続部(A)の溝部が上方より嵌合し、同時に凹状排水部22内に排水用開口部12が嵌り合うものであり、フランジ部と溝部とをボルト及びナットをもって螺着するものである。 尚、本例とは逆に洗い場用床パンが浴槽設置用床パンを覆うように嵌合してもよいことは勿論である。

    【0015】図2は本発明の分割された浴槽設置用床パン10及び洗い場用床パン20の組立て前の拡大断面図であり、床パン10には接続部(A)として縁部より立ち上がり部15とかつ下向きにコ字状の断面を有する溝部16が形成されている。 そして、この溝部16の頂面16 1にはザグリ孔16 2が開けられておりボルトの挿通に供される。 図に示すように溝部16の頂面16 1は肉厚くするのが強度の面で好ましい。

    【0016】一方、洗い場用床パン20には接続部(B)として縁部より立ち上り部25とこれより水平方向にのびるフランジ部26が形成されるものであって、
    このフランジ部26内には好ましくは袋ナット(螺合部材)27が埋設されている。

    【0017】さて、図3は浴槽設置用床パン10及び洗い場用床パン20を組立てた際の拡大断面図であり、溝部16の外側面16 3とフランジ部26の内側面26 1
    とを当接することによって両者の位置決めを確実とするものであり、ナット27に対してドライ型パッキン材3
    0(厚さ2mmのゴムシ−ト製パッキン)を仮止めしておき、フランジ部26と溝部16とを嵌合させることとなる。

    【0018】そして、溝部16の頂面16 1のザグリ孔16 2内にボルト(螺合部材)31を挿入してナット2
    7と螺着させ、浴槽設置用床パン10と洗い場用床パン20の組立てがなされる。 この際、通常はフランジ部2
    6の段部26 2と溝部16の先端縁16 4との間にシ−
    リング材32を充填するのがよく、更には螺合したボルト31の頭部即ちザグリ孔16 2内にこれ又シ−リング材33を充填するのがよい。

    【0019】

    【発明の効果】以上説明したように、本発明の分割型床パンを組立てるに際してはその両者の位置決めが容易であり、施工現場での作業性が著しく改善されたものであり、更にドライ型パッキンを用いたことにより組立が完了すればそのまま時間をおかずに使用に供することが可能となったものである。

    【図面の簡単な説明】

    【図1】図1は本発明の分割型床パンの概念図である。

    【図2】図2は本発明の分割型床パンの組立て前の拡大図である。

    【図3】図3は本発明の分割型床パンの組立て時の拡大断面図である。

    【符号の説明】

    A、B‥‥接続部、 10‥‥浴槽設置用床パン、 11‥‥リム、 12‥‥排水用開口部、 15‥‥立ち上がり部、 16‥‥溝部、 16 1 ‥‥溝部の頂面、 16 2 ‥‥溝部のザグリ孔、 16 3 ‥‥溝部の外側面、 16 4 ‥‥溝の先端縁、 20‥‥洗い場用床パン、 21‥‥リム、 22‥‥凹状排水部、 25‥‥立ち上り部、 26‥‥フランジ部、 26 1 ‥‥フランジ部の内側面、 26 2 ‥‥フランジ部の段部、 27‥‥ナット(螺合部材)、 30‥‥ドライ型パッキン材、 31‥‥ボルト(螺合部材)、 32、33‥‥シ−リング材。

    高效检索全球专利

    专利汇是专利免费检索,专利查询,专利分析-国家发明专利查询检索分析平台,是提供专利分析,专利查询,专利检索等数据服务功能的知识产权数据服务商。

    我们的产品包含105个国家的1.26亿组数据,免费查、免费专利分析。

    申请试用

    分析报告

    专利汇分析报告产品可以对行业情报数据进行梳理分析,涉及维度包括行业专利基本状况分析、地域分析、技术分析、发明人分析、申请人分析、专利权人分析、失效分析、核心专利分析、法律分析、研发重点分析、企业专利处境分析、技术处境分析、专利寿命分析、企业定位分析、引证分析等超过60个分析角度,系统通过AI智能系统对图表进行解读,只需1分钟,一键生成行业专利分析报告。

    申请试用

    QQ群二维码
    意见反馈