首页 / 技术领域 / 像差 / 专利数据
序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
1 基於 的像素差逐幀動畫的實現方法 HK16110076 2016-08-24 HK1222031A1 2017-06-16
2 視差圖像捕獲及處理裝置 HK02106348 2002-08-28 HK1045042B 2006-04-21 ONO SHUJI
3 图像视差估计 PCT/CN2019/097307 2019-07-23 WO2020020160A1 2020-01-30 石建萍

申请公开了一种图像视差估计方法及装置、存储介质,其中,所述的方法包括:获取目标场景的第一视图像和第二视角图像;对所述第一视角图像进行特征提取处理,得到第一视角特征信息;对所述第一视角图像进行语义分割处理,得到第一视角语义分割信息;基于所述第一视角特征信息、所述第一视角语义分割信息以及所述第一视角图像和所述第二视角图像的关联信息,得到所述第一视角图像和所述第二视角图像的视差预测信息。

4 用於減小跨越圖像邊界的像素值之間的差值的圖像處理電路和圖像處理方法 HK02101739 2002-03-06 HK1042364A1 2002-08-09 QINGGANG ZHOU
5 画像視差推定 JP2021502923 2019-07-23 JP2021531582A 2021-11-18 石 建萍
本出願は、画像視差推定方法および装置、並びに記憶媒体を開示している。前記方法は、対象シーンの第1視点画像および第2視点画像を取得すること、前記第1視点画像に対して特徴抽出処理を行って第1視点特徴情報を取得すること、前記第1視点画像に対してセマンティックセグメンテーション処理を行って第1視点セマンティックセグメンテーション情報を取得すること、前記第1視点特徴情報、前記第1視点セマンティックセグメンテーション情報、および前記第1視点画像と前記第2視点画像との相関情報に基づいて、前記第1視点画像と前記第2視点画像との視差予測情報を取得すること、を含む。
【選択図】図1
6 莫尔像差计 CN200480008266.5 2004-03-16 CN100502761C 2009-06-24 巴里·T·伊根
一种改进的测量光学系统(110)的波前像差的莫尔弯度计设备(100),包括用于照明所述光学系统的表面区域(112)的光源(120),用于将散射光线引导到将波前转换为莫尔条纹图案的弯度计部件(150)的光学中继系统(140),用于对所述光学系统的出瞳(114)和所述莫尔条纹图案进行成像和显示的传感器/照相机部件(160),以及用于计算所述光学系统的波前像差的条纹图案分析器,其改进之处在于对光学系统的出瞳(114)进行照明的照明源(130);以及与所述照明源按照将所述设备的测量轴一致并准确对齐到所述光学系统的方式而协同工作的对齐系统(180)。相关方法也在此公开。
7 莫尔像差计 CN200480008266.5 2004-03-16 CN1764411A 2006-04-26 巴里·T·伊根
一种改进的测量光学系统(110)的波前像差的莫尔弯度计设备(100),包括用于照明所述光学系统的表面区域(112)的光源(120),用于将散射光线引导到将波前转换为莫尔条纹图案的弯度计部件(150)的光学中继系统(140),用于对所述光学系统的出瞳(114)和所述莫尔条纹图案进行成像和显示的传感器/照相机部件(160),以及用于计算所述光学系统的波前像差的条纹图案分析器,其改进之处在于对光学系统的出瞳(114)进行照明的照明源(130);以及与所述照明源按照将所述设备的测量轴一致并准确对齐到所述光学系统的方式而协同工作的对齐系统(180)。相关方法也在此公开。
8 視差画像表示装置、視差画像生成方法、及び視差画像プリント PCT/JP2012/062501 2012-05-16 WO2012157669A1 2012-11-22 小野 修司

 左目用画像と右目用画像とを取得する画像取得部22と、左目用画像を表示する左目用領域18Lと右目用画像を表示する右目用領域18Rとからなる視差画像表示領域18を有する視差画像表示部12と、視差画像を生成する視差画像生成部24とを備え、視差画像表示領域18は、矩形の左目用単位領域18ULと、左目用単位領域18ULと同形の右目用単位領域18URとからなる一対の単位領域セット18Uで構成され、視差画像生成部24は、左目用領域18Lに左目用画像を、右目用領域18Rに右目用画像を表示させることで、視差画像を生成する。

9 視差画像表示装置、視差画像生成方法、及び視差画像プリント PCT/JP2012/062489 2012-05-16 WO2012157666A1 2012-11-22 小野 修司

 立体視可能な視差画像を生成するための右目用画像と左目用画像とを取得する画像取得部22と、右目用画像及び左目用画像の情報量分布をそれぞれ算出する情報量分布算出部36と、右目用画像及び左目用画像の情報量分布に基づいて、右目用画像と左目用画像とから視差画像を生成する視差画像生成部24とを備える。

10 視差画像出装置 PCT/JP2008/070683 2008-11-13 WO2010055567A1 2010-05-20 福田 昌宏; 山岸 能成

【課題】調整等の面倒がなく、安価にて製造できるようにすること。 【解決手段】  互いに視差を有する第1画像と第2画像とを、単一の撮像素子1により時間分割にて撮像して出する視差画像出力装置であって、圧電素子3a,3bを有し、該圧電素子3a,3bの寸法変化により撮像方向を変化させる撮像方向変更手段2、3a,3bと、撮像素子1の撮像方向が、第1の撮像方向と、所定の視差方向において該第1の撮像方向と異なる第2の撮像方向とに交互になるように制御する撮像方向制御手段11と、該撮像方向制御手段11によって撮像方向が、第1の撮像方向とされているときに撮像された第1画像と、第2の撮像方向とされているときに撮像された第2画像とを、識別可能に出力する画像出力手段15と、を備える。

11 用於經由眼睛球面像差的定製化而優化視覺的方法和裝置 HK18111436 2018-09-05 HK1252199A1 2019-05-24 STOY VLADIMIR
12 用於測量與校正由像差介質引起的超聲相位畸變的系統與方法 HK16104908 2016-04-28 HK1216982A1 2016-12-16 HYNYNEN KULLERVO HENRIK KH; OREILLY MEAGHAN ANNE MA
13 X線位相差撮像装置 PCT/JP2017/025141 2017-07-10 WO2018016369A1 2018-01-25 堀場 日明; 田邊 晃一; 吉牟田 利典; 木村 健士; 岸原 弘之; 和田 幸久; 和泉 拓朗; 白井 太郎; 土岐 貴弘; 佐野 哲; 志村 考功; 渡部 平司; 細井 卓治

このX線位相差撮像装置(100)は、X線源(1)と、自己像を形成するための第1格子(3)と、第2格子(4)と、X線を検出する検出部(5)と、調整機構(6)と、検出部(5)により検出されたモアレ縞に基づいて、第1格子(3)の位置ずれまたは第2格子(4)の位置ずれを調整する制御を行う制御部(7)と、を備える。

14 視差画像生成装置 PCT/JP2009/066432 2009-09-18 WO2011033668A1 2011-03-24 平井 隆介; 竹島 秀則; 三田 雄志; 三島 直; 下山 賢一; 井田 孝

 視差画像生成装置は、入画像から視差ベクトルに基づいて生成された中間視差画像の各画素について、入力画像において背景領域に属する画素に対応する画素ほど大きい重みをもつよう第1の重みを算出する第1の重み算出部と、画素値が割り当てられない陰面画素の近傍に、少なくとも1つの候補ブロックを設定し、当該候補ブロックに含まれる各画素の第1の重みの和を算出し、当該和が最大となる候補ブロックを参照ブロックとして設定する参照ブロック設定部と、参照ブロックに類似する対象ブロックを探索する対象ブロック探索部と、陰面画素の画素値を、当該陰面画素と対象ブロックとの相対位置に基づいて補間する画素補間部を具備する。

15 色収差補正結像光学系 PCT/JP2005/001885 2005-02-09 WO2005076049A1 2005-08-18 渡辺 祐子; 坂本 敬志; 平 広行; 中井 正剛

 レンズ系の周縁部を通過する特定波長領域の光束のハロ部分の色収差を、前記レンズ系のうちの所定のレンズ面周縁部に特定波長領域の光束を遮断する光遮断手段を設けたことにより除去した色収差補正結像光学系である。本発明により、光学性能が同じ従来の結像光学系に対し、レンズ枚数を増加させず、高価な特殊低分散硝材を使用することもなく、特にハロ部分の色収差を良好に補正した結像光学系を提供する。

16 像差测量装置及方法 PCT/CN2019/089946 2019-06-04 WO2019233402A1 2019-12-12 韩春燕; 单世宝

一种像差测量装置及方法,包括:掩模标记单元移动至待测投影物镜单元的视场中心位置;掩模对准单元测量掩模标记单元在预定向上所有标记的预定向位置和Z向位置,并计算预定向上相邻两个标记的预定向位置差值和Z向位置差值,预定向为X向和/或Y向;根据预定向上所有相邻两个标记的预定向位置差值和Z向位置差值得到物镜视场预定向V线条和H线条的畸变和场曲。测量时两个相同的预定向探测器同时对标记进行测量,计算时基于预定向上相邻两个标记的预定向位置差值和Z向位置差值,测量不受工件台漂移和工件台运动误差的影响,大幅度提高物镜低阶像差的测量精度

17 X線位相差撮像装置 PCT/JP2017/025143 2017-07-10 WO2018020999A1 2018-02-01 佐野 哲; 田邊 晃一; 吉牟田 利典; 木村 健士; 岸原 弘之; 和田 幸久; 和泉 拓朗; 白井 太郎; 土岐 貴弘; 堀場 日明; 志村 考功; 渡部 平司; 細井 卓治

このX線位相差撮像装置(100)は、連続X線を照射するX線源(1)と、自己像を形成するための第1格子(3)と、第2格子(4)と、連続X線を検出する検出部(5)と、検出部(5)と第1格子3との間に配置される第3格子(2)と、を備える。そして、所定の式の条件を満たすように、第1格子(3)、第2格子(4)および第3格子(2)が配置されている。

18 視差画像表示装置及び視差画像表示方法 PCT/JP2011/077716 2011-11-30 WO2012096065A1 2012-07-19 矢作 宏一; 中村 敏; 末廣 雅子; 三沢 岳志; 中村 友和

 異なる2以上の視点から撮影された複数の画像を取得し、取得した複数の画像に含まれる第1の画像と該第1の画像とは異なる視点から撮影された第2の画像との各々対応する領域毎の位置の差で表される視差値を、第1の画像の領域の位置に対応させた視差マップを生成し、領域毎の視差値に応じて対応する領域の色を決定し、第1の画像の各領域の色を該決定した色に変更した視差色画像を作成し、視差色画像と第1の画像とを合成する、視差画像表示方法を提供する。

19 X線位相差撮像装置 JP2018529484 2017-07-10 JP6626578B2 2019-12-25 佐野 哲; 田邊 晃一; 吉牟田 利典; 木村 健士; 岸原 弘之; 和田 幸久; 和泉 拓朗; 白井 太郎; 土岐 貴弘; 堀場 日明; 志村 考功; 渡部 平司; 細井 卓治
20 X線位相差撮像装置 JP2017025143 2017-07-10 JPWO2018020999A1 2019-05-09 佐野 哲; 田邊 晃一; 吉牟田 利典; 木村 健士; 岸原 弘之; 和田 幸久; 和泉 拓朗; 白井 太郎; 土岐 貴弘; 堀場 日明; 志村 考功; 渡部 平司; 細井 卓治
このX線位相差撮像装置(100)は、連続X線を照射するX線源(1)と、自己像を形成するための第1格子(3)と、第2格子(4)と、連続X線を検出する検出部(5)と、検出部(5)と第1格子3との間に配置される第3格子(2)と、を備える。そして、所定の式の条件を満たすように、第1格子(3)、第2格子(4)および第3格子(2)が配置されている。
QQ群二维码
意见反馈