Paging and power management scheme for local network access

申请号 JP2011517631 申请日 2009-07-09 公开(公告)号 JP2011527869A 公开(公告)日 2011-11-04
申请人 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated; 发明人 アガシェ、パラグ・エー.; ウルピナー、ファティ; グプタ、ラジャルシ;
摘要 【解決手段】ページング及び電 力 消費は無線広帯域ネットワークにおいてローカルブレイクアウトを提供することに関連して管理される。 態様によっては、アクセス端末に向けられることになるパケットがローカルブレイクアウトを提供するアクセスポイントで受信されれば、アクセスポイントはネットワークがアクセスポイントにアクセス端末をページングさせるようにアクセスポイントがネットワークに通知できる。 或いは、態様によってはローカルブレイクアウトを提供するアクセスポイントがアクセス端末のアイドルコンテキストを維持でき、それによってアクセスポイントがアクセス端末を自立的に(即ち、コアネットワークを取り込まないで)ページングできる。 態様によっては、ローカルブレイクアウトはアクセス端末に送られるページ又はパケットの数を減少するためにアクセスポイントでフィルタをかけられる。 態様によってはパケットタイプの指示はアクセス端末がパケットを受信するかどうかを決定することを可能にするためにページメッセージによって提供される。 態様によっては、ローカルリンクインターフェースはアクセス端末でトラフィックを制限することを選択的に無効化又は有効化できる。
【選択図】図1
权利要求
  • アクセスポイントによってサービスされるアクセス端末に向かうパケットを、ローカルネットワークを介して前記アクセスポイントで受信すること、
    前記パケットの受信の結果として前記アクセスポイントでだけ前記アクセス端末をページングすること、
    を含む、通信方法。
  • ページングは更に アクセス端末に対するページングを管理するネットワークノードに、パケットの受信の結果として、前記アクセス端末がページングされるべき指示を含む第1メッセージを送信すること、
    前記第1メッセージに応答してネットワークノードから、前記アクセス端末をページングすることを前記アクセスポイントに命令する第2メッセージを受信すること、
    前記第2メッセージに基づいて前記アクセス端末にページを送信すすること、
    を含む、請求項1の方法。
  • 前記第1メッセージは前記アクセス端末が前記アクセスポイントにだけページングされるべき指示を含む、請求項2の方法。
  • 前記第2メッセージは前記アクセス端末と関連するページ識別子及び前記アクセス端末に対するページングタイミングの指示から成るグループの少なくとも1つを含む、請求項2の方法。
  • 前記アクセスポイントで前記アクセス端末に対するアイドルコンテキスト情報を維持することを更に含み、前記ページングは更に前記アイドルコンテキスト情報に基づいて前記アクセス端末にページを送信することを含む、請求項1の方法。
  • 前記ページングは前記アクセス端末に対するページングを管理するネットワークノードからページングメッセージを受信しないで達成される、請求項5の方法。
  • 前記アイドルコンテキスト情報は前記アクセス端末に関連するページ識別子及び前記アクセス端末に対するページングタイミングの指示から成るグループの少なくとも1つを含む、請求項5の方法。
  • 前記アイドルコンテキスト情報の要求を前記アクセス端末に対するページングを管理するネットワークノードに送信することによって前記アイドルコンテキスト情報を要求することを更に含む、請求項5の方法。
  • 前記アクセス端末から登録メッセージを受信することを更に含み、前記要求は前記登録メッセージに応答して送られる、請求項8の方法。
  • 前記アクセス端末に対するページングを管理するネットワークノードによって送られるページ要求により前記アイドルコンテキスト情報を取得することを更に含む、請求項5の方法。
  • 前記ローカルネットワークは 前記アクセスポイントが接続されるローカルネットワーク、又は セルラネットワークを介してアクセスされないインターネット接続 を含む、請求項1の方法。
  • アクセスポイントによってサービスされるアクセス端末に向けられるパケットを、ローカルネットワークを介して前記アクセスポイントで受信するように構成されるパケットプロセッサと、
    前記パケットの受信の結果として前記アクセスポイントにだけ前記アクセス端末をページングするように構成されるページングコントローラと、
    を具備する、通信装置。
  • 前記ページングは更に 前記アクセスポイントがページングされるべき指示を含む第1メッセージを、前記パケットの受信の結果として、前記アクセス端末に対するページングを管理するネットワークノードに送信すること、
    前記アクセス端末をページングすることを前記アクセスポイントに命令する第2メッセージを前記第1メッセージに応答して前記ネットワークノードから受信すること、
    前記第2メッセージに基づいて前記アクセス端末にページを送信すること、
    を含む、請求項12の装置。
  • 前記ページングコントローラは更に前記アクセスポイントで前記アクセス端末に対するアイドルコンテキスト情報を維持するように構成され、
    前記ページングは更に前記アイドルコンテキスト情報に基づいて前記アクセス端末にページを送信することを含む、
    請求項12の装置。
  • 前記ページングコントローラは更に前記アクセス端末に対するページングを管理するネットワークノードにアイドルコンテキスト情報を送ることによってアイドルコンテキスト情報を取得するように構成される、請求項14の装置。
  • 前記ページングコントローラは更に前記アクセス端末に対するページングを管理するネットワークノードによって送信されるページ要求から前記アイドルコンテキスト情報を取得するように構成される、請求項14の装置。
  • ローカルネットワークを介してアクセスポイントで、前記アクセスポイントによってサービスされるアクセス端末に向けられるパケットを受信する手段と、
    前記パケットの受信結果として前記アクセスポイントでのみ前記アクセス端末をページングする手段と、
    により構成される、通信装置。
  • 前記ページングは更に 前記アクセス端末に対するページングを管理するネットワークノードに、前記パケットの受信結果として、前記アクセスポイントがページングされるべきである指示を含む第1メッセージを送信すること、
    前記第1メッセージに応答して前記ネットワークノードから、前記アクセス端末をページングすることを前記アクセスポイントに指示する第2メッセージを受信すること、
    前記第2メッセージに基づいて前記アクセス端末にページを送信すること、
    を更に含む、請求項17の装置。
  • 前記アクセスポイントで前記アクセス端末に対するアイドルコンテキスト情報を維持する手段を更に含み、前記ページングは更に前記アイドルコンテキスト情報に基づいて前記アクセス端末にページを送信することを含む、請求項17の装置。
  • 前記アクセス端末に対するページングを管理するネットワークノードに前記アイドルコンテキスト情報の要求を送信することによって前記アイドルコンテキスト情報を取得するための手段を更に含む、請求項19の装置。
  • 前記アクセス端末に対するページングを管理するネットワークノードによって送られるページ要求から前記アイドルコンテキスト情報を取得する手段を更に含む、請求項19の装置。
  • ローカルネットワークを介してアクセスポイントで、前記アクセスポイントによってサービスされるアクセス端末に向けられるパケットを受信すること、
    前記パケットの受信結果として前記アクセスポイントだけで前記アクセス端末をページングすること、
    をコンピュータに行わせるためのコンピュータ読取り可能媒体によって構成される、コンピュータプログラム製品。
  • 前記ページングは更に 前記アクセスポイントがページングされるべき指示を含む第1メッセージを、前記パケットの受信結果として、前記アクセス端末に対するページングを管理するネットワークノードに送信すること、
    前記第1メッセージに応答して前記ネットワークノードから、前記アクセス端末をページングすることを前記アクセスポイントに命令する第2メッセージを受信すること、
    前記第2メッセージに基づいて前記アクセス端末にページを送信すること、を含む、請求項22のコンピュータプログラム製品。
  • 前記コンピュータ読取り可能媒体は前記アクセスポイントで前記アクセス端末のためのアイドルコンテキスト情報を前記コンピュータに維持させるためのコードを更に含み、
    前記ページングは前記アイドルコンテキスト情報に基づいて前記アクセス端末へページを送信することを更に含む、請求項22のコンピュータプログラム製品。
  • 前記コンピュータ読取り可能媒体は前記アクセス端末に対するページングを管理するネットワークノードに前記アイドルコンテキスト情報の要求を送信することによって前記コンピュータに前記アイドルコンテキスト情報を取得させるためのコードを更に含む、請求項24のコンピュータプログラム製品。
  • 前記コンピュータ読取り可能媒体は更に前記アクセス端末に対するページングを管理するネットワークノードによって送られるページ要求から前記アイドルコンテキスト情報をコンピュータに取得させるコードを含む、請求項24のコンピュータプログラム製品。
  • ローカルネットワークに接続されるアクセスポイントから、前記アクセスポイントによってサービスされるアクセス端末がページングされるべきことを示す第1メッセージを受信すること、
    前記アクセス端末をページングすることを前記アクセスポイントに命令する第2メッセージを前記アクセスポイントに送信すること、
    を含む、通信方法。
  • 前記第1メッセージは前記アクセス端末に向かう前記ローカルネットワーク上のパケットを前記アクセスポイントが受信することに起因して前記アクセス端末がページングされるべき指示を含む、請求項27の方法。
  • 前記第1メッセージは前記端末が前記アクセスアクセスポイントだけでページングされるべき指示を含む、請求項27の方法。
  • 前記メッセージは前記アクセス端末が前記アクセスポイントだけでページングされるべきことを、前記第1メッセージに基づいて、決定することを更に含む、請求項27の方法。
  • 前記第2メッセージは前記アクセス端末と関連するページ識別子と前記アクセス端末に対するページングタイミングの指示から成るグループの少なくとも1つを含む、請求項27の方法。
  • 前記ローカルネットワークは ローカルエリアネットワーク、又は セルラネットワークを介してアクセスされないインターネット接続を含む、請求項27の方法。
  • ローカルネットワークに接続されるアクセスポイントから、前記アクセスポイントによってサービスされるアクセス端末がページングされるべきことを示す第1メッセージを受信するように構成される通信コントローラと、
    前記アクセス端末をページングすることを前記アクセスポイントに命令する第2メッセージを前記アクセスポイントに送信するように構成されるページングコントローラと、
    により構成される、通信装置。
  • 前記第1メッセージは前記アクセス端末に向かう前記ローカルネットワーク上のパケットを前記アクセスポイントが受信することにり前記アクセス端末がページングされるべき指示を含む、請求項33の装置。
  • 前記メッセージは前記アクセス端末が前記アクセスポイントだけでページングされるべきことを、前記第1メッセージに基づいて、決定することを更に含む、請求項33の方法。
  • ローカルネットワークに接続されるアクセスポイントから、前記アクセスポイントによってサービスされるアクセス端末がページングされるべきことを示す第1メッセージを受信する手段と、
    前記アクセス端末をページングすることを前記アクセスポイントに命令する第2メッセージを前記アクセスポイントに送信する手段と、
    を具備する、通信装置。
  • 第1メッセージは前記アクセス端末に向かうことに成っている前記ローカルネットワーク上のパケットを前記アクセスポイントが受信することにより前記アクセス端末がページングされるべき指示を含む、請求項36の装置。
  • 前記第1メッセージは前記アクセス端末が前記アクセスポイントにだけページングされるべき指示を含む、請求項36の装置。
  • ローカルネットワークに接続されるアクセスポイントから、前記アクセスポイントによってサービスされるアクセス端末がページングされるべきことを示す第1メッセージを受信すること、
    前記アクセス端末をページングすることを前記アクセスポイントに命令する第2メッセージを前記アクセスポイントに送信すること、
    をコンピュータに実行させるコードを含むコンピュータ読取り可能媒体を具備する、コンピュータプログラム製品。
  • 第1メッセージは前記アクセス端末に向かうことになっている前記ローカルネットワーク上のパケットを前記アクセスポイントが受信することによって前記アクセス端末がページングされるべき指示を含む、請求項39のコンピュータプログラム製品。
  • 前記第1メッセージは前記アクセス端末が前記アクセスポイントにだけページングされるべき指示を含む、請求項39のコンピュータプログラム製品。
  • ローカルネットワークを介してアクセスポイントで、前記アクセスポイントによってサービスされるアクセス端末に向かうことになっているパケットを受信すること、
    前記パケットが非ユニキャストパケットであるかどうかを示す前記パケットのパケットタイプを決定すること、
    前記決定されたタイプに基づいて前記パケットを選択的にフィルタリングすること、
    を含む通信方法。
  • 前記選択的にフィルタリングすることは前記パケットが非ユニキャストパケットであれば前記パケットの受信結果として前記アクセス端末をページングしないことを選択することを含む、請求項42の方法。
  • 前記選択的にフィルタリングすることは前記パケットが非ユニキャストキャストであれば前記パケットを前記アクセス端末に送らないことを選択することを含む、請求項42の方法。
  • 前記決定は前記パケットが同報パケットであるかどうかを決定することを含む、請求項42の方法。
  • 前記ローカルネットワークは 前記アクセスポイントが接続されるローカルエリアネットワーク、又は セルラネットワークを介してアクセスされないインターネット接続を含む、請求項42の方法。
  • ローカルネットワークを介してアクセスポイントで、前記アクセスポイントによってサービスされるアクセス端末に向かうことになるパケットを受信するように構成され、更に前記パケットが非ユニキャストパケットであるかどうかを示す前記パケットのパケットタイプを決定するように構成されるパケットプロセッサと、
    前記決定されたタイプに基づいて前記パケットを選択的にフィルタリングするように構成されるパケットフィルタと、
    を具備する、通信装置。
  • 前記選択的にフィルタリングすることは前記パケットが非ユニキャストであれば前記受信結果として前記アクセス端末をページングしないことを選択することを含む、請求項47の装置。
  • 前記選択的にフィルタリングすることは前記パケットが非ユニキャストであれば前記パケットを前記アクセス端末に送らないことを選択することを含む、請求項47の装置。
  • ローカルネットワークを介してアクセスポイントで、前記アクセスポイントによってサービスされるアクセス端末に向かうことになっているパケットを受信する手段と、
    前記パケットが非ユニキャストパケットであるかどうかを示す前記パケットのパケットタイプを決定する手段と、
    前記決定されたタイプに基づいて前記パケットを選択的にフィルタリングする手段と、
    を含む通信装置。
  • 前記選択的にフィルタリングすることは前記パケットが非ユニキャストであれば前記受信結果として前記アクセス端末をページングしないことを選択することを含む、請求項50の装置。
  • 前記選択的にフィルタリングすることは前記パケットが非ユニキャストであれば前記パケットを前記アクセス端末に送らないことを選択することを含む、請求項50の装置。
  • ローカルネットワークを介してアクセスポイントで、前記アクセスポイントによってサービスされるアクセス端末に向かうことになっているパケットを受信すること、
    前記パケットが非ユニキャストパケットであるかどうかを示す、前記パケットのパケットタイプを決定すること、
    前記決定されたタイプに基づいて前記パケットを選択的にフィルタリングすること、
    をコンピュータに実行させるコードを含むコンピュータ読取り可能媒体を具備する、コンピュータプログラム製品。
  • 前記選択的にフィルタリングすることは前記パケットが非ユニキャストパケットであれば前記パケットの受信結果として前記アクセス端末をページングしないことを選択することを含む、請求項53のコンピュータプログラム製品。
  • 前記選択的にフィルタリングすることは前記パケットが非ユニキャストキャストであれば前記パケットを前記アクセス端末に送らないことを選択することを含む、請求項53のコンピュータプログラム製品。
  • ローカルネットワークからのサービスをアクセスするかどうかを、アクセス端末で、決定すること、
    前記決定に基づいて前記アクセス端末のローカルリンクインターフェースを選択的に無効化すること、
    を含む、通信方法。
  • 前記ローカルリンクインターフェースの前記無効化は前記ローカルインターフェースに関連するインターネットプロトコルアドレスを開放することを含む、請求項56の方法。
  • 前記ローカルリンクインターフェースの無効化は前記ローカルリンクインターフェースと関連する少なくとも1つのコンポーネントを遮断することを含む、請求項56の方法。
  • 前記決定は前記ローカルリンクインターフェースが一時期アイドルになっていたかどうかに基づく、請求項56の方法。
  • 前記ローカルリンクは前記アクセス端末と前記ローカルネットワークに接続される前記アクセス端末のためのサービスアクセスポイントとの間にある、請求項56の方法。
  • ローカルエリアネットワーク、又は 前記セルラネットワークを介してアクセスされないインターネット接続を含む、請求項56の方法。
  • ローカルネットワークからのサービスをアクセスするどうかを、アクセス端末で、決定するように構成されるモードコントローラと、
    前記決定に基づいて前記アクセス端末のローカルリンクインターフェースを選択的に無効化するように構成される通信コントローラと、
    を具備する、通信装置。
  • 前記ローカルインターフェースの前記無効化は前記ローカルリンクインターフェースと関連するインターネットプロトコルアドレスを開放することを含む、請求項62の装置。
  • 前記決定は前記ローカルリンクインターフェースが一時期アイドルになっていたかどうかに基づく、請求項62の装置。
  • ローカルネットワークからのサービスをアクセスするどうかを、アクセス端末で、決定する手段と、
    前記決定に基づいて前記アクセス端末のローカルリンクインターフェースを選択的に無効化する手段と、
    を具備する、通信装置。
  • 前記ローカルインターフェースの前記無効化は前記ローカルリンクインターフェースと関連するインターネットプロトコルアドレスを開放することを含む、請求項65の装置。
  • 前記決定は前記ローカルリンクインターフェースが一時期アイドルになっていたかどうかに基づく、請求項65の装置。
  • ローカルネットワークからのサービスをアクセスするどうかを、アクセス端末で、決定すること、
    前記決定に基づいて前記アクセス端末のローカルリンクインターフェースを選択的に無効化すること、
    をコンピュータに実行させるコードを有するコンピュータ読取り可能媒体を具備する、コンピュータプログラム製品。
  • 前記ローカルインターフェースの前記無効化は前記ローカルリンクインターフェースと関連するインターネットプロトコルアドレスを開放することを含む、請求項68のコンピュータプログラム製品。
  • 前記決定は前記ローカルリンクインターフェースが一時期アイドルになっていたかどうかに基づく、請求項68のコンピュータプログラム製品。
  • 说明书全文

    本出願は一般的に無線通信に関し、及び特に、しかしこれに限らなく、効率的ローカルアクセスを容易にすることに関する。

    無線通信システムは種々のタイプの通信(例えば、音声、データ、マルチメディアサービス、など)を多数のユーザに提供するために広く展開されている。 高速及びマルチメディアデータサービスに対する要求が急速に増大しているので、高性能で強な通信システムを実現することに挑戦する。

    通常の移動電話ネットワーク基地局を補完するために、狭域サービスエリア基地局がよりロバストな屋内無線サービスエリアを移動アクセス端末に与えるために(例えば、ユーザ住居に取り付けて)展開されてもよい。 そのような狭域サービスエリア基地局はアクセスポイント基地局、ホームeNodeBs(“HeNBs”)又はホームフェムト(home femtos)と呼ばれる。 代表的には、そのような狭域サービスエリア基地局はDSLルータ又はケーブルモデムを介してインターネット及びモバイルオペレータネットワークに接続される。

    ある場合には、1つ以上のサービスは狭域サービスエリア基地局と同じ位置で展開されてもよい。 例えば、ユーザはローカルコンピュータ、ローカルプリンタ、サーバ、及び他のコンポーネントをサポートするホームネットワークを持っていてもよい。 そのような場合に、狭域サービスエリア基地局を介してこれらのローカルサービスにアクセスするのが望ましい。 例えば、ユーザが住居にいるときにユーザはローカルプリンタをアクセスするため彼又は彼女の携帯電話を使用したいかもしれない。

    一般に、インターネット可能アクセス端末はホームネットワークの装置と通信できないかもしれない。 なぜならば、この装置はファイヤウオール及びホームルータ内のネットワークアドレストランスレーション(“NAT”)によって保護されており、アクセス端末がホームネットワークの観点から公衆インターネット上のノードのように見られるからである。 ポート転送によって幾つかのホーム装置に制限したアクセスを可能とする方法があるが、これは装置、関連するアプリケーション及びホームルータ設備についての詳細な技術的知識を必要とする。 これは無線アクセス端末ユーザの能力を超えていると考えられるかもしれない。 従って、ローカルサービスをアクセスするための効果的で有効な方法が必要となる。

    開示のサンプル態様の概要は以下の通りである。 ここでの用語の態様のどの参照も開示の1以上の態様を参照してもよいことは言うまでもない。

    開示は態様によっては無線広域エリアネットワークにおいてローカルサービスにアクセスすると共にページング及び電力消費を管理することに関する。 例えば、モバイルネットワーク(例えば、セルラネットワーク)で展開されるアクセス端末はアクセス端末が(ローカルブレイクアウトとしても知られている)ローカルネットワークアクセスを提供するアクセスポイント(例えば、HeNB)によってサービスされている。

    開示はある意味ではアクセス端末に向かうことになるローカルブレイクアウトパケットがアクセスポイントで受信されればアクセス端末がページングされるのを可能にすることに関する。 実施目的によってそのようなパケットを受信すると、アクセスポイントは(例えば、コアオペレータネットワークの)ネットワークページング管理エンティティを行い、故にこのエンティティはアクセスポイントにアクセス端末をページングさせることになる。 或いは、実施目的によっては、アクセスポイントはアクセス端末のアイドルコンテキスト(idle context)を維持してもよく、それによってアクセスポイントは(即ち、ネットワークページング管理エンティティを含むこと無しに)アクセス端末を独立してページングすることを可能にする。 このような方法で、ネットワークはローカルブレイクアウトのためのページング関連動作から開放されてもよい。

    開示はある意味ではアクセス端末に送られるページ又はパケットの数を減少するためにローカルブレイクアウトトラックをフィルタリングすることに関する。 実施目的によっては、アクセス端末に対してローカルブレークダウンを与えるアクセスポイントはアクセス端末に向かうことになるあるローカルブレイクアウトパケットをフィルタリングしてもよい。 例えば、非ユニキャストを受信すると、アクセスポイントは(アクセス端末がアイドルモードであれば)そのアクセス端末をページングしない又はアクセスポイントは(アクセス端末がアクティブモードであれば)そのアクセス端末にパケットを送らなくてもよい。 実施目的によっては、ローカルブレークダウンを与えるアクセスポイントはアクセス端末の現在の動作モードに基づいてアクセス端末に向かうことになるローカルブレイクアウトパケットを選択的にフィルタリングしてもよい。 選択の指示(例えば、アクセス端末の現在動作モード)がアクセスポイントに送られると直ぐに、例えば、非ユニキャストパケットがアクセス端末に配信されることになるかどうかに関してアクセス端末で選択されてもよい。

    開示はある意味ではアクセス端末がパケットを受信するかどうかを決定することを可能にするためアクセス端末をページングするときにパケットタイプの指示を提供することに関する。 ここでは、アクセス端末に向かうことになるローカルブレイクアウトパケットを受信すると、アクセスポイントはパケットのタイプを決定し、アクセス端末をページングするときにこのタイプの指示を含む。 このページを受信すると、アクセス端末はこのパケットを受信するかどうかを決定してもよく(例えば、アクティブモードに切り替える及びパケットを受信するためにアクセスポイントに接触するかどうかを決定してもよい)。

    開示はある意味ではローカルリンクインターフェースを選択的に無効又は有効にすることによってローカルブレイクアウトと関連するトラフィック負荷を減じることに関する。 例えば、リンクインタフェースはローカルリンクが定義された期間中にアイドルとなっていたなら一時的に無効となるかもしれない。

    開示のこれらの及び他のサンプル態様は詳細な説明及び後に続く添付請求項、並びに添付図面において説明される。

    ページング及び電力消費はローカルブレイクアウトを提供することに関連して管理される場合の通信システムの幾つかの実例態様の簡略化ブロック図である。

    ローカルブレイクアウトを提供することに関連してページング及び電力消費を管理するために実施されてもよい動作の幾つかの実例態様のフローチャートである。

    ローカルブレイクアウトを提供することに関連して通信ノードに使用されてもよいコンポーネントの幾つかの実例態様の簡単かブロック図である。

    ローカルブレイクアウトパケットの受信に応答してネットワークを介してアクセス端末をページングすることと関連して実行されてもよい動作の幾つかの実例態様のフローチャートである。

    ローカルブレイクアウトパケットの受信に応答してアクセスポイントによってアクセス端末の自立ページングと関連して実行されてもよい動作の幾つかの実例態様のフローチャートである。

    アクセス端末に向かうことになるローカルブレイクアウトパケットをフィルタリングすることと関連して実行されてもよい動作の幾つかの実例態様のフローチャートである。

    アクセス端末の動作モードに基づいてアクセス端末に向かうことになるローカルブレイクアウトパケットを選択的にフィルタリングすることに関連して実行されてもよい動作の幾つかの実例使用のフローチャートである。

    パケットを受信するかどうかをアクセス端末が決定できるように目的アクセス端末をページングするときに受信ローカルブレイクアウトパケットタイプの表示を送ることに関連して実行されてもよい動作の幾つかの実例使用のフローチャートである。

    ローカルリンクを無効にすることと関連して行ってもよい動作の幾つかの実例使用のフローチャートである。

    無線通信システムの簡略化図である。

    フェムトノードを含む無線通信システムの簡略化図である。

    無線通信のためのサービスエリアを示す簡略化図である。

    通信コンポーネントの幾つかの実例態様の簡略化ブロック図である。

    ここで説明されたようなローカルブレイクアウト動作を提供するように構成された装置の幾つかの実例態様の簡略化ブロック図である。

    ここで説明されたようなローカルブレイクアウト動作を提供するように構成された装置の幾つかの実例態様の簡略化ブロック図である。

    ここで説明されたようなローカルブレイクアウト動作を提供するように構成された装置の幾つかの実例態様の簡略化ブロック図である。

    ここで説明されたようなローカルブレイクアウト動作を提供するように構成された装置の幾つかの実例態様の簡略化ブロック図である。

    ここで説明されたようなローカルブレイクアウト動作を提供するように構成された装置の幾つかの実例態様の簡略化ブロック図である。

    ここで説明されたようなローカルブレイクアウト動作を提供するように構成された装置の幾つかの実例態様の簡略化ブロック図である。

    ここで説明されたようなローカルブレイクアウト動作を提供するように構成された装置の幾つかの実例態様の簡略化ブロック図である。

    ここで説明されたようなローカルブレイクアウト動作を提供するように構成された装置の幾つかの実例態様の簡略化ブロック図である。

    一般的な方法に従って図面に示されている種々特徴は拡大縮小するように示されているわけではない。 従って、種々特徴の寸法は明確化のために任意に拡大又は縮小されてもよい。 更に、図面の幾つかは明確化のために簡略化されている。 故に、図面は所定の装置(例えば、デバイス)又は方法のコンポーネントの全てを示しているわけではない。 最後に、同じ参照符号は明細書及び図面の全体にわたり同じ特徴を示すために使用されている。

    開示の種々態様は以下に説明される。 ここの教示は種々形態で実施されてもよく、任意の特定の構成、機能又はここに開示された両方は代表であるに過ぎないことは理解すべきである。 ここでの教示に基づいて当業者はここに開示された態様が任意の他の態様とは独立して実施されてもよく、これら態様の2以上が種々方法で組み合わされてもよいことは言うまでもない。 例えば、装置は実施されてもよく、又は方法はここで説明されている幾つもの態様を用いて実施されてもよい。 更に、そのような装置は実施されてもよく又はそのような方法はここで説明されている1以上の態様又はそれ以外に加えて他の構成、機能、又は構成と機能を用いて実施されてもよい。 更に、態様は請求項の少なくとも1つの要素から構成されてもよい。

    図1は実例通信システム100(無線広域ネットワークの一部)の幾つかのノードを示している。 図示するために、開示の種々態様は1以上のアクセス端末、アクセスポイント、及び互いに通信するネットワークノードとの関連で説明されることになる。 しかしながら、ここでの教示は他のタイプの装置又は他の技術を用いて参照される他の同様な装置に適用できる可能性があることは言うまでもない。 例えば、種々の実施では、アクセスポイントは基地局、eNodeBs,又はHeNBsとして実施されてもよく、参照してもよく、更に、アクセス端末はユーザ設備又は移動局などとして実施されてもよく、参照されてもよい。

    システム100のアクセスポイントはアクセスポイントのサービスエリア内に設置されてもよく又はサービスエリアの全体にわたりロームしてもよい1以上の無線アクセス端末に対して1以上のサービス(例えば、ネットワーク接続性)を提供する。 例えば、時間的に種々の点で、アクセス端末102はアクセスポイント104に接続してもよい。 図1の複雑さを減少するために、単一アクセスポイント102及び単一アクセス端末104が示される。

    システム100のアクセスポイントの各々は広帯域ネットワーク接続を容易にするために(便宜上、ネットワークノード106によって表される)1以上のネットワークノードと通信してもよい。 ネットワークノードは、例えば、1以上のコアネットワークエンティティ(例えば、動作、管理、及び保守サービス、モビリティ管理エンティティ、又は幾つかの他の適切なネットワークエンティティ)のような種々の形態をとってもよい。

    システム100のノードは互いに通信するために種々の手段を採用してもよい。 図1の例では、アクセスポイント104は通信リンク110によって表されるようにルータ108に接続してもよく、ルータ108は通信リンク114によって表されるようにインターネット(登録商標)112に接続してもよく、ネットワークノード106は通信リンク116によって表されるようにインターネット112に接続してもよい。 更に、アクセス端末102は(RFシンボルによって表されるように)空中インターフェース118を介してアクセスポイント104と通信する。

    これらの通信リンクを利用して、アクセス端末104はシステム100において種々の対応するノード(例えば、ノード120,122及び124)と通信してもよい。 態様によっては、これら異なる対応するノードに対するアクセスはネットワークアクセス又はローカルブレイクアウトアクセスを含むようにここでは参照されてもよい。

    例えば、ネットワークアクセスは態様によってはオペレータのコアネットワーク(例えば、セルラネットワークのコアネットワーク)を介してアクセスされるサービスに関する。 即ち、アクセス端末が(例えば、無線オペレータネットワークのマクロ基地局に接続される)マクロネットワークに接続されるときと同様の方法でアクセス端末はネットワークサービスをアクセスしてもよい。 故に、図1の例では、対応するノード120(例えば、他のアクセス端末)へのアクセスはこのノードがオペレータコアネットワーク126を介してアクセスされるのでネットワーク(非ローカル)サービスとして定義されてもよい。 (例えば、リンク118,110,114及び116を介する)アクセス端末102と対応するノードネットワーク126との間のトラフィックフローは点線128によって表される。 通常は、このトラフィックは一対の線130によって表されるようにプロトコルトンネル(例えば、IPsecトンネル)を介してアクセスポイント104と対応するノード120(コアネットワーク126におけるアクセス端末102に対するIPゲートウエイ)との間で送られる。

    ローカルブレイクアウトアクセスは態様によってはオペレータのコアネットワークを経由しないでローカルサービスをアクセスすることに関係する。 例えば、アクセス端末が屋内ネットワーク又は他のローカルネットワークにあるときにアクセス端末があるサービスをアクセスしてもよい。 有利には、オペレータのコアネットワークをバイパスすることによって、待ち時間(例えば、アクセス端末に対する応答時間)が改善でき、オペレータネットワークに関する資源は(例えば、オペレータのコアネットワークからトラフィックを開放することによって)節約できる。

    ローカルサービスは種々の形態を取る。 幾つかの実施では、ローカルサービスはローカルネットワークのエンティティによって提供されるサービスに適応してもよい。 例えば、対応するノード124はアクセスポイント104と同じIPサブネットワーク(例えば、ルータ108によってサービスされるローカルエリアネットワーク)に存在する装置を示してもよい。 この場合、ローカルネットワークサービスをアクセスすることはローカルプリンタ、ローカルサービス、ローカルコンピュータ、他のアクセス端末、又はIPサブネットワーク上の他のエンティティを含んでもよい。 図1では、アクセス端末102と対応するノード124との間のトラフィック(例えば、パケット)フローは破線132によって示される。 破線132はアクセス端末102がオペレータのコアネットワーク102を経ないでアクセスポイント104及びルータ108を介して(即ち、リンク118及び110を介して)このローカルサービスをアクセスしてもよいことを示している。

    幾つかの実施では、ローカルサービスは他のネットワークに接続されるノード(例えば、インターネット112に接続される対応するノード122)に適応してもよい。 例えば、ルータ108はインターネットサービスプロバイダ(「ISP」)にインターネット接続を提供してもよく、アクセス端末102はノード122(例えば、ウエブサーバ)によって提供されるサービスをアクセスするためにこのインターネット接続を使用してもよい。 従って、ローカルIPアクセスを使用して、ネットワークの異なるアクセス端末は無線オペレータのコアネットワークをアクセスしないである位置(例えば、ユーザの家屋、雇用者の設備、インターネットホットスポット、など)でインターネットアクセスによって提供されてもよい。 アクセス端末102と対応するノード122との間のトラフィックフローは図1の破線134によって示される。

    ローカルブレイクアウトを使用するとシステム性能に影響するかもしれない幾つかの問題がある。 第1に、アクセス端末はオペレータコアネットワークを介して到達するパケットを配信するためにページングされる必要があるかもしれない。 しかしながら、通常のオペレータネットワークはコアネットワークでページングを扱うように設計されている(例えば、アクセス端末をページングするためのアイドルコンテキストがコアネットワーク内に維持される)。 第2に、ローカルトラフィックと関連するかなりの数のメッセージあるかもしれない。 故に、アクセス端末がこれらのメッセージを処理するためにアイドルモードからウェイクする必要があればアクセス端末のバッテリ寿命が大きく減少するかもしれない。 しかしながら、アクセス端末は通常、アイドルになっているとき長いバッテリ寿命を有するためユーザによって期待される無線バッテリ動作装置である。

    ページングを管理することに関して、代表的な無線ネットワーク(例えば、1xEvDO,UMB,UMTS,HSPA,LTE,WiMAX)においては、アクセス端末がオペレータのコアネットワークを流れるパケットを送るためだけにページングされる。 これはオペレータがコアネットワーク素子(例えば、LTEでの、モビリティ管理エンティティ、MME)においてアクセス端末のページング機能を強固にすることを可能にする。 このコアネットワーク素子はアクセス端末がそれらのバッテリ寿命を延ばすために厳しいスリープ(例えば、アイドルモード)管理を維持するのでアクセス端末をどのように及びいつページングするかに関する詳細な情報を維持する唯一のエンティティである。 更に、アクセス端末のバッテリを更に節約するために、アクセス端末はページングエリア(例えば、ゾーン、トラッキングエリア、など)を構成する幾つかのアクセスポイント(例えば、eNB)のサービスエリアを通過した後にコアネットワークに登録するために必要とするだけかもしれない。 この登録方式に適応するために、アクセス端末はページングエリアのアクセスポイントの全てによってページングされてもよい。

    しかしながら、ローカルブレイクアウトによって、アクセス端末は無線オペレータのコアネットワークを流れないパケットを配送するためにページングされる必要があるかもしれない。 むしろこれらのパケットは対応するローカルネットワークに接続される特定のアクセスポイント(例えば、HeNB)に到達してもよい。 更に、アクセスポイントがローカルブレイクアウトインタフェースを介して到来するパケットを配送するためにページングされることになるとき、それはアクセス端末の現在のページングエリアに関係なく、ローカルブレイクアウトを提供するアクセスポイントでアクセス端末をページングするだけであることが望ましいかもしれない。

    電力消費管理に関して、普通のオペレータ制御無線ネットワークはアクセス端末が関心あるトラフィックだけがアクセス端末に送られるように設定される。 これに対して、代表的なローカルネットワーク(例えば、ホームネットワーク)は多量の同報メッセージを送る種々のプロトコルを利用できる。 これらプロトコルは、例えば、ローカルネットワーク上のノードのメディアアクセスコントロール(MAC)アドレスを見つけるためのアドレス解決プロトコル(ARP)、サービス通知のためのユニバーサルプラグインプレイ(“UPnP”)パケット、発見及び構成、ウインドウネットワーキングのためのサービスメッセージブロック(“SMB”)パケット、及び特定装置ビーコン(例えば、TIVO(登録商標)DVRビーコン)を含む。

    正常ネットワーク動作の下では、そのようなプロトコルによって生成されるパケットはそれらが同報IPアドレスを用いて送られるのでローカルネットワークにおける全てのノードに必ず送られるであろう。 しかしながら、24時間中には一般的なネットワークには数千のそのようなパケットがあるかもしれない。 その結果、ローカルブレイクアウトによって、アクセス端末は日に数千回ページングする可能性があり、それによって(例えば、アクセス端末がマクロネットワークによってサービスされると)通常よりもより速くアクセス端末のバッテリを失うことになる。

    図2はこれら及び他の問題を扱うために採用されるページング及び電力管理動作の概略を示している。 例えば、図2の動作(又は、ここで検討され又は教示された他の動作)は特定のコンポーネント(例えば、システム100のコンポーネント)によって行われるように説明できる。 しかしながら、これらの動作は他のタイプによって行われてもよく、異なる数のコンポーネントを用いて行われてもよいことは言うまでもない。 また、ここに説明されている動作の1つ以上は所定の実施に採用されなくともよいことは言うまでもない。

    ブロック202によって示されるように、ある時点で、アクセス端末102(図1)に向けられたパケットはネットワークを介してアクセスポイント104に到達する。 例えば、パケットは対応するノード124又は対応するノード122から出ても良く又はそれによって中継されてもよい。

    ブロック204によって示されるように、アクセスポイント104はアクセスポイント104及び/又はアクセス端末102によって実施される特定ページング及び/又は電力管理方式に基づいてアクセス端末102をページングするかどうか及び/又はどのようにページングするかを決定する。 ここでの教示に従って、態様によってはこれらの方式はアクセス端末102に向けられるページング及び/又はパケットトラフィックを制限してもよい。 例えば、図6及び7と関連して以下により詳細に検討するように、幾つかの実施では、アクセスポイント104は(例えば、パケットフィルタ136の動作によって)アクセス端末102に送られる多数のページ又はパケットを減少するためにローカルブレイクアウトトラフィックをフィルタ処理する。 ここでは、フィルタリングは(例えば、図6で説明したように)静的方法で又は(例えば、図7で説明したように)アクセス端末の動作モードに基づいて動的方法で行われてもよい。 後者の場合には、アクセス端末102(例えば、フィルタモードコントローラ138)はアクセス端末102の現在の動作モードの指示をアクセスポイント104に送り、従ってアクセスポイント104(例えば、フィルタモードコントローラ140)がパケットフィルタリング動作を制御することを可能にする。 図8と関連して以下により詳細に検討するように、幾つかの実施ではアクセスポイント104(例えば、ローカルブレイクアウトページングコントローラ142)はアクセス端末102をページングしながらパケットタイプの指示を送り、それによってアクセス端末102は指示に基づいてパケットを受信するかどうかを決定する。 図9と関連して以下により詳細に検討するように、幾つかの実施では、アクセス端末102(例えば、リンクインタフェースコントローラ144)はローカルリンクインターフェースがアクセス端末102でトラフィックを制限することを選択的に無効にする。

    図2のブロック206によって表されるように、アクセス端末102がページングされることになる(例えば、受信ローカルブレイクアウトパケットがフィルタリングされない)、アクセスポイント104(例えば、ローカルブレイクアウトページングコントローラ142)がサクセス端末102をページングさせる動作を開始する。 幾つかのケースでは、アクセス端末102がアクセスポイント104にてページングされるだけである。 幾つかのケースでは、アクセス端末は(アクセス端末102の現在オペレータネットワークページングエリアを提供するアクセスポイントのセットに比較して減少される)アクセスポイントの他の減少セットにてページングされてもよい。

    図4と関連して以下により詳細に検討するように、幾つかの実施では、アクセスポイント104(例えば、ローカルブレイクアウトコントローラ142)がアクセス端末102のアイドルモード動作に関与するコアネットワークエンティティに要求を送り、そのエンティティにアクセス端末102のページングを実行させる。 図1の例において、態様によっては、このエンティティはページングコントローラ機能(MIME)を含んでもよいネットワークノード106によって表される。 幾つかのケースでは、アクセスポイント104からの要求はアクセスポイント104(又はアクセスポイントの他の減少セット)だけでアクセス端末102がページングされるための指示を含んでもよい。 或いは、他のケースでは、コアネットワークエンティティはアクセス端末102が(アクセスポイント104からの要求の受理に基づいて)これらの減少アクセスポイントセットの1つだけでページングされてもよい。 ここでは、アクセス端末102がローカルブレイクアウトパケットを受信するためにアクセスポイント104のサービスエリア内にある必要があるので他のアクセスポイントでのページングは必要ないかもしれない。 その結果、アクセス端末102はアクセスポイント104からページを知ることになることが高くなりそうである。

    図5と関連して以下により詳細に検討するように、幾つかの実施ではアクセスポイント104(例えば、ローカルブレイクアウトページングコントローラ142)はアクセス端末102のアイドルモードに関与するコアネットワークエンティティに接触しないで独立してアクセス端末をページングする。 ここで、アクセスポイント104はアクセス端末のアイドルコンテキストのコピーを取得し(例えば、検索し)、記憶してもよい。 その後、パケットがローカルブレイクアウトで受信されると、アクセスポイント104がアクセス端末を直接ページングする。

    上記概略を考慮して、ここでの教示に従ってページング及び電力管理を提供することに関して付加的に詳細に図3〜9を参照して説明する。 図3は通信ノードで採用されてもよい幾つかのコンポーネントを示している。 図4および5のフローチャートは種々のページング手法に関する。 図6〜9は種々の管理手法に関する。

    説明のため、図3はここで述べるようにページング及び/又は電力管理を行うためにアクセス端末102,アクセスポイント104、及びネットワークノード106に組み込まれるサンプルコンポーネントを示す。 説明したコンポーネントは通信システムの他のノードに組み込まれてもよい。 例えば、システムの他のノードは同様な機能を得るためにアクセス端末102,アクセスポイント104、及びネットワークノード106に対して説明したものと同様なコンポーネントを含んでもよい。 更に、所定ノードは説明したコンポーネントの1つ以上を含んでもよい。

    図3に示すように、アクセス端末102,アクセスポイント104,及びネットワークノード106は各々他のノードと通信するために、少なくとも1つのトランシーバブロック302,304及び306をそれぞれ含んでもよい。 トランシーバブロック302は信号を送信するための送信機308及び信号を受信するための受信機310を示す。 例えば、アクセス端末102はモード指示のようなメッセージをアクセスポイント104に送信し、ページ、ビーコン、パケット及び種々他のメッセージをアクセスポイント104から受信してもよい。 トランシーバブロック304は信号を送信するための送信機312及び信号を受信するための受信機314を示す。 例えば、アクセスポイント104はページ、ビーコン、パケット及び種々メッセージをアクセス端末102に送信し、モード指示のようなメッセージをアクセス端末102から受信してもよい。 更に、アクセスポイント104は要求のようなメッセージをネットワークノード106に送信し、ページ要求、アイドルコンテキスト情報及びネットワークパケットをネットワークノード106から受信してもよい。 トランシーバブロック306は信号を送信する送信機316及び信号を受信するための受信機318を示す。 例えば、ネットワークノード106はページ要求、アイドルコンテキスト情報及びネットワークパケットをアクセスポイント104に送信し、要求のようなメッセージをアクセスポイント104から受信してもよい。

    図3のノードの接続性に依存して、図3のトランシーバブロックは異なる通信手法をサポートしてもよい。 例えば、アクセス端末102とアクセスポイント104との通信は無線通信手法を用いて達成される。 例えば、トランシーバブロックは有線リンク及び/又は無線リンクを介して通信を可能にする1つ以上のトランシーバを示してもよい。 更に、幾つかのケースではンwっとワークノード106とアクセスポイント104との通信(例えば、逆送通信)が有線通信手法を用いて達成される。 別のケースでは、無線技術が(例えば、アクセスポイントが無線中継を介してネットワークをアクセスする場合に)ここでは採用されてもよい。

    アクセス端末102,アクセスポイント104及びネットワークノード106はここで述べるようにページング及び/又は電力管理と関連して使用されてもよい他のコンポーネントも含んでもよい。 例えば、アクセス端末102,アクセスポイント104及びネットワークノード106は(例えば、通信インターフェースを確立し、メッセージ/指示を送信及び受信する)他のノードとの通信を管理するため及びここで述べたように他の関連機能性を提供すために、通信コントローラ320,322及び324をそれぞれ含んでもよい。 更に、アクセス端末102,アクセスポイント104及びネットワークノード106は(例えば、ページを受信又は送信し、若しくはページ関係要求を送信又は受信する)ページング関連動作を行うため及びここで述べたような他の関連機能性を提供するためにページングコントローラ326,(例えば、図1のコントローラ142に対応する)ページングコントローラ328及びページングコントローラ330をそれぞれ含んでもよい。 アクセス端末102及びアクセスポイント104はパケットを処理(例えば、送信及び受信)するため及びここで述べたような他の関連機能性を提供するためにパケットプロセッサ332及び334をそれぞれ含んでもよい。 アクセス端末102及びアクセスポイント104は(例えば、モードの指示を発生し又はモードを決定する)アクセス端末動作用モード関連動作を行うため及びここで述べたような他の関連機能性を抵抗するため(例えば、コントローラ138に対応する)モードコントローラ336及び(例えば、コントローラ140に対応する)モードコントローラ338を含んでもよい。 アクセスポイント104は(例えば、アクセス端末をページングするかどうか又はパケットをアクセス端末へ送るかどうかを決定する)パケットをフィルタリングするため及びここで述べたような他の関連機能を提供するため(例えば、フィルタ136に対応する)パケットフィルタ340も含んで得もよい。

    便宜上、アクセス端末102,アクセスポイント104及びネットワークノード106は図4〜9と関連して以下に説明する種々の例に使用され得るコンポーネントを含むように図3に示されている。 図示のコンポーネントの1つ以上は所定のサンプルに使用されなくてもよい。 例として、幾つかの実施では、アクセス端末102はモードコントローラ336を含まなくてもよい。 また、幾つかの実施では、アクセスポイント104はパケットフィルタ340又はモードコントローラ338の1つ以上を含まなくてもよい。

    更に、異なる動作が異なる実施において図示コンポーネントによって行われてもよい。 例として、幾つかの実施では、ページングコントローラ328は図4に示されたもののような動作を行ってもよく、これに対して他の実施ではページングコントローラ328は図5に示されるような動作を行ってもよい。

    図4を参照して、ネットワークノードがローカルブレイクアウトページングを管理する場合のサンプル実施に関する動作がより詳細に説明される。 上述したように、この例では、ネットワークノードがアクセスポイント104にアクセス端末を102ページングさせるメッセージを送ると直ぐに、アクセスポイント104はアクセス端末102に向かうことになっているローカルブレイクアウトパケットが受信されていたことをネットワークノード106に知らせる。

    ブロック402によって示されるように、ある時点で、アクセスポイント104(例えば、パケットプロセッサ334、図3)はアクセス端末102に向かうローカルブレイクアウトパケットを受信する。 ここに検討されているように、このパケットはアクセスポイント104によって提供される(例えば、対応するノード124又は122から)ローカルブレイクアウトを介して受信されてもよい。

    ブロック404によって示されるように、ブロック402でパケットの受信に応答して、アクセスポイント104(例えば、ページングコントローラ328)はメッセージをネットワークノード106(例えば、MME)に送る。 このメッセージはアクセス端末102がページングされることを示す(例えば、要求する)。 このメッセージは種々の形態を取る。 例えば、ある場合には、メッセージはローカルブレイクアウトが受信されていた指示を含んでいる。

    幾つかのケースでは、メッセージは減少アクセスポイントセットがアクセス端末をページングするために使用されるべきであることの指示を示している。 そのような指示は、例えば、アクセスポイント104の識別子、幾つかのアクセスポイント(隣接アクセスポイントのセット)の識別子、又はローカルブレイクアウトパケットが受信されていたことの指示を含んでもよい。

    ネットワークノード106はブロック406によって示されるようにこのメッセージを受信する。 例えば、このメッセージは図3に示される通信コントローラ324によって処理されてもよい。

    ブロック408によって示されるように、ネットワークノード106(例えば、ページングコントローラ330)はアクセス端末102をページングする場所を決定する。 例えば、ネットワークノード106はアクセス端末102が原書アクセスポイントセットにページングされるべきと決定してもよい。 この決定はアクセスポイント104からのメッセージと関連して受信される指示に基づいてもよく、ネットワークノード106に利用できる他の情報に基づいてもよい。 後者のケースの例として、ネットワークノード106は減少アクセスポイントセットがローカルブレイクアウトパケットであるパケットに基づいて、ローカルブレイクアウトを提供するアクセスポイントから送られるメッセージに基づいて、アクセスポイントによって送られるメッセージに基づいて、又は他の1つの基準又は複数の基準の幾つかに基づいて使用されることを決定してもよい。

    ブロック410によって示されるように、ブロック406で受信されるメッセージに応答して、ネットワークノード106(例えば、ページングコントローラ330)はアクセス端末102をページングするためアクセスポイント104に命令するメッセージをアクセスポイント104に送る。 例えば、メッセージはページ識別子(例えば、ページングのためのアクセス端末に割当てられる識別子)及びページングタイミング情報(例えば、ページング間隔及び/又はページングオフセットの指示)を含むページング要求を含んでもよい。

    アクセスポイント104はブロック412によって表されるようにこのメッセージを受信する。 ブロック414によって示されるように、アクセスポイント104(例えば、ページングコントローラ328)はその後このメッセージの受信に応答してアクセス端末102をページングする。

    図5を参照すると、アクセスポイントがローカルブレイクアウトページングを自律的に管理する実例実施に関する動作がより詳細に説明される。 この例では、アクセスポイント104はアクセス端末102のページングを行うためにメッセージをネットワークノード106に送る。

    ブロック502によって示されるように、ある点で、アクセス端末102はアクセスポイント104に接続する。 例えば、アクセスポイント104がHeNBである場合の実施では、アクセス端末102はアクセス端末102のユーザが家にいるときにアクセスポイント104に登録してもよい。 この接続が一度なされると、アクセスポイント104はアクセス端末102に対するサービスアクセスポイントになるかもしれない。

    ブロック504によって示されるように、アクセスポイント104(例えば、ページングコントローラ328)はアクセス端末102のアイドルコンテキストを要求する。 これは種々の方法で遂行されてもよい。 例えば、幾つかの実施では、アクセスポイント104はネットワーク(例えば、ネットワークノード106)又はアイドルコンテキストのための他のノードに要求を送信する。 幾つかの実施では、アクセスポイント104はアクセス端末102の前ページからアイドルコンテキストを要求する。 例えば、ある点で、ネットワークノード106はアクセス端末102をページングするためにアクセスポイント104に命令するページ要求をアクセスポイント104に送信してもよい。 上記のように、そのようなページ要求はページ識別子及びページタイミングの指示のようなアイドルコンテキスト情報を含んでもよい。

    ブロック506によって示されるように、アクセスポイント104(例えば、ページングコントローラ328)は故に1つ以上の後続ページング動作に使用するためにアクセス端末102のアイドルコンテキストを維持してもよい。 例えば、アクセスポイント104はページ識別子及びページタイミング情報をデータメモリに一時的に記憶してもよい。

    ブロック508によって示されるように、ある点で。 アクセスポイント104はアクセス端末102に向けられたローカルブレイクアウトパケットを受信する。 アクセスポイント104(例えば、ページングコントローラ328)は故にこのアクセス端末に対するアイドルコンテキスト検索し、ブロック510によって表されるようなアイドルコンテキストを用いてアクセス端末102をページングしてもよい。 即ち、アクセスポイント104はページタイミング情報によって指定される時間にページ識別子からなるページを送信してもよい。

    図5の動作は種々の方法で実施されてもよい。 幾つかの実施では、アクセス端末102がアクセスポイント104に接続したときアクセス端末104がアイドルコンテキストを取得してもよい。 例えば、アクセス端末102からの登録メッセージがアクセスポイント104(例えば、通信コントローラ322)によって受信された後にアクセスポイント104はアイドルコンテキストのための要求を送ってもよい。 幾つかの実施では、アクセス端末104はパケットを受信した後にアイドルコンテキストに対する要求を送信してもよい。 そのような場合、アクセスポイント104は後続パケットのためのアイドルコンテキストを維持することを続けてもよく、パケット又はパケットのセットが受信される(即ち、コンテキストが短期間だけ維持される)毎に新たなコンテキストを取得してもよい。

    図6を参照すると、アクセスポイント104がアクセス端末102に向けられるローカルブレイクアウトパケットをフィルタにかける場合の実例実施に関する動作がより詳細に説明されている。 この例では、アクセスポイント104が全ての非ユニキャストパケットを除去する。 異なるタイプのパケットが他の場合に(例えば、同報パケットだけ)フィルタをかけてもよい。

    ブロック602によって示されるように、ある時点で、アクセスポイント104はアクセス端末102に向かうローカルブレイクアウトパケットを受信する。 例えば、パケットはパケットと関連するパケットタイプを認識するためにパケットを処理するように構成されてもよいパケットプロセッサ334で受信されてもよい(ブロック604)。 例えば、パケットタイプはパケットがユニパケット又は非ユニパケット(例えば、同報パケット又はマルチキャストパケット)であるかどうかを示してもよい。

    ブロック606によって示されるように、アクセスポイント104(例えば、パケットフィルタ340)は決定パケットタイプに基づいて受信パケットに選択的にフィルタをかける。 例えば、アクセス端末102がアクティブモードでなければ(例えば、アクセス端末102がアクセスポイント104と活発に通信していれば)、アクセスポイント104はローカルブレイクアウト非ユニキャストパケットをアクセス端末102に配信しないように選択してもよい。

    故に、図6の方式はアクセス端末102に送られるページ又はパケットの数を減少することによってアクセス端末102の消費電力を減少する。 しかしながら、この方式はローカルブレイクアウト特徴の有用性をある程度制限する。 例えば、アクセス端末102がネットワークに接続されている装置(例えば、プリンタ)を見つけることができるように少なくとも幾つかの同報パケットをアクセス端末102が受信するのが好ましい。 このようにして、アクセス端末102はユーザによって要求されたときそのような装置と容易に通信できるようにしてもよい。

    図7を参照すると、アクセスポイントがアクセス端末102に向かうローカルブレイクアウトパケットを選択的にフィルタにかける場合の実例実施に関する動作がより詳細に説明される。 この例では、アクセスポイント104はアクセス端末102の現在の動作モードに基づいて非ユニキャストパケットを除去する。 例えば、正常動作モードでは、アクセス端末102はバッテリ電力を節約するために幾らかの同報パケットに対してページングされない。 この場合、アクセス端末102はユニキャストIPアドレスを介してローカルネットワークで他の装置と通信するだけである。 その結果、アクセス端末102はこのモードの動作中にローカルネットワークにサービスディスカバリを行わないかもしれない。 これに対して、同報可能動作モードでは、(同報及びマルチキャストパケットを含む)全てのパケットはアクセス端末102に送られてもよい。 このモードでは、アクセス端末102がローカルネットワークにおいてサービス発見を行ってもよい。 異なるタイプのパケットは他のケースにおいて(例えば、同報パケットだけを)フィルタにかけてもよく、及び/又は選択的フィルタリングは他のケースにおいて他の1つの基準又は複数の基準に基づいてもよいことは言うまでもない。

    ブロック702によって示されるように、種々の時点で、アクセス端末102はアクセス端末102があるタイプのパケットに対してページングされるべきかどうかを示す動作モードを選択してもよい。 例えば、ある時間帯で、アクセス端末102(例えば、モードコントローラ336)はユニキャストパケットを受信するためだけに選択されてもよく、更に、ある時にアクセス端末102が全てのパケット(例えば、ユニキャスト及び非ユニキャストパケット)を受信するために選択してもよい。

    ブロック702の選択は種々の方法でなされてもよい。 幾つかのケースでは、ユーザはこの選択を初期化してもよい。 例えば、ユーザはローカルサービス(例えば、ホームネットワークのプリンタ)をアクセスしたいことを決定すれば、ユーザは非ユニキャストに対してページングを可能にするためアクセス端末102のユーザ入力装置を操作してもよい。 そうでなければ、ユーザはアクセス端末102をユニキャストオンリーモードにしてもよい。 これらのケースでは、モードコントローラ336は選択するために入力装置から信号を受信してもよい。

    幾つかのケースでは、アクセス端末102上のアプリケーションはブロック702の選択を行っても良い。 例えば、アプリケーション(又は他のアプリケーション)がローカルサービス(例えば、ホームネットワーク上のプリンタ)をアクセスする必要があることをアプリケーションが決定すれば、アプリケーションは非ユニキャストパケットに対するページングを可能にする動作モードを自立的に切換えてもよい。 場合によっては、この決定はユーザのあるアクション(例えば、プリンティングアプリケーションのようなアプリケーションの起動)に基づいてもよい。 更に、アプリケーションは(例えば、ある期間後に又はローカルアクセス終了時に)アクセス端末102をユニキャストオンリーモードに自立的に復帰させてもよい。

    ブロック704によって示されるように、アクセス端末102(例えば、通信コントロール320)は選択モードの指示をアクセスポイント104に送る。 この指示は種々の方法で送られてもよい。

    幾つかの実施では、指示はアクセス端末102とアクセスポイント104との間のレイヤ2(“L2”)空中インターフェースプロトコルを介して送られる。 故に、この技術はアクセス端末102及びアクセスポイント104によって使用される各空中インターフェース技術からのサポートを要求してもよい。

    幾つかの実施では、指示はアクセス端末102とアクセスポイント104との間にレイヤ3(“L3”)プロトコルを介して送られる。 例えば、サービス発見/広告プロトコルはアクセス端末102のモードをアクセスポイント104に変換することを向上されてもよい。 これを遂行するための潜在プロトコルはUPnPである。 UPnPを用いて、アクセス端末102はアクセス端末102及びそれが(例えば、標準又は同報可能で)動作しているモードに関する情報を含む、装置広告メッセージを送る。 以下に検討するように、アクセスポイント104はこのメッセージを傍受し、従って同報アドレス指定パケット配送を制御する。 有利には、L3技術は空中インターフェース技術独立性であってもく、任意のインターフェース技術によって利用されてもよい。

    アクセスポイント104はブロック706によって示されるように指示を受信する。 従って、アクセスポイント104(例えば、モードコントローラ338)はブロック708に示されるようにアクセス端末102の動作モードを決定できる。

    ブロック710によって示されるように、ある時点で、アクセスポイント104はアクセス端末102に向かうローカルブレイクアウトパケットを受信する。 更に、ブロック712にて、アクセスポイント104は(例えば、アクセス端末102がユニキャストオンリーモードで動作していれば)ここで検討するようにこのパケットのタイプを決定してもよい。 例えば、パケットプロセッサ334はパケットが非ユニキャストパケット又はユニキャストパケットであるかを決定してもよい。

    ブロック714によって示されるように、アクセスポイント104(例えば、ページングコントローラ328)はこの時にパケットの受信に応答してアクセス端末102をページングするかを決定してもよい。 態様によっては、この決定はアクセス端末102の動作モードに基づいてもよい。 更に、この決定は(例えば、アクセス端末がユニキャストオンリーモードで動作していれば)決定されたパケットタイプに基づいてもよい。

    図8を参照すると、アクセス端末がアクセスポイントで受信されるローカルブレイクアウトパケットを無視することを選択してもよい場合の実例実施に関する動作がより詳細に説明される。 この例では、アクセスポイントはアクセス端末がこの決定をすることを可能にするためにアクセス端末をページングするとパケットタイプの指示を含む。

    ブロック802によって示されるように、ある時点では、アクセスポイント104はアクセス端末102に向かうローカルブレイクアウトパケットを受信する。 更に、ブロック804で、アクセスポイント104はここで検討されるようにこのパケットのパケットタイプを決定する。 例えば、パケットプロセッサ334はパケットがユニキャストパケット、非ユニキャストパケット、同報パケット、(例えば、セルラネットワークのコアネットワークを介して受信される)ローカルブレイクアウトパケット、特定ポート番号(TCPポート又はUDPポート)と関連する特定プロトコルのパケット等の1つ以上であるかを決定してもよい。

    ブロック806によって示されるように、アクセスポイント104(例えば、ページングコントローラ328)はパケットの受信に応答してアクセス端末102をページングする。 この場合、ページはブロック804で決定されたパケットタイプの指示を含む。 例えば、指示はページに付加した1以上のビットで構成されてもよく、又は指示はページで符号化されてもよい。 特定の例として、2ビットが次のようにページメッセージに追加されてもよい。 第1ビットはページがローカルブレイクアウトインタフェースから又はオペレータコアネットワークからパケットを配送するかを示し、これに対して第2ビットはページがユニキャストIPアドレス又は非ユニキャスト(例えば、同報/マルチキャスト)IPアドレスと共にパケットを配送するかを示す。

    アクセス端末102(例えば、ページングコントローラ326)はブロック808によって示されるようにページを受信する。 従って、ブロック810によって示されるように、アクセス端末102(例えば、パケットプロセッサ332)はパケットタイプに基づいてパケットを受信するかを決定してもよい。 例えば、アクセス端末102はバッテリ電力を節約するために(例えば、ある時期に)あるタイプのパケットを受信しないことを選択してもよい。 幾つかの実施では、特定タイプのパケットを受信する決定はユーザ入力及び/又はブロック702と関連して上記で検討したようにアプリケーションによってなされる決定に基づいてもよい。

    ブロック812及び814によって示されるように、アクセス端末102がパケットを受信しないことを選択すれば、アクセス端末102は単にアイドルモード動作を続けてもよい。 即ち、アクセス端末102はアクセスポイント104からパケットを検索するためアクティブモードに切換える代わりにその正常スリープサイクルによって続けてもよい。

    反対に、アクセス端末102がパケットを受信することを選択すれば、アクセス端末102はブロック816によって表されるようにアクティブモード動作に切換えてもよい。 この場合、アクセス端末102はパケットを検索するためアクセスポイント104をアクセスする。

    図8の電力管理方式を介して、アクセス端末102はそのバッテリ使用量及び接続性を最適化するアルゴリズムを実行してもよい。 更に、この方式はアクセス端末102とアクセスポイント104との間にインターフェースを必要としない。 この解決法を十分に利用するために、多少のユーザ相互作用が必要となるかもしれない。 例えば、アクセス端末102がローカル(例えば、ホーム)ネットワークにおける全ての他の装置を発見するために全ての同報パケットに対してウェイクアップ(wake up)してもよい場合に、ユーザがアクセス端末102を走査モードに置いても良い。 通常モードでは、アクセス端末102は非ユニキャストページを示すページメッセージに対してウェイクアップしないかもしれない。

    図9を参照して、アクセス端末が選択的に有効及び無効になるかもしれない場合の実例実施に関する動作が更に詳細に説明される。 ここでは、ローカルリンクインターフェースがアクセス端末102と(アクセス端末102にローカルブレイクアウトを提供する)アクセスポイント104との間に設けられてもよい。

    ブロック902によって示されるように、アクセス端末102(例えば、通信コントローラ320)はローカルネットワークへのアクセス(即ち、ローカルブレイクアウト)が必要となるかを決定する。 例えば、アクセス端末102がローカルリンクの任意のパケットに対してページングしないようにローカルリンクがある時間アイドルになっていたときにアクセス端末102はそのローカルリンクインターフェースを遮断することを選択できる。

    ブロック904及び906によって示されるように、ローカルアクセスが必要とされなければ、アクセス端末102(例えば、通信コントローラ320)がローカルリンクインターフェースを無効にできる。 例えば、アクセス端末102は対応するIPアドレスを開放しても、対応L2リンクを遮断してもよい。 幾つかの実施では、追加電力を節約するために、アクセス端末102はローカルリンクインターフェースと関連する1以上のコンポーネントを遮断してもよい。

    ブロック908によって示されるように、ローカルアクセスが必要なら、アクセス端末102はローカルリンクを有効に保つかリンクを再度有効にする。 例えば、ローカルリンクが無効であったならば、アクセス端末102がローカルブレイクアウトサービスを必要とするとき、リンクは(例えば、同報可能モードに)再確立される。

    ブロック910及び912によって示されるように、アクセス端末102はローカルリンクが有効かどうかにかかわらずネットワークパケット(例えば、セルラネットワークのコアネットワークへ及びからのパケット)を処理し続けてもよい。

    アクセス端末102が後でローカルサービスをアクセスする(例えば、プリントジョブを送信する)必要があれば、アクセス端末102が1)ローカルリンクインターフェースを接続し、それにより有効にしてもよく(ブロック908)、2)ローカルサービス(例えば、プリンタ)を発見してもよく、3)ブロック914でローカルネットワークパケットを処理してもよく(例えば、プリントジョブを送信してもよく)、4)必要なら、遮断してもよい(それによってブロック906でローカルリンクインターフェースを再び無効にする)。 この方式の利点はアクセスポイント動作を規定値に設定する変更がない又はモード情報を交換する新プロトコルの必要性がなくなることである。 アクセス端末102が長期間続ける(例えば、ストリーミングビデオを送信する)必要があれば、アクセス端末102は全てのローカルネットワーク(例えば、同報)パケットを受信するだけでよいかもしれない。

    上述したように、ここでの教示はマクロスケールサービスエリア(例えば、一般的にマクロセルネットワーク又はWANと呼ばれる、3Gネットワークのような広域セルラネットワーク)及びより小さいスケールサービスエリア(例えば、一般的にはLANと呼ばれる、居住ベース又はビルディングベースネットワーク環境)を含むネットワークに使用されてもよい。 アクセス端末(“AT”)はそのようなネットワークを介して移動するので、アクセス端末はマクロサービスエリアを提供するアクセスポイントによってある位置においてサービスされてもよく、これに対してアクセス端末はより小さいスケールのサービスエリアを提供するアクセスポイントによって他の位置でサービスされてもよい。 態様によっては、より小さいサービスエリアのノードは、増加する容量増大(incremental capacity growth)、室内サービスエリア、及び(例えば、よりロバストなユーザ経験に対する)異なるサービスを提供するために使用されてもよい。 比較的広域にわたる範囲を提供するノード(例えば、アクセスポイント)はマクロノードと呼ばれ、これに対して比較的狭域(室内)にわたる範囲を提供するノードはフェムトノードと呼ばれてもよい。 同様の原理が他のタイプのサービスエリアと関連するノードに適用できる。 例えば、ピコノードはマクロエリアより小さく、フェムトエリアより大きいエリアにわたるサービスエリア(例えば、商業ビル内のサービスエリア)を提供してもよい。

    種々のアプリケーションでは、他の技術がマクロノード、フェムトノード、又は他のアクセスポイントタイプノードを参照するために使用されてもよい。 例えば、マクロノードはアクセスノード、基地局、アクセスポイント、eNodeB、マクロセル、などとして構成されてもよく又は呼ばれてもよい。 幾つかの実施では、ノードは1以上のセル又はセクタに関連(例えば、分割)されてもよい。 マクロノード、フェムトノード、又はピコノードに関連するセル又はセクタはマクロセル、フェムトセル、又はピコセルとそれぞれ呼ばれる。

    図10はここでの教示が実施でき、複数のユーザをサポートするように構成される無線通信ネットワーク1000を示している。 システム1000は、各セルが対応するアクセスポイント1004(例えば、アクセスポイント1004A〜1004G)によってサービスされる状態で、例えば、マクロセル1002A〜1002Gのような複数のセル1002に対して通信を行う。 図10に示されるように、アクセス端末1006(例えば、アクセス端末1006A〜1006L)システムにわたる種々の位置に長い間に分散されてもよい。 各アクセス端末1006は、アクセス端末1006がアクティブであるかどうか及び例えば、ソフトハンドオフであるかどうかによって、ある時期の前方向リンク(“FL”)及び/又は逆方向リンク(“RL”)で1以上のアクセスポイント1004と通信してもよい。 無線通信ネットワーク1000は広い地理的領域にわたりサービスを提供する。 例えば、マクロセル1002A〜1002Gは農村環境で隣接又は数マイルで若干のブロックをカバーできる。

    図11は1以上のフェムトノードがネットワーク環境(例えば、ネットワーク1000)内で展開される場合の典型的通信システム1100を示す。 特に、システム1100は比較的小さいスケールのネットワーク環境に(例えば、1以上のユーザ居住地に設置される複数のフェムトノード1110(例えば、フェムトノード1110A及び1110B)を含む。各フェムトノード1110は広域ネットワーク1140(例えば、インターネット)に及びDSLルータ、スケールモデム、無線リンク、又は他の接続手段(図示せず)を介してモバイルオペレータコアネットワーク1150に接続されてもよい。以下に検討するように、各フェムトノード1110は関連するアクセス端末1120(例えば、アクセス端末1120A)及び、任意に、他の(ハイブリッド又は異種)アクセス端末1120(例えば、アクセス端末1120B)にサービスするように構成されてもよい。即ち、フェムトノード1110に対するアクセスが制限され、それによって所定のアクセス端末1120は一組の指定(例えば、ホーム)フェムトノード1110によってサービスされてもよく、任意の非指定フェムトノード1110(例えば近隣のフェムトノード1110)によってサービスされなくてもよい。

    図12は幾つかのトラッキングエリア1202(又はルーティングエリア又は位置エリア)が規定されている場合のサービスエリアマップ1200の例を示している。 各トラッキングエリアは幾つかのマクロサービスエリア1204を含んでいる。 ここで、トラッキングエリア1202A、1202B及び1202Cと関連するサービスエリアは幅広ラインにより示され、マクロサービスエリア1204はより大きな六形によって示されている。 トラッキングアリア1202はフェムトサービスエリア1206も含む。 この例では、各フェムトサービスエリア1206(例えば、フェムトサービスエリア1206C)は1以上のマクロサービスエリア1204(例えば、マクロサービスエリア1204B)内に示されている。 実際には、大多数のフェムトサービスエリア1206は所定トラッキングアリア1202又はマクロサービスエリア1204によって規定されてもよい。 また、1以上のピコサービスエリア(図示せず)は所定のトラッキングエリア1202又はマクロサービスエリア1204ないに規定されてもよい。

    図11を再び参照すると、フェムトノード1110の所有者はモバイルオペレータコアネットワーク1150を介して提供される、例えば、3Gモバイルサービスのようなモバイルサービスに加入してもよい。 更に、アクセス端末1120はマクロ環境及びより小さいスケース(例えば、居住)ネットワーク環境の両方で動作できる。 即ち、アクセス端末1120の現在位置によって、アクセス端末1120はモバイルオペレータコアネットワーク1150と関連するマクロセルアクセスポイント1160によって又は一組のフェムトノード1110(対応するユーザ住居内に存在するフェムトノード1110A及び1110B)の任意の1つによってサービスされてもよい。 例えば、加入者が彼の住居の外にあるとき、彼は標準マクロアクセスポイント(例えば、アクセスポイント1160)によってサービスされ、加入者が住居にいるとき、彼はフェムトノード(例えば、ノード1110A)によってサービスされる。 ここで、フェムトノード1110はレガシーアクセス端末1120と下位互換性であってもよい。

    フェムトノードは幾つかの態様において制限されてもよい。 例えば、所定のフェムトノードがあるアクセス端末にあるサービスを提供するだけでよい。 所謂制限(又は閉鎖)関連性に基づいて、所定のアクセス端末はマクロセルモバイルネットワーク及び規定の組のフェムトノード(例えば、対応するユーザ居住地1130内に存在するフェムトノード1110)によってサービスされるだけでよい。 幾つかの実施では、ノードは少なくとも1つのノードに対して、信号伝達、データアクセス、登録、ページング、又はサービスの少なくとも1つを提供しないように制限されるかもしれない。

    態様によっては、(閉鎖加入者グループホームNodeB(Closed Subscriber Group Home NodeB)とも呼ばれる)制限フェムトノードは制限して提供される組のアクセス端末を提供するものである。 この組は必要に応じて一時的に又は永久的に拡張されてもよい。 態様によっては、閉鎖加入者グループ(Closed Subscriber Group)(“CSG”)はアクセス端末の共通アクセス制御リストを供給するアクセスポイント(例えば、フェムトノード)の組として定義されてもよい。

    種々の関係が所定のフェムトノードと所定のアクセス端末との間に存在する。 例えば、アクセス端末の観点からすれば、オープンフェムトノードは制限されない関連を持つフェムトノードを参照してもよく(例えば、フェムトノードは任意のアクセス端末にアクセスすることを可能にする)。 制限フェムトノードはある方法で制限される(例えば、関連及び/又は登録を制限する)フェムトノードを参照してもよい。 ホームフェムトノードはアクセス端末がアクセスする及び動作することを許可される(例えば、永久アクセスが1以上のアクセス端末の限定された組を提供される)フェムトノードを参照してもよい。 ゲストフェムトノードはアクセス端末がアクセスすること又は動作することを一時的に許可されるフェムトノードを参照してもよい。 異種フェムトノードはおそらく緊急事態(例えば、911呼出)を除いて、アクセス端末がアクセスすること又は動作することを許可されないフェムトノードを参照してもよい。

    制限されたフェムトノードの観点から、ホームアクセス端末は制限フェムトノードをアクセスすることを許可されるアクセス端末を参照してもよい(例えば、アクセス端末はフェムトノードへ永久アクセスする)。 ゲストアクセス端末は(例えば、期限、使用時間、バイト、接続係数、又は他の複数の基準又は1つの基準に基づいて制限される)制限フェムトノードに一時的アクセスをするアクセス端末を参照してもよい。 異種アクセス端末はおそらく、例えば、911呼出のような緊急事態を除いて、制限されたフェムトセルをアクセスする許可を持たないアクセス端末(例えば、制限フェムトノードを登録する証明書又は許可書を持たないアクセス端末)を参照してもよい。

    便宜上、ここでは開示はフェムトセルとの関連で種々の機能性を説明する。 しかしながら、ピコノードがより大きなサービスエリアに対して同じ又は類似の機能性を提供してもよいことは言うまでもない。 例えば、ピコノードは制限されてもよく、ホームピコノードは所定のアクセス端末、などに定義されてもよい。

    無線多重アクセス通信システムは多重無線アクセス端末に対して同時に通信をサポートしてもよい。 各端末は順方向及び逆方向リンクで送信を介して1以上のアクセスポイントと通信してもよい。 順方向リンク(即ちダウンリンク)はアクセスポイントから端末への通信リンクを参照し、逆方向リンク(即ちアップリンク)は端末からアクセスポイントへの通信リンクを参照する。 この通信リンクは単入力端出力システム、多入力多出力(“MIMO”)システム、又は他のタイプのシステムを介して確立されてもよい。

    MIMOシステムはデータ送信のための複数(N )の送信アンテナ及び複数(N )の受信アンテナを採用する。 N 送信及びN 受信アンテナによって形成されるMIMOチャネルは空間チャネルとも呼ばれる、N 独立チャネルに分解されてもよい。 但し、N ≦min{N ,N }である。 N 独立チャネルの各々はディメンションに対応する。 MIMOシステムは、複数の送信及び受信アンテナによって作られる追加ディメンションが利用されれば、改良された性能(例えば、より高い処理量及び/又はより大きな信頼性)を提供できる。

    MIMOシステムは時分割多重(“TDD”)及び周波数分割多重(“FDD”)をサポートしてもよい。 TDDシステムでは、順方向及び逆方向リンク送信は相互関係原理が逆方向リンクチャネルから順方向リンクの推定を可能にするように同じ周波数領域にある。 これは複数のアンテナがアクセスポイントで利用できるとき、アクセスポイントが順方向リンクに送信ビームフォーミング利得を抽出することを可能にする。

    ここでの教示は少なくとも1つの他のノードと通信するために種々のコンポーネントを使用するノード(例えば、装置)に組み込まれてもよい。 図13はノード間の通信を容易にするために採用されてもよい幾つかのサンプルコンポーネントを示す。 特に、図13はMIMOシステム1300の無線装置1310(例えば、アクセスポイント)及び無線装置1350(例えば、アクセス端末)を示している。 装置1310では、多数のデータストリームのトラフィックデータがデータソース1312から送信(“TX”)データプロセッサ1314に提供される。

    態様によっては、各データストリームが個別の送信アンテナを介して送信される。 TXデータプロセッサ1314は符号化データを提供するためにそのデータストリームに対して選択された特定の方式に基づいてデータストリーム毎にトラフィックデータをフォーマット化し、符号化し、インタリーブする。

    データストリーム毎に符号化データはOFDM技術を用いてパイロットデータと多重化されてもよい。 パイロットデータは一般的には周知の方法で処理される周知のデータパターンであり、チャネル応答を推定するために受信システムで使用されてもよい。 その後、データストリーム毎に多重化パイロット及び符号化データは変調シンボルを提供するためそのデータストリームのために選択される特定変調方式(例えば、BPSK,QSPK,M−PSK,又はM−QAM)に基づいて変調される(即ち、シンボルマップされる)。 データストリーム毎にデータレート、符号化及び変調がプロセッサ1330によって行われる命令によって決定されてもよい。 データメモリ1332はプロセッサ1330又は装置1310の他のコンポーネントによって使用されるプログラムコード、データ、及び他の情報を記憶してもよい。

    その後、全てのデータストリームに対して変調シンボルはTX MIMOプロセッサ1320に提供され、このプロセッサは更に(例えば、OFDMのための)変調シンボルを処理してもよい。 その後、TX MIMOプロセッサ1320はN 復調シンボルストリームをN トランシーバ(“XCVR”)1322A〜1322Tに提供する。 幾つかの局面では、TX MIMOプロセッサ1320はビームフォーミング重みをデータストリームのシンボルに及びシンボルが送信されているアンテナに適用する。

    各トランシーバ1322は1以上のアナログ信号を提供するため個別のシンボルストリームを受信及び処理し、更にMIMOチャネルを介して送信に適する変調信号を提供するためにアナログ信号を調整する(例えば、増幅、フィルタ処理、及びアップコンバートする)。 その後、トランシーバ1322A乃至1322TからのN 変調信号はN アンテナ1324A乃至1324Tを介して送信される。

    装置1350で、送信変調信号がN アンテナ1352A乃至1352Rによって受信され、各アンテナ1352からの受信信号は個別のトランシーバ(“XCVR”)1354A乃至1354Rに提供される。 各トランシーバ1354は個別の受信信号を調整(例えば、フィルタ処理、増幅、及びダウンコンバート)し、サンプルを提供するために調整信号をデジタル化し、更に対応する「受信」シンボルストリームを提供するためにサンプルを処理する。

    受信(“RX”)データプロセッサ1360はその後N 「検出」シンボルストリームを提供するために特定受信処理技術に基づいてN トランシーバ1354からN 受信シンボルストリームを受信し、処理する。 RXデータプロセッサ1360はその後データストリームのためのトラフィックデータを回復するために各検出シンボルストリームを復調し、逆インタリーブし、復号化する。 RXデータプロセッサ1360による処理は装置1310にてTX MIMOプロセッサ1320及びTXデータプロセッサ1314によって行われる処理に対して相補的である。

    プロセッサ1370はどの事前符号化マトリックス(pre-coding matrix)を使用するかを定期的に決定する(以下に検討する)。 プロセッサ1370はマトリックスインデックス部及びランク値部を含む逆方向リンクメッセージを編成する。 データメモリ1372はプログラムコード、データ、及びプロセッサ1370又は装置1350の他のコンポーネントによって使用される他の情報を記憶できる。

    逆方向リンクメッセージは通信リンク及び/又は受信データストリームに関する種々のタイプの情報を含んでもよい。 逆方向リンクメッセージはその後TXデータプロセッサ1338によって処理され、このプロセッサはまたデータソース1336から出力され、変調器1380によって変調され、トランシーバ1354A乃至1354Rによって調整され、装置1310に戻される多数のデータストリームに対するトラフィックデータを受信する。

    装置1310では、装置1350からの変調信号がアンテナ1324によって受信され、トランシーバ1322によって調整され、復調器(“DEMOD”)1340によって復調され、装置1350によって送信された逆方向リンクメッセージを抽出するためRXデータプロセッサ1342によって処理される。 その後プロセッサ1330はビームフォーミング重みを決定するためにどの事前符号化マトリックスを使用するかを決定し、その後抽出メッセージを処理する。

    図13は通信コンポーネントがここで述べたようにページング/電力制御動作を行う1以上のコンポーネント含んでもよいことを示している。 例えば、ページング/電力制御コンポーネント1390はプロセッサ1330及び/又はここで述べたように他の装置(例えば、装置1350)へ/から信号を送信/受信するため装置1310の他のコンポーネントと協働してもよい。 同様に、ページング/電力制御コンポーネント1392がプロセッサ1330及び/又は他の装置(例えば、装置1310)へ/から信号を送信/受信するため装置1350の他のコンポーネントと協働してもよい。 装置1310及び1350毎に説明したコンポーネントの2以上の機能が単一のコンポーネントによって提供されてもよいことは言うまでもない。 例えば、単一の処理コンポーネントはページング/電力制御コンポーネント1390及びプロセッサ1330の機能性を提供してもよく、単一の処理コンポーネントはページング/電力制御コンポーネント1392及びプロセッサ1370の機能性を提供してもよい。

    ここの教示は種々タイプの通信システム及び/又はシステムコンポーネントに組み込まれてもよい。 態様によっては、ここの教示は利用可能なシステム資源を共有することによって(例えば、帯域幅、送信電力、符号化、インタリーブ、などの1つ以上を特定することによって)複数のユーザとの通信をサポートできるマルチアクセスシステムで採用されてもよい。 例えば、ここの教示は次の技術、即ち、符号分割多重アクセス(“CDMA”)システム,多重搬送波CDMA(“MCCDMA”),広帯域CDMA(“W−CDMA”),高速パケットアクセス(“HSPA,”“HSPA+”)システム,時分割多重アクセス(“TDMA”)システム,周波数分割多重アクセス(“FDMA”)システム,単一搬送波FDMA(“SC−FDMA”)システム,直交周波数分割多重アクセス(“OFDMA”)システム,又は他の多重アクセス技術の任意の1つ又は組合せに適用されてもよい。 ここの教示を採用している無線通信システムはIS−95,cdma2000,IS−856,W−CDMA,TDSCDMA,及び他の規格のような1つ以上の規格を実施するように設計されてもよい。 CDMAネットワークはユニバーサル地球無線アクセス(“UTRA)”,cdma2000,又は他の技術のような無線技術を実施してもよい。 UTRAはW−CDMA及び低チップレート(“LCR”)を含んでいる。 cdma2000の技術はIS−2000,IS−95及びIS−856の規格をカバーする。 TDMAネットワークはモバイル通信用グローバルシステム(“GSM(登録商標)”)のような無線技術を実装してもよい。 OFDMAネットワークは発展UTRA(“E−UTRA”),IEEE 802.11,IEEE 802.16,IEEE 802.20,Flash−OFDM(登録商標)などのような無線技術を実装してもよい。 UTRA,E−UTRA,及びGSMはユニバーサル・モバイル・テレコミュニケーション・システム(“UMTS”)の一部である。 ここでの教示は3GPPロング・ターム・エボリューション(“LTE”)システム、ウルトラモバイルブロードバンド(“UMB”)システム、及び他のタイプのシステムで実施されてもよい。 LTEはE−UYRAを使用するUMTSの開放である。 開示のある態様は3GPP技術を用いて説明されてもよいが、ここでの教示は3GPP2(IxRTT,1xEV−DO RelO,RevA,RevB)技術及び他の技術だけでなく、3GPP(Re199,Re15,Re16,Re17)技術に適用されてもよい。

    ここでの教示はさまざまな装置(例えば、ノード)に組み込まれてもよい(例えば、それらの中で実施されてもよく又はそれらによって実行されてもよい)。 態様によっては、ここでの教示に従って実施されるノード(例えば、無線ノード)はアクセスポイント又はアクセス端末により構成されてもよい。

    例えば、アクセス端末はユーザ設備、加入者局、加入者ユニット、移動局、モバイル、モバイルノード、遠隔局、遠隔端末、ユーザエージェント、ユーザ装置、又は他の技術により構成されてもよく、として実施されてもよく、又はとして知られている。 幾つかの実施では、アクセス端末はセルラ電話、コードレス電話、セッション初期化プロトコル(“SIP”)電話、無線ローカルループ(“WLL”)局、携帯端末(“PDA”)、無線接続能力を有する携帯用装置、又は無線モデムに接続される他の適当な処理装置で構成されてもよい。 従って、ここで述べた1以上の態様は電話(例えば、セルラ電話又はスマート電話)、コンピュータ(例えば、ラップトップ)、携帯通信装置、形態計算装置(例えば、パーソナルデータアシスタント)、娯楽装置(音楽装置、ビデオ装置、又はサテライトラジオ)、全地球測位システム装置、又は無線媒体を介して通信するように構成される他の適当な装置に組み込まれてもよい。

    アクセスポイントはNodeB,eNodeB,無線ネットワークコントローラ(“RNC“),基地局(“BS“),無線基地局(“RBS“),基地局コントローラ(“BSC“),基地送受信局(“BTS“),トランシーバ機能(“TF“),無線トランシーバ,無線ルータ,基本サービスセット(“BSS“),拡張サービスセット(“ESS“),マクロセル,マクロノード,ホームeNB(“HeNB”),フェムトセル,フェムトセルノード,ピコノード、又は他の同様な技術で構成されてもよく、として実施されてもよく、として知られている。

    態様によっては、ノード(例えば、アクセスポイント)は通信システムのアクセスノードで構成してもよい。 そのようなアクセスノードは、例えば、有線又は無線通信リンクを介してネットワーク(例えば、インターネット又はセルラネットワークのような広域ネットワーク)に対する又はへの接続性をネットワークに提供してもよい。 従って、アクセスノードは他のノード(例えば、アクセス端末)がネットワーク又は他の機能性にアクセスすることを可能にしてもよい。 更に、ノードの一方又は両方が携帯可能であってもよく又は、あるケースでは、比較的携帯不可であってもよい。

    また、無線ノードは非無線方法で(例えば、有線接続を介して)情報を送信及び/又は受信できてもよいことは言うまでもない。 故に、ここで検討されるような受信器及び送信機は非無線媒体を介して通信するために妥当な通信インターフェースコンポーネント(例えば、電気又は光学インターフェースコンポーネント)を含んでもよい。

    無線ノードは任意の適切な無線通信技術に基く又は別の方法でサポートする1以上の無線通信リンクを介して通信してもよい。 例えば、態様によっては、無線ノードはネットワークと関連してもよい。 態様によっては、ネットワークはローカルネットワーク又は広域ネットワークで構成されてもよい。 無線装置は種々の無線通信技術、プロトコル、又はここで検討したような規格(例えば、CDMA,TDMA,OFDM,OFDMA,WiMAX,Wi−Fi,など)の1つ以上を用いてもよい。 同様に、無線ノードは種々の対応する変調又は多重化方式の1つ以上をサポートしてもよく又は別の方法で使用してもよい。 それ故に、無線ノードは上記又は他の無線通信技術を用いて1つ以上の無線通信リンクを介して確立し、通信する適切なコンポーネント(例えば、空中インターフェース)を含めてもよい。 例えば、無線ノードは関連する送信及び受信コンポーネントを持つ無線トランシーバで構成されてもよく、これらコンポーネントは無線媒体を介しての通信を容易にする種々コンポーネント(例えば、信号発生器及び信号プロセッサ)を含んでもよい。

    (添付図の1以上に関して)ここで説明した機能性は添付請求項の態様によっては添付の請求項において同様に指定された「手段」機能に対応してもよい。 図14〜21を参照すると、装置1400,1500,1600,1700,1800,1900,2000,及び2100は一連の相関機能モジュールとして示されている。 ここで、パケット受信モジュール1402は、態様によっては少なくとも、例えば、ここで検討されるようなパケットプロセッサに対応してもよい。 ページングモジュール1404、アイドルコンテキスト維持モジュール1406,アイドルコンテキスト取得モジュール1408,及びページ要求アイドルコンテキスト維持モジュール1412は各々態様によっては少なくとも、例えば、ここで検討したようなページングコントローラに対応してもよい。 登録メッセージ受信モジュール1410は少なくとも態様によっては、例えば、ここで検討したような通信コントローラに対応してもよい。 メッセージ受信モジュール1502は態様によっては少なくとも、例えば、ここで検討したような通信コントローラに対応してもよい。 メッセージ送信モジュール1504は態様によっては少なくとも、例えば、ここで検討したようにページングコントローラに対応してもよい。 ページ決定モジュール1506は態様によっては少なくとも、例えば、ここで検討したようなページングコントローラに対応してもよい。 パケット受信モジュール1602及びパケットタイプ決定モジュール1604は態様によっては少なくとも、例えば、ここで検討したようなパケットプロセッサに対応してもよい。 選択フィルタリングモジュール1606は態様によっては少なくとも、例えば、ここで検討したようにパケットフィルタに対応してもよい。 動作モード決定モジュール1702は態様によっては少なくとも、例えば、ここで検討されたようなモードコントローラに対応してもよい。 パケット受信モジュール1704及びパケットタイプ決定モジュール1706は各々態様によっては、例えば、ここで検討したようにパケットプロセッサに対応してもよい。 ページ決定モジュール1708は態様によっては少なくとも、例えば、ここで検討したようなページングコントローラに対応してもよい。 動作モード選択モジュール1802は態様によっては少なくとも、例えば、ここで検討したようなモードコントローラに対応してもよい。 指示送信モジュール1804は態様によっては少なくとも、例えば、ここで検討したような通信コントローラに対応してもよい。 パケット受信モジュール1902及びパケットタイプ決定モジュール1904は態様によっては少なくとも、例えば、ここで検討したようなパケットプロセッサに対応してもよい。 ページ送信モジュール1906は態様によっては少なくとも、例えば、ここで検討したようなページングコントローラに対応してもよい。 ページ受信モジュール2002は態様によっては少なくとも、例えば、ここで検討したようなページングコントローラに対応してもよい。 パケット受信決定モジュール2004は幾つかの対応ではすくなくとも、例えば、ここで検討したようなパケットプロセッサに対応してもよい。 アクセス決定モジュール2102は態様によっては少なくとも、例えば、ここで検討したようなモードコントローラに対応してもよい。 ローカルリンクインターフェース無効化モジュール2104は態様によっては少なくとも、例えば、ここで検討したような通信コントローラに対応してもよい。

    図14〜21のモジュールの機能性はここでの教示と一致する種々の方法で実施されてもよい。 態様によっては、これらモジュールの機能性は1つ以上の電気コンポーネントとして実施されてもよい。 態様によっては、これらのブロックの機能性は1つ以上のプロセッサコンポーネントを含む処理システムとして実施されてもよい。 態様によっては、これらモジュールの機能性は、例えば、少なくとも1つ以上の集積回路(例えば、ASIC)の一部を用いて実施されてもよい。 ここで検討したように、集積回路はプロセッサ、ソフトウェア、他の関連コンポーネント、又はその幾つかの組合せを含んでもよい。 これらモジュールの機能性はここで述べたような他の方法で実施されてもよい。 態様によっては、図14〜21の破線ブロックの1つ以上は任意である。

    当業者は「第1」、「第2」などのような記号表示を用いてここでの素子への参照は通常これら素子の数量又は順序を限定していない。 むしろ、これら記号表示は2つ以上の素子又は1つの素子の事例の間を区別する便宜的な方法としてここでは用いられている。 故に、第1及び第2素子の参照は2つだけの素子がそこで使用されてもよいことを意味し又はある方法では第1素子が第2素子に先行しなければならないことを意味していない。 また、別な方法で述べられていない限り、一セットの素子は1以上の素子から構成されてもよい。 更に、説明又は請求項に使用されている表現「A,B又はCの少なくとも1つ」は「A又はB又はC若しくはこれら素子の任意の組合せ」を意味する。

    当業者は情報及び信号が種々の異なる技術及び手法の幾つかを用いて表されてもよいことを理解するであろう。 例えば、データ、インストラクション(命令)、コマンド、情報、信号、ビット、シンボル、及び上記説明を通して参照し得るチップが電圧、電流、電磁波、磁界又は磁粉、光場又は光粉、若しくはその任意の組合せによって表されてもよい。

    当業者は種々の図示の論理ブロック、モジュール、プロセッサ、手段、回路、及びここに開示された態様と関連して説明されているアルゴリズムステップのどれも電気的ハードウェア(例えば、ソースコード化又は他の手法を用いて設計される、デジタル装置、アナログ装置、又は2つの組合せ)、(ここでは便宜上「ソフトウェア」又は「ソフトウェアモジュール」と呼ばれる)インストラクションを含むプログラム又は設計コードの種々の形態、若しくは両方の組合せとして実施されてもよい。 ハードウェア及びソフトウェアのこの互換性を明確に示すために、種々の図示コンポーネント、ブロック、モジュール、回路、及びステップはそれらの機能性の観点から一般的に上記のように説明してきた。 そのような機能性がハードウェア又はソフトウェアとして実施されるかどうかは特定のアプリケーション及び総合システムに課せられる設計制約に依存する。 熟練技術者は特定のアプリケーション毎にさまざまな点で説明した機能性を実施できるが、そのような実施の決定は本会所の範囲を逸脱するように解釈されるべきでない。

    種々の具体的ロジックブロック、モジュール、及びここに開示されている態様と関連して説明されている回路は集積回路(“IC”)、アクセス端末、又はアクセスポイント内で実施されてもよく、実行されてもよい。 ICは汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP),アプリケーション特定集積回路(ASIC),フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)又は他のプログラマブル論理装置、離散ゲート又はトランジスタロジック、離散ハードウェアコンポーネント、電気コンポーネント、光学コンポーネント、機械コンポーネント、又はここで説明された機能を実行するように設計されたその任意の組合せにより構成されてもよく、IC内、ICの外側、又はその両方に祖運材するコード又はインストラクションを実行できる。 汎用プロセッサはマイクロプロセッサであるが、代替として、プロセッサは任意の通常ポロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、又は状態機器であってもよい。 プロセッサは任意の通常のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ。 又は状態機器であってもよい。 プロセッサは計算装置の組合せ、例えば、DPSとマイクロプロセッサの組合せ、複数のマイクロプロセッサ、DPSコアと関連する1以上のマイクロプロセッサ、又は他のそのような構成として実施されてもよい。

    任意の開示された処理におけるステップの任意の特定の順序又は階層はサンプル方法の例であることは理解される。 設計嗜好に基づいて、処理のステップの特定の順序又は階層はこの開示の範囲内に留めながら再配置されてもよい。 添付の方法請求項はサンプル順に種々のステップの要素を提示しており、提示された特定の順序又は階層に限定することを意味していない。

    1以上の実低実施形態では、説明された機能はハードウェア、ソフトウェア、ファイヤウエア、又はその任意の組合せで実施されてもよい。 ソフトウェアで実施されれば、機能はコンピュータ読取り可能媒体に1以上のインストラクション又はコードとして記録され又は送信されてもよい。 コンピュータ読取り可能媒体はコンピュータ記憶媒体及び1つの場所から他の場所にコンピュータプログラムを搬送することを容易にする任意の媒体を含む通信媒体の両方を含む。 記憶媒体はコンピュータによってアクセスし得る任意の利用可能媒体であってもよい。 例として、そして限定でなく、そのようなコンピュータ読取り可能媒体はRAM,ROM,EEPROM,CD−ROM又は他の光学ディスク記憶装置、磁気ディスク記憶装置又は他の磁気記憶装置、若しくはインストラクション又はデータ構造の形態で所望のプログラムコードを配送又は記憶するために使用し得て、かつコンピュータによってアクセスし得る任意の他の媒体により構成できる。 また、任意の接続は厳密にはコンピュータ読取り可能媒体と呼ばれる。 例えば、ソフトウェアがウエブサイト、サーバ、又は同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイストペア、デジタル加入者回線(DSL)、若しくは赤外線、無線、及びマイクロ波のような無線技術を用いる他の遠隔ソースから送信されれば、同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイストペア、DSL、又は赤外線、無線及びマイクロ波のような無線技術が媒体の定義に含まれる。 ここで使用されているようなディスク(disk)及びディスク(disc)はコンパクトディスク(CD),レーザディスク、光ディスク、デジタル多用途ディスク(DVD)、フロピー(登録商標)ディスク及びブルーレイディスクを含む。 通常、diskはデータを時期的に再生し、discはデータをレーザにより光学的に再生する。 上記の組合せはコンピュータ読取り可能媒体の範囲に含まれるべきである。 コンピュータ読取り可能媒体が任意の適正なコンピュータプログラム製品で実施されてもよいことは言うまでもない。

    開示の態様の先の説明は当業者が本開示を製造し又は使用することができるように提供されている。 これら態様に対する種々の変形は当業者には明らかに容易であろうし、ここで定義された一般的原理は解除の範囲を逸脱しないで他の態様に適用されてもよい。 故に、本開示はここに示された態様に限定されることを意図していないがここに開示された原理及び新規な特徴と一致する最大範囲に準じることになる。

    QQ群二维码
    意见反馈