It is multiplex broadcasting equipment

申请号 JP2981097 申请日 1997-01-30 公开(公告)号 JP3088322B2 公开(公告)日 2000-09-18
申请人 株式会社ケンウッド; 发明人 俊幸 竹ヶ原;
摘要
权利要求 (57)【特許請求の範囲】
  • 【請求項1】AM変調波と同一周波数帯域内に、AM変調波と無関係なディジタル変調波を多重するAM多重放送装置であって、 変調信号の逆数を求める逆数演算器と、 該逆数演算器の出力に基づく信号と、AM変調波と同一周波数帯域内のディジタル変調波とを乗算する第1の乗算器と、 該第1の乗算器の出力とキャリア発信器の発信出力とを合成した信号と、前記変調信号に基づく信号とを乗算する第2の乗算器とを備え、 第2の乗算器の出力を送出することを特徴とするAM多重放送装置。
  • 【請求項2】AM変調波と同一周波数帯域内に、AM変調波と無関係なディジタル変調波を多重するAM多重放送装置であって、 変調信号を増幅する増幅器と、 前記変調信号の逆数を求める逆数演算器と、 該逆数演算器からの出力を前記増幅器の増幅度にて除算する除算器と、 該除算器からの出力と、AM変調波と同一周波数帯域内のディジタル変調波とを乗算する第1の乗算器と、 該第1の乗算器の出力とキャリア発信器の発信出力とを合成した信号と、前記増幅器からの出力とを乗算する第2の乗算器とを備え、 第2の乗算器の出力を送出することを特徴とするAM多重放送装置。
  • 【請求項3】AM変調波と同一周波数帯域内に、AM変調波と無関係なディジタル変調波を多重するAM多重放送装置であって、 変調信号を増幅する第1の増幅器と、 前記変調信号の逆数を求める逆数演算器と、 該逆数演算器からの出力を前記第1の増幅器の増幅度にて除算する除算器と、 該除算器からの出力と、AM変調波と同一周波数帯域内のディジタル変調波とを乗算する第1の乗算器と、 該第1の乗算器の出力とキャリア発信器の発信出力とを合成した信号を増幅する第2の増幅器と、 前記第1の増幅器からの出力と前記第2の増幅器からの出力とを乗算する第2の乗算器とを備え、 第2の乗算器の出力を送出することを特徴とするAM多重放送装置。
  • 说明书全文

    【発明の詳細な説明】

    【0001】

    【発明の属する技術分野】本発明は、AM変調波と同一周波数帯域内に、AM変調波と無関係なディジタル変調波を多重するAM多重放送装置に関する。

    【0002】

    【従来の技術】従来、AM変調波と同一周波数帯域内に、AM変調波と無関係なディジタル変調波を多重するAM多重放送装置はなかった。 あえて多重化を実施するとすれば、AM送信機とディジタル送信機とそれぞれのアンテナを用意して空間波合成するしかなかった。

    【0003】また、AM送信機とディジタル送信機の共用のアンテナで、パワー加算する方法は小電の送信機では可能な場合があるが、数キロワット〜数百キロワットの送信機では実現することは難しい。

    【0004】

    【発明が解決しようとする課題】AM変調波と同一周波数帯域内に、AM変調波と無関係なディジタル変調波を多重しようとした場合、上記したように従来では、AM
    送信機とディジタル送信機とそれぞれのアンテナを必要として、装置が大がかりなものになるという問題点があった。

    【0005】本発明はAM変調波と同一周波数帯域内に、AM変調波波と無関係なディジタル変調波を多重するAM多重放送装置を提供することを目的とする。

    【0006】

    【課題を解決するための手段】本発明の請求項1にかかるAM多重放送装置は、AM変調波と同一周波数帯域内に、AM変調波と無関係なディジタル変調波を多重するAM多重放送装置であって、変調信号の逆数を求める逆数演算器と、該逆数演算器の出力に基づく信号と、AM
    変調波と同一周波数帯域内のディジタル変調波とを乗算する第1の乗算器と、該第1の乗算器の出力とキャリア発信器の発信出力とを合成した信号と、前記変調信号に基づく信号とを乗算する第2の乗算器とを備え、第2の乗算器の出力を送出することを特徴とする。

    【0007】本発明の請求項1にかかるAM多重放送装置によれば、変調信号の逆数とディジタル変調波とが第1の乗算器において乗算されて、第1の乗算器において変調信号の逆数がディジタル変調波でAM変調される。
    第1の乗算器の出力とキャリア発信器の発信出力とが合成された合成信号と、変調信号に基づく信号とが第2の乗算器において乗算されて、第2の乗算器において合成信号が変調信号にてAM変調される。 したがって、第1
    の乗算器においてAM変調されたディジタル変調波は第2の乗算器において復調されて元のディジタル変調波に戻され、このディジタル変調波と第2の乗算器においてキャリア発信器の発信出力を変調信号でAM変調したA
    M変調波とが多重されて、送出されることになる。

    【0008】本発明の請求項2にかかるAM多重放送装置は、AM変調波と同一周波数帯域内に、AM変調波と無関係なディジタル変調波を多重するAM多重放送装置であって、変調信号を増幅する増幅器と、前記変調信号の逆数を求める逆数演算器と、該逆数演算器からの出力を前記増幅器の増幅度にて除算する除算器と、該除算器からの出力と、AM変調波と同一周波数帯域内のディジタル変調波とを乗算する第1の乗算器と、該第1の乗算器の出力とキャリア発信器の発信出力とを合成した信号と、前記増幅器からの出力とを乗算する第2の乗算器とを備え、第2の乗算器の出力を送出することを特徴とする。

    【0009】本発明の請求項2にかかるAM多重放送装置によれば、変調信号の逆数と増幅器の増幅度の逆数との積が除算器から得られる。 除算器からの出力とディジタル変調波とが第1の乗算器において乗算されて、第1
    の乗算器において除算器からの出力がディジタル変調波でAM変調される。 第1の乗算器の出力とキャリア発信器の発信出力とを合成された合成信号と、増幅器によって増幅された変調信号とが第2の乗算器において乗算されて、第2の乗算器において合成信号が変調信号にてA
    M変調される。 したがって、第1の乗算器においてAM
    変調されたディジタル変調波は第2の乗算器によって復調されて元のディジタル変調波に戻される。 一方、第2
    の乗算器において合成信号が増幅器で増幅された変調信号にてAM変調され、このAM変調波と復調されたディジタル変調波とが多重されて、送出されることになる。

    【0010】本発明の請求項2にかかるAM多重放送装置は、AM変調波と同一周波数帯域内に、AM変調波と無関係なディジタル変調波を多重するAM多重放送装置であって、変調信号を増幅する第1の増幅器と、前記変調信号の逆数を求める逆数演算器と、該逆数演算器からの出力を前記第1の増幅器の増幅度にて除算する除算器と、該除算器からの出力と、AM変調波と同一周波数帯域内のディジタル変調波とを乗算する第1の乗算器と、
    該第1の乗算器の出力とキャリア発信器の発信出力とを合成した信号を増幅する第2の増幅器と、前記第1の増幅器からの出力と前記第2の増幅器からの出力とを乗算する第2の乗算器とを備え、第2の乗算器の出力を送出することを特徴とする。

    【0011】本発明の請求項3にかかるAM多重放送装置によれば、変調信号の逆数と第1の増幅器の増幅度の逆数との積が除算器から得られる。 除算器からの出力とディジタル変調波とが第1の乗算器において乗算されて、第1の乗算器において除算器からの出力がディジタル変調波でAM変調される。 第1の乗算器の出力とキャリア発信器の発信出力とを合成された合成信号は第2の増幅器によって増幅され、第1の増幅器によって増幅された変調信号と第2の増幅器からの出力とが第2の乗算器において乗算され、第2の乗算器において、第2の増幅器によって増幅された合成信号が変調信号にてAM変調される。 したがって、第1の乗算器においてAM変調されたディジタル変調波は第2の乗算器によって復調されて元のディジタル変調波に戻される。 一方、第2の乗算器において、第2の増幅器によって増幅された合成信号が第1の増幅器で増幅された変調信号にてAM変調され、このAM変調波と復調されたディジタル変調波とが多重されて、送出されることになる。

    【0012】

    【発明の実施の形態】以下、本発明にかかるAM多重放送装置を実施の一形態によって説明する。 図1は本発明の実施の一形態にかかるAM多重放送装置の構成を示すブロック図であり、AMステレオ送信機においてディジタル変調波を多重する場合を例示している。

    【0013】本発明の実施の一形態にかかるAM多重放送装置は、音声信号入力端子aには左音声信号と右音声信号との和信号f(a)が供給され、音声信号入力端子bには左音声信号と右音声信号との差信号である差信号f(a´)が供給される。 ディジタルデータ入力端子c
    には、AM変調波と同一周波数帯域内のディジタル変調波f(d)が供給される。

    【0014】ここで、左音声信号をLとし、右音声信号をRとすれば、和信号および差信号は、 和信号f(a)=L+R 差信号f(a´)=L−R で示される。

    【0015】和信号f(a)は増幅度S(A)の増幅器1に供給して、増幅器1において増幅する。 一方、和信号f(a)は逆数演算器2に供給して和信号f(a)の逆数を求め、逆数演算器2の出力は除算器3に供給して逆数演算器2の出力を増幅器1の増幅度S(A)にて除算する。 除算器3からの出力およびディジタルデータ入力端子cに供給されたディジタル変調波f(d)は乗算器4に供給して乗算することにより、ディジタル変調波f(d)は除算器3からの出力でAM変調される。

    【0016】キャリア発信器5はAM搬送波の発信を行う。 キャリア発信器5の発信出力と差信号f(a´)は位相変調器6に供給し、位相変調器6にてAM搬送波を差信号f(a´)で位相変調する。 位相変調器6の出力をf(pm)で表す。

    【0017】乗算器4からの出力と位相変調器6からの出力とを合成して増幅器7に供給して増幅する。 増幅器7の増幅度をC(a)とする。

    【0018】増幅器1からの出力と増幅器7からの出力とは、乗算器8に供給して乗算することにより、増幅器1からの出力を信号波として増幅器7からの出力をキャリアとしてAM変調し、変調出力をアンテナ9に供給して送信する。

    【0019】上記のように構成された本発明の実施の一形態にかかるAM多重放送装置において、入力端子aに加えられた和信号f(a)は増幅器1において増幅度S
    (a)で増幅されて、f(a)・S(a)の信号が得られる。

    【0020】一方、逆数演算器2において和信号f
    (a)の逆数が求められて、1/f(a)が得られ、さらに逆数演算器2からの出力は除算器3において1/S
    (a)されて除算器3から1/{(S(a)・f
    (a)}が得られる。 除算器4からの出力とディジタル変調波f(d)とは乗算器4において乗算されて除算器3からの出力はディジタル変調波f(d)にてAM変調されて、乗算器4から信号f(d)/{(S(a)・f
    (a)}が得られる。

    【0021】この信号f(d)/{(S(a)・f
    (a)}と位相変調器6からの出力f(pm)とを加え合わせた信号は増幅器7にて増幅度C(a)で増幅され、増幅器7から〔f(d)/{S(a)・f(a)}
    +f(pm)〕・C(a)の出力信号が得られる。

    【0022】増幅器7からの出力信号と増幅器1からの出力信号とは乗算器8にて乗算されて増幅器7からの出力が増幅器1からの出力でAM変調されて、乗算器8から {S(a)・f(a)・f(pm)+f(d)}・C
    (a) の出力信号が得られる。

    【0023】ここで{S(a)・f(a)・f(p
    m)}はAM信号成分であり、f(d)はディジタル変調波成分であって、これが増幅器7でそれぞれC(a)
    倍増幅されることになる。 したがって、乗算器8の出力についてみた場合、すなわち本発明の実施の一形態にかかるAM多重放送装置によれば、乗算器4にてAM変調されたディジタル変調波は乗算器8においてAM復調されることになって元のディジタル変調波に戻されて、
    (a)倍されたディジタル変調波が得られ、AM変調波にディジタル変調波が多重されて送信される。

    【0024】また、上記した本発明の実施の一形態にかかるAM多重放送装置において、AMステレオ送信機においてディジタル変調波を多重する場合を例示したが、
    和信号を日本語音声信号とし、かつ差信号を外国語音声信号としてもよい。

    【0025】

    【発明の効果】以上説明したように本発明にかかるAM
    多重放送装置によれば、第1の乗算器においてディジタル変調波がAM変調され、第2の乗算器においてAM復調されて元のディジタル変調波のC(a)倍されたディジタル変調波が得られ、変調信号を第2の乗算器においてAM変調したAM変調波に多重されて送信される。

    【図面の簡単な説明】

    【図1】本発明の実施の一形態にかかるAM多重放送装置の構成を示すブロック図である。

    【符号の説明】

    1 増幅器 2 逆数演算器 3 除算器 4および8 乗算器 5 キャリア発信器 6 位相変調器 7 増幅器 9 アンテナ

    ───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−145498(JP,A) 特開 平4−334138(JP,A) 特開 昭58−170258(JP,A) 特開 平3−268525(JP,A) 特開 平3−278633(JP,A) 特開 平3−247037(JP,A) 特開 平5−25998(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl. 7 ,DB名) H04J 1/00 H04J 4/00 - 15/00

    QQ群二维码
    意见反馈