Acceleration sensor

申请号 JP40580290 申请日 1990-12-25 公开(公告)号 JP3028609B2 公开(公告)日 2000-04-04
申请人 タカタ株式会社; 发明人 茂 下薗; 龍 佐藤; 一夫 吉村;
摘要
权利要求 (57)【特許請求の範囲】
  • 【請求項1】 導電材料よりなる筒体と、該筒体の内部に筒体長手方向移動自在に装入された帯磁慣性体と、該帯磁慣性体の少なくとも該筒体長手方向の一端側の端面に設けられた導電体と、該筒体の長手方向の一端側に配置されており、帯磁慣性体の該導電体が接触することにより該導電体を介して導通される1対の電極と、該筒体の長手方向の他端側に配置されており、該帯磁慣性体と磁気的に吸引し合う磁性材料よりなる吸引体と、前記筒体に巻回された、帯磁慣性体の作動テスト用のコイルと、を備えた加速度センサにおいて、前記テスト用コイルとは別の、帯磁慣性体を磁気的に付勢又は減勢可能なコイルを設けたことを特徴とする加速度センサ。
  • 说明书全文

    【発明の詳細な説明】

    【0001】

    【産業上の利用分野】本発明は加速度センサに係り、特に車両の衝突時などに生じる大きな速度変化を検知するのに好適な加速度センサに関する。

    【0002】

    【従来の技術】この種の加速度センサとして、USP 4,82
    7,091 号には、導電材料よりなる筒体と、該筒体の内部に筒体長手方向移動自在に装入された帯磁慣性体と、該帯磁慣性体の少なくとも該筒体長手方向の一端側の端面に設けられた導電体と、該筒体の長手方向の一端側に配置されており、帯磁慣性体の該導電体が接触することにより該導電体を介して導通される1対の電極と、該筒体の長手方向の他端側に配置されており、該帯磁慣性体と磁気的に吸引し合う磁性材料よりなる吸引体と、前記筒体に巻回された、帯磁慣性体の作動テスト用のコイルと、を備えたものが記載されている。

    【0003】この加速度センサにおいては、帯磁慣性体は吸引体と吸引し合っており、加速度センサに加速度が全く又は殆ど加えられていないときには、帯磁慣性体は筒体内の他端側に静止している。

    【0004】この加速度センサにある程度大きな加速度が加えられると、帯磁慣性体が吸引体との吸引に抗しつつ移動する。 そして、帯磁慣性体が移動しつつあるときには、この筒体に誘導電流が流れ、帯磁慣性体に対し移動方向と反対方向に付勢する磁力が与えられ、帯磁慣性体にブレーキがかけられた状態となり、その移動速度が減少される。

    【0005】加速度が所定値(閾値)よりも小さいときには、帯磁慣性体は筒体の先端までは到達せず、中途まで移動したところで停止し、次いで吸引体との吸引力により他端側まで引き戻される。

    【0006】加速度が所定値(閾値)よりも大きいとき(即ち、例えば、この加速度センサが搭載されている車両が衝突したときなど)には、帯磁慣性体は筒体の一端側にまで到達する。 そして、帯磁慣性体の先端面の導電層が1対の電極の双方に接触して電極同志を導通する。
    予め電極間に電圧をかけておくと、電極同志が短絡した時点で電極間に電流が流れる。 この電流により、車両が衝突したことが検出される。

    【0007】なお、前記テスト用コイルに通電すると、
    帯磁慣性体を筒体の先端まで移動させて電極に当接させることができる。 このように、テスト用コイルを用いて帯磁慣性体の作動チェックを行なえる。

    【0008】

    【発明が解決しようとする課題】本発明者らが種々検討を重ねたところ、加速度センサ周囲の温度が高くなると筒体の電気抵抗が相当に大きくなり、帯磁慣性体の移動に伴って生じる誘導電流が小さくなり帯磁慣性体に加えられる磁気的ブレーキ力が予定の大きさよりも小さくなることが認められた。

    【0009】逆に、加速度センサ周囲の温度が小さくなると、筒体の電気抵抗が相当に小さくなり、帯磁慣性体の移動に伴う誘導電流による上記磁気的ブレーキ力が予定値よりも大きくなる。

    【0010】このような帯磁慣性体に与えられるブレーキ(ダンピング)力の変動が著しい場合には、加速度センサの加速度検出性能の誤差も大きくなる。

    【0011】

    【課題を解決するための手段】本発明の加速度センサは、導電材料よりなる筒体と、該筒体の内部に筒体長手方向移動自在に装入された帯磁慣性体と、該帯磁慣性体の少なくとも該筒体長手方向の一端側の端面に設けられた導電体と、該筒体の長手方向の一端側に配置されており、帯磁慣性体の該導電体が接触することにより該導電体を介して導通される1対の電極と、該筒体の長手方向の他端側に配置されており、該帯磁慣性体と磁気的に吸引し合う磁性材料よりなる吸引体と、前記筒体に巻回された、帯磁慣性体の作動テスト用のコイルと、を備えた加速度センサにおいて、前記テスト用コイルとは別の、
    帯磁慣性体を磁気的に付勢又は減勢可能なコイルを設けたことを特徴とするものである。

    【0012】なお、以下、このテスト用コイルを第1のコイルといい、該テスト用コイルとは別のコイルを第2
    のコイルということがある。

    【0013】

    【作用】かかる本発明の加速度センサにおいては、第2
    のコイルに所要の電流を通電することにより帯磁慣性体に対し吸引体の磁気的吸引力と同方向又は反対方向の所望の大きさの力を加えることができるので、加速度センサの周囲温度が変化しても、帯磁慣性体の移動に伴って帯磁慣性体に与えられるブレーキ(ダンピング)力の変化を補償することができる。

    【0014】また、帯磁慣性体が移動すると、この移動速度に比例して第2のコイルに誘導起電力が発生するので、第2のコイルを用いて帯磁慣性体の移動速度を検出することもできる。

    【0015】

    【実施例】以下図面を参照して実施例について説明する。 第1図は本発明の実施例に係る加速度センサの筒体長手方向の断面図である。

    【0016】第1図において、合成樹脂など非磁性材料よりなる筒状のボビン10の内部に銅合金製の筒体12
    が保持されており、該筒体12の内部に帯磁慣性体(マグネットアッセンブリ)14が装入されている。 このマグネットアッセンブリ14は円柱形状の永久磁石(マグネット)16と、該マグネット16を含む銅などの非磁性導電材料製の有底無蓋の円筒状のケース18と、該ケース18内にマグネット16を保持しておくための合成樹脂製パッキング20とを備えている。 このマグネットアッセンブリ14は前記筒体12の内部に筒体12の長手方向移動自在に嵌入されている。

    【0017】ボビン10は、その一端が筒体12の内部に入り込む装入部22となっており、該装入部22の先端部分には開口24が設けられている。 この装入部22
    の先端の側方向の位置においては、ボビン10に1対のフランジ26,28が突設されており、これらフランジ26,28に挟まれて鉄などの磁性材料よりなるリング状の吸引体(リターンワッシャ)30が設けられている。

    【0018】ボビン10には、さらに別のフランジ32
    が設けられており、前記フランジ28と該フランジ32
    との間に第1のコイル34が巻装されている。 ボビン1
    0の他端側においてはさらに別のフランジ36が設けられており、このフランジ36と前記フランジ32との間に第2のコイル37が巻装されている。

    【0019】前記フランジ36にコンタクトホルダ38
    が取り付けられている。 このコンタクトホルダ38は、
    合成樹脂製のものであり、1対の電極40,42が埋設されている。 電極40,42の先端側はコンタクトホルダ38の中央部の開口44内に突出しており、かつ電極40,42の先端側は円弧状に湾曲し、その一部が筒体12の先端面とほぼ面一となるように位置されている。

    【0020】図示はしないが、電極40,42の後端側にはリード線が接続され、電極40,42の間に電圧を印加可能としている。

    【0021】このように構成された加速度センサにおいて、外力が加えられない状態においては、マグネットアッセンブリ14はリターンワッシャ30と吸引し合うことにより、該マグネットアッセンブリ14の後端が装入部22の先端面に当接する図示の後退限に位置している。 矢印A方向に外力が作用すると、マグネットアッセンブリ14はリターンワッシャ30との吸引力に抗しつつ矢印A方向に移動する。 この移動に伴って、銅合金製の筒体12には誘導電流が流れ、この誘導電流によって生ずる磁界がマグネットアッセンブリ14に対し移動方向と反対方向の磁力を与え、マグネットアッセンブリ1
    4にブレーキがかけられる。

    【0022】加速度センサに加えられる外力が小さい場合には、マグネットアッセンブリ14が筒体12の途中に到達した段階で停止し、やがてリターンワッシャ30
    とマグネットアッセンブリ14との吸引力によりマグネットアッセンブリ14は第1図の後退限まで戻る。

    【0023】車両衝突時等に発生する大きな外力が矢印A方向に加えられると、マグネットアッセンブリ14は筒体12の先端まで前進し、電極40,42に接触する。 そうすると、マグネットアッセンブリ14の導電材料製のケース18が電極40,42を短絡し、両電極4
    0,42間に電流が流れる。 これにより、予定された閾値よりも大きな加速度変化が生じたことが検知され、車両衝突が検知される。

    【0024】なお、前記第1のコイル34はこの加速度センサの作動チェックを行なうためのものである。 即ち、このコイル34に通電すると、マグネットアッセンブリ14を矢印A方向に付勢する磁界が該コイル34から発生し、マグネットアッセンブリ14は筒体12の先端まで前進し、電極40,42を短絡する。 このようにコイル34に通電を行なってマグネットアッセンブリ1
    4を強制的に移動させることにより、マグネットアッセンブリ14が正常に進退し得るか否か、そして、電極4
    0,42が短絡され得るか否かをチェックすることができる。

    【0025】前記第2のコイル37は、例えば筒体12
    の温度による抵抗変動に伴うマグネットアッセンブリ1
    4のブレーキ力の変動を補償する用途に用いられる。 即ち、加速度センサの周囲温度が予め定められた基準温度よりも上昇すると、筒体12の電気抵抗が大きくなり、
    マグネットアッセンブリ14の移動により発生する誘導電流が小さくなり、マグネットアッセンブリ14に加えられるブレーキ力が小さくなる。 このような場合には、
    第2のコイル37にこのブレーキの減少分を補償するように通電し、マグネットアッセンブリ14に正規のブレーキ力を与える。 逆に、加速度センサの周囲温度が基準温度よりも低くなった場合には、マグネットアッセンブリ14に加えられるブレーキ力が予定値よりも大きくなるよう、このような場合には、ブレーキ力の過大分だけ減勢するように第2のコイル37に通電する。 このように、第2のコイル37を用いてマグネットアッセンブリ14に加えられるブレーキ力の温度補償を行なえる。

    【0026】なおマグネットアッセンブリ14が移動するときには、この移動速度に応じた大きさの誘導起電力が第2のコイル37に発生するから、この誘導起電力を測定することによりマグネットアッセンブリ14の移動速度を検出できる。 そして、この移動速度を判別することにより加速度センサの作動チェックを行なうこともできる。

    【0027】さらに、この第2のコイルを用いて次のような作動を行なわせることもできる。 第1のコイルに異常が生じた時に第2のコイルでバックアップすることができる。 第1のコイルの異常の有無のチェックができる。

    【0028】

    【発明の効果】以上の通り、本発明の加速度センサは帯磁慣性体が内装された導電材料製筒体に、動作テスト用の第1のコイルの他に、多用途に供しうる第2のコイルを設けたものであり、該第2のコイルを用いて車両衝突を判断するか加速度閾値の温度変動に伴う変化がきわめて小さなものとすることができる。 そしてこれにより、
    気温等が大きく変化しても常に正確に車両衝突を検知することが可能となる。

    【0029】また、本発明の加速度センサによると、帯磁慣性体の移動速度を検出して加速度センサの作動チェックを行なうこともできる。

    【図面の簡単な説明】

    【図1】第1図は本発明の実施例に係る加速度センサの断面図である。

    【符号の説明】

    10 ボビン 12 筒体 14 マグネットアセンブリ (帯磁慣性体) 16 マグネット 30 リターンワッシャ(吸引体) 34 第1のコイル 37 第2のコイル 40 電極 42 電極

    ───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl. 7 ,DB名) G01P 15/135 G01P 15/11 H01H 35/14

    QQ群二维码
    意见反馈