Soil cracking and mixing method and device thereof

申请号 JP2205496 申请日 1996-01-12 公开(公告)号 JPH09195266A 公开(公告)日 1997-07-29
申请人 Komatsu Ltd; 株式会社小松製作所; 发明人 KOMORIYA YOICHI; YOSHIDA YASUHIRO; FUJINO TANEAKI;
摘要 PROBLEM TO BE SOLVED: To efficiency crack and mix soil with soil quality improving agent by giving primary drilling, cracking and mixture to the soil and the soil quality improving agent carried with a belt conveyor and then giving additional secondary impact, cracking and mixture. SOLUTION: A cracker 7 has rotational percussion elements 10A, 10B, 10C arranged to be inclined to the charging direction of soil and soil quality improving agent. The soil and soil quality improving agent are given primary drilling, cracking and mixture by the rotational cutter 13 of the cracker 7 while being carried at a constant speed with a belt conveyor 8 so that the soil can be drilled, cracked and mixed in thickness corresponding to the speed of the belt conveyor 8 and to be further smaller by decreasing the speed of the belt conveyor 8. Then, the drilled, cracked and mixed soil is given several impact by the rotational percussion element 10A, the rotational element 10B and the rotational percussion element 10C, in sequence, so that the soil, even if sticky, can be efficiency cracked and mixed with the soil quality improving agent.
权利要求 【特許請求の範囲】
  • 【請求項1】 土と土質改良剤とをホッパからベルトコンベヤで搬送し解砕機で混合する土の解砕混合方法において、ベルトコンベヤから搬出される前記土と土質改良剤とを第1次切削解砕混合した後に、この切削解砕混合された土と土質改良剤とを第2次打撃解砕混合することを特徴とする土の解砕混合方法。
  • 【請求項2】 前記ベルトコンベヤで搬送される土と土質改良剤とを回転カッタにより第1次切削解砕混合した後に、この切削解砕混合された土と土質改良剤とを回転打撃子により第2次打撃解砕混合することを特徴とする請求項1記載の土の解砕混合方法。
  • 【請求項3】 車体に配設し と土質改良剤 を投入するホッパと、このホッパから排出される土と土質改良剤とを解砕混合する土の解砕混合装置において、前記土と土質改良剤とを搬送するベルトコンベヤ(8) と、このベルトコンベヤ(8) の排出側に配設し、かつ、上方に設けた回転カッタ(13)と下方に設けた回転打撃子(10A,10B,1
    0C) とからなる解砕機(7) とを備えたことを特徴とする土の解砕混合装置。
  • 【請求項4】 前記解砕機(7) は複数の回転打撃子(10
    A,10B,10C) を備え、その1つは解砕機(7) の後部枠体
    (7B)に取着し、かつ、後部枠体(7B)を揺動自在としたことを特徴とする請求項3記載の掘削土の解砕混合装置。
  • 【請求項5】 前記解砕機(7) の複数の回転打撃子(10
    A,10B,10C) は、土と土質改良剤の投入方向に傾斜して配設したことを特徴とする請求項3記載の土の解砕混合装置。
  • 【請求項6】 前記解砕機(7) の複数の回転打撃子(10
    A,10B,10C) の刃体部(11)は取着自在であることを特徴とする請求項3乃至5のうちのいずれかに記載の土の解砕混合装置。
  • 【請求項7】 前記回転打撃子(10A,10B,10C) の刃体部
    (11)は、硬い刃先プレート(11a,11c) と軟らかい刃先プレート(11b,11d) を交互に複数に取着したことを特徴とする請求項6記載の土の解砕混合装置。
  • 【請求項8】 前記回転打撃子(10A,10B,10C) の刃体部
    (11)は、凸部の硬い刃先プレート(11a,11c) 凹部の軟らかい刃先プレート(11b,11d) を取着したことを特徴とする請求項6記載の土の解砕混合装置。
  • 【請求項9】 前記解砕機(7) の上方に設けた回転カッタ(13)は上下に揺動自在に取着したことを特徴とする請求項3記載の土の解砕混合装置。
  • 【請求項10】 前記ホッパから排出される土と土質改良剤とを搬送するベルトコンベヤ(8) 排出側に回転カッタ(13)配設したことを特徴とする請求項3記載の土の解砕混合装置。
  • 【請求項11】 車体に配設し土と土質改良剤を投入するホッパと、このホッパから排出される土と土質改良剤とを解砕混合する土の解砕混合装置において、前記土と土質改良剤とを解砕混合する上方に設けた回転カッタ(1
    3)と下方に設けた回転打撃子(10A,10B,10C) を収納する解砕機(7) の内方に振動板(12)を配設したことを特徴とする土の解砕混合装置。
  • 说明书全文

    【発明の詳細な説明】

    【0001】

    【発明の属する技術分野】本発明は、埋め立て作業や一般土木作業等における軟弱な土および都市土木作業の上下道やガス管埋設工事等で掘削された粘性のある土を再生利用するために土質改良を行う解砕混合方法およびその装置に関する。

    【0002】

    【従来の技術】現在、土木建築等の多くの構造物は、土地利用の制約から埋め立て地などの軟弱地盤での建設が避けられない状況にある。 したがって、軟弱地盤に固化剤を散布して脱水し、締め固めにより地盤を改良することが行われている。 また、上下水道、ガス管埋設工事においては、油圧ショベル等の建設機械により掘削した溝に管を埋設した後、溝を埋め戻しするのが一般的であるが、その溝を掘削した土が水分の多い粘土や粘性のある土質の場合は、油圧ショベル等の建設機械での掘削によるこね返しを行うために地盤の支持を失い、埋め戻しに使えない残土はダンプトラックにて搬出することになる。

    【0003】このような問題を解決するために、例えば、特開昭54−58901号公報が出願されている。
    同公報によれば、埋め戻しに使えない粘性のある残土を一定量ずつ供給し、吸水硬化性のある適当な土壌改良剤を所定の割合で添加して解砕混合する残土改良方法と、
    埋戻しに使えない粘性のある残土を搬送する残土運搬装置と、この運搬装置で搬送される残土を適当な位置で所定の層厚に掻き均し余剰土を切り出す回転駆動式のカットスクリューと、定量搬送される残土に吸水硬化性のある適当な土壌改良剤を所定の割合で定量供給する添加装置と、土壌改良剤を加えた残土を解砕混合する解砕混合機とを備えたものが記載されている。

    【0004】また、掘削土などの衝撃式混合機として、
    例えば、特公平4−9586号公報が出願されている。
    同公報によれば、回転打撃子および屈曲式解砕板を有する衝撃式混合機において、複数の解砕片を連接した屈曲式解砕板と、屈曲式解砕板の長さ方向に設けた少くとも2組の弾性具と、弾性具の近傍のそれぞれの屈曲可能部剤を結合する支持具をケーシングに備えたものが記載されている。

    【0005】

    【発明が解決しようとする課題】ところで、軟弱地盤に固化剤を用いると乾いたときに埃が多くでるとの問題がある。 また、作業現場が狭い場所の場合は固化剤を散布する車両や締め固めに用いる振動ローラ等の多くの建設機械が搬入できないとの問題がある。 更に、従来の工法では多くの建設機械を用いると作業コスト高となる問題を抱えているのが実情である。

    【0006】前記特開昭54−58901号公報に記載されている残土と土質改良剤を1つの解砕用カッタで解砕混合する装置では、残土と土質改良剤が十分に混合することができないとの問題がある。

    【0007】前記特公平4−9586号公報に記載されている衝撃式混合機では、粘性のある土の場合は変形するのみで、解砕混合することができないとの問題がある。

    【0008】本発明は上記従来の問題点に着目して、軟弱地盤等で掘削した土が水分の多い粘土や粘性のある土および礫などが混在する土であっても、つまることなく石灰等の土質改良剤とを効率良く、解砕混合する解砕機を備えた土の解砕混合方法およびその装置を提供することを目的とする。

    【0009】

    【課題を解決するための手段】上記目的を達成するために、本発明の土の解砕混合方法は、土と土質改良剤とをホッパからベルトコンベヤで搬送し解砕機で混合する土の解砕混合方法であって、ベルトコンベヤから搬出される前記土と土質改良剤とを第1次切削解砕混合した後に、この切削解砕混合された土と土質改良剤とを第2次打撃解砕混合する土の解砕混合方法としたものである。

    【0010】また、上記方法において、前記ベルトコンベヤで搬送されると土質改良剤とを回転カッタにより第1次切削解砕混合した後に、この切削解砕混合された土と土質改良剤とを回転打撃子により第2次打撃解砕混合すると良い。

    【0011】本発明の土の第1切削解砕混合装置は、車体に配設し土と土質改良剤とを投入するホッパと、このホッパから排出される土と土質改良剤とを切削解砕混合する土の切削解砕混合装置であって、前記土と土質改良剤とを搬送するベルトコンベヤ8と、このベルトコンベヤ8の排出側に配設し、かつ、上方に設けた回転カッタ13と下方に設けた回転打撃子10A,10B,10C
    とからなる解砕機7とを備えた構成としたものである。

    【0012】また、上記構成において、前記解砕機7は複数の回転打撃子10A,10B,10Cを備え、その1つは解砕機7の後部枠体7Bに取着し、かつ、後部枠体7Bを揺動自在とした構成としたものである。

    【0013】更に、上記構成において、前記解砕機7の複数の回転打撃子10A,10B,10Cは、 と土質改良剤の投入方向に傾斜して配設した構成としたものである。

    【0014】また、上記構成において、前記解砕機7の複数の回転打撃子10A,10B,10Cの刃体部11
    は取着自在である構成としたものである。

    【0015】更に、上記構成において、前記回転打撃子10A,10B,10Cの刃体部11は、硬い刃先プレート11a,11cと軟らかい刃先プレート11b,1
    1dを交互に複数に取着した構成としたものである。

    【0016】また、上記構成において、前記回転打撃子10A,10B,10Cの刃体部11は、凸部の硬い刃先プレート11a,11c凹部の軟らかい刃先プレート11b,11dを取着した構成としたものである。

    【0017】更に、上記構成において、前記解砕機7の上方に設けた回転カッタ13は上下に揺動自在に取着した構成としたものである。

    【0018】また、上記構成において、前記ホッパから排出されると土質改良剤とを搬送するベルトコンベヤ8排出側に回転カッタ13配設した構成としたものである。

    【0019】そして、本発明の土の第2切削解砕混合装置は、車体に配設し土と土質改良剤を投入するホッパと、このホッパから排出される土と土質改良剤とを解砕混合する土の解砕混合装置であって、前記土と土質改良剤とを解砕混合する上方に設けた回転カッタ13と下方に設けた回転打撃子10A,10B,10Cを収納する解砕機7の内方に振動板12を配設した構成としたものである。

    【0020】

    【作用】上記の本発明のの解砕混合方法によれば、埋め立て地等の軟弱地盤の土と、石灰等の土質改良剤とを効率よく解砕混合して軟弱地盤の土を再生利用することができるものである。 この場合、粘性のある土と土質改良剤とをベルトコンベヤで一定の速度で搬送しながら、
    土と石灰等の土質改良剤とを第1次切削解砕混合することで、土をベルトコンベヤの速度に応じた厚さに切削解砕混合することができる。 また、ベルトコンベヤ速度を遅くすることにより更に細かく切削解砕混合することができる。 その後、第2次打撃解砕混合するようにしたので、土と土質改良剤とが均一に混ざり合って細かくすることができる。 また、第1次切削解砕混合に用いる回転カッタは上下に揺動自在となっている。 この回転カッタは、通常は自重により最も下の位置で切削解砕混合し、
    礫混じりの土が搬送されたときは、回転カッタが上方に持ち上がる。 これにより、礫混じりの土は下方に配設してある回転打撃子により解砕混合されるので回転カッタの近傍でつまることはない。 そして、第1次切削解砕混合は、粘性のある土の上に石灰等の土質改良剤が被うってベルトコンベヤで搬送されるので、このベルトコンベヤの排出側にて掘削土と石灰等の土質改良剤とを切削解砕混合し、その切削解砕混合された後に第2次打撃解砕混合で土と土質改良剤とが均一に混合されるようにすれば良い。 この場合、ベルトコンベヤで搬送される土と土質改良剤とを回転カッタを用いて所定の回転速度で第1
    次切削解砕混合し、その切削解砕混合された土と土質改良剤とを複数の回転打撃子により挟むようにして所定の回転速度で第2次打撃解砕混合すると良い。

    【0021】本発明の掘削土の第1の切削解砕混合装置によれば、土と土質改良剤とを搬送するベルトコンベヤの排出側に配設された解砕機の回転カッタにより切削解砕混合し、この切削解砕混合された土と土質改良剤とを更に回転打撃子により打撃解砕混合すれば、土と土質改良剤とを効率良く解砕混合することができる。

    【0022】また、解砕機は複数の回転打撃子を備え、
    その1つは解砕機の後部枠体に取着し、かつ、後部枠体を揺動自在としたので、後部枠体をクレーンにより吊り上げる、あるいは前部枠体に対して後部枠体をアクチュエータにより開閉自在とすれば点検整備が容易となる。
    更に、解砕機に複数の回転打撃子を備えて、この複数の回転打撃子により複数回の打撃が加えられるので土と土質改良剤とを効率良く解砕混合することができる。

    【0023】更に、解砕機の複数の回転打撃子をベルトコンベヤで搬送される土と土質改良剤の投入方向に対して傾斜して配設し、回転打撃子10Aに対して回転打撃子10Bを斜め下方に配設し、回転打撃子10Bの斜め下方に回転打撃子10Cを配設したので、前記回転カッタにて切削解砕混合された土は、先ず回転打撃子10A
    に、次いで回転打撃子10B,回転打撃子10Cとにより順次打撃解砕混合され細かく解砕混合される。

    【0024】また、解砕機の複数の回転打撃子の刃体部は取着自在とすれば、摩耗等による交換作業が容易である。

    【0025】更に、回転打撃子の刃体部は、硬い刃先プレートと軟らかい刃先プレートとを交互に複数に取着すれば、使用時間が経過しても硬い刃先プレートと軟らかい刃先プレートとの摩耗状態が異なるので、いつも凹凸のある刃先部を維持できる。

    【0026】また、回転打撃子の刃体部は、凸部の硬い刃先プレートと凹部の軟らかい刃先プレートを用いれば上記と同様に、いつも凹凸のある刃先部を維持できる。

    【0027】更に、ホッパから排出されると土質改良剤とを搬送するベルトコンベヤの排出側に回転カッタ配設すれば、効率良く切削解砕混合できる。

    【0028】そして、本発明の土の第2の切削解砕混合装置によれば、土と土質改良剤とを切削解砕混合する上方に設けた回転カッタと下方に設けた回転打撃子を収納する解砕機の内方に振動板を配設したので、土と土質改良剤とが解砕機の内壁に付着するのを防止することができる。

    【0029】

    【発明の実施の形態】以下に本発明に係る掘削土の解砕混合装置の実施例を図1乃至図5を参照して説明する。

    【0030】軟弱地盤の粘土や粘性のある土を再生利用するために、石灰等の土質改良剤と混合する土の解砕混合装置について説明する。 先ず、図1に示す、自走式土質改良機1は、図示しない走行モータにより走行自在な下部走行体2を設けている。 この下部走行体2の上方に車体3を配設している。 車体3の前方には支持フレーム4が一体的に固着されている。 この支持フレーム4に第1ホッパ5および第2ホッパ6が載置されて固着されている。 この第1ホッパ5および第2ホッパ6の下方に配置するベルトコンベヤ8を車体3に配設している。 このベルトコンベヤ8の排出側に配設する解砕混合機7(以下、解砕機7と言う。)を車体3に配設している。 この解砕機7の下方に配置するベルトコンベヤ9を車体3に配設している。 前記第1ホッパ5の下方の後端部に、車体3に設置された土砂排出補助装置5aを設けている。
    前記第2ホッパ6の下方には土質改良剤を排出する排出口6aを設けている。 車体3の後方には、エンジンや油圧機器等を収納するマシンキャブ4を配設している。

    【0031】次に、前記解砕機7について、図2乃至図5により説明する。 解砕機7は図5(a),(b)に示す前部枠体7A,後部枠体7Bを設けている。 この前部枠体7Aおよび後部枠体7Bは、図2(a),(b)に示す上部前面板7a,下部前面板7f,上面板7b,7
    c,上部後面板7d,下部後面板7e,右前部側面板7
    h,右後部側面板7j,左前部側面板7gおよび左後部側面板7iからなる箱型形状となっている。 この前部枠体7Aと後部枠体7Bとは分離可能となっている。 この上部前面板7aと下部前面板7fとの間に開口部を設けている。 この開口部にベルトコンベヤ8で土および石灰等の土質改良剤が搬送される。 図2(a)に示すように、前記上部前面板7aに固着した支持部材13bは回転カッタ13を支持している。 この回転カッタ13は下方へ自重で落下し、下方から作用する力に対しては上方へ持ち上がり、揺動自在となっている。 この回転カッタ13のP部を図3により説明する。 回転カッタ13の駆動シャフト13aに複数の刃体部13cが固着されている。 また、駆動シャフト13aは図2(b)に示すようにモータ15,15により駆動される。 図2(a)に示す回転カッタ13の斜め下方に複数の回転打撃子10
    A,10B,10Cを配設している。 図2(a)の断面A−Aを図2(b)に示すように、回転打撃子10A,
    10B,10Cは、後左右の側面板7g,7h,7i,
    7jに支持される水平軸10aに一体的に固着しており、この水平軸10aはモータ15により回転駆動される。

    【0032】また、回転打撃子10AのQ部を図4により説明する。 図4(a)は刃体部11の斜視図を示しており、刃先のプレートは着脱自在となっている。 この刃先プレートについて3例を図4(b),(c),(d)
    により説明する図4(b)に示す刃先の凸部は硬いプレート11aを用いている。 刃先の凹部は軟らかいプレート11bを用いている。 この硬いプレート11aと軟らかいプレート11bを交互に複数取着し、2枚の硬いプレート11aとの間に軟らかいプレート11bを挟着するようにしている。 図4(c)は、前記硬いプレート1
    1aと軟らかいプレート11bとの厚さを大きくしたものであり、上記と同様に2枚の硬いプレート11c,1
    1cとの間に軟らかいプレート11dを挟着するようにしている。 図4(d)は刃体部11に2枚の硬いプレート11e,11fを離して配置したものである。

    【0033】この解砕機7の開口部はベルトコンベヤ8
    の排出側に配設している。 これにより、ベルトコンベヤ8で搬送される土および石灰等の土質改良剤を解砕機7にスムーズに送られる。 この解砕機7の下方にベルトコンベヤ9を配設されており、解砕機7でおよび石灰等の土質改良剤を解砕混合された土をベルトコンベヤ9
    で車外へ排出するようになっている。

    【0034】この解砕機7の内部の点検整備時について、図5(a),(b)により説明する。 図5(a)は解砕機7の前部枠体7Aから切り離して後部枠体7Bをクレーンにより吊り上げる状態を示している。 図5
    (b)は解砕機7の前部枠体7Aに対して後部枠体7B
    を図示しないアクチュエータにより開閉可能としたものである。 図5(a),(b)に示すように後部枠体7B
    を着脱自在あるいは開閉可能とすることにより、解砕機7の内部の点検整備が容易に行うことができる。

    【0035】次に、図1乃至図5の作動について説明する。 本発明の土の第1の解砕混合装置によれば、土と石灰等の土質改良剤とを搬送するベルトコンベヤ8の排出側に配設された解砕機7の回転カッタ13により切削解砕混合し、この切削解砕混合された土と土質改良剤とを更に回転打撃子10A,10B,10Cにより解砕混合する。 これにより、粘性のある土でも、土質改良剤と効率良く解砕混合することができる。 この場合、解砕機7
    の複数の回転打撃子10A,10B,10Cをベルトコンベヤ8で搬送される土と土質改良剤の投入方向に対して傾斜して配設してあるので、土と土質改良剤とが複数の回転打撃子10A,10B,10Cにより打撃することにより解砕混合が容易となる。

    【0036】また、解砕機7の前部枠体7Aに対して後部枠体7Bを着脱自在あるいは開閉可能とすることにより、解砕機7の内部の点検整備が容易に行うことができる。

    【0037】更に、解砕機の複数の回転打撃子10A,
    10B,10Cの刃体部11は取着自在とすれば、摩耗等による交換作業が容易である。 この回転打撃子10の刃体部11は、硬い刃先プレート11aと軟らかい刃先プレート11bとを交互に複数に取着すれば、使用時間が経過しても硬い刃先プレート11aと軟らかい刃先プレート11bとの摩耗状態が異なるので、いつも凹凸のある刃先部を維持できる。 また、回転打撃子10の刃体部11の刃先の凸部は厚さが大きく硬い刃先プレート1
    1cと刃先の凹部は厚が大きく硬い刃先プレート11d
    を用いるようにしても摩耗状態が異なるので、いつも凹凸のある刃先部を維持できる。

    【0038】更に、解砕機7の上方に設けた回転カッタ13は上下に揺動自在にしたので回転がスムーズに行われる。 また、ホッパ5,6から排出される掘削土と土質改良剤とを搬送するベルトコンベヤ8の排出側に回転カッタ13配設すれば、効率良く解砕混合できる。

    【0039】また、本発明の土の第2の解砕混合装置によれば、土と土質改良剤とを解砕混合する上方に設けた回転カッタ13と下方に設けた回転打撃子10A,10
    B,10Cを収納する解砕機7の内方に振動板12を配設し、この振動板12は図示しないモータにより回転駆動される駆動軸12aと連結するリンク12bを介して上下に振動するので、土と土質改良剤とが解砕機7の内壁に付着するのを防止することができる。

    【0040】そして、上記構成による本発明の土の解砕混合方法によれば、土を油圧ショベル等で第1ホッパ5
    に投入し、ベルトコンベヤ8に落下した粘性のある土の塊りを車体3に設置された土砂排出補助装置5aにより解砕してベルトコンベヤ8で搬送し、次いで第2ホッパ6の排出口6aから一定量の土質改良剤をベルトコンベヤ8に落下させて搬送し、掘削土と石灰等の土質改良剤とを第1次切削解砕混合した後に、この切削解砕混合された土と土質改良剤とを第2次打撃解砕混合するようにしたので、土と土質改良剤とが均一に混ざり合うことができる。 この第1次切削解砕混合は、粘性のある土の上に石灰等の土質改良剤が被うってベルトコンベヤ8で搬送されるので、このベルトコンベヤ8の排出側にて土と石灰等の土質改良剤とを切削解砕混合し、その切削解砕混合された後に第2次打撃解砕混合で土と土質改良剤とが均一に混合されるようにすれば良い。 この場合、ベルトコンベヤ8で搬送される土と土質改良剤とを回転カッタ13を用いて所定の回転速度で第1次切削解砕混合し、その切削解砕混合された土と土質改良剤とを複数の回転打撃子10A,10B,10Cにより挟むようにして所定の回転速度で第2次打撃解砕混合すると効率良く解砕混合することができる。

    【0041】

    【発明の効果】以上説明したように、本発明の土の解砕混合方法およびその装置によれば、埋め立て地等の軟弱地盤の土と、石灰等の土質改良剤とを効率よく解砕混合して軟弱地盤の土を改良土にすることにより解砕混合の作業性が向上すると共に、作業コストが低減できる。

    【0042】また、解砕機の複数の回転打撃子の刃体部を取着自在とし、この刃体部は、硬い刃先プレートと軟らかい刃先プレートとを交互に複数に取着すれば、使用時間が経過しても硬い刃先プレートと軟らかい刃先プレートとの摩耗状態が異なるので、いつも凹凸のある刃先部を維持できるので、回転打撃子の刃体部の使用時間が延びて、耐久性が向上する。

    【0043】そして、解砕機の内方に振動板を配設したので、 と土質改良剤とが解砕機の内壁に付着するのを防止することができるので、効率よく解砕混合することが可能となる。

    【図面の簡単な説明】

    【図1】本発明に係る自走式土質改良機の側面図である。

    【図2】同、(a)は解砕機の詳細図である。 (b)は断面A−A図である。

    【図3】同、図2の回転カッタP部詳細図である。

    【図4】同、(a)は図2の回転打撃子のQ部詳細図である。 (b),(c),(d)は回転打撃子の刃体部の刃先プレートの3例を示す図である。

    【図5】同、(a)は解砕機の点検整備時に前部枠体から後部枠体を切り離す状態を示し、(b)は前部枠体に対して後部枠体を開閉式とした説明図である。

    【符号の説明】 1 自走式土質改良機 2 下部走行体 3 車体 4 支持フレーム 5 第1ホッパ 6 第2ホッパ 7 解砕機 7A 前部枠体 7B 後部枠体 8,9 ベルトコンベヤ 10A,10B,10C 回転打撃子 11 刃体部 12 振動板 13 回転カッタ

    QQ群二维码
    意见反馈