Sley unit

申请号 JP2002212191 申请日 2002-07-22 公开(公告)号 JP2003089950A 公开(公告)日 2003-03-28
申请人 Sulzer Textil Ag; ズルツァー テクスティール アクチェンゲゼルシャフト; 发明人 SCORL HANS-DIETER; BAUMANN HEINZ;
摘要 PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an improved sley unit that can be used in both of the one case where only one main nozzle is used and the other case where the main nozzle is combined with another tandem type pre-nozzle as an ideal embodiment.
SOLUTION: The sley unit is equipped with the sley profile (1), the reed (2) and the driving mechanism (3). The sley profile (1) supports the reed (2) and the sley unit for the loom is actively connected to the driving mechanism (3). In this case, the sley unit is equipped with at least two different parts, namely the main profile part (4) and the auxiliary profile part (5) where the auxiliary profile part (5) is detachably connected to the main profile (2) directly or indirectly.
COPYRIGHT: (C)2003,JPO
权利要求
  • 【特許請求の範囲】 【請求項1】 スレー・プロフィル(1)、おさ(2)
    および駆動部(3)を有し、スレー・プロフィル(1)
    はおさ(2)を担持し且つ駆動部(3)に接続されている織機用スレー装置において、スレー・プロフィル(1)が少なくとも2つの別個の部分、すなわち、主プロフィル部分(4)および補助プロフィル部分(5)を備え、補助プロフィル部分(5)が、主プロフィル部分(4)と直接または間接的に取り外し可能に接続されていることを特徴とするスレー装置。 【請求項2】 補助プロフィル部分(5)は回転可能に固定され且つ取り外し可能に主プロフィル部分(4)と接続されている、請求項1に記載のスレー装置。 【請求項3】 補助プロフィル部分(5)は、回転可能に固定された取り外し可能な接続を介して駆動部(3)
    と直接接続されている、請求項1または請求項2に記載のスレー装置。 【請求項4】 主プロフィル部分(4)は、回転可能に固定され、且つ取り外し可能に、補助プロフィル部分(5)と直接に接続されている、請求項1から請求項3
    までのいずれか一項に記載のスレー装置。 【請求項5】 メイン・ノズル(6)は、流体によってよこ糸(7)を挿入するためにスレー・プロフィル(1)に設けられている、請求項1から請求項4までのいずれか一項に記載のスレー装置。 【請求項6】 メイン・ノズル(6)は、補助プロフィル部分(5)に配置されている、請求項1から請求項5
    までのいずれか一項に記載のスレー装置。 【請求項7】 タンデム・ノズル(8)は、メイン・ノズル(6)を補助するためにスレー・プロフィル(1)
    に設けられている、請求項5に記載のスレー装置。 【請求項8】 メイン・ノズル(6)は主プロフィル部分(4)に配置され、タンデム・ノズル(8)は補助プロフィル部分(5)に配置されている、請求項5に記載のスレー装置。 【請求項9】 メイン・ノズル(6)およびタンデム・
    ノズル(8)は、よこ糸挿入方向(I−I)に沿って直列に、および整列して配置されている、請求項7または請求項8に記載のスレー装置。 【請求項10】 メイン・ノズル(6)およびタンデム・ノズル(8)は、直列に配置されており、よこ糸挿入方向(I−I)に沿って整列していない、請求項7または請求項8に記載のスレー装置。 【請求項11】 請求項1から請求項10までいずれか一項に記載のスレー装置を備える、織機、特にエア・ジェット織機。
  • 说明书全文

    【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、独立請求項1の前書き部分に記載のスレー装置に関する。 【0002】 【従来の技術】ジェット織機は、よこ糸の杼口への挿入が、流れる流体の助けを借りて、たとえばエア・ジェット織機では圧縮空気の助けを借りて行われることを特に特徴としている。 この種のジェット織機では、スレー装置はスレー・プロフィル(sley profil
    e)、おさ(筬)および駆動部を備え、スレー・プロフィルはおさ(筬)と、メイン・ノズルと称される少なくとも1つの装置とを担持しており、スレー・プロフィルは駆動部と接続されている。 ここでよこ糸は、たとえばドラム・ストレージ即ちドラム型貯蔵装置の形状に設計することができる糸供給部から引き出され、メイン・ノズルを用いて流れる流体によって杼口内へ挿入するために加速される。 よこ糸を杼口へ連続して挿入するのを助ける追加のエア・ノズル即ちいわゆるリレー・ノズルが、よこ糸の挿入長さに沿って特定の間隔でスレー・プロフィルに設けられている。 ここで、スレー装置の振り子状の運動によって、よこ糸をリレー・ノズルに沿って杼口を通って挿入することが妨げられないように、メイン・ノズルはスレー・プロフィルと回転可能に固定接続されている。 概して、よこ糸は、到着した後杼口が閉じられるまでぴんと張られたままである。 【0003】ある状況下では、上述したメイン・ノズルのほかに、いわゆるタンデム・ノズルをよこ糸の挿入のために使用することが有利であることがわかっている。
    タンデム・ノズルは、メイン・ノズルの前に直列で配置される。 この配置は、空気が作用する糸の表面の増加を介して糸を移送するためのの導入を達成するために次々に配置された2つのメイン・ノズルにほぼ対応している。 ここで、タンデム・ノズルは、よこ糸のドラム・ストレージからの巻出しを主に引き受け、それを通じて巻出し抵抗が相殺される。 それを通じてメイン・ノズルでの圧力を減少させることができ、結果としてウェブがより注意深く挿入されることになる。 【0004】一方、メイン・ノズルを一定の、またはより高い圧力レベルを用いて、よこ糸の挿入速度またはよこ糸の挿入時間をそれぞれ変動させ、挿入すべきよこ糸材料およびよこ糸の長さに従って、すなわち布の引き込み幅に応じて、布の品質に対する最高の要求と共に最大よこ糸処理性能を実現することができる。 【0005】本質的に、1つのメイン・ノズルから、プレ・ノズルとして追加のタンデム・ノズルとメイン・ノズルとの組み合わせに、スレー・プロフィルを再装備するために、2つの変化形態が知られている。 どちらのタンデム・ノズルも、ホルダ部分を用いて織機の枠に動かないように固定接続されている。 この場合、製織工程中、メイン・ノズルはタンデム・ノズルに対して移動する。 しかし、望ましくない糸たわみ点によって、必然的に、それに対応する摩擦および関連する影響を伴う結果となる。 このほかに、メイン・ノズルおよびタンデム・
    ノズルを受けることができる、より長いスレー・プロフィルを備える第2の変化形態が知られている。 この場合、1つのメイン・ノズルだけに変更して戻す間、大きな問題が生じる。 即ち、タンデム・ノズルなしの動作の際、スレー・プロフィルの未使用部分の追加の不必要な部分を共に移動させなければならず、特に機械のより高い回転速度で大きな問題となる恐れがある。 【0006】スレー・プロフィル上のメイン・ノズルおよびタンデム・ノズルの配置についての従来技術を、いくつかの実施例を基にした図1〜3を参照にして、以下でより詳細に説明する。 従来技術のものを本発明によるスレー装置と区別するために、図1〜3での参照符号にプライム符号即ち「'」を付ける。 【0007】図1は、ホルダ・プロフィル部分5'に静止接続されたタンデム・ノズル8'を示している。 ここで、ホルダ・プロフィル部分5'も、織機の枠5”に固定接続されている。筬2'およびメイン・ノズル6'を備えるスレー・プロフィル1'が、動作中、よこ糸を打ちつけるために駆動シャフト3'の軸の周りで振り子運動を行い、必然的に、静止したタンデム・ノズル8'
    と、スレーとともに動かされるメイン・ノズル6'との間に、それに対応する摩擦を伴う望ましくない糸たわみ点が生じることになる。 このことは、付加摩擦熱の発生などの知られている負の即ち望ましくない付随現象、および大きさが激しく変動する、糸内の機械的引張力の増加に至る。 その結果、たとえば、タンデム・ノズルを2
    番取りプレ・ノズルとして使用することを介して達成される、よこ糸挿入時間の短縮、すなわちよこ糸挿入速度の増加などの利点も、少なくとも部分的に再び相殺されることになる。 ある場合には、タンデム・ノズルとメイン・ノズルの間の追加の糸たわみ点の結果生じる負の付随現象が極めて深刻であるので、総計でよこ糸に働く応力の増加さえも生じ、したがってタンデム・ノズルを固定配置のプレ・ノズルとして使用することが許されないこともある。 【0008】タンデム・ノズル8'とメイン・ノズル6'の間の望ましくない糸たわみ点を避けるために、図2に従って、スレー・プロフィル1'上にプレ・ノズルを同じように取付けることができる。 しかし、そのとき、スレー・プロフィルをより長く作らなければならない。 明らかに、タンデム・ノズル8'とメイン・ノズル6'の間の追加の糸たわみ点は、タンデム・ノズル8'
    がいま、メイン・ノズル6'と回転可能に固定された接続状態で、同調して動くため、これによって回避される。 【0009】しかしながらここで、1つのメイン・ノズル6'に変更して戻す際に、または、より長いスレー・
    プロフィル1'を使用しなくても、タンデム・ノズル8'およびメイン・ノズル6'を配置するのに十分な余地がスレー・プロフィル1'上で使用可能となるような程度まで布幅が縮小されるとき、大きな問題が生じる。
    この種の状況が図3に例示的な方式で示されており、タンデム・ノズル8'をなくすことが当然に可能である。
    ここで、望ましくない追加の質量部分を共に動かさせなければならないという問題が生じる。 それによって、製織工程中のスレー・プロフィルの振り子様の運動を通じて莫大な加速力が生じる。 これは、ある限界を超えていない場合、強制的にモータの回転速度を減少させることがある、および/または、たとえば保持力の形で追加的に生じた力の結果、それに対応する機械構成部分の早すぎる摩耗に至ることがある。 すなわち、一方ではよこ糸挿入性能が低下し、他方では維持作業の間隔が短縮されて、機械的な応力を加えられる機械構成部分の寿命がかなり短くなって、それを通じて、織機の経済的に運転することが少なくとも損なわれる。 また、短くされていないスレー・プロフィルからプレ・ノズルを取り外す際によこ糸のスレー・プロフィルとの衝突を防ぐために、よこ糸案内用の追加の糸案内要素9'を使用しなければならない(図3参照)。 これによって、対応する負の即ち望ましくない摩擦効果を有する追加の糸たわみ点が生じる。 【0010】 【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の目的は、1つのメイン・ノズルのみか、プレ・ノズル即ち予備ノズルとして使用される別のタンデム・ノズルと組み合わされたメイン・ノズルかのどちらかの理想的な使用を可能とする、改良型の織機用スレー装置を得ることである。 全体として技術的および経済的により有利である解決法に到達するために、従来技術で知られている問題点を避けるべきである。 【0011】 【課題を解決するための手段】この目的を達成するスレー装置は、独立請求項1の特徴によって特徴付けられる。 【0012】各従属請求項は、本発明の特に有利な実施例に関する。 【0013】本発明による織機用スレー装置は、スレー・プロフィル(sley profile)、おさ(筬)および駆動部を備え、スレー・プロフィルは筬を担持し、駆動部と作動接続されている。 ここで、スレー・プロフィルは、少なくとも2つの別個の部分、すなわち、主プロフィル(main profile)部分と補助プロフィル(auxiliary profil
    e)部分を備え、補助プロフィル部分は、主プロフィル部分と直接または間接的に解放可能に即ちはずれ可能に接続されている。 【0014】単一のノズルの形態からメイン・ノズルと、プレ・ノズル即ち予備ノズルとしてのタンデム・ノズルとの組み合わせへの段階は、たとえば、より大きい布幅の結果、または特定の糸種類に起因して、所与の機械の回転速度での問題のないよこ糸の挿入のためには不十分な圧縮空気力しか供給することができないとき、必要に応じて行われる。 特に、弱い糸を処理する際は、制限された圧力レベルしか可能ではなく、そのため、次々に配置された2つのノズルが、糸を注意深く装填するために有利であるだけでなく、必要でもある。 【0015】本発明によるスレー装置は、スレー・プロフィルが、2つの別個の部分、すなわち、互いに直接または間接的に解放可能に即ちはずれ可能に接続された主プロフィル部分および補助プロフィル部分を備えることによって、従来技術の上記に記載した欠点を取り除く。
    すなわち、一方では、補助プロフィル部分をスレー装置に取付けることを介して、および主プロフィル部分とスレー・プロフィル部分の間の直接または間接的な回転可能に固定された接続によって、製織工程中、メイン・ノズルおよびタンデム・ノズルを、互いに対して確実に静止させることができ、望ましくない糸たわみ点を回避することができる。 他方、所与の作動モードでタンデム・
    ノズルが必要とされない場合、タンデム・ノズルだけでなく、それを担持する補助プロフィル部分も取り外すことができて、スレー・プロフィルの未使用の領域の不必要な質量部分を共に動かす必要がなくなる。 【0016】以下で、例示的な実施例を参照して、および図面を参照にして、本発明を説明することにする。 【0017】図1〜3は、従来技術を示している。 従来技術のものを本発明によるスレー装置と区別するために、図1〜3の参照符号にプライム符号が付けられている。 【0018】プレ・ノズルの機能を有するタンデム・ノズルと、メイン・ノズルが提供されている、好ましい例示的な実施例を参照にして、本発明を以下で説明する。
    また、好ましい実施例のさらに有利な変化形態を参照にして、本発明をより詳細に説明する。 【0019】 【発明の実施の形態】図4は、本発明によるスレー装置10の実施例の概略図である。 例示的に示されているスレー・プロフィル1は、駆動部3に回転可能に固定して接続されており、流体によりよこ糸7を加速する働きをするメイン・ノズル6と筬2の両方を担持する主プロフィル部分即ち主プロフィル部分4と、駆動部3および主プロフィル部分4の両方と直接的に、回転可能に固定接続されている補助プロフィル部分即ち補助プロフィル部分5とを備える。 ここで、補助プロフィル部分5は、必ずしも主プロフィル部分4および駆動部3と同時に直接接続されている必要はない。 【0020】図4では、たとえば、補助プロフィル部分5が主プロフィル部分4に直接螺合されている。 明らかに、他の接続の形状もまた適切である。 【0021】図4に概略的に示されている好ましい例示的な実施例は、ジェット織機、好ましくはエア・ジェット織機で使用されているような、タンデム・ノズルとメイン・ノズルを備える、実用上典型的な構成を示している。 しかしながら、ここでは、図示した好ましい例示的な実施例は、よこ糸の加速用の流体としてガス状の媒体を使用するジェット織機だけに関連しているわけではない。 たとえばなどの液体媒体もまた、流体として考慮することができる。 【0022】使用可能な布幅全体を活用しようとする場合、主プロフィル部分4に、メイン・ノズル6に加えて、プレ・ノズルとして作動するタンデム・ノズル8を配置することは、空間に関する制約のため、もはやできない。 必要とされるタンデム・ノズル8'(図1参照)
    を静止して取付けることか、図2に示すような、より長いように設計された分割不可能なスレー・プロフィル1'かのどちらかを解決法として提供している従来技術とは対照的に、タンデム・ノズル8が、本発明によるスレー装置内の別個の補助プロフィル部分5に取付けられている。 従来技術に対する、2部分からなるスレー・プロフィル1を使用することの特別の利点は、明らかである。 所望により、タンデム・ノズル8を、図4に示すように、主プロフィル部分4に配置されたメイン・ノズル6の前に、直列に、および整列して補助プロフィル部分5に配置することができ、主プロフィル部分4と補助プロフィル部分5の間の回転可能に固定された接続を作り出すことが可能である。 これによって、いまタンデム・
    ノズル8がメイン・ノズル6と回転可能に固定された接続状態で同調して動くため、タンデム・ノズル8とメイン・ノズル6の間の追加の糸たわみ点が回避される。 タンデム・ノズル8をもはや必要としない別の作動モードにある場合、タンデム・ノズル8を補助プロフィル部分5全体とともに取り外すことができ、スレー装置10
    は、主プロフィル部分4に着座しているメイン・ノズル6のみとともに動作する。 補助プロフィル部分5の追加の質量部分を共に動かす必要はなくなる。 【0023】ここで、補助プロフィル部分5は、必ずしも主プロフィル部分4および駆動部3と同時に回転可能に固定接続される必要はない。 図5は、補助プロフィル部分5が、主プロフィル部分4のみと直接的に、回転可能に固定接続されている変化形態を示している。 図6
    は、補助プロフィル部分5が、駆動部3とは直接的にであるが、主プロフィル部分4とは間接的にしか接続されていない、つまり駆動部3を介して回転可能に固定して接続されている別の代替形態を示している。 【0024】ここで、タンデム・ノズル8およびメイン・ノズル6は、必ずしもよこ糸挿入方向I−Iに整列して配置する必要はない。 処理すべき糸7の種類に応じて、または、たとえば異なる機械要素の互いに対する特別な幾何学的配置の結果として、または、特別な作動モードおよび作動状態などの特別な専門的、技術的な条件下で、タンデム・ノズル8を、メイン・ノズル6に関してどんな所望の方向にも適切に方向付けることができる。 図8は、タンデム・ノズル8およびメイン・ノズル6が整列していない配置の図を概略的に示している。 【0025】布幅が相応して減少したときでさえも、従来技術とは対照的にかなりの利点が生じる。 布幅が相応して減少した場合、メイン・ノズル6およびタンデム・
    ノズル8を両方とも主プロフィル部分4に配置することができる。 本発明によるスレー装置では、このような場合、補助プロフィル部分5を同様に取り外すことができ、補助プロフィル部分5の追加の質量部分をもはや共に動かす必要がない。 【0026】特別の理由で、減少しない布幅の場合に、
    長さが増加したメイン・ノズル6の使用が必要になった場合、本発明によるスレー装置では、補助プロフィル部分5を介して主プロフィル部分4を簡単なやり方で広げることができる。 たとえば、補助プロフィル部分5を、
    図7に示すように主プロフィル部分4と直接接続することが可能である。 本質的に、補助プロフィル部分5と主プロフィル部分4との間の回転可能に固定された接続を、図7で示したものとは異なるようにして作成することもできる。 【0027】要約すると、いくつかの好ましい実施例のわずかな選択された変形形態によってすでに示したように、上記の説明は、本発明によるスレー装置の使用を通じて、従来技術とは対照的に、ジェット織機の自由度がかなり増加することを示している。 従来技術でのメイン・ノズルとタンデム・ノズルとの組み合わせで避けることのできなかった問題点は解決され、それを通じて、ジェット織機の作動での技術的順序をさらに最適化することができ、経済的にかなり改善された生産条件を達成することができる。

    【図面の簡単な説明】 【図1】静止したタンデム・ノズルとメイン・ノズルの組み合わせの構成の知られている実施例である。 【図2】より長く作られたスレー・プロフィル上の、タンデム・ノズルおよびメイン・ノズルの構成の知られている実施例である。 【図3】より長く作られたスレー・プロフィルの領域が未使用のままである、図2と同様の図である。 【図4】タンデム・ノズルおよびメイン・ノズルを備える、本発明によるスレー装置の実施例を示す図である。 【図5】図4による実施例の変形形態を示す図である。 【図6】図4による実施例の別の変形形態を示す図である。 【図7】長すぎるメイン・ノズルを備える、本発明によるスレー装置の別の実施例を示す図である。 【図8】図4による実施例のさらに別の変形形態である。 【符号の説明】 1、1' スレー・プロフィル2、2' 筬3 駆動部3' 駆動シャフト4 主プロフィル部分5 補助プロフィル部分5' ホルダ・プロフィル部分5” 枠6、6' メイン・ノズル7 よこ糸8、8' タンデム・ノズル9' 糸案内要素10 スレー装置

    ───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ハインツ バウマン スイス国 ゾイザッハ、キルヒヒューゲル シュトラーセ 7ベーFターム(参考) 4L050 AA15 AB03 CB04 CB11 CB13 CB82 CB83 CC14

    QQ群二维码
    意见反馈