序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
221 繊維製品及び金属繊維 JP2016111899 2016-06-03 JP6288623B2 2018-03-07 杉田 和繁; 松本 匡弘; 嶋津 太輔; 金沢 友博
222 股関節/骨盤医療用下着 JP2016546435 2015-01-08 JP2017504732A 2017-02-09 ブルース エイ. レビ
医療処置時に患者により着用されるように構成されている下着が記載されている。例えば、本明細書は、患者の股関節部分を遮るもののない状態にしたままで患者の生殖器を覆い、股関節へのアクセスを必要とする医療処置を容易にする、下着を提供する。
223 Chemical protection suit JP2014524441 2012-08-03 JP2014524288A 2014-09-22 クリストファー コンドン スティーブン; ジェーン ハード ドナ
胴部分(10)及びレッグ部分(14)を含んでなる本体(2)と、脱着可能アームスリーブ(60)と、任意の脱着可能レギンス(64)と、を含んでなる化学防護服である。 本体、脱着可能アームスリーブ、及び任意の脱着可能レギンスは、化学防護素材で形成されている。
【選択図】図6
224 マスク JP2011525900 2010-08-03 JPWO2011016462A1 2013-01-10 柴田 彰; 彰 柴田; 信 石神; 直人 竹内
マスク本体部の外表面にウィルス等を残留させることなく、高い抗菌作用、抗ウィルス作用を発揮させることができ、しかも通気性、捕集性及び生産性の向上を図ることを課題とする。マスク(1)は、マスク本体部(10)と、マスク本体部(10)の両側から延びている掛け部(20)を備え、マスク本体部(10)は、外層シートと中間層シートを有している。外層シートは、疎性繊維により構成されている。中間層シートは、外層シートより着用者側に配設されるように外層シートに積層されていて、無機系抗菌剤を含有するポリオレフィン繊維により構成されている第1の繊維層と、第1の繊維層よりも大きい繊維径を有するポリオレフィン繊維により構成されている第2の繊維層を有している。第1の繊維層の繊維径は0.5〜2.8μmの範囲内に設定され、第1の繊維層の、繊維径に対する無機系抗菌剤の粒子径の比率は0.1〜6.0の範囲内に設定されている。
225 Antibacterial coated powder-free gloves JP2011554138 2010-03-10 JP2012520398A 2012-09-06 アイク, フェー エン,; クーン ミャウ ティン,; ヒー メン ライ,; カン レン リム,; デイヴィッド, エム. ルーカス,
Provided herein are powder-free elastomeric articles exhibiting good antimicrobial and anti-blocking properties. Also provided herein are methods for the manufacture of such articles substantially free from antimicrobial interfering materials, as well as packaging means for maintaining antimicrobial efficacy.
226 Antimicrobial polymer nano-composite material JP2010511727 2008-06-10 JP2010529276A 2010-08-26 フェンギ ガオ; リナト ニグマトゥリン
【課題】抗菌特性の改善および/または殺生物剤要素浸出の低減となる新しいポリマーナノ複合材料を提供し、その複合材料を準備する方法を提供する。
【解決手段】抗菌特性を有するポリマーナノ複合材料を準備する方法であって、(i)ポリマー抗菌剤を粘土に接触させ有機粘土を生成する工程と、(ii)その後有機粘土をポリマーマトリクスに分散する工程とを備えることを特徴とする。 本発明の方法によって準備されたポリマーナノ複合材料は、混合物からポリマー抗菌剤が浸出しにくく、様々な応用例を有する【選択図】図1
227 Antimicrobial filtration supplies JP2010500942 2008-03-21 JP2010524515A 2010-07-22 マークーン,ケン
本発明は、一般的に、保護用フェイスマスクのようなろ過用品、ろ過用品の使用法、及びろ過用品の製造法に関する。 特に、本発明は、一つ又は複数の微量作用金属及び/又は微量作用金属の塩で処理されたファイバーの使用を通じて広域スペクトルの抗生物保護を費用効果的に提供する保護用フェイスマスクに関する。
【選択図】 図1
228 Antimicrobial composition JP2008529268 2006-08-31 JP2009505804A 2009-02-12 ケーニグ、デイビッド・ウィリアム; ショール、フィリップ・エイ; スペンサー、アンソニー・エス; ドブソン、アンジェラ・ジー; ホフマン、ダグラス・アール; ヤイアウイ、アリ
ポリヘキサメチレン・ビグアナイド(PHMB)を含む少なくとも2種類の抗生物性物質を含有し、相乗的な抗微生物性組成物を提供する。 前記抗微生物性組成物は、材料基材と安定的に結合することが望ましい。 前記材料基材は、抗感染性のフェイスマスク、医療機器、又は手術用具の形態をとることができる。
【選択図】図1
229 Bactericidal face mask JP2008529084 2006-08-11 JP2009505788A 2009-02-12 ケーニグ、デイビッド; ショール、フィリップ・エイ; ステインドルフ、エリック・クレイトン; スペンサー、アンソニー・スティーブ; ドブソン、アンジェラ; ボウエン、ユイレス・ウッドロウ・ジュニア; ホフマン、ダグラス・アール; マチス、マイケル・ピー; ヤイアウイ、アリ
着用者が曝される病原菌の量を減少させるフェイスマスク(10)が提供される。 フェイスマスクは、有効な量の殺菌剤で処理された外層(36)を有する本体を含む。 その層はスパンボンド、メルトブローン又はコフォーム層のような不織布であることができ、そのような層の積層であることができる。 そのような殺菌処理を有するフェイスマスクは、殺菌剤がなかったら同一となる、別のフェイスマスクと比べて病原菌の活動を減少させるという結果をもたらすことができる。
【選択図】 図4
230 Glove and a manufacturing method of Aloe Vera JP2000609015 2000-04-04 JP3814484B2 2006-08-30 ベル エル チョウ
This invention relates to a method of manufacturing an enhanced disposable glove, the method comprising the acts of applying a coating onto a surface of a disposable glove, the coating including a skin-conditioning substance, the surface of the glove to face a hand during wearing of the glove on the hand, the surface hereinafter referred to as interior surface; and evaporating the coating to form a dry dehydrated coating attached to the interior surface of the glove, so that the dehydrated coating contacts the hand during wearing of the glove on the hand.
231 Reduced pathogen affinity and gloves with a contagious JP2006503181 2004-01-30 JP2006517624A 2006-07-27 ディヴィッド ウィリアム コーニグ; マーティン エス シャーミス; ディヴィッド ダブリュー ジョンソン; ワーヴァ トルースコット; アリソン エス バッグウェル
低減された病原体親和性および伝染性を有するエラストマー物品を開示する。 該物品は、抗菌性ポリマーを含む外面を含み、該抗菌性ポリマーはオルガノシラン4級アンモニウム化合物から形成される。
232 The compositions and methods of use thereof, including the ammonia-oxidizing bacteria JP2003557726 2003-01-13 JP2005515218A 2005-05-26 ホイットロック,デービッド,アール.
A preparation and method for treating a subject how had developed or is at risk of developing at least one of high blood pressure, Alzheimer's Disease, obesity, and Diabetes Type II, Sickle Cell Anemia, Preeclampsia, Sudden Infant Death Syndrome, or Vascular disease comprising positioning ammonia oxidizing bacteria close proximity of a surface of the subject, of nitric oxide and nitric oxide precursors using ammonia oxidizing bacteria.
233 Gloves made of vinyl chloride JP3492098 1998-02-17 JPH11229212A 1999-08-24 NISHI YASUTAKA; MIYAKE AKIO
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide gloves made of vinyl chloride having simple constitution, capable of readily preparing, free from a sense of imcompatibility and excellent in comfortable feeling and exhibiting antimicrobial function on outer surface and inner surface. SOLUTION: The gloves comprise a glove body 1 formed of vinyl chloride resin and an antimicrobial agent-containing layer 2 composed mainly of acrylic resin and provided on either one surface of the inside and the outside of the glove body 1 and the wall thickness of the glove body 1 is formed into a thickness (preferably ≤0.2 mm) having a size capable of diffusing and transferring an antimicrobial agent from the antimicrobial agent-containing layer 2 to other surface. COPYRIGHT: (C)1999,JPO
234 Mask having antibacterial effect JP17396397 1997-06-30 JPH1119238A 1999-01-26 FURUMIKO HISASHI
PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent propagation of adhering bacteria and reduce a gap on the side of a mask by plating the surface of a synthetic fiber with silver or by forming a mask by using a fiber with evaporated silver. SOLUTION: A fiber with silver is provided on the face contact side of a mask having a mask main body formed by folding a cloth piece several times to construct a mask 10. A fiber with silver and a cotton single yarn are plain- woven to form a face contact side 12. The fiber with silver is formed by electroless plating the surface of a nylon fiber with silver or by evaporating silver on the surface of the fiber in a vacuum. This may be a fiber formed by making silver adhere to the surface of a single yarn or a twisting obtained by twisting plural yarns, or a fiber formed by entangling a silver adhering yarn and a silver non-adhering yarn. The silver content of the nose and mouth contact parts is increased to heighen the shape retaining performance, so that the face adhesion of the mask 10 along the relief of the nose can be improved. Thus propagation of bacteria can be prevented, and the adhesion performance can be improved.
235 Glove for work JP16412197 1997-06-20 JPH1112820A 1999-01-19 ADACHI RYUKICHI
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a glove used for works and capable of exhibiting an antislipping effect and an antimicrobial effect over a long period. SOLUTION: This glove used for works is obtained by scatteringly disposing antislipping projections 2 containing an antimicrobial agent on the outer surface of a grove main body 1 produced by knitting or weaving fibers.
236 Production method of infection-resistant composition JP3351389 1989-02-13 JPH0790039B2 1995-10-04 CHAARUZU ERU FUOTSUKUSU JUNIA; SHANTA EMU MODAKU; RESUTAA EE SANPASU
237 Working gloves and their production JP20119692 1992-07-28 JPH0649702A 1994-02-22 MASUDA HARUYUKI; TAKADA YASUO
PURPOSE:To obtain working gloves by improving flexibility of the gloves with forming a thin film controlling infiltration amount of the film and giving antibacterial and deodorizing treatments in a simple production technique in making a film of polyvinyl chloride, rubber, etc., on outer surface of the knit gloves. CONSTITUTION:Treated fibers treated with an antibacterial deodorant and a water and oil repellent and non-treated fibers are knit to form knit gloves 3 with the non-treated fibers inside. A coating material such as polyvinyl chloride paste, natural rubber, etc., is coated on the outer surface of the gloves with controlling infiltration by water and oil repellingness of the treated fibers to form a flexible film 2 and an antibacterial and deodorizing treatment is given inside of the gloves which is touched with one's hand.
238 スパイダーシルク(spider silk)を含む衣料品または靴 JP2017219705 2017-11-15 JP2018119252A 2018-08-02 マルコ コーマン; ジェームズ タリアー; ブライアン ホイング; ダイ ジュン
【課題】悪臭形成の問題を克服または少なくとも低減する衣料品を提供する。
【解決手段】本発明は、内表面を含む衣料品または靴に関し、内表面がスパイダーシルクを含む領域を含む。これはスパイダーシルクの抗菌効果に起因する。同時にスパイダーシルクはヒトの皮膚に生息するすべての細菌を殺すとは限らず、皮膚フローラに有益なベース個体群を維持するのを助ける。スパイダーシルクは、衣料品または靴の内表面の領域に設置される。スパイダーシルクが着用者の皮膚と直接接触するようになることも可能である。例えば、下着、ジャージ、着、Tシャツ等などの衣料品の場合、スパイダーシルクがこうした衣料品の内表面に設置される可能性があり、着用者の皮膚に直接接触する可能性がある。従って、スパイダーシルクは、衣料品または靴を着用するときに着用者の皮膚に接触するように、本発明による衣料品または靴に配置されうる。
【選択図】図4B
239 化学防護服 JP2017137873 2017-07-14 JP2018000970A 2018-01-11 スティーブン クリストファー コンドン; ドナ ジェーン ハード
【課題】環境中の通常は液状及び/又はガス状の有害化学物質から着用者を保護するための、化学防護服の提供。
【解決手段】胴部分(10)及びレッグ部分(14)を含んでなる本体(2)と、脱着可能アームスリーブ(60)と、任意の脱着可能レギンス(64)と、を含んでなる化学防護服である。本体、脱着可能アームスリーブ、及び任意の脱着可能レギンスは、化学防護素材で形成されている。
【選択図】図6
240 手袋 JP2016074461 2016-04-01 JP2017186689A 2017-10-12 高木 亮; 豊國 真子
【課題】本発明は、耐衝撃性に優れ、かつ耐衝撃パッドのずれや脱落が防止できる手袋を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、伸縮性を有する繊維製の手袋本体と、この手袋本体の外面の少なくとも指部及び掌部に被着され、合成樹脂又はゴムを主成分とするコーティング層と、上記手袋本体の背側のコーティング層の外面側のうち少なくとも一部に付設され、合成樹脂を主成分とする1又は複数の耐衝撃パッドとを備える手袋であって、上記耐衝撃パッドが、上記手袋本体に縫合されていることを特徴とする。上記手袋本体がシームレスであるとよい。上記耐衝撃パッドが指部に付設されているとよい。上記耐衝撃パッドの裏面及びコーティング層の外面が平滑であるとよい。上記耐衝撃パッドとコーティング層との間に充填される樹脂層をさらに備えるとよい。上記耐衝撃パッドが可塑剤及び顔料をさらに含有するとよい。
【選択図】図1
QQ群二维码
意见反馈