序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
21 自動排泄物処理装置およびその制御方法 JP2013503675 2011-04-06 JP5833628B2 2015-12-16 イ ジョンチャン; イ ホサン
22 スマートな介護用排泄物処理装置 JP2013525116 2011-01-21 JP5679493B2 2015-03-04 佳 偉 応; 輝 陳; 杰 胡
23 Beds for the toilet bowl of self-management formula JP2014506622 2012-04-23 JP2014512233A 2014-05-22 レビー,デイビッド,ヘンリー
本発明は、他人の援助なしに使用することができる自己管理式の病床用便器に関する。 一実施形態において、自己管理式の病床用便器は、排泄物用貯蔵室と、一または複数の取っ手と、を含む。 貯蔵室は、前記ユーザの肛門の上方に延びかつ前記ユーザの仙骨の下方に延びる開口部を含む。 取っ手は、ユーザによって把持されるように構成され、更に病床用便器に対して複数の向きに調整可能に構成することができ、これにより前記病床用便器を複数のユーザ腕長に適応可能とする。
24 Excrement processing unit JP2008089697 2008-03-31 JP4243643B1 2009-03-25 一郎 和田; 良輔 宮川; 哲也 田中; 義和 石塚; 未央 鈴木
【課題】排泄物処理装置において、排泄物検知センサの感度を安定させて排尿を確実に検知して排尿処理できるようにすること。
【解決手段】排泄物処理装置100は排泄物レシーバ1と装置本体2とを備える。 排泄物レシーバ1は、排泄物を受け止めるレシーバ本体10と、排泄物を検知する排泄物検知センサ20とを備える。 装置本体2は、尿を溜める尿タンク51と、レシーバ本体10に受け止められた尿を尿タンク51へ吸引する真空ポンプ52と、制御装置53とを備える。 排泄物検知センサ20はレシーバ本体10に受け止められた尿を検出する一対の尿検知用の電極21,22を備える。 制御装置52は尿検知用の電極21,22の極性を所定間隔で反転させるように制御する。
【選択図】図1
25 Care toilet system JP2001357615 2001-11-22 JP2003153933A 2003-05-27 TANAKA YOSHITAKA
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a care toilet and its system capable of reducing the burden of discharging excrement in the care toilet, making it easy to go to stool, and reducing the burdens of both the care receiver and the caregiver. SOLUTION: In the care toilet system, the movable, portable toilet is provided with a toilet body 10 having an opening 31 located to be pressed against or opposed to a care receiver's private parts for receiving excrement, and a cover 33 provided to protrude forwards from above the opening 31 in the toilet body 10 to form an entire opening in the toilet in combination with the opening 31 of the toilet body 10. The cover 33 is retained by a retaining mechanism which is capable of adjusting its angle either in a plurality of steps or continuously to adjust the size of the entire opening while blocking the private parts to hide it from view from above. An attached unit is connected to the toilet 10 to supply flush water, wash water (hot), and hot drying air, while sucking waste (including waste water, etc.), for collection into a waste water tank.
26 Care bed JP2001349393 2001-11-14 JP2003144497A 2003-05-20 TANAKA YOSHITAKA
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a care bed capable of using a toilet on the bed and reducing loads of a person to be cared and a carer. SOLUTION: This care bed includes a bed body provided with an opening for raising/lowering the toilet, the toilet incorporated in the lower side of the bed body and liftably supported to the bed body, a toilet raising/lowering device moving the toilet between a raised position to be raised from the opening of the bed body onto the bed surface and a lowered position to be stored under the bed body, and an excretory substance recovering device sucking and recovering the excretory substance from the toilet. The bed body can be provided with a division mat covering the opening in an ordinary time and being pushed up by the raising force of the toilet. The toilet is liftably supported to the bed body and slidably supported in the direction along the bed surface at its raised position. This bed can be provided with a toilet sliding device sliding the toilet at the raised position in the direction along the bed surface.
27 Care for the toilet bowl system JP2001357615 2001-11-22 JP3388734B1 2003-03-24 義高 田中
【要約】 【課題】 介護用便器の排泄物を捨てる負担を軽減でき、また用便を簡単に済ませることが可能で、被介護者及び介護者双方の負担を軽減する介護用便器及びそのシステムを提供する。 【解決手段】 移動可能な可搬式の便器であって、被介護者の局所に押し付けられ又は対向するように位置して排泄物を受ける開口部31を有する便器本体10と、便器本体10の開口部31の上部から前方に突出するように設けられ、その便器本体10の開口部31と共に便器の全体開口を形成するカバー33とが設けられる。 そのカバー33は、複数段階又は無段階に度調整可能な保持機構により保持されて、全体開口の大きさを調節するとともに、局所を上方から見えないように遮蔽する。 また、この便器10に付属ユニットが連結されて、洗水・洗浄水(温水)及び乾燥用温風を供給するとともに、
汚物(汚水等を含めて)を吸引して汚水タンクに回収する介護便器システムが構成される。
28 Excrement disposal device JP21800697 1997-07-29 JPH1147180A 1999-02-23 TSUJITA HIROMITSU; KOMATSU KIICHI; YAMATOYA HISASHI
PROBLEM TO BE SOLVED: To identify the kind of excretion in a diaper cup by using a feces sensor and a urine sensor; to efficiently wash out the excrement in the diaper cup in the corresponding mode; to perform washing without making the wearer of the diaper cup feel discomfort; and to promote the excretion of a patient who cannot excrete without stimuli by applying appropriate stimuli through the intermittent ejection of wash water. SOLUTION: This device has: a diaper cup 1 surrounding the human hips; a suction motor 21 generating negative pressure by which a device main body C is allowed to suck excrement and waste water, said device main body C being connected to the diaper cup 1 and into which wash water is fed and sucking the excrement and the waste water in the diaper cup 1; a feed water pump 5 feeding the wash water; and a sequencer 12 controlling the suction motor 21 and the feed water pump 5. The sequencer 12 has intermittent drive means for controlling and driving the feed water pump 5 intermittently by setting a time parameter that matches detection signals of a feces sensor 109 and a urine sensor 114.
29 JPS5179996U - JP16224175 1975-12-04 JPS5179996U 1976-06-24
30 JPS4941894U - JP8473072 1972-07-14 JPS4941894U 1974-04-12
31 JPS4882696A - JP12943972 1972-12-25 JPS4882696A 1973-11-05
32 回転ノズルが備えられた排泄物処理処置 JP2017559262 2015-02-03 JP2018503496A 2018-02-08 イ・フンサン
本発明による回転ノズルが備えられた排泄物処理処置は、人体の性器部及び臀部の屈曲に対応する形状を持ち、人体の性器部及び臀部方向に開放されて人体から排出される排泄物を受け取る処理空間が形成された安着部と、人体の脚の間に装着されるように前記安着部と繋がって、内部に収容空間が形成された本体部を含むボディー体、前記収容空間に備えられ、前記処理空間と連通されて前記処理空間の排泄物を外部へ排出させる排出流路、及び前記処理空間に露出されて洗浄を噴射する噴射部を含み、前記噴射部は、中心軸を基準として回転できるように備えられ、周りには洗浄水を噴射する噴射孔が形成された回転ノズルを含む洗浄ユニットを含む。【選択図】図1
33 安全バルブを有するパウチ JP2017504639 2015-07-29 JP2017530061A 2017-10-12 ブノワ カイレトー
パウチ(10)は、一方端に袋口(12a)を有する可撓性袋(12)と、袋(12)内に設けられて袋(12)の中身が袋口(12a)を通じて流出することを防ぐ安全バルブとを有する。前記バルブは、互いに対して離隔した複数の第1接合点(25)で局所的に接合された第1シート対(22)及び第2シート対(24)と、第3シート対(26)とを有し、第1、第2及び第3シート対(22、24、26)は、互いに対して離隔した複数の第2接合点(27)で局所的に接合されている。複数の第1接合点(25)と第2シート対(24)のシートの末端との間の距離が、袋(12)の横軸(Dt)に沿って変化する。【選択図】図1
34 差込み便器用おむつ JP2014019757 2014-02-04 JP5689991B1 2015-03-25 恵子 齋藤
【課題】差込み便器と差込み便器用おむつとを手際よく短時間でセットすることができ、長時間快適に装着できるようにした差込み便器用おむつを提供すること。【解決手段】排便受け部14と尻受け部13を有する差込み便器9における前記排便受け部14に対応させておむつ本体67に排泄孔74を形成して、前記差込み便器9の内側にセットして使用される差込み便器用おむつ66において、前記おむつ本体67の外面に、前記尻受け部13の差し込み孔79を形成するための便座受けシート78を設け、前記差し込み孔79の深さを、前記尻受け部13を差し込んだとき前記排便受け部14と排泄孔74が一致するように形成し、また、前記便座受けシート78は、吸湿性と防性を有し、少なくとも排便受け部14を差込み便器9の下から包み込むことのできる大きさとする。【選択図】図1
35 Smart care for excrement processing unit JP2013525116 2011-01-21 JP2013536026A 2013-09-19 佳 偉 応; 輝 陳; 杰 胡
【課題】スマートな介護用排泄物処理装置を提供する。
【解決手段】スマートな介護用排泄物処理装置は、集便器1と、集便器1と接続する連結ホース2と、連結ホース2と接続する汚物収納器3と、を含む。 集便器1は装着部4と装着部4に設けられるシリコーンゴムカバー5とを備える。 シリコーンゴムカバー5は少なくとも2層の蛇腹層6と蛇腹層6の外側に設けられる皮膚接触層7とを含む。 隣り合う2層の蛇腹層6は互いに重なり合う。
【選択図】図1
36 Auto excrement processing apparatus and a method of controlling the same JP2013503675 2011-04-06 JP2013523309A 2013-06-17 ジョンチャン イ; ホサン イ
本発明は、ビデ洗浄の初期動作時から温かく加熱された洗浄が供給される自動排泄物処理装置およびその制御方法を提供することを目的とする。 これを実現する為に、本発明は、患者の排泄物を受ける為の装着具1、前記装着具1に排泄物とビデ洗浄の為の洗浄水を供給する洗浄水供給部50が備えられた制御装置部2、前記洗浄水供給部50から装着具1に連結する洗浄水供給流路を含む自動排泄物処理装置であって、前記洗浄水供給部50は、洗浄水が貯蔵される洗浄水貯蔵タンク51;前記洗浄水貯蔵タンク51の洗浄水を前記装着具1側に供給する為に正方向に作動したり、前記洗浄水供給流路内に残留する洗浄水を前記洗浄水貯蔵タンク51側に回収する為に逆方向に作動するポンプ52;前記装着具1に供給される洗浄水を加熱する為に前記洗浄水供給流路上に備えられる瞬間温水器53;および前記ポンプ52の正/逆方向作動を制御し、前記装着具1に排泄物が感知された場合には即時に前記ポンプ52が正方向に作動するように制御し、排泄物処理動作が完了した後には前記ポンプ52を設定された時間だけ逆方向に作動させ、前記洗浄水供給流路内に残留する洗浄水を前記瞬間温水器53以前まで回収するように制御する制御部を含むことを特徴とする。
37 Negative pressure care bed of the cradle-type JP2010550014 2008-06-16 JP5179599B2 2013-04-10 胡▲鳳▼彬; 朱金滔
38 Washing with water dumping possible toilet bowl liner JP2003557365 2002-10-04 JP2005514093A 2005-05-19 ジョン イー ケリンズ; リチャード シック; アール エイチ シャーロッド; アン エル マクカーマック
本開示は、開口を有する上端と、底部と、1対の対向する側部とを形成する第1及び第2の対向する部材から作成される便器用ライナを説明する。 1対の対向する側部は、上端から底部にかけて変化する隔離距離Dを含み、該距離Dは、底部と比べて上端で大きい。 対向する部材は、露出した低強度障壁成分を含む潜在的に分散性の障壁複合材材料と、内部の感受性層と、水透過性で、非伸張性、水分散性の支持層とから形成することができる。 障壁面が水性環境にさらされたとき、複合材は、水が他の層へ透過することを防止する。 反対側の面が水性環境にさらされたときは、便器用ライナは容易に分散し、例えばトイレで水洗することにより廃棄することができる。 障壁層の例には、ポリ乳酸を含む。 水感受性層の例には、ポリビニル・アルコールを含む。 支持層の例には、低強度の等級のトイレット・ティッシュを含む。
39 Especially toilet device for bedridden people JP2001539392 2000-09-29 JP2003514620A 2003-04-22 ヘルムート ウッツ
(57)【要約】 【課題】 【解決手段】 とりわけ寝たきり人用のトイレット装置は、アンダプレート(20)を有する。 アンダプレートの上側に、アンダプレート上にいる人の排泄物および尿を終了するための開口部(30)を包囲するサポート面(45;80,82)が形成されている。 尾てい骨領域または下部背中領域を、一方の臀部頬内側から他方の臀部頬内側までのびた第1シールラインが人とアンダプレートとの間に形成されている。 アンダプレートにはオーバプレート(22)が取り付け可能であ。 このオーバプレートは、アンダプレートとこれに結合されたオーバプレート(22)との間の移行領域に、第1シールラインに隣接する第2および第3シールラインが、大腿の最上位内側領域ないしは胴体の最下部領域に形成されるるように構成されている。 第2および第3シールラインには第4シールラインが隣接し、この第4シールラインは、恥骨領域または下腹部領域上を、胴体最下部領域の一方の側から胴体最下部領域の他方の側までのびている。
40 Portable toilet JP50564489 1989-05-22 JP2741270B2 1998-04-15 ベルナード サムズ
QQ群二维码
意见反馈