序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
61 患者移送装置 JP2016530016 2015-10-05 JP2017529879A 2017-10-12 ジョーゼフ ウンダーリッチ、トレヴァー; エス. ライス、ベンジャミン
装置を用いて患者を移送する患者移送装置および関連する方法が説明される。装置は、特に、患者が何らかの形で動くことができず、移動し、または移送において支援することができない状況において、患者がベッドから移動または移送される必要があるときはいつでも用いられ得、ベッドの長手方向側から横方向に患者を装置上へと移送する。移送は、最低限の医療スタッフのやりとりで実現され得、従って患者のみならずスタッフに対するリスクまたは負傷および危害を実質的に著しく低減する。
62 式簡易寝台のための自動システム JP2016215007 2016-11-02 JP2017060791A 2017-03-30 ヴァレンティノ,ニコラス・ヴイ; パラストロ,マシュー; シェン,ジェン・ワイ; ウェルズ,ティモシー・アール; シュレーダー,ティモシー・ポール; マーカム,ジョシュア・ジェームズ; ポタック,ロバート・エル
【課題】救急車、バン、ステーションワゴン、航空機、及びヘリコプター等、各種救助車両へ転がし込ませることが可能であり、且つ、改善された管理、改善されたバランス、より容易な搬入を可能とする、多目的ロールイン型救急用簡易寝台のための自動システムを提供する。
【解決手段】前端17と後端19の間を延びている支持フレーム12を含み、前脚20及び後脚40が支持フレームへ滑動式に連結され、前アクチュエータ16が前脚へ連結されていて前脚を滑動させて前脚を格納及び伸展させ、後アクチュエータ18が後脚へ連結されていて後脚を滑動させて前脚を格納及び伸展させる。プロセッサがセンサ62,64からの簡易寝台の前端及び前脚を指示する信号を受信するように機械可読命令を実行することで、簡易寝台の前端が表面によって支持され前脚が所定量だけ格納されているとき、後アクチュエータを作動させて後脚を伸展させ簡易寝台の後端を上昇させる。
【選択図】図1
63 車輪整列機構を有する動式ロールイン型簡易寝台 JP2015560317 2014-02-27 JP2016512991A 2016-05-12 マギル,ブライアン; ヴァレンティノ,ニコラス・ヴィットリオ
車輪整列機構を有するロールイン型簡易寝台が開示されている。1つの実施形態によれば、ロールイン型簡易寝台は、支持フレームと、支持フレームへ枢動可能及び滑動可能に連結されている一対の脚と、支持フレームへ及び脚の一方へ枢動可能に連結されている一対のヒンジ部材と、を含んでいる。ロールイン型簡易寝台は、更に、一対の脚へ枢動可能に連結されている車輪リンク仕掛けと、車輪整列機構と、を含んでいる。脚とヒンジ部材は互いに対して或る相対回転比で枢動し、車輪整列機構は当該車輪整列機構をヒンジ部材に対して或る減速比で回転させる。脚とヒンジ部材の相対角回転比は車輪整列機構の減速比に大凡反比例している。【選択図】図1
64 救急用簡易寝台のための手動解放システム JP2015545812 2013-12-04 JP2016502444A 2016-01-28 ヴァレンティノ,ニコラス・ヴイ; ジェフリーズ,マイケル; マギル,ブライアン
簡易寝台の実施形態は、支持フレームと、支持フレームへ連結されている脚と、それら脚を上昇又は下降させるように構成されている少なくとも1つの液圧アクチュエータと、少なくとも1つのアクチュエータへ連結されていて簡易寝台を手動で制御された降下速度で下降させるように構成されている手動解放システムと、を備えている。手動解放システムは、手動作動構成要素と、手動作動構成要素による作動に際し開放されるように動作可能な手動解放弁と、手動解放弁の開放に際し少なくとも1つのアクチュエータからの液圧流体を受け入れるように動作可能な流体貯留部と、流体貯留部への液圧流体の流量を制御するように構成されている整流部と、を備えており、流体貯留部への制御された流量での液圧流体の解放は簡易寝台を制御された降下速度で手動下降させるように構成されている。【選択図】図11
65 Leg release assembly of cot JP2014003911 2014-01-14 JP2014097412A 2014-05-29 GAVIN BROADLEY; ALAN CAMBRIDGE
PROBLEM TO BE SOLVED: To enable a leg part of an emergency cot to be folded easily.SOLUTION: The invention is a cot in which one or more legs can be folded with the forward movement of the cot onto a supporting body. The cot includes a conveying apparatus with wheels provided with a frame and legs 18, and a leg release assembly 14. The leg release assembly 14 includes a contact member, a leg release member 70 that releasably engages with at least one of the legs 18, and a link member 72 that connects the contact member and the leg release member 70 operatively. The contact member is pressure-sensitive and operates by the application of pressure to the contact member. By the operation of the contact member, the leg release member 70 releases at least one of the legs 18 from the engagement with the leg release member 70. At least one of the legs 18 can be folded with respect to the frame by the release of the engagement with the leg release member 70.
66 Cot emergency with an improved drop frame JP2008552406 2007-01-24 JP5231250B2 2013-07-10 ウェルズ,ティモシー・アール
67 Emergency cot and unloading system JP2012532134 2010-09-21 JP2013506497A 2013-02-28 ランバース、クリフォード; ソーク、チャド; ナハヴァンディ、クロシュ; ダウニー、アダム; コックス、ロバート
救急簡易ベッド積み降ろし装置は、緊急車両デッキに取り付けるための基部と、基部に沿った直線運動のために取り付けられ、救急簡易ベッドと係合するように構成されるアームとを含む。 駆動機構が、アームを上げるために設けられ、第1の規模の作用がアームに存在するときに第1の速度でアームを上げ、第1の規模よりも大きい第2の規模の作用力がアームに存在するときに、第1の速度未満の別の1つまたは複数の速度でアームを上げるように構成される。
68 Fixture of the automotive stretcher JP2010285758 2010-12-22 JP5113898B2 2013-01-09 茂之 松永; 紀之 松永; 和之 後藤
69 六輪型ストレッチャー JP2010536742 2009-10-28 JPWO2010053025A1 2012-04-05 後藤 和之; 和之 後藤; 松永 紀之; 紀之 松永; 松永 茂之; 茂之 松永
本発明は、救急車両に搭載されるストレッチャーの脚部を折りたたみ、中間の位置で使用する場合にも回動自在のキャスターによって前後左右に動かすことができるストレッチャーを提供するべく、ストレッチャー(100)の前部脚に固定された前部脚固定キャスター(23)と該キャスター(23)の上部に回動自在な補助キャスター(24)を着設し、ストレッチャー(100)を中間位置にすると前部脚固定キャスター(23)に代わって、回動自在の補助キャスター(39)が接地し、後部の回動自在のキャスター(24)と共にストレッチャー(100)が前後左右に移動可能となる構成とした。
70 Cot bed for ambulances and hydraulic lifting mechanism for the same JP2011098523 2011-04-26 JP2011172958A 2011-09-08 LAMBARTH CLIFFORD E; SOUKE CHAD; GATTO TODD; COLVIN JOSHUA C; NAHAVANDI KUROSH; KNEEN JASON; STEFFLER MICHAEL W; WAY CHRISTOPHER B; MORTON GARY; REED DENNIS A; MCKEE MICHAEL; PUVOGEL THOMAS A; BARTLEY BRIAN; DYKEMA KURT; BOUWS BRENT
<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a cot bed for an ambulance which is equipped with lifting mechanism which makes the rise and fall of a stretcher easy. <P>SOLUTION: There are provided a base which is supported by a wheel 14 as necessary and a stretcher which is moved up and down by power lifting mechanism which is arranged at a predetermined position between the base and the stretcher. A cot bed for an ambulance 10 also has radio communication capacity which makes communication easy between the cot bed for the ambulance and a loading system on the ambulance and makes wireless troubleshooting easy through a handheld wireless unit. The cot bed for the ambulance also has a head part 197 which stretches in a longitudinal direction. The cot bed for the ambulance also has some accessories such as an accessory hook which is placed on the lower side of a fowler and a foldable porch accessory which is fixed on the contractible head part and a stretcher frame 17. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT
71 Positive lock of cot height adjustable emergency JP2009522985 2007-07-30 JP2009545400A 2009-12-24 ルイス,リチャード・ジェイ,ジュニア
バネ式アクチュエータ(74)が確動ロックの締まり嵌め(98)を解除可能にするために急患用簡易ベッドの上部フレーム(22)を上昇させる必要のある急患用簡易ベッドの確動ロック(70)及びその方法が提供される。 急患用簡易ベッドは、上部フレームが上昇されないと、確動ロック(70)の引張りに利用されるバネが、締まり嵌めに打ち勝つには不十分である。 締まり嵌めを解除すると、簡易ベッドが高さ調節可能になる。 選択的に簡易ベッドが高さ調節位置に確実にロックされていないきに点灯される光表示器(81)が設けられ得る。
【選択図】図2
72 車載用ストレッチャーと担架 JP2006548692 2005-08-10 JPWO2006067889A1 2008-08-07 松永 茂之; 茂之 松永; 松永 紀之; 紀之 松永; 後藤 和之; 和之 後藤
【解決する課題】患者等搬送用自動車にストレッチャーを載置する場合に、載置する自動車等が変わっても簡単に調節して、自動車の床に固定できる固定具を備えたストレッチャーと、このストレッチャーに載置する担架に簡単に開閉できる遮板を張設した担架を提供する。【解決する手段】上部に担架を載置する上部フレーム11と、該上部フレームの前端部に担架を固定する嵌着溝14と、後端部に担架を固定する鈎状のフックを備えたストレッチャー100であって、前記上部フレームの位置を上下に変動させるスライド機構に定荷重バネ16と、上下に変動させた上部フレームを任意の位置で固定するピンロック機構とを有し、ストレッチャーを車に載置して、車の床面に着設されたストレッチャーを固定するためのロック片に係合する調節可能なロック受け26が着設されているストレッチャー100と、該ストレッチャーに載置することができる簡単に開閉できる遮板を張設した担架200とした。【選択図】図1
73 Patient support apparatus having automatic contour adjusting function JP2007010836 2007-01-19 JP2007222607A 2007-09-06 TURNER JONATHAN D; HEIMBROCK RICHARD HENRY
<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a patient support apparatus having automatic contour adjusting function for lifting patient's knee supported on a deck when the head part of the deck is lifted. <P>SOLUTION: The head part 42 is lifted to tilt at least one drop rail 66 to a frame 26. A linkage 400 has a first mode of the operation in which when at least one drop rail 66 tilts, a seat section 44 and a thigh section 46 are substantially in parallel. The linkage 400 has a second mode of the operation in which when at least one drop rail 66 tilts, the thigh section 46 is tilted to the seat section 44. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT
74 First aid for cot loading and unloading equipment JP2006500974 2004-01-14 JP2006515211A 2006-05-25 ウェイ,クリストファー,ビー; ランバース,クリフォード,イー
救急車の積載領域の床面に取り付けるよう構成された細長いガイドトラックを用した救急用簡易ベッド積み降ろし装置。 該ガイドトラックに対して移動するようトロリーが支持され、該トロリーは細長いブームを有する。 救急用簡易ベッドは、動により折畳可能かつ伸張可能な基部と、該基部上に取り付けられた患者支持デッキとを有する。 前記トロリー及び前記救急用簡易ベッドに接続機構が配設され、該接続機構は、該トロリー上に該救急用簡易ベッドを相互接続すると共に堅固に保持するよう構成される。
75 wheelchair JP16666797 1997-06-10 JP3072479B2 2000-07-31 康夫 三村
76 Assembly of stretcher and staircase chair JP13757987 1987-05-30 JPS6331660A 1988-02-10 RONARUDO DEII BANSU
77 JPS5735659B2 - JP11570176 1976-09-27 JPS5735659B2 1982-07-30
78 JPS571261B2 - JP10940575 1975-09-09 JPS571261B2 1982-01-09
79 Wheeled carrier JP11068676 1976-09-14 JPS52128687A 1977-10-28 BAATO UIIRU; RICHIYAADO EICHI FUAANIYUU
80 JPS5035310B2 - JP10473171 1971-12-24 JPS5035310B2 1975-11-14
QQ群二维码
意见反馈