序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
241 Spectacle frame assembly US3531190D 1969-06-18 US3531190A 1970-09-29 LEBLANC CONRAD L
242 Eyeglass hinge construction US3458866D 1967-12-07 US3458866A 1969-08-05 MAN HEIKO T DE
243 Combination temple "no-drop" brake and screw guard US8042061 1961-01-03 US3102156A 1963-08-27 O'DEA MARTIN J
244 Eye protective spectacle type goggles US76787958 1958-10-17 US3001200A 1961-09-26 PAUL AMUNDSEN; LIAUTAUD JOHN N
245 Ophthalmic mounting US30691539 1939-11-30 US2300318A 1942-10-27 SCHUMACHER ELMER L
246 Spectacles US6614736 1936-02-28 US2087502A 1937-07-20 CHYLACK LEO T
247 Eyeglass construction US69341733 1933-10-13 US2046706A 1936-07-07 IVAR SUNDSTROM
248 光学波面測定値を用いた眼上におけるレンズ調心の決定 JP2016534190 2014-11-20 JP6386047B2 2018-09-05 ワイルドスミス・クリストファー; ウェイ・シン
249 交換可能なアームを備える眼鏡 JP2016561375 2015-04-01 JP2017510854A 2017-04-13 ファヴァロ,ミーノ
本発明は、交換可能なアーム(6)を備える眼鏡であって、夫々の側方アーム(6)のヒンジ式回動のための、一対の対向する側方突出部(7)を有する前フレーム(2)と、夫々のアーム(6)とフレーム(2)の結合が解除可能な装置と、を備え、装置は、相互保持位置から離れる方向、および相互保持位置へ向かう方向に、互いに摺動自在に係合する第一および第二の結合要素(8、9)を備え、要素は、位置からの素早い結合解除のための構成を有し、第一の結合要素(8)は、フレーム(2)の対応する突出部(7)へのヒンジ接続を目的とし、第二の要素(9)は、対応するアーム(6)に設けられ、且つ第一の結合要素(8)によって摺動自在に係合する座部(12)を有し、弾性且つ柔軟な保持手段が、各アーム(6)の結合要素(8、9)の間に設けられ、スナップ式結合を用いて取り外し可能に互いに固定される眼鏡に関する。第一の結合要素(8)は、共通部分(15)から延び、且つ主たる長手方向に互いに平行である帯状の第一および第二の枝部(13、14)を有する帯状の本体(11)を備え、枝部(13、14)は、互いに間隔をあけて、帯の面(P)に対し実質的に垂直な第一の方向(X)に、および帯の面(P)に対し実質的に平行な第二の方向(Y)に延び、方向(X、Y)における帯状の枝部(13、14)に生じた弾性応の結果として、帯状の枝部(13、14)は、第一の方向(X)および第二の方向(Y)において、座部(12)の対向する内側面(12a、12b;12c、12d)に当接することによって、アーム(6)の座部(12)との係合が可能である。
250 フロントフレームと眼鏡レンズとの連結構造 JP2015002750 2015-06-01 JP3199238U 2015-08-13 林瑞澤
【課題】眼鏡レンズと眼鏡フレームとを簡単に着脱できるフロントフレームと眼鏡レンズとの連結構造を提供する。
【解決手段】眼鏡レンズ2を保持するフロントフレーム1から眼鏡レンズ2を着脱自在にする眼鏡レンズの連結構造であって、フロントフレーム1の外端部の内側面に形成された収容溝11と、この収容溝11に回転自在に収容された回転部材3と、眼鏡レンズ2の外端に形成されフロントフレーム1の収容溝11内に挿入される突出部21と、収容溝11内に設けられて回転部材3の一端を眼鏡レンズの突出部21に押し付ける方向に付勢する弾性部材とを有し、回転部材3の一端が弾性部材4の弾発によって突出部21を収容溝11の壁面に押し付けることで眼鏡レンズ2がフロントフレーム1に固定されるように構成した。
【選択図】図2
251 流体充填レンズ組立体用のヒンジ機構体 JP2012534408 2010-10-15 JP5677444B2 2015-02-25 ダニエル セナトール; マシュー ウォレス ピーターソン; ジョナサン ダウニング; アミターヴァ グプタ; ウィリアム イーガン; リサ ニバウアー; フランク スタンゴータ; ブルース デッカー; トーマス エム マクガイア; アーバン シュネル; カリム ハロウド; パスカル ローザー
252 眼鏡フレーム用のテンプルおよびその製造方法 JP2013522981 2012-06-29 JPWO2013002379A1 2015-02-23 吉田 武彦; 武彦 吉田
【課題】眼鏡フレームの装着が容易である状態と、眼鏡フレームのホールド性に優れた状態とを切り換えることができ、しかも、その切り換えを音で確認することができる眼鏡フレーム用のテンプルを提供する。【解決手段】眼鏡フレーム1は、前枠部2と、テンプル部材3aを含むテンプル3とを含む。テンプル部材3aの長手方向の一部に、内外方向に変形する変形領域部31を備えている。変形領域部31には屈曲部材32が設けられ、屈曲部材32は、2つの端部33を連結する連結部4と、連結部34が湾曲した状態で端部22を連結する弾性部35とで構成される。屈曲部材32は、音を発生しながら、逆向きの湾曲状態を切り換えることができ、それによりテンプル3の先端を閉じた状態と開いた状態に切り換えることができる。【選択図】図1
253 Frames JP2010012994 2010-01-25 JP5474585B2 2014-04-16 祐一 飯村
254 Glasses frame and temples JP2013515928 2011-09-06 JP2013529793A 2013-07-22 カーペンター,ケスター,ジョン; ボシュマン,トーマス
The present invention relates to an eyeglass temple (1) and an eyeglass frame wherein the eyeglass temple (1) has at least two leaf springs (3; 4; 5). For preventing free sliding motion of the eyeglass temple means (15; 16; 17; 18; 20; 25) are provided which are realized such that they are able to inhibit said free sliding motion.
255 メガネ構造 JP2011005193 2011-09-05 JP3171796U 2011-11-17 美月 侯
【課題】テンプルの交換が迅速に行え、フレームとテンプルの取り付け箇所の構造を強化できるメガネ構造を提供する。【解決手段】本考案のメガネ構造は、フレーム1、テンプル2及び係止部材3を有する。フレーム1は、相対する端部11に係止孔1121が設けられて保持部113を形成する。テンプル2は、テンプル本体21の一端が湾曲延伸して連接アーム22を形成し、連接アーム22がフレーム1の端部11に隣接する。テンプル本体21に第一貫通口211が設けられ、連接アーム22に第二貫通口221が設けられる。係止部材3は係止凸ブロック31を有し、係止凸ブロック31に係止構造311が設けられ、係止凸ブロック31は外側から内側へ、すなわちフレーム1の二つの端部11の間の方向へ第一貫通口211、第二貫通口221及び係止孔1121を貫通することで、係止構造311が保持部113に係止される。【選択図】図2
256 Glasses JP2007511859 2005-05-13 JP4727657B2 2011-07-20 ゲルト・ハーベルマン
257 Nose pad mounting method and eyeglass frames JP2004377044 2004-12-27 JP4610326B2 2011-01-12 利明 関
258 glasses JP2007511857 2005-05-10 JP4564055B2 2010-10-20 ゲルト・ハーベルマン
259 Fixing mechanism for gut in half rim JP2009056718 2009-03-10 JP2010210921A 2010-09-24 IIMURA YUICHI
PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent cutting of a bent portion of a gut for supporting a lens onto a half rim by preventing application thereto of excessive force. SOLUTION: The fixing mechanism comprises a mounting part 2 of a half rim 1 for supporting a part of the peripheral part of the lens 20, a lens 20, and a gut 6 for fixing the lens 20 onto the mounting part 2 by pressing the peripheral part of the lens toward the mounting part 2. Supporting members 8, 11 are provided on both sides of the mounting part 2 of the half rim 1 for supporting the end part of the gut 6. The supporting members 8, 11 are disposed in dent parts 7, 10 provided on both side parts of the mounting part 2 of the half rim 1. COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT
260 Temple attaching structure of spectacle frame JP2007329653 2007-12-21 JP2009151134A 2009-07-09 SASAKI EIJI
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a temple attaching structure in which the temple of a spectacle frame is freely attachable and detachable. SOLUTION: In the temple attaching structure, attachment parts 3 and 3 are foldably connected to armors 8 and 8 provided on both sides of a front part 1 through hinges 4 and 4 and the temples 2 and 2 are detachably attached to the attachment parts 3 and 3 through leaf springs 10, 10,,,. COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT
QQ群二维码
意见反馈