序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
161 Laser detection and ranging (ladar; laserdetectionandranging) sample and hold circuit for the system JP2008506656 2006-04-11 JP5042992B2 2012-10-03 ジェイムス アスブロック
162 Radar system JP2011048132 2011-03-04 JP2012185029A 2012-09-27 KURONO YASUHIRO; SHINOMIYA TOMOHIRO; ASANUMA HISATERU
PROBLEM TO BE SOLVED: To improve the accuracy of a radar system by determining a phase reflection ghost received by reception antennas by transmitting radio waves each having a different beam pattern.SOLUTION: An electronic scanning radar system detects a position of an object by calculating an angle of the object from the phase difference of reflected waves that is obtained through reception of incoming waves by a plurality of antennas. In the electronic scanning radar system, two transmission antennas are installed and radio waves each having a different beam pattern are alternately transmitted therefrom; an arrival angle, a reception level and a level difference of each reflected wave are calculated from respective reception signals of reflected waves generated by two beam patterns BP1 and BP2; a determination as to whether the reception level difference among the received reflected waves is equal to or above a predetermined level difference is made while taking the arrival angle into consideration; and an object not present on the arrival angles of the reflected waves is detected according to the determination result. The two beam patterns can be achieved by inclining transmission shafts to right and left.
163 Photoelectronic sensor, and method for object detection and distance measurement JP2011278693 2011-12-20 JP2012132917A 2012-07-12 KRISTEN GHOSH; GEROLD FEISE; MATTHIAS JAEGEL; MICHAEL ALBERT
PROBLEM TO BE SOLVED: To apply a photoelectronic sensor to noise-resistant and angle-resolved distance measurement by performing statistical analysis in each emission of a plurality of pulses.SOLUTION: The photoelectronic sensor to be a laser scanner for detecting an object existing in a monitoring area and measuring a distance includes: a light emitter for emitting many mutually-continued individual optical pulses; a deflection unit capable of periodically deflecting and rotating emitted light; an angle measurement unit for generating an angle position signal of the deflection unit; a receiver for generating a receiving pulse directly reflected or diffusely reflected by the object; and an analysis unit for collecting many receiving pulses to a time histogram, finding out light transit time up to the object based on the histogram and defining a distance measurement value of the object from the time. In the photoelectronic sensor, the analysis unit selects a group of receiving pulses based on each angle position signal, collects the selected group of receiving pulses as a histogram and allocates a measurement value concerned with the object distance defined based on the histogram of the group to a detection angle expressed by the angle position signal.
164 Light-receiving device and its control method JP2009116682 2009-05-13 JP4798254B2 2011-10-19 善英 立野; 菅原  良一
A light detecting device includes a well region, a first holding region disposed in a surface portion of the well region, a second holding region and a third holding region disposed in a surface portion of the first holding region, an insulating layer disposed on the second holding region and the third holding region, a first electrode disposed on the second holding region through the insulating layer, and the second electrode disposed on the third holding region through the insulating layer. The first holding region is configured to hold a first carrier generated in the well region. Each of the second holding region and the third holding region is configured to hold a second carrier generated in the well region. The first carrier is one of an electron and a hole, and the second carrier is the other one of the electron and the hole.
165 Geodetic scanner efficiency is improved JP2011500051 2008-03-20 JP2011516829A 2011-05-26 ミカエル、ヘルツマン
【課題】本発明は、ターゲットの外観を決定する方法および測地スキャナを提供する。
【解決手続】本発明の方法および測地スキャナでは、初期スキャンが行われ、ターゲット(150)の表面における、多数の予め定めた位置(151〜166)のそれぞれについて、最適なゲイン値の組を算出または決定する。 すべての予め定めた位置についてのゲイン値(g 151 〜g 166 )が決定されると、ゲイン値を用いて予め定めた位置のそれぞれとの距離が算出される。 本発明は、測定速度および全体の効率が向上する点で、好都合である。
166 3-dimensional image detecting device JP2001116674 2001-04-16 JP4530571B2 2010-08-25 修三 瀬尾
167 半導体測距素子及び固体撮像装置 JP2007533305 2006-08-30 JPWO2007026779A1 2009-03-12 川人 祥二; 祥二 川人; 充 本間
半導体光電変換素子が生成した信号電荷が互いに反対方向に転送されるように、第1転送ゲート電極(16a)と第2転送ゲート電極(16b)のそれぞれの中心線が同一直線上に配置され、信号電荷の転送方向に沿って、コの字型の第1排出ゲート電極(12a)と第2排出ゲート電極(12b)とが対向配置される。第1排出ゲート電極(12a)は、背景光が電荷生成領域で生成した背景光電荷を排出し、第2排出ゲート電極(12b)は、背景光が電荷生成領域で生成した背景光電荷を排出する。第1排出ゲート電極(12a)により排出された背景光電荷は、第1排出ドレイン領域(21a)に受け入れられ、第2排出ゲート電極(12b)により排出された背景光電荷は、第2排出ドレイン領域(21b)に受け入れられる。
168 Laser detection and ranging (ladar; laserdetectionandranging) sample and hold circuit for the system JP2008506656 2006-04-11 JP2008537116A 2008-09-11 ジェイムス アスブロック
LADARシステムおよびその操作方法が開示される。 このLADARシステムは、N個の離散サンプルを使用して光信号検出器により電気信号を発生させる回路と、それぞれが関連するサンプル/ホールドクロックにより動作するM個の並列したサンプル/ホールド回路ユニットセルのバンクであって、それぞれのサンプル/ホールドクロックは、隣接するサンプル/ホールド回路ユニットセルのサンプル/ホールドクロックに対し一定またはプログラム可能な量のΔtだけ時間がシフトされる、バンクと、さらに前記M個の並列サンプル/ホールド回路ユニットセルの少なくともいくつかのそれぞれの第一出部からのアナログ−デジタル変換回路への電気信号のサンプル値を連続的に結合する回路とを含む。 前記M個の並列サンプル/ホールド回路ユニットセルのそれぞれは、関連したサンプル/ホールドクロックが到着時間の決定を可能にする間に、状態(低または高)を示すデジタル信号を出力するための第二出力部を有する。 このLADARシステムは、第一および第二出力での信号に基づき、物体の画像および物体までの距離を導き出す信号プロセッサをさらに含むか、または信号プロセッサに結合される。 サンプル/ホールド回路の実効サンプリング速度を毎秒Xサンプルと仮定すると、それぞれのM個の並列サンプル/ホールド回路ユニットセルのサンプリング速度は、毎秒X/Mサンプルとなることができる。
【選択図】図1
169 Block optical element constitution for lidar JP2008005157 2008-01-15 JP2008134257A 2008-06-12 JAMIESON JAMES R; RAY MARK D; MENEELY CLINTON T
<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide block optical element constitution used as a transceiver for a light detection and ranging (LIDAR) system. <P>SOLUTION: This block optical element constitution is provided with a plurality of glass modules aligned each other as a block to form a plurality of optical paths in an inside, and fixed each other to maintain the alignment, a collimated light source for generating a coherent light beam on at least one of the optical paths in the block for guiding the coherent light beam to an outlet point of the block, and a light detector fixed onto the block. The block receives a reflected coherent light beam and transmits the reflected coherent light beam to the light detector through at least one of the other optical paths formed in the block. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT
170 Increase in measuring speed of propagation time measuring device JP2006290973 2006-10-26 JP2007240516A 2007-09-20 EATON ROBERT B
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a device for measuring range up to plane on which measuring speed can be increased. SOLUTION: The device transmits at least one next optical pulse 125 before receiving reflection of previously-transmitted optical pulse 120. Therefore, a plurality of optical pulses are under propagation at the specific time. Its embodiment is applicable to topographic mapping, sounding, seismology, fault detection, biomass measuring, wind measurement, temperature computation, traffic speed measuring, military target identification, ground-to-air ranging, high-definition space measurement, narrow space photogrammetry technique, atmospheric composition, meteorology, range finding and many other applications. Examples of this device include laser ranging system such as light detection and ranging (LIDAR) system, laser scanner, etc. Data from the device received by data processing unit can be utilized in order to create data model like digital terrain model which describes point group, digital plane model or plane, terrain, and/or object. COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT
171 High accuracy of the distance measuring device and a method thereof JP2005504465 2003-11-26 JP2006521536A 2006-09-21 ジェームス エフ. マンロ
本発明の態様によるターゲットのパラメータ測定システムおよび方法が、ターゲットに少なくとも1つの信号を送信すること、および、ターゲットから送信された信号の少なくとも一部分を受信することを含む。 測定されたパラメータは、距離速度または反射率の1つである。 送信された信号は、コヒーレントバースト波形のものであり、受信すると、等価時間サンプリング、誤差があったとしても、誤差が最小のAGC、位相計算離散フーリエ変換で処理される。
172 Loas and lidar combination system of JP2003525320 2002-07-18 JP2005502055A 2005-01-20 ジェミーソン,ジェームズ・アール; メニーリー,クリントン・ティー; レイ,マーク・ディー
LOAS及びLIDARシステムの組合せシステムは、第1所定波長で第1コヒーレント光ビームを生成するLIDAR光学要素構成と、第2所定波長で第2コヒーレント光ビームを生成するLOAS光学要素構成と、ビームエクスパンダの開口部へ向けてほぼ第1共通光路上に第1および第2コヒーレント光ビームを指向させる二色性フィルタ光学要素と、該システムから拡大された第1および第2コヒーレント光ビームの両方を指向させる少なくとも1つの出光学要素と、を備え、該少なくとも1つの出力光学要素はまた、第1および第2コヒーレント光ビームの反射を受け取り、該反射をビームエクスパンダへ指向させ、そこで該ビーム反射が収集され、二色性フィルタ光学要素は、第1コヒーレントビームに対応する収集された光を分離し、流速の決定において使用するためにLIDAR光学要素構成へ戻るように指向させ、第2コヒーレントビームに対応する収集された光を分離し、少なくとも1つの物体の検出において使用するためにLOAS光学要素構成へ戻るように指向させる。
173 System and method for measuring the flow rate in the 3-axis JP2003525315 2002-07-18 JP2005502053A 2005-01-20 ジェミーソン,ジェームズ・アール; メニーリー,クリントン・ティー; レイ,マーク・ディー
3軸で流速を測定するLIDARシステムは、コヒーレント光ビームを生成し該コヒーレント光ビームを所定のパターンを用いてシステムから少なくとも1つの回転作動式光学要素によって指向させるLIDAR光学要素構成であって、少なくとも1つの回転作動式光学要素が、所定パターンに沿った粒子からの反射を受け取り、該ビーム反射を光検出器へ指向させ、光検出器がビーム反射をそれを表す電気信号に変換するLIDAR光学要素構成と、電気信号から電気信号バーストを検出する処理手段であって、信号バーストが所定パターンに沿ったほぼ対応する位置にある少なくとも1つの粒子からの光ビーム反射を表し、選択された複数の検出電気信号バーストのそれぞれに対するドップラー周波数をその信号内容から計算する処理手段と、を備える。 処理手段は、選択された複数の検出バーストを所定パターンに沿ったそれらに対応する位置と関連づけ、選択された複数の計算されたドップラー周波数の少なくとも3つと、所定パターンに沿ったそれらに対応する位置とから3軸流速測定値を計算することが可能である。 更に、3軸で流速を測定する方法が開示される。
174 3-dimensional image input device JP2000133504 2000-05-02 JP3574607B2 2004-10-06 修三 瀬尾
175 System for the understanding of traffic information in the vehicle JP52731095 1995-04-06 JP3454830B2 2003-10-06 ゲオルグ オットー ゲドゥルト
176 Method and system for measuring reflectance and Doppler shift of the radar Pulse radar JP2000538250 1999-03-25 JP2002507755A 2002-03-12 サカリ リーティネン マーク
(57)【要約】 レーダまたはソナーによるターゲットの特性の測定。 パルス(101,102,103)が送信され、パルスの送信(X)の間に、送信パルスおよび異なるレンジのところで測定した特性の分布に依存する信号が受信される。 測定した特性の異なるレンジのところの分布は、それを、変数が、必要なレンジのところで測定した特性の数値である方程式のほぼ線形のシステムにより表わし、その変数について方程式のシステムを解くことによって測定される。 送信パルスは、循環して繰り返されるパルス・コード、または連続的に変化するパルス・トレインを形成する。
177 Light-receiving element, distance measuring apparatus and distance/image measuring apparatus JP2000281909 2000-09-18 JP2001194458A 2001-07-19 SUGAWARA RYOICHI; SANO NAOKI
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a light-emitting element which can suitably detect a receiving optical signal from only selected pixels. SOLUTION: For pixels, a receiving optical signal from a PD is outputted through a longitudinal direction output line L11, resulting in a state with SW1=ON and SW2=OFF. For pixels are not selected, a signal from the PD is not outputted to the outside, resulting in a state with SW1=OFF, but dropped to the ground through a ground line, so that leakage is prevented. In a part where the longitudinal output lines L11 are gathered finally in one output line L12, SW3 and SW4 are installed in the longitudinal output line L11. SW3 is a switch for connecting and disconnecting the longitudinal direction output line L11 and the output line L12. SW4 is a switch for connecting and disconnecting the longitudinal direction output line L11 and the ground line. For non-selected pixels, it results in a state with SW4=OFF, with the leakage being prevented.
178 Laser distance-measuring device for large measurement range JP27651099 1999-09-29 JP2000193748A 2000-07-14 SEIFERT HELMUT; PENZOLD MARTIN; KRUEGER ULLRICH; SCHUSSER GERO
PROBLEM TO BE SOLVED: To correct a light reception lens for making effective a changed aperture range as a function of distance since the intensity of radiation that collides with the surface of a light receiving element is affected so that excessive excitation cannot be generated in a laser distance-measuring device. SOLUTION: In a laser distance-measuring device for a large measurement range with transmission and reception channels being arranged in parallel each other, a light reception lens has a primary lens region with a primary light reception axis 7 being aligned and arranged in parallel with a light projection axis, and a secondary lens region with a secondary light reception axis 10 being inclined to the primary light reception axis 7 by an angle of α, thus resulting in a single lens where a primary focus 9 and a secondary focus are generated. COPYRIGHT: (C)2000,JPO
179 Laser ranging dexterous high-speed data register JP14466896 1996-06-06 JP2926002B2 1999-07-28 DOWAITO ENU ODA; GUREGUSON DEII CHIN; CHAARUZU II NAASHIA JUNIA
180 Method and apparatus for electro-optical distance measurement JP51287796 1995-09-21 JPH10512666A 1998-12-02 ゲヒター、ベルンハルト
(57)【要約】 パルス進行時間(遅延)方法に基づく電気光学的な距離測定のための方法と装置が提案されている。 多数の個別の光信号パルスが所与の異なる間隔で発光され、測定範囲を決定する多数の測定間隔が経過した後で、パルスシーケンスが検出される。 数学的な評価方法を用いて、参照パルスシーケンスとの関係で検出されたパルスシーケンスの一時的な位置が決定され得て、遅延時間を決定するために使われ得る。 個別のパルスの長い間隔及び高いピーク出での発光によって、そして実質的にそれらを組み合わせてパルスシーケンスを形成することによって、距離測定方法の精度が有意に改良される。
QQ群二维码
意见反馈