首页 / 国际专利分类库 / 物理 / 测量 / 容积、流量、质量流量或液位的测量;按容积进行测量 / 用于组G01F1/00至G01F13/00范围的零部件或仪器的,但不专用于其中特定类型仪器的零件或附件
序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
301 Measuring a physical amount of the medium / seek equipment JP2002518071 2001-07-25 JP2004506212A 2004-02-26 フロリアン シュテンゲレ; ミヒャエル クラウゼ
本発明は媒体の物理量を測定する/求める装置に関する。 本発明の課題は、物理的な測定量を測定するおよび/または求める低コストの装置を提案することである。 上述の課題は装置がセンサ部分と電子回路部分を有し、少なくとも電子回路部分がケーシング内に配置され、ここで少なくとも1つの燃料電池が設けられ、この燃料電池を介して装置のエネルギー需要が少なくとも部分的に満たされる、ことによって解決される。
302 An apparatus for measuring the amount of fluid medium JP29503494 1994-11-29 JP3464292B2 2003-11-05 コンツェルマン ウヴェ; クーン ウルリッヒ; タンク ディーター
303 Device for the measurement of at least one of the parameters of the flow-through to media JP2001562140 2001-02-23 JP2003524173A 2003-08-12 コンツェルマン ウーヴェ; ミュラー ヴォルフガング; タンク ディーター; レンツィング トーマス
(57)【要約】 本発明は、管路内を流過する媒体の少なくとも1つのパラメータ、殊に容積流、例えば内燃機関の吸引空気容積流の測定のための装置であって、媒体によって流過される少なくとも1つの測定エレメントを備えている形式のものに関する。 従来技術では、管路内に半径方向内側へ延びるように設けられた狭窄部が音響的な障害を惹起し、該障害が吹鳴音として感じられる。 管路(14)の横断面を一様に減少させるものではない本発明に基づく狭窄部(35,40,79)は、音響的に吹鳴音として感じ取られる渦流を発生させることがない。
304 Apparatus for measuring the mass of the bed material JP55100599 1999-01-28 JP2002506529A 2002-02-26 コンツェルマン ウーヴェ; タンク ディーター
(57)【要約】 管路(2)内を流れる流動媒体の質量、特に内燃機関の吸込空気質量を測定するための装置(1)が、流れ管(3)を有しており、この流れ管(3)は管路(2)内に配置されている。 流れ管(3)内には、流動媒体により取り囲まれるように流過される測定素子(20)が配置されている。 流動媒体は流入開口(9)で管路(2)から流れ管(3)内へ流入し、かつ流出開口(11)で流れ管(3)から管路(2)内へ流出するようになっている。 流れ管(3)の、流出開口(11)を取り囲む流出側の端面(12)が、複数の構造溝(53)を有しており、これらの構造溝(53)が、流れ管(3)の長手方向軸線(6)に関して半径方向の方向成分を持って延びている。
305 Flowmeter with improved compactness JP2000519274 1998-10-30 JP2001522039A 2001-11-13 ルーク エルヌー; ジャン ルーク ギュイゾー
(57)【要約】 本発明は、所定厚さの外壁(38)を備え、導管(48)に連結したフランジ(52)を、前記フランジおよび前記外壁を貫いてそれぞれ配置した孔に挿入した固定部材(72)によって固定してすえ付けるようにした流量計(20)に係わる。 前記流量計は、外壁(38)に配置した流体供給用の開口(26)を備え、この開口の背後に、供給源室(36)と呼ぶ室が設けられ、供給開口から導いた流体を流すようになっている。 本発明は、流量計が、さらに、流体流れを変えるように供給室内に配置したスタッド(64a−h)を備え、内部貫通孔(68)が、固定部材(72)用の孔と整列して設けられ、前記固定部材の一部を受け入れるようになっていることを特徴とする。
306 Gas flow measurement apparatus and method JP2000513112 1998-09-25 JP2001517780A 2001-10-09 マイケル エー ヴスターバース; ジョー ラッセル グリーア; スティーブン ノイエス
(57)【要約】 少なくとも一つの液体成分を持つガスの正規化した流量を入手するためのガス流量測定装置。 ガスは、上流のある位置から下流の方向に向かって流れる。 このガス流量測定装置は、ガスを受け入れるための上流位置のガス入口コンジットと;上記ガス入口コンジットと流体で連絡していて、他のどのような気体も添加しないで、少なくとも一つの液体成分のほぼ全部を蒸発させるために、ガスを調整するための第一の下流位置に位置するガス流量調整部分と;ガス流量調整部分と流体で連絡していて、第一の下流位置より上流位置から離れている第二の下流位置に位置していて、ガスの少なくとも一つの状態変数を感知し、少なくとも一つのガス状態信号を発生するための少なくとも一つのセンサと、実際のガスの流量を測定し、流量信号を発生する流量センサとを含むガス流量測定部分と;正規化した質量流量を入手するために、少なくとも一つのガス状態信号および流量信号を使用するための、流量測定部分に動作できるように接続している処理デバイスとを備える。 本発明は、関連する方法も提供する。
307 Sensor coating and sensor apparatus equipped with sensor JP2001010337 2001-01-18 JP2001221669A 2001-08-17 LENZING THOMAS; KONZELMANN UWE DR
PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent the arc-through of a flame to a residual fluid, even if the fluid is ignited around a sensor to avoid rare explosion by covering the sensor with wire material lattice. SOLUTION: In a sensor coating especially for a thermal air mass sensor provided, in order to be arranged in a conduit 11 through which a fluid flows, the wire material lattice 17 is provided and meshes 22 are formed in the wire material lattice 17, so that the fluid can flow through the wire material lattice 17 without hardly being obstructed, and an opening 18 is also formed in the wire material lattice 17 to be able to insert the sensor to be covered in the wire material lattice 17 through the opening.
308 Medium, for example, apparatus for determining the flow rate of the liquid or gas JP54977198 1998-03-10 JP2000513821A 2000-10-17 ジーベルト,クリステイアン; トリンテル,フランク
(57)【要約】 羽根(13)を有する羽根車(10)を収容するために媒体の流通する空間(2)を有するハウジング(1)を含み、その際、羽根車(10)が、軸(11)を収容する中心穴(15)を備えた支持部材(12)を有し、その際、支持部材(12)が、軸(11)の範囲に、支持部材(12)における中心穴(15)に対して半径方向に延びた少なくとも1つの開口(12a)を有する、媒体、例えば液体又はガスの流速を判定する装置。
309 Apparatus for measuring the mass of the bed material JP52200698 1997-08-29 JP2000503408A 2000-03-21 リリング ハインツ
(57)【要約】 流動媒体の質量を測定する公知の装置は、測定接続管片内に収納された測定素子を有し、しかも該測定素子の上流側には、格子を有する流れ整流器が設けられている。 格子(21)の製作及び組付けを簡便にしかつ該格子を測定装置(1)の流れ整流器(20)に対して正確に方位づけるために格子(21)は、一体に成形された複数のばねエレメント(30)を有し、該ばねエレメントが、流れ整流器(20)の組付け時に弾性変形し、該流れ整流器(20)に設けた係止継手(33,35)と相俟って前記ばねエレメントのばねによって前記の流れ整流器(20)と格子(21)とを永続的に確保することができる。 本発明の装置は、流動媒体の質量を測定するため、特に内燃機関の吸気質量を測定するために設けられている。
310 Ultrasonic flowmeter JP54054997 1997-05-28 JPH11510610A 1999-09-14 スミヒリエフ ウラディミール; ファン ベックム ヤン
(57)【要約】 流過する媒体のための超音波流量計について記載され図示されており、この超音波流量計は、測定管(1)と、流れ方向で互いにずらして配置された2つの超音波変換器(2)とを有しており、この場合、超音波変換器(2)は、流過する媒体と接触しながら測定管(1)の変換器ポケット(3)内に組み込まれている。 公知の超音波流量計において存在する、変換器ポケット(3)によって発生された渦流(4)によって生ぜしめられる欠点及び問題点は、本発明による超音波流量計によって、つまり、変換器ポケット(3)が入口側で、メッシュ(6)を有する格子(7)を備えていることによって、取り除かれている。
311 Sieve Dick flowmeter JP16876790 1990-06-27 JP2781063B2 1998-07-30 征洋 新美; 達雄 服部; 孝 植木; 登志樹 石川; 克人 酒井
312 Method and apparatus for monitoring changes in the current value of the fluid flow in the flow meter JP51599494 1994-11-30 JPH09506175A 1997-06-17 フィリップ ジャネット; フレデリック ビュイバル; フランソワ プリソン
(57)【要約】 測定ユニットと、この測定ユニットに接続され、且つ或る流体体積がこの測定ユニットを通して流れる時自身の軸の回りを回転する回転シャフト(1)とを含む流量計の流体流量の現在値の変化をモニターする方法。 この方法に従うと、シャフトの回転及び非回転が、所定のサンプリング法則に依存して変化し且つ少なくとも一つの所定の流体流量値に従って決められるするサンプリング周波数で、検出される。 シャフトの回転の検出及び非検出データは、前記サンプリング周波数で電子的に処理され、或る連続流量域に渡って、この連続流量域に含まれる所定の流体流量に関係して流体流量の現在値が決められる。
313 Mass measurement device of the fluid medium JP50534596 1995-07-06 JPH09503312A 1997-03-31 リリング,ハインツ; レーエンベルガー,シュテファン
(57)【要約】 流動媒体の質量を測定するための公知の質量測定装置は電子制御回路を有し、該電子制御回路は、温度従変性のセンサエレメントの電気信号を評価しかつ入射電磁的適合性(EMC)のためにセンサエレメントと共に金属製の保護ケーシング内に収納されているが、このために多額の経費と大きな構造体積が必要になる。 経費を低減しかつ構造体積を縮小するために、本発明の質量測定装置は保護ケーシング(34)を有し、該保護ケーシングは差込み可能に、金属製のボトムケーシング(35)と金属製の閉鎖ケーシング(50)と金属製の差込み部材(47)とから構成されている。 該差込み部材(47)は、貫通して電子制御回路(30)に導電接続された接続導線(52)の妨害対抗のために複数のブッシング形コンデンサ(40)を有している。 本発明による流動媒体の質量測定装置は特に内燃機関の吸気質量を測定するのに適している。
314 Thermosensitive flow rate sensor JP14614189 1989-12-18 JP2524144Y2 1997-01-29 七郎 大谷
315 Internal combustion engine with an air flow meter JP50571791 1991-03-12 JPH0718380B2 1995-03-06 FURITSUKU MAIKERU JON
316 Air flow meter JP6676593 1993-03-25 JPH06281483A 1994-10-07 TAKASHIMA AKIRA
PURPOSE: To provide an air flow meter which can accurately measure a flow rate with no structural member for a suction system provided. CONSTITUTION: This is an air flow meter which is devised to be installed within an intake air passage feeding air to an engine, and is provided with a pipe conduit 1 consisting of a part of the intake air passage, and with a thermal sensible flow rate detecting element 2 generating electric output in response to an air weight flow within the intake air passage. A whirl flow generating means 3 is provided, which has whirl flow generated toward the inside of the pipe conduit while being composed of a straightening cone 3A, and of a guide vane 3B, and concurrently is provided with a projected section having each part of the straightening cone 3A and the guide vane 3B projected out of the open face at the upstream end of the pipe conduit 1 toward the upstream side. COPYRIGHT: (C)1994,JPO
317 Vortex flowmeter JP21464392 1992-07-20 JPH0634405A 1994-02-08 NAKAO YUICHI; MISUMI KATSUO; MATSUBARA NAOMOTO
PURPOSE:To obtain a vortex flowmeter which can hardly be affected by pipelines. CONSTITUTION:Streamline-shaped projections 3 elongated along the upstream side wall surface 1a of a flow tube 2 are installed to the surface 2a of a vortex generating body 2 which is joined to the tube wall 1a of the tube 1. Since horseshoe-shaped vortexes generated on the upstream side of the vortex generating body 2 are eliminated by means of the projections 3, the influence of the horseshoe-shaped vortexes which are largely affected by pipelines are eliminated and a vortex flowmeter which can hardly be affected by pipelines is obtained.
318 Air measuring apparatus JP25469892 1992-09-24 JPH05223615A 1993-08-31 BERUNTO OSUBUARUTO; TOOMASU SHIYUBUEEGERU; HANSUUPEETAA SHIYUTEIIFUERU
PURPOSE: To accurately measure the amt. of air sucked by an internal combustion engine by forming an air bypass passage of the passage insert member arranged in the notch between a taper section and an annular wall. CONSTITUTION: A passage insert member 22 extends in parallel to the passage axial line 23 of casings 2, 3 and an annular passage 24 is present in succession to the passage insert member 22. The annular passage 24 is restricted by an annular wall 27, the outer wall surface 28 of a taper section 4 and the surface 29 directed to the casing upper part 2 of the flange 30 extended in the radius direction of the casing lower part 3. The annular passage 24 is opened to the narrowest cross-sectional surface of a Venturi-shaped main passage 6 in the form of the outflow opening 31 partially extending in a peripheral direction. A hot film air amt. measuring device composed of a measuring resistor 33 of temp. dependence having a longitudinal flat substrate is arranged in an air bypass passage 17 or the passage insert member 22. COPYRIGHT: (C)1993,JPO
319 Fluidic flowmeter JP16876790 1990-06-27 JPH0458112A 1992-02-25 HATTORI TATSUO; UEKI TAKASHI; SAKAI KATSUTO; ISHIKAWA TOSHIKI; NIIMI YUKIHIRO
PURPOSE: To uniform the flow velocity distribution of fluid jetted out of a nozzle and to enable accurate flow rate measurement by fitting a straightening plate on the upstream side of the nozzle and uniforming the flow velocity distri bution of the fluid to be measured. CONSTITUTION: A flow of the fluid to be measured which reaches the entrance of the nozzle 7 possibly changes to a vertical direction, right-angled direction, etc., to the entrance of the nozzle 7 according to the design, fitting conditions, etc., of a fluidic element 2 and the straightening plate 8 is formed complying with the change. For example, the entrance side of the straightening plate 8 faces the flow of the fluid to capture this flow and the fluid while gathered is released at the entrance of the nozzle part 7 to enter the nozzle 7. The fluid is straightened while flowing in a straightening passage 9 to become a stable flow, which enters the nozzle 7. Consequently, the fluid which is jetted out of the nozzle 7 becomes extremely stable and no measurement error is generated. COPYRIGHT: (C)1992,JPO&Japio
320 Fluidic flowmeter JP16028590 1990-06-18 JPH0450724A 1992-02-19 HATTORI TATSUO; UEKI TAKASHI; SAKAI KATSUTO; ISHIKAWA TOSHIKI; NIIMI YUKIHIRO; OIKE HIDEYUKI
PURPOSE: To measure an accurate flow rate without being affected by various conditions by fitting a flow straightening net on the upstream side of a nozzle and forming the flow velocity distribution of liquid to be measured which enters the nozzle. CONSTITUTION: The flow straightening net is fitted in the flow passage of the fluid to be measured on the upstream side of the nozzle 3. The flow straightening net is made freely of a wire gauge or synthetic fiber and the material is determined according to the kind of the fluid to be measured, required durability, etc. The size of meshes is preferably 5 - 100 meshes for a flowmeter whose measured flow rate range is, for example, 3 - 5 m 3/h since the effect is reduced when the mesh size is too large and the resistance increases when too small. The fluid to be measured which has its flow velocity distribution disordered owing to an obstacle in piping is straightened to a uniform distribution by passing through the flow straightening net and the flow velocity distribution of the fluid to be measured which is jetted from the nozzle 3 becomes uniform, so that the accurate flow rate can be measured. COPYRIGHT: (C)1992,JPO&Japio
QQ群二维码
意见反馈