首页 / 国际专利分类库 / 机械工程;照明;加热;武器;爆破;发动机或泵 / 干燥 / 从固体材料或制品中消除液体的干燥 / 静态下或只是局部摇动干燥固体材料或制品的机器或设备;家用晾晒柜{ / .在露天中;在室内盘状容器或台架中;干燥松散材料堆, {在可被覆盖的底板上,如:用顶部覆盖 (农产品堆的通风装置入A01F 25/08)}
序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
161 一种迷宫型吹加热式实木地板用木材烘干箱 CN201510891847.8 2015-11-30 CN105371613A 2016-03-02 陈永林
发明公开了一种迷宫型吹加热式实木地板用木材烘干箱,包括箱体,所述箱体包括外箱体壁和内箱体壁,内箱体壁处于外箱体壁内,外箱体壁的内侧壁上固定有多个支撑,支撑块的另一端焊接固定在内箱体壁的外壁面上,内箱体壁的内侧壁为木料放置腔体;所述外箱体壁的外壁上固定有多个检测温度传感器,检测温度传感器的感应端穿过外箱体壁和内箱体壁并伸入木料放置腔体中;外箱体壁和内箱体壁之间的腔体为热风流通腔体;它可以通过加热内箱体壁来间隔烘干木材,从而使得木材在烘干时木材内部和表面的湿度均匀烘干,保证木材均匀烘干,从而保证其烘干效果。
162 一种纸板烘干房 CN201510922076.4 2015-12-14 CN105352288A 2016-02-24 杨世梦
一种纸板烘干房,房内设有台架,一面墙壁上设有加热管,与其相对的另一面墙壁上设有排湿扇,排湿风扇设有控制装置,控制装置通过传感器与房内温湿度计、房外温湿度计连接。本发明的房内台架用于放置纸板,加热管和排湿风扇相对设置在纸板两侧的墙壁上,可有效提高去湿效果。且避免了排湿风扇连续工作降低室内温度,去湿效果不好,且能量损耗大的问题。
163 一种纸板烘干房 CN201510922022.8 2015-12-14 CN105352286A 2016-02-24 杨世梦
一种纸板烘干房,房内中间位置设有放置纸板的支架,支架上设有多层用于放置纸板的隔板,墙壁上设有加热管,房顶为锥形且顶端设有排湿扇。本发明纸板烘干房的房内的支架上设有多层隔板,纸板可分成多份隔开放置于隔板上,加热管设置在墙壁上,房顶设置为锥形作为排气通道,可使上行的热潮气聚集且通过顶端的排湿风扇强排出,可有效提高去湿效果。
164 一种纸板烘干房 CN201510921957.4 2015-12-14 CN105352284A 2016-02-24 杨世梦
一种纸板烘干房,房内中间位置设有支架,支架上设有多层放置纸板的隔板,墙壁上设有加热管,房顶设有排湿扇,排湿风扇设有控制装置,控制装置通过传感器与房内温湿度计、房外温湿度计连接。本发明纸板烘干房的支架上设有多层隔板,可将纸板分成多份间隔放置在支架的隔板上,加热管设置在墙壁上,排湿风扇设置在房顶,由于热潮气朝上走,因此,可有效提高去湿效果,且避免了排湿风扇连续工作降低室内温度,去湿效果不好,且能量损耗大的问题。
165 一种纸板烘干房 CN201510922092.3 2015-12-14 CN105352282A 2016-02-24 杨世梦
一种纸板烘干房,房内设有放置纸板的台面墙壁上设有加热管,房顶为锥形且顶端设有排湿扇。本发明纸板烘干房的中间位置用于放置纸板,加热管设置在墙壁上,房顶设置为锥形作为排气通道,可使上行的热潮气聚集且通过顶端的排湿风扇强排出,可有效提高去湿效果。
166 一种薄板件夹持干两用架 CN201510891479.7 2015-12-03 CN105345697A 2016-02-24 谭铁龙
发明涉及一种薄板件夹持干两用架,包括支撑框架,支撑框架的上部设有三条相互平行且均呈纵向分布的的纵板,的三条纵板的内侧面上均配合设有一个夹架,夹架的后端均通过铰接的方式连接在支撑框架的后部;夹架均包括夹板,夹板靠近对应侧的纵板的一侧面上均设有磁性的压条,压条均沿对应的夹板的长度方向设置,压条的后端面上均固连有穿过对应夹板的通柱,通柱穿过对应的夹板均套有压簧,通柱的穿过对应夹板的一端均设有端,压条靠近对应纵板的一侧均设有刃。本发明用于夹持薄板件的压条上设有刃角,降低了与薄板件的接触面积,保护了薄板件的印刷面,压条的压紧程度可通过调节或更换不同的压簧进行调节,使用灵活。
167 一种纸板烘干房 CN201510921960.6 2015-12-14 CN105333702A 2016-02-17 杨世梦
一种纸板烘干房,房内设有放置纸板的台架,墙壁上设有加热管,房顶设有排湿扇。本发明的房内台架用于放置纸板,加热管设置在墙壁上,排湿风扇设置在房顶,由于热潮气朝上走,因此,可有效提高去湿效果。
168 一种多功能车间晾晒车 CN201510000261.8 2015-01-03 CN104526672A 2015-04-22 杨茹芹
发明提供了一种多功能车间晾晒车,属于晾晒车技术领域。它解决了现有晾晒车使用方式单一的问题。本多功能车间晾晒车包括底板和与底板垂直连接的竖杆一、竖杆二、竖杆三和竖杆四,竖杆一和竖杆二分别设有凸起,还包括晾板,晾板两侧各设有轨道槽,凸起嵌设在轨道槽内,还包括至少两侧板,相邻两个侧板与竖杆三和竖杆四合围形成条形插孔,且晾板远离凸起的一侧插在插孔内。正常使用时,晾板插在插孔内,此时即可用于晾晒工件,当需要放置大型工件时,将晾板通过凸起与轨道槽相对滑动,从插孔内拉出晾板,并将晾板自由竖直放下,此时晾板会与侧板平行,此时晾晒车内可以腾出空间放置大型工件,因此本晾晒车具有多种使用方式。
169 生物废物处理 CN200780037151.2 2007-09-13 CN101626996A 2010-01-13 阿尔贝托·卡雷拉
发明涉及一种生物废物处理站,该处理站1分成至少两个处理盆V1、V2,各盆通过挡板B而与其它盆分离。挡板B有两个壁B1和B2,一个壁朝着流入侧,另一个壁朝着流出侧,且各盆提供有至少一个机械搅拌工具,各盆提供有分成区域的通气系统。
170 用于干燥净化污泥的设备 CN03822877.7 2003-08-26 CN100439839C 2008-12-03 斯蒂夫·科列加; 乌尔里希·卢博施克
发明涉及一种使用以温室(1)形式产生的太阳能、用于干燥来自市政或工业净化厂的污泥的设备,包括一个沉积待干燥的污泥床(3)的平板或底板(2),用于使遍布所述底板的污泥被翻倒并且使其沿干燥设备前进的装置(4),后者还包括通设备以更新所述温室中包含的空气。本发明的特征在于所述通风设备(6)位于使污泥床被翻倒并且前进的装置(4)上面。
171 用于野外干燥采收的果实的织物 CN200580019988.5 2005-06-16 CN1969162A 2007-05-23 A·E·利尔恩德; A·J·帕勒莫
一种用于干燥在其上的果实的可再用片材,该片材包括的非织造织物的摩擦系数小于约0.15,纵向和横向的抗张强度大于约89N,而且色值L*在约40到约90之间。
172 Fabric for drying harvested fruit at local JP2007527813 2005-06-16 JP2008501367A 2008-01-24 パラーモ,アンソニー・ジエイ; レアネド,アラン・イー
摩擦係数が約0.15未満であり、縦方向および横方向の両方における引張り強度が約89Nを超え、L 色濃度が約40〜約90である不織布を含んでなる、その上で果物を乾燥させるための再使用可能なシート。
173 Drying method of grain and drying device using the same JP2004170059 2004-06-08 JP2005351496A 2005-12-22 KURASHIMA MASAYOSHI; KISHINAMI ISAO
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a drying device capable of uniformly drying grain. SOLUTION: This drying device 10 has a diffusing means 4 for spreading the grain 3 accumulated on a floor 2 into a layered state, the diffusing means 4 comprises a screw conveyor 6 rotated on a rotating shaft, and a harrow member 30 is mounted along the screw conveyor 6 in a state of intruding into the grain 3 accumulated in the layered state and stirring the grain. Thus the grain charged into a drying chamber 1 is spread with a uniform layer thickness and uniform dispersion density by the screw conveyor 6 and the harrow member 30, and uniformly dried by the hot air from a hot air blower 8. COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI
174 Drying chamber and drying equipment of the excrement of livestock JP2000597596 2000-02-02 JP2002537765A 2002-11-12 シャルダン,レイモンド
(57)【要約】 【課題】 シンプルな設計で費用がかからなず、少ない体積の空気を用いて家禽類の糞を効率的に乾燥させることができる乾燥装置を提供する。 【解決手段】 乾燥室は新鮮な排泄物と乾燥した排泄物の混合物(M)を受け入れ、そのベース(6)は混合物(M)を保持するとともに空気(A)の通気性を有し、このベースはエレメント(60、60')の集合から構成され、このエレメントは排泄物を保持する手段を形成するとともに定期的に乾燥した排泄物の一部を乾燥室(1)の外へベース(6)を経由して移送する移送手段(T;T 1 、T 2 )を備え、前記移送手段(T;T 1 、T 2 )を平部材(60、60')からなる2つの平面(P 1 、P 2 )の間を水平に移動可能なスライドから構成した。
175 A method of inspecting a vessel equipped with a plug JP2000507992 1998-08-25 JP2001514382A 2001-09-11 ホイフト,ベルンハルト
(57)【要約】 栓(12)の容器開口上における嵌め込み中心の位置、栓(12)の嵌め込み強さ、または閉栓の前に残留空気体積を押し退けるべく液体が泡立てられる容器(10)中における残留空気体積のような、栓(12)によってシールされた容器(10)の特徴を検査するために、機械的振動が栓(12)内に励起され、その機械的振動が分析される。 機械的振動の分析は、栓(12)が嵌め込まれた直後であって、容器内に圧の本質的変化が生じる前になされる。
176 エアブロー装置 JP2017013722 2017-01-28 JP2018118237A 2018-08-02 袋谷 卓司
【課題】数値制御できるエアブロー装置を提供する。
【解決手段】エアブロー装置(10)は、載置台(77)と、送り台(15)と、送り台の先端部に設けたノズル台(20)と、ノズル台に設けたスピンドルハウジング(31)と、スピンドルハウジングに回転可能に支持されたスピンドル(33)と、ノズルブロック(43)と、第1のノズル(59)と、乾燥空気(F1)を第1のノズルへ送る第1の流体通路(50)であって、第1の主配管(51)と、第1の環状通路(39)と、第1の接続管(55)と、スピンドルの内部に設けられ、第1の環状通路及び第1のノズルに連通する第1の連通路(57)と、を含む第1の流体通路と、を備えている。
【選択図】図2
177 Drying apparatus using the drying method and the method of drying the cereals JP2004170059 2004-06-08 JP4503359B2 2010-07-14 政義 倉島; 功 岸波
178 Biomass conversion equipment and process JP2007506556 2005-03-31 JP2007533434A 2007-11-22 ウォーレス ラソンド
本発明は、バイオマス処理システム及び廃棄バイオマスの処理方法に関する。 本発明によるバイオマス処理方法は、1つ以上の混合機が、乾燥機(20)内の有機質肥料等のバイオマス物質の層を、その長さ及び幅の実質的に任意且つすべての位置において混合する。 加熱空気を、層の中を通して上方に浸透させ、分離装置により、相対的に乾燥したバイオマス物質部分を乾燥機(20)から分離する。 乾燥機(20)から分離した最終生成物を任意的にボイラー(26)に供給し、乾燥させたバイオマス物質を燃焼させる。 ボイラー(26)からの燃焼の熱は、乾燥機(20)内でバイオマス供給物質を乾燥させるための乾燥機熱として用いられる。 過度の熱は、任意的には、発電機に動を与えるタービン(28)に動力を与える蒸気を生成する。 燃焼行程からの残留灰は、約2重量%の固形分を含み、供給流として乾燥機(20)に入る。
179 Slurry, method of drying the washing water and industrial effluent and / or residue JP2001510785 2000-04-25 JP2003504203A 2003-02-04 セイネ・ルーロフス; マルセリヌス・ベルナルドゥス・エドゥアルデス・ワーンデルス
(57)【要約】 適当なキャリヤ材料を有する通気性乾燥床を提供する工程;例えば、乾燥床上に(半液体の)スラリーを噴霧する工程;乾燥空気を吸引および/または吹き付け、その空気を乾燥床を通過させて誘導する工程;乾燥させた(半液体の)スラリーを除去し、キャリヤ材料を選択された回数かき混ぜ、乾燥空気の量を測定する工程;乾燥床を通過して誘導される空気の量を測定する工程;および該測定量に基づいて(半液体の)スラリーを配置し、キャリヤ材料をかき混ぜ、および乾燥(半液体の)スラリーを除去する工程;を包含するスラリーを乾燥させる方法。
180 Heat treatment equipment of waste containing high water content JP20182698 1998-07-16 JPH11116966A 1999-04-27 SCHAEFER KLAUS; ENGELBERT CHRISTIAN; MADL RUDOLF
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a heat treatment equipment for refuse which can treat water-contg. refuse without necessitating a large necessary area in biological pretreatment. SOLUTION: A drier is disposed before heat treatment equipment for refuse. Energy (E) necessary for drying refuse (A) is received from the heat treatment equipment for refuse. In particular, this energy (E) is pref. fed by heated, dried air (T) which is fed into the refuse (A) through an opening (50) provided at the bottom of a small-sized refuse store room (36B). A heat exchanger (70) with steam (D) withdrawn from a steam turbine circulation system of the equipment loaded thereto is provided for preheating the air (T). COPYRIGHT: (C)1999,JPO
QQ群二维码
意见反馈