序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
61 Underwater excavating device for oil well or gas well JP14604576 1976-12-03 JPS5269801A 1977-06-10 JIYOFURII EEKU DAUNZU
62 Fukaisuiikikaraaburaoyobigasuokaishusuruhohooyobisochi JP1149676 1976-02-06 JPS51103803A 1976-09-14 REJINARUDO SHIDONII TEIRAA
63 Kaiteinisuerareru yuseisanbashikozobutsu JP198375 1974-12-27 JPS5138202A 1976-03-30 JERARUDO II JIAARAN
64 JPS4839322B1 - JP2470669 1969-04-01 JPS4839322B1 1973-11-22
65 Transport of output material from the seabed well JP2008523869 2006-04-28 JP2009503299A 2009-01-29 ロバート, エー. ベンソン,
装置及び対応する方法が、地中で海底の原油累層から流出物を抽出し、冷却し、且つ遠く離れた沿岸設置処理施設まで輸送する。 ほとんどが原油である流出物は、低温のを用いて流出物を生成固体が含まれた分散混合物に冷却するために原油抗口近くの海底に設置した低温流動発生器に迅速に送られる。 その混合物は、海底温度付近で僅かな圧低下を伴い、低コストの水中裸パイプ内で沿岸または近岸処理施設まで低速で遠距離を輸送される。 処理施設は有用な炭化水素製品を海上処理施設より費用効果的に生産できる。 本装置は加熱または断熱パイプの必要性、大規模な浮遊式処理構造物の必要性、海中処理設備の必要性、及び/又は産出物の流動に添加する化学物質の必要性を無くすか、最小化する。
66 Seabed module JP51151198 1997-08-21 JP3834586B2 2006-10-18 インゲブライツェン,アトレ,ビー.; エイデ,ヨルゲン
67 Seabed module JP51151198 1997-08-21 JP2001504559A 2001-04-03 インゲブライツェン,アトレ,ビー.; エイデ,ヨルゲン
(57)【要約】 下部取付枠(テンプレート)(5,15,25)の上或いは下部取付枠(テンプレート)(5,15,25)に取り付けられているクリスマスツリー(7−9,17−19,22,27−29)を随伴する1基或いはそれ以上の坑井頭を備えている石油或いはガスを海洋生産するための海底ユニット。 クリスマスツリーへの流体接続(10C)を備えていて、且つ海面(2)の生産用作業船(3)からの上昇管(44)及び接続管或いは制御ケーブル(53)を接続するための接続部材(44A、43A)を具備しているスイベル装置(10,20,30)が、テンプレート(5,15,25)の上或いはテンプレート(5,15,25)に取り付けられている。
68 Apparatus and method for drilling and finishing a multi-type wells JP51559295 1994-09-16 JP2799522B2 1998-09-17 コリンズ・ジェイ・ゲアリー; ボードイン・アーヴィン
69 Module type sea-surface vicinity facility JP2554688 1988-02-05 JPS63315796A 1988-12-23 PIITAA JII WAIBURO; KORIN PII RIICHI
70 Supporter for platform with tension leg JP25212686 1986-10-24 JPS62218296A 1987-09-25 CHIYAARUSU ENU HOWAITO; ANDORIYUU EFU HANTAA
71 JPS61502478A - JP50273785 1985-06-21 JPS61502478A 1986-10-30
72 JPS61500621A - JP50450984 1984-12-05 JPS61500621A 1986-04-03
73 Provision of horizontal support region to sea bottom production scene JP18665583 1983-10-05 JPS5988521A 1984-05-22 HENRII UOOREESU MIRAA; JIYOSEFU RARUFU PADEITSURA; ROBAATO RII BANNERU
74 JPS599693B2 - JP8451376 1976-07-17 JPS599693B2 1984-03-05 REJINARUDO SHIDONII TEIRAA; EDOWAADO DAUTON BARO; DEBIDO EDOMANDO PURASUKITSUTO
75 Apparatus and method of connecting well head of sea bottom JP1259483 1983-01-28 JPS58135294A 1983-08-11 EMETSUTO MAASHIYU RICHIYAADOSO; ANJIEROSU TOOMASU KATASU; JIYOSEFU RARUFU PADEIRA
76 JPS5737760B2 - JP11081878 1978-09-11 JPS5737760B2 1982-08-11
77 JPS5717158B2 - JP10743278 1978-09-01 JPS5717158B2 1982-04-09
78 JPS562872B2 - JP14057477 1977-11-22 JPS562872B2 1981-01-22
79 Method and device for levelling template for offshore well JP9689179 1979-07-31 JPS5559296A 1980-05-02 UIRIAMU BANDEI SUTOON; MAABUIN RII HORUBAATO JIYUNIA
80 Mooring station and relay terminal JP1594379 1979-02-14 JPS54115525A 1979-09-08 MARUSERU AANAUDOO
QQ群二维码
意见反馈