序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
101 流量調整器ユニット JP2017537450 2016-01-08 JP2018509681A 2018-04-05 スィモン トゥウィチェット
本発明は、流量調整器ユニット(1)であって、この流量調整器ユニット(1)が、流体管路内に挿入可能な挿入ハウジング(2)を有しており、この挿入ハウジング(2)内に複数の通流路が設けられており、これらの通流路のうち、少なくとも1つの通流路内にそれぞれ1つの流量調整器(3,4,5)が配置されており、この流量調整器(3,4,5)が、単位時間あたりに流量調整器(3,4,5)を通って流れる流体量を、圧に依存しない所定の流量値に調整し、また、複数の通流路のうち、少なくとも1つの別の通流路内にそれぞれ1つの閉鎖弁(6)が設けられており、この閉鎖弁(6)が、開放位置から、流入する流体の圧力下で戻し力に抗して閉鎖位置に移動可能であり、少なくとも1つの流量調整器(3,4,5)および少なくとも1つの閉鎖弁(6)が、弾性的な材料から成るそれぞれ1つの環状の絞り体(8,9,10)もしくは弁体(7)を有しており、この絞り体(8,9,10)もしくは弁体(7)が、供給された流体の圧力下で変形させられて、少なくとも1つの流量調整器(3,4,5)が、調整間隙を狭め、少なくとも1つの閉鎖弁(6)が、少なくとも1つの弁開口(11)を閉鎖するようになっている、流量調整器ユニット(1)に関する。本発明に係る流量調整器ユニットでは、挿入ハウジング(2)内に第1の環状通路(12)が設けられており、この第1の環状通路(12)が、挿入ハウジング(2)のハウジング面を画定しており、このハウジング面に少なくとも2つの内側寄りの環状通路(13,14,15)が設けられており、これらの内側寄りの環状通路(13,14,15)の中心点が、それぞれ別の内側寄りの環状通路(13,14,15)により画定されたハウジング面の外側に配置されていることが特徴となっている。
102 流量調整バルブ JP2016093392 2016-05-06 JP2017201198A 2017-11-09 橋本 謙一; 松井 英之; 畠山 真; 川名 宏平; 神吉 哲朗; 金城 政信
【課題】液体流入圧のバランスが図れるように複数の流入孔を設けることによって、主弁体が移動中に傾斜してしまうことを抑制した流量調整バルブを提供すること。
【解決手段】ダイヤフラム膜を介して流路内に変位可能に支持された主弁体と、流路の上流側から所定の圧で供給される液体が収容されると共に当該液体によって主弁体を閉弁方向に付勢する力が生成される背圧室と、流路の上流側と背圧室とを連通する流入孔と、流路の下流側と背圧室とを連通する流出孔と、流出孔を開閉するパイロット弁体と、を備える。流入孔は、複数が設けられている。パイロット弁が流出孔を開放している状態において、複数の流入孔の各々から背圧室に流入する液体に基づいて主弁体に作用するモーメントの和の絶対値が、略0N・m以下である。
【選択図】図5
103 流量調整バルブおよびその製造方法 JP2016093391 2016-05-06 JP2017201197A 2017-11-09 橋本 謙一; 松井 英之; 畠山 真; 川名 宏平; 神吉 哲朗; 金城 政信
【課題】個々の流量調整バルブ毎に適切な閉弁位置を実現できるよう弁体のストロークを調整できる流量調整バルブを提供すること。
【解決の手段】本発明は、流路を流れる液体の流量を調整するための流量調整バルブであって、回転する回転部材と、前記回転部材の回転に伴って、当該回転中に連動して当該回転の回転軸線方向ないし当該回転軸線方向に平行な方向に直線移動可能であるリフターと、前記リフターの前記直線移動に伴って直線方向に移動可能である弁体と、位置変更不可能な固定状態において前記リフターの移動範囲を制限するストッパと、前記ストッパを、位置変更可能な仮固定状態と、前記固定状態と、のいずれかにて選択的に保持するストッパ保持部材と、を備えたことを特徴とする流量調整バルブである。
【選択図】図1
104 クリーンルーム、隔離若しくは閉じ込めキュービクル、ポッド、又はモジュールにユーティリティを供給するモジュール式部分 JP2017522467 2015-07-10 JP2017532470A 2017-11-02 マイク ウォルフギャング ジョーニッツ; シドニー バックストロム; トロイ アーリッジ
本発明は、制御された空気、封止可能、滅菌可能、衛生化可能なクリーンルームのうちの少なくとも1つに1又は2以上のユーティリティを提供するための取り外し可能なユーティリティユニット及び/又は取り外し可能なユーティリティルームであって、空気、、気体、又は電気から選択されるユーティリティ接続のうちの少なくとも1つと、取り外し可能なユニットとクリーンルームとの間の実質的にハーメチックなコネクタであって、空気、水、気体、又は電気のうちの少なくとも1つが、クリーンルーム内の一致するユーティリティ入に接続可能である、コネクタとを備える、取り外し可能なユーティリティユニット及び/又は取り外し可能なユーティリティルームを含む。
105 電解生成装置 JP2015070596 2015-03-31 JP6118359B2 2017-04-19 小泉 義信
106 弁装置及びこれを用いたシャワー装置 JP2015509957 2014-03-04 JPWO2014162808A1 2017-02-16 宏彦 佐藤
装置本体に、リンクレバーを枢着するとともにこのリンクレバーに重錘を設け、このリンクレバーにおける重錘と枢着軸との間にボール弁を設け、前記装置本体を手で振る、揺する、回す、傾ける、叩く、などの操作で動かすことにより重錘に生じる運動エネルギーでリンクレバーを装置本体に対して相対的に回動させ、このリンクレバーの回動により前記ボール弁を動かして弁孔を開閉するようにした。これにより、開弁及び閉弁の操作を極めて簡単に行うことができ、しかも手や指で操作するボタン、ハンドル、又はスイッチなどのような外部に格別な操作部材が必要でなくなる弁装置及びこれを用いたシャワー装置を提供できる。
107 電解生成装置 JP2015070596 2015-03-31 JP2016190179A 2016-11-10 小泉 義信
【課題】装置本体の内部を洗浄するためにユーザーが行なう操作を容易にすることができる電解生成装置を提供する。
【解決手段】電解水生成装置1は、水を電気分解する電解槽4を有する装置本体2と、装置本体2に供給される水を浄化する浄水カートリッジ5とを備える。装置本体2は、浄水カートリッジ5及び装置本体2の内部を洗浄するための薬品が充填された洗浄用カートリッジ5Aが択一的に取り外し可能に装着される装着部6と、装着部6に洗浄用カートリッジ5Aが装着されていることを検出する検出手段7とを含む。装着部6に洗浄用カートリッジ5Aが装着されていることを検出手段7によって検出できるので、運転モードの切り替え等が容易となり、電解水生成装置1の使い勝手が高められる。
【選択図】 図1
108 隠れオゾン装置付き JP2015004049 2015-08-10 JP3200569U 2015-10-22 蔡牧辰
【課題】効果的に格納スペースを確保し、オゾンが過って漏れて室内空間を満たすことを防止する隠れオゾン装置付き栓を提供する。
【解決手段】隠れオゾン装置付き水栓は、本体10とオゾン装置20を有する。本体は、ベース管11、入口管13、連結管16、出口管14、および作動部17を有する。連結管はベース管に取り付けられる。出口管は本体に取り付けられる。作動部は溶解部171とフィルタ部172とを有する。溶解部は作動部に取り付けられ、出口管と連結される。フィルタ部は溶解部と連結され、フィルタ部の底面に下向きに形成された液体出口を有する。オゾン装置は本体と連結され、マシーン21とオゾン管22とを有する。オゾン管はマシーンと作動部の溶解部との間に連結され、ベース管および連結管に挿入される。
【選択図】図1
109 Container cleaner JP2014512896 2012-05-18 JP2014515309A 2014-06-30 マイケル アーネット
容器クリーナーが、流体入口を有する本体、本体内の流体通路及びノズルアセンブリを備える。 ノズルアセンブリは、スプレーヘッドと、スプレーヘッドに対して可動するプランジャーと、プランジャーの一部を収納する開口を有するストッパーとを含む。 スプレーヘッドは、スプレーヘッドに形成された複数のスプレー孔を有することができる。 スプレー孔は、容器クリーナーを覆って置かれる容器の部分に流体を向けるように度付けされる。
【選択図】図1
110 Water purification cartridge and water purification equipment and sink JP2009292949 2009-12-24 JP5320279B2 2013-10-23 浩一 中西; 和也 小早川; 高志 江原; 政志 廣瀬
Disclosed is a water purification cartridge (1), a water purification cartridge (1) provided in a water purification apparatus (44), or a water purification cartridge (1) provided in a water purification apparatus (44) equipped in a sink (40), that is equipped with shaped activated carbon (4) and a sealing cap (10). The shaped activated carbon (4) is formed in a hollow cylindrical shape as a filter material and has an opening on both end surfaces. The sealing cap (10) seals the space (5) in the inner circumference of the shaped activated carbon (4) by covering the opening on the first end surface (8) of the shaped activated carbon (4). In addition, the sealing cap (10) is provided with a cylindrical closing part (12) that closes off the inner surface (7) at a prescribed dimension from the opening on the first end surface (8) of the shaped activated carbon (4), thereby preventing the inflow of water from the closed off inner surface (7). With this configuration, it is possible to maintain the ability to filter residual chlorine even if water is run into the shaped active carbon (4) from at least the outer surface (6) and the first end surface (8) of the shaped activated carbon (4).
111 JP2010529183 2009-10-26 JPWO2011051998A1 2013-03-14 誠 大貫
【課題】ホースや道管に装着し水に空気の泡を混入する。【解決手段】受水筒部分18が水道管12から水道水を受け入れる。絞り孔部分20は上流側から下流側に向かって流路の断面積を次第に縮小させる。導管部分32は大径部56と小径部57を有する。大径部56が絞り孔部分20に連結される。導管部分32は軸部にほぼ均一な断面積の流路38を有する。大径部56は、軸部の流路38から外周面まで貫通する空気吸入口30を有する。空気吸入口30には逆止弁64を挿入する。スリーブ50は、軸孔90の一部に設けた支持体44により導管部分32に固定される。スリーブ50は、庇状部46を備える。庇状部46は、大径部56の外周面を隙間48を空けて包囲する。スリーブ50は、導管部分32の他端周囲を空間を設けて包囲する。隙間48から空気吸入口30を通じて空気が吸入され、逆方向に水圧が加わっても水洩れしない。【選択図】図1
112 銀電解吐水装置 JP2006516888 2005-03-28 JPWO2005095281A1 2007-08-16 久我 達弘; 達弘 久我; 石丸 仁志; 仁志 石丸; 畠山 真; 真 畠山; 小野寺 尚幸; 尚幸 小野寺
銀電解による銀イオンの生成効率を向上させ、銀電解に伴う消費電を低減させる銀電解吐水装置を提供する。本発明の銀電解水吐水装置1は、洗浄水が流入する電解槽2と、この電解槽内に形成され洗浄水が流れる主流路2aと、電解槽内に形成され洗浄水が主流路から分流されこの分流後に主流路に戻るように流れる分流路2bと、少なくとも陽極の電極が銀イオンを生成する銀電極である一組の電極12a,12bであって、これらの電極の間に洗浄水が流れて分流路を形成するように配置された電極と、電極に電力を供給する電流供給部28と、を有することを特徴としている。
113 Silver electrolytic water water discharge device JP2006516888 2005-03-28 JP3823323B2 2006-09-20 達弘 久我; 尚幸 小野寺; 真 畠山; 仁志 石丸
114 Copper alloy drinking water transport water pipe fittings JP52122095 1995-01-19 JPH10508341A 1998-08-18 ベッカー,ウァルター; ライネッケ,ヘルベルト
(57)【要約】 金属、とりわけ銅、銅合金(亜鉛、鉛を含む)で形成された飲用搬送用水管取付具10。 少なくとも、その内表面に錫ライニングまたは被覆18が付されている。
115 Faucet flowing water outlet JP4435692 1992-01-17 JP2567176B2 1996-12-25 CHAARUZU DABURYU MAKUTAAGETSUTO; MAAKU EI BENDEITSUTO; GARII AARU MAATEI
116 Shower system JP17008987 1987-07-07 JPS6415017A 1989-01-19 KAWAMOTO RYUICHI; SAKAKIBARA SHIGERU; WAKAHARA KAZUYUKI; NEHASHI IKUTOSHI
PURPOSE: To uniformly maintain the discharge condition of shower stream and to easily change the discharge pressure and the temperature by controlling the mixing rate between cold water fed from a water reserving tank and hot water fed from a hot water reserving tank, and the feed pressure of the hot water. CONSTITUTION: When a pump 2 is driven in response to an instruction from a control 20, cold water from a cold water reserving tank 10 and hot water from a hot water reserving tank 8 are fed at a predetermined pressure to a mixing valve 5. The hot and cold water mixing rate of the mixing valve 5 is set to a predetermined value when a water temperature adjusting motor 6 is driven by the control 20, and accordingly, a hot water having a temperature adjusted to a predetermined temperature is discharge from the mixing valve 5. When a voltage controller 3 applies a predetermined voltage, a hot water pump 2 feeds the hot water to a shower head 1 at a predetermined pressure, and accordingly, a shower stream having a desired discharge pressure can be discharged. Since the cold water tank 10 and the hot water tank 8 are used as a cold water source and a hot water source, and accordingly, the supply pressure of cold water and hot water becomes stable, and accordingly, the discharge condition of the shower stream can be uniformly maintained.
117 Coupler for dish washing machine JP980278 1978-01-31 JPS5396266A 1978-08-23 SHIDONII JIEI SHIEIMUSU; HARARUDO SHIEIMUSU
118 Method of controlling mixing valve US15154301 2016-05-13 US10106964B2 2018-10-23 Kevin T. Peel
A method including configuring a valve so that an operating force to actuate the valve when in an open position is substantially independent of water flow. The valve includes a first valve member assembly comprising a spool having a connector portion; a first valve member mounted on the spool at a first location and configured to seat against a first valve outlet in a closed position of the valve; and a second valve member mounted on the spool at a second location spaced apart from the first location and configured to seat against a second valve outlet in the closed position of the valve. The method also includes controlling the valve to output a flow of the water having a desired flow rate by moving the spool in a linear direction with a portion of a stepper motor coupled directly to the connector portion of the spool.
119 Single button, cyclic shower head switch US15056285 2016-02-29 US10066374B2 2018-09-04 Pengfei Wu; Youxian Hu; Gangqiang Wu; Bin Chen
A single button, cyclic shower head switch includes a main body having a button opening and at least two outlet passages; a reversing shaft disposed in the main body by a connecting element having a pivot, that has a sealing pad and one end having a spherical surface including a top face and a bottom face, and is configured to move along the axis of the main body; and a reversing button movably coupled to the pivot, that protrudes from the button opening, and is disposed with a guiding groove coupled to the spherical surface of the reversing shaft. When the reversing button is switched, the guiding groove moves circularly about the pivot and abuts against the spherical surface and causes the reversing shaft to move downwardly or upwardly along the axis of the main body so that the sealing pad closes one outlet passage and opens another outlet passage.
120 Pushbutton valve assembly US15124353 2016-07-19 US10036484B2 2018-07-31 Xiaofa Lin; Xiaoshan Lin; Qiqiao Liu; Xiaoqing Deng; Jun Xu
A pushbutton valve assembly is provided with a body including a space; a control assembly including a pushbutton, a connection subassembly, and two ratcheting subassemblies; an activation assembly having one end secured to the pushbutton, the activation assembly disposed through the connection subassembly to have the other in the space, and the activation assembly including a ratcheting mechanism; and a biasing member anchored between the body and the activation assembly. A pressing of the pushbutton moves down the activation assembly to cause the ratcheting subassemblies to apply a ratcheting action in a downward direction, thereby rotating the activation assembly a first angle, causing the ratcheting mechanism to apply a ratcheting action in the downward direction, and compressing the biasing member. A releasing of the pushbutton rotates the activation assembly a second angle, thereby re-positioning the activation assembly and the control assembly, and increasing or decreasing flow.
QQ群二维码
意见反馈