序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
1 悬挂物件的设备 CN01818910.5 2001-10-30 CN1541310A 2004-10-27 欧内斯特·瑞韦利诺; 迈克尔·E·瑞韦利诺
申请公开了一种用来悬挂具有有磁化率部分的物件的设备。所述设备包括:将所述设备连接到结构的基座件,及用来接合所述物件的接合结构。所述接合结构连接到所述基座件,及磁性件连接到所述基座件。至少部分磁性件有磁性材料。所述磁性材料可放置在所述磁性件上以吸持所述物件具有磁化率的所述部分,使得所述物件到所述接合结构上的接合变得容易。可选择地,所述设备可以包括将所述设备连接到结构的基座件,其中所述基座件有用来接合所述物件的接合结构,及至少部分所述基座件有放置在所述基座件上的磁性材料以吸持所述物件具有磁化率的所述部分,使得所述物件到所述接合结构上的接合变得容易。
2 画框墙钩 CN201310695129.4 2013-12-11 CN104172818A 2014-12-03 杨又明
发明是关于一种上部-钩部及下部-锚部的新型画框墙钩,克服了传统画框墙钩的上部-锚钩及下部-钩部的缺点,并也克服了本发明申请人的美国专利7222833的上部-钩部及下部-锚部的画框墙钩的弊端;本发明还公开了一种具有双钩的上部-钩部及下部-锚部的新型画框墙钩;本发明还公开了预装配锚钉在锚部内的装置和方法;通过改善锚部的设计,本发明还公开了改进提高上部-钩部及下部-锚部画框墙钩负载重量的方法,使上部-钩部及下部-锚部新型画框墙钩的负载重量能等同于上部-锚钩及下部-钩部传统画框墙钩的负载重量。
3 挂钩组合件 CN03119385.4 2003-03-14 CN1262228C 2006-07-05 理查德J.厄恩斯特
一种用于安装相关联的物体到墙壁上的挂钩,包括一个主体部分,具有一个用于靠在墙壁上的第一表面。该主体部分限定了第一和第二末端部分。一个上锚定部分形成于第一末端,用于穿透墙壁和固定挂钩到墙壁。上锚定部分从主体部分向后延伸并且相对于主体成小于等于90度的。该锚定部分具有一锐利部分,使该锚定部分能被推入到墙壁中。至少一个倒钩从主体部分向后延伸。该倒钩形成于第一末端部分和第二末端部分中间,并且相对于主体成大于等于90度的角。一个吊钩部分在第二末端部分从主体部分通常向前延伸。该吊钩与至少一个的倒钩纵向隔开安置。挂钩可作为一个二部件元件形成。
4 挂架 CN01818458.8 2001-02-21 CN1501782A 2004-06-02 M·D·哈默斯基
一挂架,它包含一基底,基底有一支承面适于沿一基本垂直的表面定位。还包含一细长的挂钉,其一端安装在基座上,挂钉的一部分从基座的与支承面相反的一外表面上突伸出来,并大致垂直于基座支承面。挂钉有一沿轴向延伸的表面部分,当基座的支承面沿一大致垂直的表面定位时,挂钉沿轴向延伸的表面部分适于定位朝上,可约束围绕并悬挂在挂钉上的纸张沿挂钉轴向自由运动。该轴向延伸的表面部分可由一层在挂钉上的粘合剂形成,或由在挂钉上间隔紧密的诸多锐棱形成,这些锐棱可以是围绕挂钉的螺钉螺纹、横过挂钉延伸的凸脊、形成在挂钉上的锯齿或沿挂钉粘结的磨料颗粒。
5 挂钩组合件 CN03119385.4 2003-03-14 CN1446508A 2003-10-08 理查德·J·厄恩斯特
一种用于安装相关联的物体到墙壁上的挂钩,包括一个主体部分,具有一个用于靠在墙壁上的第一表面。该主体部分限定了第一和第二末端部分。一个上锚定部分形成于第一末端,用于穿透墙壁和固定挂钩到墙壁。上锚定部分从主体部分向后延伸并且相对于主体成小于等于90度的。该锚定部分具有一锐利部分,使该锚定部分能被推入到墙壁中。至少一个倒钩从主体部分向后延伸。该倒钩形成于第一末端部分和第二末端部分中间,并且相对于主体成大于等于90度的角。一个吊钩部分在第二末端部分从主体部分通常向前延伸。该吊钩与至少一个的倒钩纵向隔开安置。挂钩可作为一个二部件元件形成。
6 Wall fixture using needle member JP2013205977 2013-09-30 JP2014087632A 2014-05-15 NAMEKAWA TADASHI; SUDO FUMIO
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a wall fixture using piercing pins, in which the piercing pins can be pierced in a wall even by weak people such as women and the elderly, and in which an article can be stably held against the piecing pins that is being pierced in the wall.SOLUTION: In a state in which both pin pieces 4, 5 are pierced in a wall W, the pin piece bodies 6, 7 are inserted into pin piece guiding holes 20, 21 in a slit 17 formed in a head member 2, with the pointing ends 8, 9 being pierced into the wall W. Both pin pieces 4, 5 are engaged in the slit 17 formed in the head member 2 and are housed in the head member 2. The pin piece head parts 10, 11 have little space between the lateral end parts or are in a state of contact with each other in the pin piece head part receiving groove 19 of the slit 17. Therefore, the pin pieces 4, 5 are not laterally loosened in the slit 17 but in a stable pierced condition.
7 Hanger for adapted objects to hang on the wall JP2003541406 2002-11-05 JP2005510270A 2005-04-21 エム フレイ アーウィン; ヴェック デイビッド
絵画ハンガは、壁に掛ける額縁のワイヤ(28)を受けるための舌部(14)がそこから打ち抜き加工される金属のベース(12)を備える。 舌部はベース(12)の前面(16)に対して凸面形状をもち、ワイヤが載るベースの棚部(50)が、ベースの前面(16)から延びる突出部(60)を支える。 舌部(14)は、ベース(12)から離れて延びるにつれて、度が段々増加する湾曲部を備える。
8 Goods suspension device JP2002538789 2001-10-30 JP2004512484A 2004-04-22 リベリノ,アーネスト; リベリノ,マイケル,イー.
【課題】磁気感応性を有する部分を備えた装飾品等の物品を係止し易くする物品吊り装置を提供する。
【解決手段】装置(10)は、装置を構造物に取付けるための基台部材(12)と、物品を係止するための係止構造(14)とを含む。 前記係止構造(14)は前記基台部材(12)に取り付けられ、磁性部材(16)は前記基台部材(12)に結合される。 前記磁性部材(16)の少なくとも一部は、磁性材料を有する。 前記磁性材料は、磁気感応性を有する物品の部分をひきつけるために前記磁性部材(16)上に位置することができ、前記係止構造(14)に物品を係止し易くするためのものである。
【選択図】図1
9 Wall plate fixing device with hook JP2000110554 2000-04-06 JP2000320519A 2000-11-24 BERNHARD PAUL A
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a novel thread cutting anchor capable using for supporting an article from a wall plate, namely provide a fixing device by separating a hunger flange, extendedly provided from at least one side part of a stud in the nearly radial direction, in the axial direction from a wall flange. SOLUTION: A hanger flange 100 includes a nearly conical inner surface part 102 fused to a stud 90, extending toward a wall flange 70. The conical inner surface part 102 of the hanger flange 100 energizes a casing wire supported by the stud 90 or a toothed frame hook in the axial direction toward an outer surface 72. The conical inner surface part 102 houses a cross-tip screw driver plate groove or the other tool engaging part on a fixing device. The conical inner surface part 102 and/or the stud 90 may be have a rib aligned in the axial direction relative to a shaft 50, in order to actively arrange or position a toothed image bracket supported by the fixing device. COPYRIGHT: (C)2000,JPO
10 Hanger bracket JP27512089 1989-10-24 JPH02180304A 1990-07-13 ERII PORONSUKII
PURPOSE: To support an article to be suspended on a ceiling as well as a wall and to prevent the falling-off of a nail by providing a truncated conical side wall in the base of a hanger bracket, the wall being disposed at an angle with respect to a bracket support surface. CONSTITUTION: A hanger bracket 10 includes a base 12. The base 12 has a truncated conical side wall 14 disposed at an angle with respect to a bracket support surface. A nail 16 is used for fixing the bracket 10 to the support surface. A cover 18 has an angle identical to that of the side wall 14 of the base 12, and has a truncated conical inner wall 20 mutually complimentary to the side wall 14. Thus, an article to be suspended is supported on a ceiling as well as the wall, and the falling-off of the nail is prevented. COPYRIGHT: (C)1990,JPO
11 剥離解放接着剤を使用する物品支持体 JP2016530889 2015-06-04 JP2017528170A 2017-09-28 マイケル ビー. ランジ,; マーガレット エム. シェリダン,
接着装着物品は、第1の主表面と、第1の主表面とは反対側の第2の主表面とを有する可撓性接着テープ構造体を含む。可撓性接着テープ構造体は、第1の主表面上に配置された剥離可能接着層と、第2の主表面上に配置された第1の分離可能接続部材とを含む。剥離可能接着層は、装着面に接着させ、その後、剥離によって装着面から手で取り外すことができる。硬質面板構造体は、第1の主表面及び第1の主表面とは反対側の第2の主表面を有する硬質面板と、硬質面板の第1の主表面上に配置された第2の分離可能接続部材とを含む。第1の分離可能接続部材及び第2の分離可能接続部材は、分離可能接続部を形成するために互いに係合し、可撓性接着テープ構造体と硬質面板構造体とを接続する。【選択図】図1
12 曲面用フック JP2015522637 2014-04-28 JP6169175B2 2017-07-26 菊池 直樹
13 Kakegu for hollow walls JP2011535849 2009-11-18 JP2012509093A 2012-04-19 ギューエン,ラング; ポーラック,アレキサンダー; マクダッフ,ピエール
共に取り付けるように設計された、係留部材と別体の固定部とを含んだ中空パネルで使用する係留システム。 係留部材は、ワイヤなどの長形要素を含んでおり、壁などの中空パネルに部分的に挿入されてパネルの裏面に当接するように設計されている。 固定部は、係留システムをパネルに固定するためにパネルの前面に当接するように設計されている。
【選択図】図12
14 Hanger JP2003039699 2003-02-18 JP2003275089A 2003-09-30 ERNST RICHARD J
<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a hanger for mounting an object on the wall, equipped with a hanger body portion having a first face for supporting on a wall. <P>SOLUTION: The hanger body portion is formed with a first portion and a second portion. The wall is penetrated with an upper anchoring portion and a first end is formed for fastening the hanger on the wall. The upper anchoring portion is extended backwards from the body portion and formed at an angle of ≤90° with respect to the body portion. The anchoring portion has a piercing portion for enabling the anchoring portion to be driven into the wall. At least one barb is extended backwards from the body portion. The barb is formed between a first end and a second end and is formed at an angle of ≥90° with respect to the body portion. A hook portion is extended approximately forwards from the body portion at the second end. The hook is installed away from at least one hook in a lengthwise direction. The hanger is formed as a configuration composed of two portions. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO
15 Member fixing structure member onto wall cover JP25679790 1990-09-25 JPH03209006A 1991-09-12 POORU EMU SHIYUMITSUDO
PURPOSE: To dispense with labor for previously forming a mounting hole without any deterioration of a thermal insulating function in a wall collar by spirally arranging a conical thread forming a point edge in one end part of a conical base substance with a predetermined angle and arranging a stop collar limiting a screwing depth of a fixing member in the vicinity of a larger diameter part. CONSTITUTION: Over the full length of a conical plastic plug having a point edge 5, an external thread 1 with a fixed pitch is spirally arranged and a screw main body 4 is formed. On the front face of the plug, a hexagonal head 2 serving as a spanner fitting part is arranged. The cone angle is set to be 5-15 degrees, and an inside hole 3, to which a screw is screwed in, is arranged on the opposite side to the point edge 5 of the screw main body 4, and a stop collar precisely restricting a screwing depth and serving as a base part for a holding head is arranged in the vicinity of the larger diameter part. Therefore, perforation machining before installation is dispensable without any damage of a heat insulating function of a wall cover. COPYRIGHT: (C)1991,JPO
16 JPS50161365A - JP5851175 1975-05-14 JPS50161365A 1975-12-27
17 セイフティフック JP2016151658 2016-08-02 JP2018019806A 2018-02-08 荒川 均
【課題】 権限のない者による展示品7の取外しを防止・遅延する機能や、不意の展示品落下を防止する機能を有し、操作性が良いセイフティフック1を提供する
【課題を解決するための手段】 セイフティフック1は、吊りワイヤー3に係止可能なグリップボディ17と、該ボディ17に連結された、物品が吊り下げられるフック23を備える。さらに、該フック23の開き部23zを塞ぐ塞位置と、同部23zを開放する開位置との間で変位可能なフックカバー21と、該フックカバー21の前記塞位置から前記開位置への変位を妨げるカバーキャップ19を備える。
【選択図】 図1
18 針部材を用いた壁装着具 JP2013205977 2013-09-30 JP6182415B2 2017-08-16 滑川 匡; 須藤 二三男
19 曲面用フック JP2015522637 2014-04-28 JPWO2014203624A1 2017-02-23 直樹 菊池
曲面用フック1は、係止部5が設けられた本体部10と、平坦面、及び曲面に対して吸着可能な吸着部材を保持した吸着部20A〜20Dとを有する。本体部と吸着部は、弾性を有する素材によって一体形成され、吸着部は、本体部10に設けられる係止部5の支持位置を中心として径方向に向けて複数個、突出形成されている。吸着部は、係止部5の支持位置を中心として、その周りに略等間隔で配置されており、本体部10には、係止部の支持位置を通る直線を中心として、複数個の吸着部が屈曲可能となるように、直線の両サイドに対称となる薄肉厚部が形成されている。
20 Hanger JP2002538791 2001-02-21 JP2004512123A 2004-04-22 マイケル・ディ・ハマースキー
略垂直な表面に沿って配置されるように構成された担持表面を有するベースと、ペッグの一部がベースの担持表面に対して略直に担持表面に対向するベースの外表面から突出する、ベース上に取り付けられた1つの端部を有する細長いペッグとを備えるハンガ。 ペッグは、ベースの担持表面が、略垂直な表面に沿って配置されたとき、最上部に配置されるように構成された軸方向に延在する表面部分を有し、この軸方向に伸びる表面部分は、ペッグの周囲と、ペッグの上にかかっている紙のシートが、ペッグが軸方向に自由に移動することを制限する。 軸方向に延在する表面部分は、ペッグの上の接着剤の層によって、またはペッグの上に近接して配置された鋭いエッジによって、画定することができる。 そのような鋭いエッジは、ペッグの周囲のねじ山や、ペッグを横切って延在するリッジや、ペッグ上に形成された鋸歯上にあることができ、またはペッグに沿って接着された研磨顆粒近傍にあることができる。
QQ群二维码
意见反馈