序号 | 专利名 | 申请号 | 申请日 | 公开(公告)号 | 公开(公告)日 | 发明人 |
---|---|---|---|---|---|---|
61 | Fastener | JP51909595 | 1995-05-02 | JP3017636U | 1995-10-31 | 一郎 安藤 |
(57)【要約】 【目的】 どのような体型に人にも適合した留め具を提供する。 【構成】 一端部に第1クリップ3を取り付けた金属製の鎖状の紐材2の全長若しくは一部に、装飾用小孔である複数の係止孔9を長さ方向に沿って並列状に形成し、
上記した紐材2に第2クリップ4を移動可能に設けるとともに、紐材2の他端部に第2クリップ4の離脱を防止して係止孔9に掛け止めることができる係止具10を取り付け、上記した係止具10を紐材2の何れかの係止孔9に掛け止めて紐材2の長さを調節可能にし、紐材2の両端部に第1クリップ3と第2クリップ4とを位置させるようにした留め具1である。 |
||||||
62 | Blouse holding | JP1116094 | 1994-08-05 | JP3007545U | 1995-02-21 | 晴子 白鳥; 温子 白鳥 |
(57)【要約】 【目的】 本考案は、上半身に着た衣類の裾を固定することで、ずり上がりを防ぐことを目的とする。 【構成】 本考案は、大腿部にゴムベルト1を装着し、
その前面と背面に取り付けた止め具2で、上半身に着た衣類の裾を計四ケ所を挟み止め、固定する。 |
||||||
63 | Shirt stop belt | JP486393 | 1993-01-21 | JPH0659424U | 1994-08-19 | 健一 木田 |
(57)【要約】 【目的】 ズボンやスカートの中に隠れているシャツやブラウス等の上着の下方がズボンやスカートの中から表にずり上がってこないように係止するシャツ止めベルトを提供する。 【構成】 弾性のあるベルト材1の一端に係止部材の雄部2を取付け、他端に係止部材の雌部3を取付け、シャツ10やブラウス等の上着の下方を把持する把持部材4
を先端に取付けた弾性のあるバンド材5を前記ベルト材1の中程に取付けた。 |
||||||
64 | JPS6292755U - | JP18655885 | 1985-12-02 | JPS6292755U | 1987-06-13 | |
65 | JPS561084B2 - | JP11111077 | 1977-09-14 | JPS561084B2 | 1981-01-12 | |
66 | Plasticcmade clip | JP11111077 | 1977-09-14 | JPS5444952A | 1979-04-09 | NODA TAIZOU |
67 | JPS5326166B2 - | JP12834574 | 1974-11-06 | JPS5326166B2 | 1978-07-31 | |
68 | JPS5320900B2 - | JP12222875 | 1975-10-08 | JPS5320900B2 | 1978-06-29 | |
69 | JPS5239521Y2 - | JP7471073 | 1973-06-22 | JPS5239521Y2 | 1977-09-07 | |
70 | Plastic grabber | JP12222875 | 1975-10-08 | JPS5264328A | 1977-05-27 | NODA TAIZOU |
71 | JPS5019603U - | JP7471073 | 1973-06-22 | JPS5019603U | 1975-03-05 | |
72 | Hanging ring and regulating tool for belt length | JP2219799 | 1999-01-29 | JP2000220022A | 2000-08-08 | YOKOTA KOJI |
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a hanging ring having a sufficient strength so that sure needle inspection can be carried out without causing a mistake in detection of a needle inspecting device at a low cost. SOLUTION: This hanging ring is composed of a hanging ring body 1 prepared by successively making a belt carrier part 12 forming a belt carrier space communicate and integrate with a button guide part 11 having a space for guiding the head of a button to be the object of attachment, a button engaging part 10 for fastening the button and formed of a wiry material made of brass and a belt fastening unit 2 having an engaging means for the belt carrier part 12 of the hanging ring body 1 and made of a synthetic resin. COPYRIGHT: (C)2000,JPO | ||||||
73 | Band to stop the sleeve pants skirt and blouse kind | JP1271595 | 1995-11-07 | JP3024397U | 1996-05-21 | 節子 河井; 幸子 辻野 |
(57)【要約】 【課題】 トイレ等、ズボンをはいている時、地面が濡れていたり、汚れたりしている時、ズボンを汚さず、靴をぬがずに、そのままワンタッチで止める方法。 又自転車の荷物、ハンドバックの転落、盗難防止、長時間電車に乗った時、バンドで止めれば安心して棚に荷物を置ける。 サンダル等履き物を止めると、バラバラにならない。 カーテン等、どんな厚味の物でも、どの部分にでも止めることが出来る。 お弁当箱止め、2本つなげると本や荷物を止めることが出来る。 トイレ等、ズボンの裾を止めた後、はずして手を洗う時等、アームバンドとして利用すると便利。 又旅行等、同じおみやげの袋なのでまとめて止めるとわかりやすい。 海外では盗難にあいやすいので、荷物をまとめて止めておくと安心。 男女問わず、幅広く利用出来る。 【解決手段】 バンドのひもの部分が平ゴムや丸ゴム又は、リボンテープにゴムを縫いつけてあるものからなり、ひもの両端に相互に結合する止め具を連結し、間に長さを調整できる止め具(ロック出来る物)を取り付けた。 | ||||||
74 | Shirt stop belt | JP486393 | 1993-01-21 | JPH0745528Y2 | 1995-10-18 | 健一 木田 |
75 | Anti-static band | JP9234691 | 1991-08-21 | JPH0519317U | 1993-03-09 | 朝幸 阿部 |
(57)【要約】 【目的】 この考案は、静電気を除く繊維で作られた布を帯状にし、更に同種類の材料の布をフレアー状にし、帯に縫い付け一体とした静電気防止帯に関するものである。 【構成】 静電気を除く繊維でつくられた帯状の布1
に、同材料でできたフレアー状の布2を帯状の布1のエッジ部分3に縫い付け一体とする。 そして、帯状の布1 の端部4に一対の両面ファスナー5をそれぞれ縫い付ける。 |
||||||
76 | Anti-slip band | JP27458989 | 1989-10-20 | JPH03137206A | 1991-06-11 | ISSHIKI SUZUKO |
PURPOSE: To provide the subject band composed of a long elastic member and face fasteners attached to one end surface and the other end surface of the elastic member, attachable with simple operation in the case of holding clothes at a prescribed position and storable in a narrow space. CONSTITUTION: A pair of elastic plate cores such as rubber are arranged in parallel and wrapped with a surface material. A stitch is applied to the middle part of the product to obtain a long elastic member 1. A face fastener 2 is attached to a surface of an end of the elastic member and another face fastener 3 is attached to the opposite face of the other end of the elastomer 1 to obtain the objective band. COPYRIGHT: (C)1991,JPO&Japio | ||||||
77 | JPH0131099Y2 - | JP18655885 | 1985-12-02 | JPH0131099Y2 | 1989-09-22 | |
78 | JPS5564971U - | JP15022878 | 1978-10-30 | JPS5564971U | 1980-05-02 | |
79 | JPS5328562Y2 - | JP14728474 | 1974-12-04 | JPS5328562Y2 | 1978-07-18 | |
80 | JPS5313521Y2 - | JP8233671 | 1971-09-10 | JPS5313521Y2 | 1978-04-12 | |