首页 / 专利库 / 软件 / 通配符 / Japanese converting device

Japanese converting device

阅读:818发布:2021-05-26

专利汇可以提供Japanese converting device专利检索,专利查询,专利分析的服务。并且PROBLEM TO BE SOLVED: To provide the Japanese converting device which can convert a KANJI (Chinese character) idiom before its original reading is fully inputted.
SOLUTION: According to whether an code inputted from an input means 1 is a conversion code, the input is converted in the case of the conversion code, but when the code is a character, it is stored and next input is expected; and the stored character string is read out and beings to be converted. For this conversion, the length of the character string is counted and if a wild-card character is included in the character string, the wild-card character is deleted, a reading and its length are read out of a dictionary 3 and compared with the inputted character string and length. When they match each other, the KANJI idiom, KATAKANA(square form of Japanese syllabary), and HIRAGANA(cursive form of Japanese syllabary) corresponding to the reading are read out, but when not, a check is made until a next reading is found; when there is not next reading, the conversion is finished and when the next reading is found, the next reading is read out.
COPYRIGHT: (C)1998,JPO,下面是Japanese converting device专利的具体信息内容。

【特許請求の範囲】
  • 【請求項1】 所望の語のキーワードとなる最初の数文字と残りの文字数分のワイルドカード文字とを入力する入力手段と、この入力手段で入力される上記語の最初の数文字及び残りの文字数分のワイルドカード文字に対応する読み、この読みに対する漢字,カタカナ,ひらがなからなる語表記、上記語の品詞を予め記憶した辞書と、
    この辞書に予め記憶された上記語の読み、語表記、品詞に基づき、上記入力手段で入力された最初の数文字及び残りの文字数分のワイルドカード文字に対応する上記語を検索する検索手段と、この検索手段で検索された上記語を表示する表示手段とで構成されたことを特徴とする日本語変換装置。
  • 【請求項2】 表示された上記語をタッチすることで文字入力を行なう上記入力手段で構成されたことを特徴とする請求項1記載の日本語変換装置。
  • 【請求項3】 上記表示手段上に表示された文字を認識する上記入力手段で構成されたことを特徴とする請求項1記載の日本語変換装置。
  • 说明书全文

    【発明の詳細な説明】

    【0001】

    【発明の属する技術分野】本発明は、日本語変換装置に係り、特に、入された文字を漢字熟語やカタカナ文字列に変換し文書やデータベース情報として利用する日本語変換装置に関する。

    【0002】

    【従来の技術】従来(図示せず)の日本語変換装置は、
    入力手段から入力された一連のかな文字列の読みに対する情報を用いて文字列の変換を行ない、かな文字列として意味をなす一連の入力情報が確定されるまで入力手段、表示手段、変換手段の相互の処理を繰り返した後、
    辞書を使用し変換処理を行わなければならなかった。

    【0003】

    【発明が解決しようとする課題】しかし、近年の携帯情報端末のようなキーボードを使用せず、表示手段上に表示されたかな文字をタッチすることによって文字入力するようなものや、表示手段上もしくはタブレットにペンで書いた文字を認識するものがあり、このようなものでは、所望の文字を探してタッチするのに時間がかかり、
    誤認識などして長い文字列を入力するのに時間がかかるため、目的の漢字熟語やカタカナ文字列を入力するのに時間がかかっていた。

    【0004】そこで、本発明は、漢字熟語本来の読みを途中まで入力しただけでも変換可能な日本語変換装置を提供することにある。

    【0005】

    【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するために、本発明の日本語変換装置は、所望の語のキーワードとなる最初の数文字と残りの文字数分のワイルドカード文字とを入力する入力手段と、この入力手段で入力される上記語の最初の数文字及び残りの文字数分のワイルドカード文字に対応する読み、この読みに対する漢字,
    カタカナ,ひらがなからなる語表記、上記語の品詞を予め記憶した辞書と、この辞書に予め記憶された上記語の読み、語表記、品詞に基づき、上記入力手段で入力された最初の数文字及び残りの文字数分のワイルドカード文字に対応する上記語を検索する検索手段と、この検索手段で検索された上記語を表示する表示手段とで構成されたことを特徴とする。

    【0006】また、上述の課題を解決するために、本発明の日本語変換装置は、表示された上記語をタッチすることで文字入力を行なう上記入力手段で構成されたことを特徴とする。

    【0007】さらに、上述の課題を解決するために、本発明の日本語変換装置は、上記表示手段上に表示された文字を認識する上記入力手段で構成されたことを特徴とする請求項1記載の日本語変換装置。

    【0008】

    【発明の実施の形態】次に、本発明の一実施の形態による日本語変換装置を図面を参照して説明する。

    【0009】図1は、本発明の一実施の形態による日本語変換装置のブロック構成図である。

    【0010】図2は、本発明の一実施の形態による日本語変換装置のフローチャートである。

    【0011】本発明の一実施の形態による日本語変換装置は、図1に示すように、所望の語のキーワードとなる最初の数文字と残りの文字数分のワイルドカード文字とを入力する入力手段1と、この入力手段1で入力される語の最初の数文字及び残りの文字数分のワイルドカード文字に対応する読み、この読みに対する漢字,カタカナ,ひらがなからなる語表記、語の品詞を予め記憶した辞書3と、この辞書3に予め記憶された語の読み、語表記、品詞に基づき、入力手段1で入力された最初の数文字及び残りの文字数分のワイルドカード文字に対応する語を検索する検索手段2と、この検索手段2で検索された語を表示する表示手段4とで構成される。

    【0012】次に、本発明の一実施の形態による日本語変換装置の動作を図面を参照して説明する

    【0013】本発明の一実施の形態による日本語変換装置の動作は、図1及び図2に示すように、まず、検索手段2が入力手段1から入力された(ステップS1)コードが変換コードであるかにより(ステップS2)、変換コードの場合は変換処理へ、文字の場合は記憶されて(ステップS3)次の入力を待ち(ステップS1)、記憶された文字列を読み出して変換を始める。

    【0014】この変換は、文字列の長さを数え(ステップS4)、文字列にワイルドカード文字が含まれている場合はワイルドカード文字を削除し(ステップS5)、
    辞書3の読み及び読みの長さを読み出し(ステップS
    6)、入力された文字列及び長さと比較し(ステップS
    7)、一致すればその読みに対応した漢字熟語,カタカナ,ひらがなを読み出させ(ステップS8)、一致しなければ、次の読みがあるかチェックして(ステップS
    9)なければ変換を終了し(ステップS10)、あれば次の読みを読み出す(ステップS6)。

    【0015】従って、検索手段2は、辞書3の読み及び読みの長さでの変換結果により、変換できた場合、読み出した漢字熟語,カタカナ,ひらがなを変換候補として表示手段4に表示し(ステップS11)、変換できなかった場合は表示しない。

    【0016】

    【発明の効果】以上説明したように、本発明の日本語変換装置によれば、変換したい文字の読みの最初と残りの読みをワイルドカード文字で入力することにより、長い文字列を入力しなくても変換ができ、キーボードを使用せずに表示手段上へ表示したかな文字一覧をタッチすることにより文字を入力するような場合でも、所望の漢字熟語やカタカナ文字列の入力時間を短くする効果がある。

    【図面の簡単な説明】

    【図1】本発明の一実施の形態による日本語変換装置のブロック構成図である。

    【図2】本発明の一実施の形態による日本語変換装置のフローチャートである。

    【符号の説明】

    1 入力手段 2 変換手段 3 辞書 4 表示手段

    高效检索全球专利

    专利汇是专利免费检索,专利查询,专利分析-国家发明专利查询检索分析平台,是提供专利分析,专利查询,专利检索等数据服务功能的知识产权数据服务商。

    我们的产品包含105个国家的1.26亿组数据,免费查、免费专利分析。

    申请试用

    分析报告

    专利汇分析报告产品可以对行业情报数据进行梳理分析,涉及维度包括行业专利基本状况分析、地域分析、技术分析、发明人分析、申请人分析、专利权人分析、失效分析、核心专利分析、法律分析、研发重点分析、企业专利处境分析、技术处境分析、专利寿命分析、企业定位分析、引证分析等超过60个分析角度,系统通过AI智能系统对图表进行解读,只需1分钟,一键生成行业专利分析报告。

    申请试用

    QQ群二维码
    意见反馈