首页 / 专利库 / 电脑图像 / 化身 / Virtual space display system

Virtual space display system

阅读:985发布:2021-12-24

专利汇可以提供Virtual space display system专利检索,专利查询,专利分析的服务。并且PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce avatar plotting processing loads by dividing a virtual space into plural cells and displaying an abatar present in a fixed space including the cell where the operator of a client computer is present. SOLUTION: A server computer divides the virtual space 21 into the cells 23 and manages the client computer participating in the virtual space 21 for the respective cells 23. Then, the client computer reads the object shape information of a building or the like other than the avatar inside a passive cell 27a, then sets light source information and camera information and transmits its own momentum to the multi-cast address of an active cell 25. Then, the momentum transmitted from the other avatar 31b-31e is received and the two-dimensional projection images of the 31b-31e and an object are prepared, plotted on a screen and displayed.,下面是Virtual space display system专利的具体信息内容。

【特許請求の範囲】
  • 【請求項1】 ネットワーク上で仮想空間を共有するシステムであって、 サーバコンピュータと、 前記サーバコンピュータとネットワークで接続された少なくとも1つのクライアントコンピュータとを具備し、 前記仮想空間は複数のセルに分割され、 前記クライアントコンピュータのオペレータが存在するセルを含む一定空間に存在するアバターを表示することを特徴とする仮想空間表示システム。
  • 【請求項2】 前記一定空間とは、前記クライアントコンピュータのオペレータが存在するセル、又は、前記クライアントコンピュータが存在するセルおよび該セルに隣接するセルであることを特徴とする請求項1記載の仮想空間表示システム。
  • 【請求項3】 前記一定空間とは、前記クライアントコンピュータのオペレータが存在するセル及び該セルの近接のセルであることを特徴とする請求項1記載の仮想空間表示システム。
  • 【請求項4】 前記一定空間の範囲は、前記一定空間内に存在するアバター数により変更されることを特徴とする請求項1記載の仮想空間表示システム。
  • 说明书全文

    【発明の詳細な説明】

    【0001】

    【発明の属する技術分野】本発明は、仮想空間表示システムに関するものである。

    【0002】

    【従来の技術】昨今、コンピュータ内で仮想空間を構築し、オペレータが仮想空間内を移動するようなシステムが開発されつつある。 このようなシステムの一つとして、仮想空間共有システムがある。 仮想空間共有システムにおいて、仮想空間表示システムはネットワーク上のコンピュータ間で仮想空間を表示することが可能なシステムである。 仮想空間表示システムにおいて、各クライアントコンピュータは参加したい仮想空間を管理するサーバ端末に接続を行い、参加する。 仮想空間において、
    参加クライアントコンピュータのオペレータは擬人化されたシンボル、即ち、アバターとして描画され、仮想空間内を移動する。 各クライアントコンピュータは仮想空間内に参加する全てのクライアントのアバターの運動量などの情報を受信し、描画する。

    【0003】

    【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の仮想空間表示システムでは、仮想空間に参加するクライアント数が増加すると、クライアントコンピュータが描画するアバターが増加し、クライアントコンピュータの処理負荷が増加し、快適な利用環境を提供できなくなる。

    【0004】本発明はこのような問題に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、仮想空間に参加するクライアントコンピュータのアバター描画処理負荷を軽減し、快適な利用環境を有する仮想空間表示システムを提供することにある。

    【0005】

    【課題を解決するための手段】前述した目的を達成するために本発明は、ネットワーク上で仮想空間を共有するシステムであって、サーバコンピュータと、前記サーバコンピュータとネットワークで接続された少なくとも1
    つのクライアントコンピュータとを具備し、前記仮想空間は複数のセルに分割され、前記クライアントコンピュータのオペレータが存在するセルを含む一定空間に存在するアバターを表示することを特徴とする仮想空間表示システムである。

    【0006】

    【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の実施の形態を詳細に説明する。 図1は、本実施の形態に係る仮想空間表示システム1の概略構成を示す図である。

    【0007】図1において、仮想空間表示システム1はネットワークに接続されたサーバコンピュータ3、クライアントコンピュータ5a、5b、5c、5d、…からなる。 図2は仮想空間21を示す図である。 サーバコンピュータ3は仮想空間21をセル23に分割する。 図2では、便宜上図示されているセルに23−1、23−
    2、……、23−12の番号を付する。

    【0008】更に、サーバコンピュータ3は、仮想空間21に参加しているクライアントコンピュータをセル毎に管理する。 クライアントコンピュータ5a、5b、5
    c、5dのオペレータは参加したい仮想空間を選択し、
    参加する。

    【0009】以下にクライアントコンピュータ5aのオペレータが仮想空間21に参加した場合について説明する。 図3は、クライアントコンピュータ5aにおける描画処理のフローチャートを示す。

    【0010】図2に示すように、クライアントコンピュータ5aのオペレータが仮想空間21に参加した場合、
    クライアントコンピュータ5aにとって、自身が参加するセル23−6がアクティブセル25となる。

    【0011】また、アクティブセル25に隣接するセル23−1、23−2、23−3、23−5、23−7、
    23−9、23−10、23−11がパッシブセル27
    aであり、クライアントコンピュータ5aの描画対象となる。 ここで、隣接するセルとは、アクティブセル25
    と辺又は頂点を共有セルである。

    【0012】クライアントコンピュータ5aは、セル2
    3のセル情報51をサーバコンピュータ3から受信し、
    パッシブセル27aの範囲を決定する(ステップ30
    1、ステップ302)。 図4はセル情報51を示す図である。 セル情報51はスコープ情報101、セル内のクライアント数102、マルチキャストアドレス103及びクライアント情報104等からなる。

    【0013】スコープ情報101はサーバコンピュータ3が管理する各セル23の定義を表すデータ、即ちセルの頂点を示す座標等であり、セル内のクライアント数1
    02はスコープ情報101で定義された各セル毎に参加しているクライアントコンピュータ数を示すものである。

    【0014】マルチキャストアドレス103は、各セルに割り当てられたマルチキャストアドレスである。 マルチキャストとは不特定多数のユーザに同じ情報を送信する技術であり、クライアントコンピュータはマルチキャストアドレス103に情報を送信することで自身の情報を伝え、またマルチキャストアドレス103をヒアリングすることでセル内の他のクライアントコンピュータの情報を得ることができる。

    【0015】クライアント情報104は、参加クライアントの数、クライアントごとに付けられたクライアント識別番号、アバター識別番号及びリソース情報である。
    アバターとはセル内で描画されているクライアントの姿形である。 仮想空間表示システム1では予めクライアントコンピュータ上に用意された複数のアバターに識別番号が付けられ、各クライアントの選択した識別番号がクライアント情報104の一つとして保持される。

    【0016】リソース情報はクライアントコンピュータのCPUの処理速度やメモリ容量などの情報である。 クライアントコンピュータ5aは以上のセル情報51を受信し、自身のリソースを考慮して快適な利用環境が得られる図2に示すパッシブセル27aの範囲を決定する。

    【0017】次に、クライアントコンピュータ5aは、
    パッシブセル27a内に存在するクライアントのアバター識別番号から、それに対応するアバター31b、31
    c、31d、31eの形状情報を読み出す(ステップ3
    03)。 形状情報とは、例えば、図2に示すアバター3
    1eなら「星形」というものである。 ここで、クライアントコンピュータ5a自身のアバター31aの情報を読み出すかどうかは、クライアントコンピュータ5aが決定するカメラ情報(視点等)による。

    【0018】次に、クライアントコンピュータ5aは、
    パッシブセル27a内のアバター以外の建物等の物体形状情報を読み出す(ステップ304)。 次に光源情報やカメラ情報(視点等)を設定し、自身の運動量をアクティブセル25のマルチキャストアドレスに対し送信する(ステップ305)。 次に、他のアバター31b、31
    c、31d、31eから送信された運動量を受信し(ステップ306)、アバター31b、31c、31d、3
    1e及び物体の2次元投影画像を作成し(ステップ30
    7)、画面に描画する。

    【0019】アバター31aは仮想空間21内を移動するが、アクティブセル25内を移動する場合は、ステップ305からステップ307の作業を繰り返し行い、表示を更新する。 また、アバター31aがアクティブセル25の外に移動する場合は、ステップ301より再実行する。

    【0020】以上説明したように、本実施の形態によれば、クライアントコンピュータ5aは参加する仮想空間21全体の情報を得て、描画する必要はなく、パッシブセル27aの情報を得て描画するだけでよいため、クライアントコンピュータ5aにおける描画処理の負荷が低減される。

    【0021】尚、本実施の形態では、図2に示されるように仮想空間21を矩形のセルに均等に分割したが、セルの形状は任意であり、セル同志の大きさが異なっても構わない。 また、図1に示されるサーバコンピュータ3
    の台数を増やし、管理する仮想空間を分担させても本発明の実施の効果は同じである。

    【0022】次に、本発明の他の実施の形態について説明する。 図5は、クライアントコンピュータ5aの参加する仮想空間21を示す図である。 図5に示されるように、クライアントコンピュータ5aが描画していたパッシブセル27aに他のアバター31b、31c、31
    d、31e、31f、31g、31hが参加すると、アバターの増加により描画処理の負荷が増加する。

    【0023】そこで、クライアントコンピュータ5aはパッシブセル27aの範囲をパッシブセル27bの範囲に設定し直し、描画処理を行う。 パッシブセル27b
    は、セル23−1、23−2、23−5、23−6で構成される。 このように仮想空間に参加するクライアントの混雑状況によって描画する範囲を変更し、クライアントコンピュータにおける描画処理の負荷を低減することができる。

    【0024】

    【発明の効果】以上、詳細に説明したように本発明によれば、クライアントコンピュータにおけるアバター描画処理の負荷を軽減し、仮想空間に参加するクライアントコンピューに快適な利用環境を提供することができる。

    【図面の簡単な説明】

    【図1】 本発明の1実施の形態に係る仮想空間表示システム1を示す図

    【図2】 仮想空間21を示す図

    【図3】 クライアントコンピュータ5aの描画処理のフローチャート

    【図4】 セル情報51を示す図

    【図5】 仮想空間21を示す図

    【符号の説明】

    1………仮想空間表示システム 3………サーバコンピュータ 5a、5b、5c、5d………クライアントコンピュータ 21………仮想空間 23………セル 25………アクティブセル 27a、27b………パッシブセル 31………アバター

    フロントページの続き (72)発明者 高倉 章 東京都新宿区市谷加賀町一丁目1番1号 大日本印刷株式会社内

    高效检索全球专利

    专利汇是专利免费检索,专利查询,专利分析-国家发明专利查询检索分析平台,是提供专利分析,专利查询,专利检索等数据服务功能的知识产权数据服务商。

    我们的产品包含105个国家的1.26亿组数据,免费查、免费专利分析。

    申请试用

    分析报告

    专利汇分析报告产品可以对行业情报数据进行梳理分析,涉及维度包括行业专利基本状况分析、地域分析、技术分析、发明人分析、申请人分析、专利权人分析、失效分析、核心专利分析、法律分析、研发重点分析、企业专利处境分析、技术处境分析、专利寿命分析、企业定位分析、引证分析等超过60个分析角度,系统通过AI智能系统对图表进行解读,只需1分钟,一键生成行业专利分析报告。

    申请试用

    QQ群二维码
    意见反馈