Headwear having band with attached hair

申请号 JP2001364437 申请日 2001-11-29 公开(公告)号 JP2003166111A 公开(公告)日 2003-06-13
申请人 Kiyoko Uchimura; 清子 内村; 发明人 UCHIMURA KIYOKO;
摘要 PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a headwear having a band with attached hair easily usable for a person who worries about his (her) appearance because of having no hair, easy to exchange, replace, attach/detach of the headwear itself and the band and easy to care for the attached hair and enabling such activities to be done quickly, and more inexpensive than wig.
SOLUTION: This headwear comprises a headwear body 10 set with a hook or loop fastener band 20 (hereafter, referred to as a 1st fastener band) around the reverse face 12 thereof and the band 30 with attached hair so designed that the reverse face of a hook or loop fastener band 31 (hereafter, referred to as a 2nd fastener band) attachable to or detachable off the 1st fastener band 20 is set with a cloth band 33 so as to put the hair 32 in between the cloth band 33 and the 2nd fastener band 31.
COPYRIGHT: (C)2003,JPO
权利要求
  • 【特許請求の範囲】 【請求項1】 裏面12にフック状又はループ状の係着帯20(以下、第1係着帯という。)を巻回して取りつけた帽子10と、前記帽子10裏面12の第1係着帯2
    0と係着又は脱離できるようにしたループ状又はフック状の係着帯31(以下、第2係着帯という。)の裏面に、毛髪32を挟むように布帯33を前記第2係着帯3
    1に固着したつけ毛バンド30とを備えていることを特徴としたつけ毛バンド付き帽子。 【請求項2】前記帽子10の側面11に、開閉できるファスナー40Bを取りつけ、前記帽子10のファスナー40Bの開閉部位41Bに位置する前記帽子10に取りつけた第1係着帯20を切り開くと共に、前記第1係着帯20に係着する第2係着帯31及び布帯33の第1係着帯20の切り開き部位に位置する部位を切り開いて、
    ファスナー40Bによってつけ毛バンド30を開閉できるようにしたことを特徴とする請求項1記載のつけ毛バンド付き帽子。
  • 说明书全文

    【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、主として、外出用に、無毛の病人が使用できるようにしたつけ毛バンド付き帽子に関する。 【0002】 【従来の技術】従来、ガン患者や、ストレス又は白血球患者などは、頭髪が無毛になる場合が多く、特に女性患者では、外出する場合、外見上困惑する場合が多かった。 本発明者は、上述のような事情の場合でも、帽子さえ被れば毛髪豊に見える、つけ毛バンド付き帽子を開発することに成功した。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】本発明は、頭髪が無毛のため外見上困惑する者に気軽に使用できるようにしたつけ毛バンド付き帽子を提供するものである。 また、本発明は、帽子やつけ毛の交換、取替えや着脱及びつけ毛の手入れが、簡単容易かつ迅速にできるつけ毛バンド付き帽子を提供するものである。 さらに、本発明は、製作容易かつ、構造簡単で、かつらに比べて安価につく、つけ毛バンド付き帽子を提供するものである。 【0004】 【課題を解決するための手段】本発明つけ毛バンド付き帽子は、上記課題を達成するため、図1乃至図4に示すように、裏面12にフック状又はループ状の係着帯20
    (以下、第1係着帯という。)を巻回して取りつけた帽子10と、前記帽子10裏面12の第1係着帯20と係着又は脱離できるようにしたループ状又はフック状の係着帯31(以下、第2係着帯という。)の裏面に、毛髪32を挟むように布帯33を前記第2係着帯31に固着したつけ毛バンド30とを備えているものである。 また、本発明つけ毛バンド付き帽子は、上記課題を達成するため、図5及び図6に示すように、前記帽子10の側面11に、開閉できるファスナー40Bを取りつけ、前記帽子10のファスナー40Bの開閉部位41Bに位置する前記帽子10に取りつけた第1係着帯20を切り開くと共に、前記第1係着帯20に係着する第2係着帯3
    1及び布帯33の第1係着帯20の切り開き部位に位置する部位を切り開いて、ファスナー40Bによってつけ毛バンド30を開閉できるようにしたものである。 【0005】 【発明の実施の形態1】本発明の実施の形態1が図1乃至図4に示されている。 本発明実施例のつけ毛バンド付き帽子は、帽子10とつけ毛バンド30とを備えている。 帽子10は、図2に示すように、裏面12に多数のフック21を形成した第1係着帯20を帽子内面12を1周するように縫着している。 つけ毛バンド30は、図3及び図4に示すように、多数のループ311を形成した第2係着帯31と、人毛又は人工毛からなる毛髪32
    と人体の頭囲に直接接触する布帯33とからなり、毛髪32は第2係着帯31と布帯33とに挟着されるように縫着されている。 従って、本発明のつけ毛バンド付き帽子を装着する場合は、第2係着帯31と毛髪32と布帯33とからなるつけ毛バンド30を帽子10の裏面に取りつけられた第1係着帯に係着したのち、頭に被ればよい。 【0006】 【発明の実施の形態2】本発明の実施の形態が図5及び図6に示されている。 本発明実施例のつけ毛バンド付き帽子は、帽子10とつけ毛バンド30とファスナー40
    Bとを備えている。 帽子10は、側面11の後部においてファスナー40Bにより開閉できるように形成されている。 また、帽子10は、図5に示すように、裏面12
    において、多数のフック21を形成した第1係着帯20
    をファスナー40Bの開閉位置41Bに位置する部位で切り開かれて帽子内面を1周している。 つけ毛バンド3
    0は、発明の実施の形態1の場合と同様に、多数のループ311に形成された第2係着帯31と毛髪32と布帯33とからなるが、第2係着帯31と布帯33とは第1
    係着帯20の切り開かれた位置で切り開かれた状態で形成されている。 従って、帽子10、第1係着帯20、第2係着帯31及び布帯33がファスナー40Bによって開閉できるので、頭に被りやすい。 【0007】 【発明の効果】以上のように、本発明によれば、頭髪が無毛又は無毛に近い者が、本発明品を使用すれば、外見上、何ら遜色がなく、特に頭髪が無毛又は無毛に近い女性患者に与える寄与は大きい。 また、本発明品は、帽子やつけ毛バンドの取替が本人の希望に応じて自由にでき、髪の手入れも簡単で使用者にとって極めて便利な利点がある。

    【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の実施の形態を示す側面図である。 【図2】図1の帽子の断面図である。 【図3】図1に使用したつけ毛バンドの側面図である。 【図4】図3に使用したつけ毛バンドの部分拡大断面図である。 【図5】本発明の別の実施の形態を示す側面図である。 【図6】図5のAの部分拡大説明図である。 【符号の説明】 10 帽子11 帽子の側面(表面) 12 帽子の裏面(内面) 20 第1係着帯30 つけ毛バンド31 第2係着帯32 毛髪33 布帯40B ファスナー

    QQ群二维码
    意见反馈