Film sunglasses.

申请号 JP2000006919 申请日 2000-08-21 公开(公告)号 JP3079204U 公开(公告)日 2001-08-10
申请人 倶子 冨山; 譲二 原田; 发明人 倶子 冨山; 譲二 原田;
摘要 (57)【要約】 【課題】 紫外線カットサングラスを初め偏光サングラスなどを利用したい人が増えているが、通常メガネを使用している人は別途に、メガネを使用していない人は新たに、高価な、それら専用又は兼用のサングラスを購入しなければならなかったので、結果的に複数のメガネを所持する事になり経済的負担も余分にかかっている。
さらに、それらのサングラスを別途に携帯するのは、
小物といえども結構かさばる邪魔な存在であった。 【解決手段】 紫外線カットや防眩又は偏光のサングラス用や拡大鏡用などの対策を施したメガネデザインで一連からなるフイルムシートに、切り目や切り抜きなどからなるメガネの 耳 フレーム収納ポケットや、メガネの耳フレーム係止用折曲片を形成して、手持ちの度付きメガネや、専用の簡易フレームで、安価で簡易に、しかも、
しっかりと機能を果たして着装出来るようにしたもので、軽量でシート状の平面的な存在は、衣服やバックなどのポケットの隅に収納しても場所をとらず携帯性に優れる。
权利要求 【実用新案登録請求の範囲】
  • 【請求項1】一連からなるサングラス用や拡大鏡用のフイルムシート(1)の左右両辺に、フレーム収納ポケット(2)を設け、 そのフイルムシート(1)の左右両辺又は左右のいずれか一方辺に、フレーム収納ポケト(2)からフイルムシート(1)の外周面に通じる、フレーム挿入用切り目(3)を設け、 なおかつ、そのフイルムシート(1)の左右両辺に、フレーム係止用折曲片(5)を形成してなる、サングラス用や拡大鏡用のフイルムシート。
  • 【請求項2】一連からなるサングラス用や拡大鏡用のフイルムシート(1)の左右両辺に、フレーム収納ポケット(2)を設け、 そのフイルムシート(1)の左右両辺に、フレーム収納ポケト(2)を縦断する折り筋(7)を設け、 さらに、そのフイルムシート(1)の左右両辺又は左右のいずれか一方辺に、フレーム収納ポケト(2)からフイルムシート(1)の外周面に通じる、フレーム挿入用切り目(3)を設けてなる、サングラス用や拡大鏡用のフイルムシート。
  • 【請求項3】請求項1)及び、請求項2)からなる、サングラス用や拡大鏡用のフイルムシート(1)の左右両辺に設けられたフレーム収納ポケット(2)より、さらなる外側に、それぞれ、フレーム挿入用切り目(3)を設けたフレーム係止補助ポケット(8)を設けてなる、
    サングラス用や拡大鏡用のフイルムシート。
  • 【請求項4】請求項1)、請求項2)、請求項3)からなる、サングラス用や拡大鏡用のフイルムシート(1)
    の、レンズ被覆部(4)の適宜な中間位の上辺に、フイルムシート(1)の外周面に通じるフレーム挿入用切り目(3)を設けてなる簡易フレーム係止用ポケット(9)を設け、なおかつ、レンズ被覆部(4)の適宜な中間位の下辺に、鼻パット用折曲片(10)を設けて簡易フレーム用のフイルムシート(1)とする。 さらに、
    一連からなるスプリング材の左右両辺の意図する適宜な位置を、それぞれ、コイル巻きに巻曲して、バネ部(1
    2)と耳フレーム部(13)を形成し、なおかつ、そのスプリング材の左右両辺の耳フレーム部(13)の先端の意図する範囲を鈎状に湾曲して耳掛け部(14)を形成して簡易フレーム(15)とする。 そして、その簡易フレーム(15)を、簡易フレーム用のフイルムシート(1)に着装して装置したのを特徴とする、簡易フレームを装置したサングラス用や拡大鏡用のフイルムシート。
  • 说明书全文

    【考案の詳細な説明】

    【0001】

    【考案の属する技術分野】

    本考案は、紫外線カット用のサングラスや、車の運転者の目を対向車のライト の眩しさから防ぐ防眩用サングラス、又は、面が良く見える釣り用の偏光サン グラス、そしてさらに、細かい字を大きく見る拡大鏡用などに使用出来るように した、サングラス用や拡大鏡用のフイルムシートに関するもので、 通常メガネを常着している人の度付きメガネに係止装着して、普通の度付きメ ガネをサングラスや拡大鏡として使用できるようにしたのと。 通常メガネを使用しない人の為にも、簡易フレームを装置したフイルムシート を用意して、サングラス用や拡大鏡用のフイルムシートを、サングラスや拡大鏡 として使用することができるようにもしてある

    【0002】

    【従来の技術】

    強い日射しから目を保護する道具としては、単なる普通のレンズに紫外線カッ ト色素を着色してなるサングラスが一般的に普及している。 次に、度付きレンズに紫外線カット色素を着色してなる度付きのサングラスも 存在する。 次に、サングラスレンズが度付きメガネの上で跳ね上がる、跳ね上げフレーム からなるサングラス付きメガネも存在する。 次に、光を感じて遮光色素がレンズ内で発生し、しかも光の強さに応じて遮光 色の濃淡が変化する特殊レンズからなるサングラスも開発販売されている。 次に、一方面に接着糊を塗布してなる紫外線カット色素を施したラップシート のような軟薄なサングラスフイルムを、メガネレンズに貼着して、手持ちの度付 きメガネをサングラスとして活用する方法なども考案されている。 次に、釣り人が利用する、水面が鮮明になる釣り用の偏光サングラスも、偏光 だけのサングラスを初め、度付き偏光サングラスや跳ね上げフレームタイプなど 、広く普及している。 次に、対向車のライトの眩しさを和らげる防眩専用のサングラスも販売されて はいる。 次に、細かい字などを大きくして読む為の拡大鏡としては虫メガネタイプが一 般的だが、近年、帽子のつば形状の拡大レンズ部からなるサンバイザータイプも 普及してきている。

    【0003】

    【考案が解決しようとする課題】

    【0004】 近年、紫外線が白内障などを初めとする眼病の大きな要因であることが判明し 、紫外線対策用を中心に釣りなどのレジャー用、又は、スポーツ用や車の運転用 など、それぞれの用途に応じた対策が施されたサングラスの着用を希望している 人が増えている。 健全な目の人は、上記対策を施したサングラスを希望する場合、希望する用途 のサングラスを単一つ所持するだけでよいが、購入するとなると結構高価なので 、多くは考慮しただけにとどまっているのが実状である。 さらに、老眼や近視及び乱視などの為、日常的に度付きメガネを着用している 人が上記対策を施したサングラスを希望する場合、日常着用している度付きメガ ネとは別途に、希望する用途のサングラスを調達しなくてはならず、度付きの希 望する用途のサングラスともなれば結構高価なので、いずれにしても負担が大き い。 又、小物といえども携帯するには以外と大きく、ハンドバックやセカンドバッ クなどの中で、化粧道具や他の小物の収納や出し入れを邪魔する煩わしい存在で あった。 又、サングラス兼用の度付きメガネは、日常の昼夜に渡って使用するメガネと しては、日暮れから翌朝までの電光下や暗い所で目を疲れさせることや、メガネ に色が付いていること自体がマナー的に抵抗を感じられる席があるなどの若干の 不都合がある場合がある。 さらに、跳ね上げフレームからなるサングラス付き度付きメガネは大変便利で はあるが、二重にセットされた跳ね上げ用の特殊フレームとサングラスレンズで 若干重くなるのと、開閉や着用の姿態に滑稽さが含まれるので、女性を中心に多 くは敬遠されがちである。 それから、光によって遮光色素の濃淡が変化するサングラスは大変優れ物では あるが、濃淡の変化のプロセスが目に不快感を与えるようである。 又、片面に接着糊を施した極めて薄く軟らかいサングラスフイルムをメガネレ ンズに直接貼着けて、度付きメガネをサングラスとする考案の方法は、顔の一部 とするメガネの美的センスを損なうことなく糊付きフイルムシートをレンズに上 手に貼るのは以外と難しく、又、貼ったり剥がしたりと煩雑であった。 そして、釣り用の偏光サングラスも、着用する人の目に合わせた度付き偏光サ ングラスもあるが、以外と高価なので一般的に目に合わない単なるガラスレンズ からなる偏光メガネをしかたなく手近に利用しているのが実状である。 さらに、車の運転中に対向車のライトの眩しさで、一瞬、視を失う事が多々 あるので、是非多くの運転者に防眩専用のサングラスを着用して頂きたいが、多 くの人達は、紫外線カット用として所持しているサングラスで代替しているのが 実状で、太陽の下で使用する紫外線カット用サングラスを暗い夜間に使用するの は視界をかえって悪くして交通事故を起こす要因ともなっている。 そしてさらに、細かい作業や読書などで活用される拡大鏡は、虫メガネタイプ やサンバイザータイプなどが一般的に存在するが、今少し、手が自由になって、 サンバイザータイプより簡易な物が求められている。

    【0005】

    【課題を解決するための手段】

    本考案は、映画の映写フイルムや写真のネガフイルムなどのようなポリエチレ ン又はポリエステルなどをベースとする特殊な合成樹脂フイルムシートや、映写 フイルムなどより少し厚めのプラスチック合成樹脂フイルムシートなど、ある程 度の硬さのあるメガネデザインで一連からなるサングラス用や拡大鏡用の対策を 施したフイルムシートに、切り抜きや切り目、又は、折曲片などを設けることに より、 専用の簡易フレームを装置したフイルムシート単一でサングラスや拡大鏡とし て使用したり、 常着しているメガネフレームに着脱自在に係止装着して、通常の度付きメガネ をサングラスや拡大鏡として使用出来るようにするのを狙いとする。

    【0006】

    【考案の実施形態】

    【0007】

    【第一実施例】

    [図1]で示すような二つレンズ型式や、[図2]で示すような一つレンズ型 式など、既存のメガネサイズに概略合致し、適宜な硬さもある、メガネデザイン で一連からなる、紫外線カットや防眩又は偏光の対策を施したサングラス用や拡 大対策を施した拡大鏡用のフイルムシート(1)をベースとして用意する。 そして、[図3]で示すように、その紫外線カットや防眩又は偏光の対策を施 したサングラス用や拡大対策を施した拡大鏡用のフイルムシート(1)の、左右 両辺の意図する位置に、それぞれ、逆二等辺三形などの任意な形状の切り抜き や切り目からなるフレーム収納ポケット(2)を設ける。 さらに、フイルムシート(1)の左右両辺に形成したフレーム収納ポケット( 2)から、フイルムシート(1)の外周面に通じる、フレーム挿入用切り目(3 )を設ける。 そしてさらに、[図4]で示すように、そのベースとするフイルムシート(1 )の、左右両辺の意図する位置を、それぞれ内側に向かい合わせに折曲すること により、メガネデザインで一連からなるフイルムシート(1)に、メガネのレン ズ被覆面(4)とする正面部と、フレーム係止用折曲片(5)とする側面部を左 右両辺に現出し、 これをもって、第一実施例からなるメガネに係止装着する、紫外線カットや防 眩又は偏光の対策を施したサングラス用や拡大対策を施した拡大鏡用のフイルム シートとするものである。 なお、フイルムシート(1)の左右両辺の意図する位置を折曲してフレーム係 止用折曲片(5)とする側面部を形成する際、折曲する位置に、予め、折り筋を 設けておけば、折曲が容易で折り目が綺麗であるが、その折り筋を設けるか、折 り筋を設け無いかは、第一実施例では任意とするものである。 第一実施例からなるメガネに係止装着する紫外線カットや防眩又は偏光の対策 を施したサングラス用や拡大対策を施した拡大鏡用のフイルムシートの使用方法 は、[図5]で示すように、メガネデザインで一連からなるフイルムシート(1 )の左右両辺の側面部にそれぞれ形成されたフレーム係止用折曲片(5)のフレ ーム収納ポケット(2)に、それぞれ設けられているフレーム挿入用切り目(3 )から、双方のメガネのフレーム(6)を、それぞれ、押し込み挿入して収納 させることにより、メガネデザインで一連からなる一枚のフイルムシートの正面 部のレンズ被覆面(4)が、メガネのレンズを適宜な緊着状態で覆って、 サングラス用は、それぞれ、紫外線カット機能サングラス、防眩機能サングラ ス、偏光機能サングラス。 拡大用は、拡大鏡機能メガネとして、それぞれの機能を発揮するものである。 第一実施例からなるメガネに係止装着するフイルムシートは、メガネのレンズを 被覆する正面部とするレンズ被覆面(4)の幅寸法を、標準のMサイズを初めL サイズやSサイズなど、意図するサイズのメガネ幅に合致する寸法が確定される 左右両辺の適宜な位置を折曲してフレーム係止用折曲片(5)が形成されている もので、フレーム収納ポケット(2)も、メガネのレンズ部と耳フレームの連結 部に合致する位置にワンポイントで設けてある。

    【0008】

    【第二実施例】

    第二実施例は、[図6]で示すように、紫外線カットや防眩又は偏光の対策を 施したサングラス用や拡大対策を施した拡大鏡用のフイルムシート(1)の、左 右両辺の意図する位置に、それぞれ、逆二等辺三角形などの任意な形状の切り抜 きや切り目からなるフレーム収納ポケット(2)を設ける。 そして、そのフイルムシート(1)の左右両辺に形成したフレーム収納ポケッ ト(2)の、左右のいずれか一方にだけ、フレーム収納ポケット(2)から、フ イルムシート(1)の外周面に通じる、フレーム挿入用切り目(3)を設ける。 そして [図7]で示すように、メガネデザインで一連からなる一枚のフイル ムシート(1)の左右両辺の意図する位置を、それぞれ内側に向かい合わせに折 曲して、メガネのレンズを被覆する正面のレンズ被覆面(4)と、フレーム係止 用折曲片(5)とする側面部を形成し、 これをもって、第二実施例からなるメガネに係止装着する紫外線カットや防眩 又は偏光の対策を施したサングラス用や拡大対策を施した拡大鏡用のフイルムシ ートとするものである。 第二実施例からなるメガネに係止装着する紫外線カットや防眩又は偏光の対策 を施したサングラス用や拡大対策を施した拡大鏡用のフイルムシートの使用方法 は、[図8]で示すように、メガネデザインの一連からなる一枚のフイルムシー ト(1)の左右両辺の側面部に形成されたフレーム係止用折曲片(5)の、フレ ーム挿入用切り目(3)を設けていない方のフレーム収納ポケット(2)に、一 方のメガネの耳フレーム(6)を刺し通して挿入しておいてから、 [図5]で示したように、もう一方のフレーム係止用折曲片(5)のフレーム 収納ポケット(2)に、メガネのもう一方の耳フレーム(6)を、フレーム挿入 用切り目(3)から押し入れ挿入して収納させることにより、メガネに係止装着 する紫外線カットや防眩又は偏光の対策を施したサングラス用や拡大対策を施し た拡大鏡用のフイルムシートをメガネにしっかりと着装する。 このように、第二実施例からなるメガネに係止装着する紫外線カットや防眩又 は偏光の対策を施したサングラス用や拡大対策を施した拡大鏡用のフイルムシー トは、左右のいずれか一方のフレーム係止用折曲片(5)にだけ、フレーム挿入 用切り目(3)を設けたのを特徴とするもので、万が一強風や水しぶきなどで、 フイルムシート(1)のフレーム挿入用切り目(3)を設けた一方が、メガネの 耳フレーム(6)から脱落しても、フレーム挿入用切り目(3)を設けていない もう一方のフレーム収納ポケット(2)からは、フイルムシート(1)が破れな いかぎりメガネの耳フレーム(6)から脱落しないように対策したものである。 第二実施例からなるメガネに係止装着する紫外線カットや防眩又は偏光の対策 を施したサングラス用や拡大対策を施した拡大鏡用のフイルムシートは、第一実 施例と同様、予め、意図するメガネの幅サイズに合致する位置で左右両辺にフレ ーム係止用折曲片(5)が形成されているもので、フレーム収納ポケット(2) も、ワンポイントで設けてある。 又、折り筋の設置も任意とする。

    【0009】

    【第三実施例】 第三実施例は、[図9]で示すように、メガネデザインで一連からなる紫外線 カットや防眩又は偏光の対策を施したサングラス用や、拡大対策を施した拡大鏡 用のフイルムシート(1)の、左右両辺の適宜な位置に、それぞれ、切り目又は 切り抜きからなる、上下に鋸刃のような山切りカット形状など任意な形状からな る横長のフレーム収納ポケット(2)を設ける。 そして、そのフイルムシート(1)の左右両辺に、横長のフレーム収納ポケッ ト(2)を縦断する折り筋(7)を、それぞれ一本乃至複数本設ける。 そしてさらに、そのフイルムシート(1)の左右両辺に、フレーム収納ポケッ ト(2)からフイルムシート(1)の外周面に通じるフレーム挿入用切り目(3 )を設け、 これをもって、第三実施例からなるメガネに係止装着する紫外線カットや防眩 又は偏光の対策を施したサングラス用や拡大対策を施した拡大鏡用のフイルムシ ートとするものである。 第一実施例及び第二実施例からなるメガネに係止装着する紫外線カットや防眩 又は偏光の対策を施したサングラス用や拡大対策を施した拡大鏡用のフイルムシ ートは、フイルムシート(1)の左右両辺を予め意図する寸法位で折曲してフレ ーム係止用折曲片(5)を形成しているのに対し、 第三実施例からなるメガネに係止装着する紫外線カットや防眩又は偏光の対策 を施したサングラス用や拡大対策を施した拡大鏡用のフイルムシートは、 [図10]で示すように、着用者が、所持するメガネの幅サイズに合致する位置 に位置するフイルムシート(1)の折り筋(7)を選択折曲して、フレーム係止 用折曲片(5)を現出することにより、総てのメガネに、フイルムシート(1) のレンズ被覆部(4)とする正面部をピッタリと合致させて係止装着することが 出来るフリーサイズ用タイプとしたもので、横長のフレーム収納ポケット(2) の中で、メガネの耳フレーム(6)がスライドして各サイズ寸法に適合するもの で、鋸刃状の一つ一つの上下の天辺が、その適合位置におけるストッパー機能を 発揮する。 なお、その着用方法は第一実施例と同様形態である。

    【0010】

    【第四実施例】

    第四実施例は、第三実施例からなるメガネに係止装着する紫外線カットや防眩 又は偏光の対策を施したサングラス用や拡大対策を施した拡大鏡用のフイルムシ ートにおけるフレーム挿入用切り目(3)を、フイルムシート(1)における左 右両辺ではなく、フイルムシート(1)の左右のいずれか一方辺にだけ設けたの を特徴とするもので、 [図11]で示すように、メガネデザインの一連からなる紫外線カットや防眩又 は偏光の対策を施したサングラス用や、拡大対策を施した拡大鏡用のフイルムシ ート(1)の、左右両辺の適宜な位置に、それぞれ、切り目又は切り抜きからな る、上下に鋸刃のような山切りカット形状など任意な形状の横長のフレーム収納 ポケット(2)を設ける。 そして、そのフイルムシート(1)の左右両辺に、横長のフレーム収納ポケッ ト(2)を縦断する折り筋(7)を、それぞれ、一本乃至複数本設ける。 そしてさらに、フイルムシート(1)の左右のいずれか一方辺のフレーム収納 ポケット(2)からフイルムシート(1)の外周面に通じるフレーム挿入用切り 目(3)を設ける。 これをもって第四実施例からなるメガネに係止装着する紫外線カットや防眩又 は偏光の対策を施したサングラス用や拡大対策を施した拡大鏡用のフイルムシー トとするものである。 第四実施例は、[図12]で示すように、第三実施例と同様、着用者が、所持 するメガネの幅サイズに合致する位置に位置するフイルムシート(1)の折り筋 (7)を選択折曲して、一連からなるフイルムシート(1)に、メガネのフレー ム係止用折曲片(5)を現出して利用するもので、その着用方法と脱落防止対策 は、第二実施例と同様である。

    【0011】

    【第五実施例】

    第五実施例は、[図13]や[図14]で示すように、 第一実施例)第二実施例)第三実施例)第四実施例)からなる、メガネに係止装 着する紫外線カットや防眩又は偏光の対策を施したサングラス用や拡大対策を施 した拡大鏡用のフイルムシートの左右両辺に、フレーム収納ポケット(2)より 、さらなる外側の適宜な位置に、それぞれフレーム挿入用切り目(3)を連結し て設けた切り目又は切り抜きからなる任意の形状のフレーム係止補助ポケット( 8)を新たに設け、 これをもって、第五実施例からなるメガネに係止装着する紫外線カットや防眩 又は偏光の対策を施したサングラス用や、拡大対策を施した拡大鏡用のフイルム シートとしたものである。 第五実施例からなるメガネに係止装着する紫外線カットや防眩又は偏光の対策 を施したサングラス用や、拡大対策を施した拡大鏡用のフイルムシートは、 [図15]で示すように、左右両辺を折曲して現出したフレーム係止用折曲片( 5)に形成されたフレーム収納ポケット(2)によってメガネに係止装着された フイルムシート(1)を、さらに、フレーム係止補助ポケット(8)でしっかり とメガネに係止固定するものである。

    【0011】

    【第六実施例】

    これまで上記した、第一実施例)第二実施例)第三実施例)第四実施例) 第五実施例)で示したサングラス用や拡大鏡用のフイルムシートは、メガネを常 着している人の、既存のメガネに係止装着するのを前提に構成されているが、第 六実施例では、通常メガネを必要としない人が、サングラス用や拡大鏡用のフイ ルムシートを利用できるようにしたものである。 したがって、既存のメガネには装着せず、専用の簡易フレームを装置したサン グラス用や拡大鏡用などのフイルムシートとするものである。 第六実施例は、[図16]及び[図17]で示すように、第一実施例)第二実 施例)第三実施例)第四実施例)第五実施例)からなるフイルムシート(1)の メガネレンズの被覆部(4)の中間位の上辺に、それぞれ、フレーム挿入用切り 目(3)を設けてなる簡易フレーム係止用ポケット(9)を、一対乃至複数設け 、 さらに、フイルムシート(1)におけるレンズの被覆部(4)の中間位の下辺 に、鼻パット用折曲片(10)を設け、これをもって、簡易フレームを装置する サングラス用や拡大鏡用のフイルムシート(1)とする。 なお、鼻パット用折曲片(10)の形成は、[図16]及び[図17]で示し た形態以外、下記する[図20]で示すように、二本の切り目で現出した、下方 を開放片とする鼻パット用折曲片(10)を内側に任意の角度折曲した形態など 、形成形態は任意とするものである。 次に、[図18]及び[図19]で示すように、一連からなる意図する長さと 太さのステンレスなどのスプリング材をベースとし、そのスプリング材において 、フイルムシート(1)の横幅とする、意図する幅の前面中間部(11)を確保 した両辺の適宜な位置を、それぞれコイル巻きに巻曲して、バネ部(12)と耳 フレーム部(13)を形成する。 なお、バネ部(12)のコイル巻きの巻き状態は、耳フレーム部(13)が前 面中間部(11)と折り重なる状態、つまり、メガネが耳フレームを閉じた状態 で巻き位置させる。 さらに、スプリング材の両方の耳フレーム部(13)の先端位の適宜な一定範 囲を鈎状に湾曲して耳掛け部(14)を設け、なおかつ、スプリング材の前面中 間部(11)を、フイルムシート(1)の上辺のカット形状に適宜に合致する脹 らみカーブラインに形成させ、これをもって、サングラス用や拡大鏡用のフイル ムシート(1)の専用の簡易フレーム(15)とする。 そして、[図20]で示すように、その簡易フレーム(15)を、簡易フレー ム用の、サングラス用や拡大鏡用のフイルムシートに、第一実施例)第二実施例 )第三実施例)第四実施例)第五実施例)で示した方法に順じてメガネに係止装 着して装置し、なおかつ、簡易フレーム(15)の中間部(11)を、簡易フレ ーム係止用ポケット(9)に押し込み挿入して係止し、 これをもって、簡易フレームを装置したサングラス用や拡大鏡用のフイルムシ ートとしたものである。 簡易フレーム(15)を装置したサングラス用や拡大鏡用のフイルムシートは 、閉じた状態の簡易フレーム(15)の両辺の耳フレーム部(13)を左右に引 き開いて、バネ部(12)より得られるバネ戻りの適宜な弾力で顔を挟み押さえ 、しかも、鈎状に湾曲した耳掛け部(14)が耳に係るので、結果、しっかりと 顔に固定着装されるものである。 なお、簡易フレームを装置したサングラス用や拡大鏡用のフイルムシート(1 )における鼻パット用折曲片(10)を、設ける設け無いは、任意とするもので ある。 それから、図面は省略するが、第一実施例)第二実施例)第三実施例)第四実 施例)第五実施例)第六実施例)における、メガネデザインの一連からなる一枚 のフイルムシート(1)の左右両辺に、切り目や切り抜きで形成されるフレーム 収納ポケット(2)の形状は、これまで図示した形状以外、 切り抜きの場合は、円形や半円形、正四角形や長方四角形、菱形、上下のいず れか一方を山切りカットとした横長形状などを含め、その他任意な切り抜き形状 で形成するものとする。 又、切り目の場合は、横一線の横長切り目線を初め、横の切り目線に立ての切 り目線をクロスして設けた十字形切り目や、一本の横長の切り目線に、複数の立 の切り目線をクロスして設けた形状や、一本の横長の上下ジグザグな切り目線な どを含め、その他任意な切り目線形状で形成するものとする。 なお、これまで図示した、耳フレーム(6)を挿入する為の、フレーム挿入用 切り目(3)は、フイルム(1)の上辺又は下辺のいずれに設けても一向にかま わないものである。 さらに、フレーム挿入用切り目(3)をジグザク線の切り目とすれば、挿入に は若干抵抗はあるが、脱落防止は強化される。

    【0012】

    【考案の効果】

    本考案は、度付きメガネを日常的に着用しなければならない人々の、その自分 の目の状態に調合された手持ちの度付きメガネに、紫外線カットサングラスが欲 しい時は紫外線カット対策を施したフイルムシートを、防眩サングラスが欲しい 時は防眩対策を施したフイルムシートを、偏光サングラスが欲しい時は偏光対策 を施したフイルムシートを、拡大鏡が欲しい時は拡大対策を施したフイルムシー トを、それぞれ希望する用途に応じて係止着装するだけで、手持ちの度付きメガ ネを、紫外線カットサングラス、防眩サングラス、偏光サングラス、拡大鏡メガ ネとして簡易に安価で活用出来るようにしたものである。 さらに、目が健全でメガネを着用していない人も、簡易フレームを装置した紫 外線カットや防眩又は偏光のサングラス用や拡大鏡用などのフイルムシートを、 簡易に安価で活用出来るようにしたものである。 そして、その利便性は、重さを感じないほど軽量で、しかも、平面的存在でか さばらないから小荷物にもならず大変携帯性に優れる。 さらに、上記した総ての用途のフイルムシートをハンドバックの片隅や衣服の ポケットなどにセットで入れて携帯所持すれば、必要とする場所で必要とする上 記機能をいつでも即座に利用できるなど極めて機動性が高いものである。 そしてさらに、メガネを掛けている人は、常着している高価な度付きメガネの レンズを外傷から防ぐ保護シートの役割を果たす効能もある。 又、健全な目の人は、上記した専用の簡易フレームを装置したフイルムシート にこだわることなく、気に入りのメガネフレームを予め用意し、そのメガネフレ ームに、上記したいずれかのフイルムシートを係止装着して、意図する機能のサ ングラスや拡大鏡として活用する方法もある。

    【0013】

    【提出日】平成12年10月19日(2000.10.19)

    【手続補正1】

    【補正対象書類名】明細書

    【補正対象項目名】全文

    【補正方法】変更

    【補正内容】

    【考案の詳細な説明】

    【0001】

    【考案の属する技術分野】

    本考案は、紫外線カット用のサングラスや、車の運転者の目を対向車のライト の眩しさから防ぐ防眩用サングラス、又は、水面が良く見える釣り用の偏光サン グラスに関するもので、 メガネを常着している人の、度付きメガネに係止装着して、普通の度付きメガ ネをサングラスとして使用できるようにしたのと。 メガネを着用していない人の為にも、簡易フレームを装置して、フイルサング ラスを使用することができるようにもしてある

    【0002】

    【従来の技術】

    強い日射しから目を保護する道具としては、紫外線カット色素膜を挟み込んだ 単なるガラスやプラスチックのレンズからなるサングラスが一般的に普及してい る。 次に、度付きレンズに紫外線カット色素膜を挟み込んだ度付きのサングラスも 存在する。 次に、サングラスレンズが度付きメガネの上で跳ね上がる、跳ね上げフレーム からなるサングラス付きメガネも存在する。 次に、光を感じて遮光色素がレンズ内で発生し、しかも光の強さに応じて遮光 色の濃淡が変化する特殊レンズからなるサングラスも開発販売されている。 次に、一方面に接着糊を塗布してなる紫外線カット色素を施したラップシート のような軟薄なサングラスフイルムを、メガネレンズに貼着して、手持ちの度付 きメガネをサングラスとして活用する方法なども考案されている。 次に、釣り人が利用する、水面が鮮明になる釣り用の偏光サングラスも、偏光 だけのサングラスを初め、度付き偏光サングラスや跳ね上げフレームタイプなど 、広く普及している。 次に、対向車のライトの眩しさを和らげる防眩専用のサングラスも販売されて はいる。

    【0003】

    【考案が解決しようとする課題】

    【0004】 近年、紫外線が白内障などを初めとする眼病の大きな要因であることが判明し 、紫外線対策用を中心に釣りなどのレジャー用、又は、スポーツ用や車の運転用 など、それぞれの用途に応じた対策が施されたサングラスの着用を希望している 人が増えている。 健全な目の人は、上記対策を施したサングラスを希望する場合、希望する用途 のサングラスを単一つ所持するだけでよいが、購入するとなると結構高価なので 、多くは考慮しただけにとどまっているのが実状である。 さらに、老眼や近視及び乱視などの為、日常的に度付きメガネを着用している 人が上記対策を施したサングラスを希望する場合、日常着用している度付きメガ ネとは別途に、希望する用途のサングラスを調達しなくてはならず、度付きの希 望する用途のサングラスともなれば結構高価なので、いずれにしても負担が大き い。 又、小物といえども携帯するには以外と大きく、ハンドバックやセカンドバッ クなどの中で、化粧道具や他の小物の収納や出し入れを邪魔する煩わしい存在で あった。 又、サングラスと兼用とする、色付きの度付きメガネは、日常の昼夜に渡って 使用するメガネとしては、日暮れから翌朝までの電光下や暗い所で目を疲れさせ ることや、メガネに色が付いていること自体がマナー的に抵抗を感じられる席が あるなどの若干の不都合がある場合がある。 さらに、跳ね上げフレームからなるサングラス付き度付きメガネは大変便利で はあるが、二重にセットされた跳ね上げ用の特殊フレームとサングラスレンズで 若干重くなるのと、開閉や着用の姿態に滑稽さが含まれるので、女性を中心に多 くは敬遠されがちである。 それから、光によって遮光色素の濃淡が変化するサングラスは大変優れ物では あるが、濃淡の変化のプロセスが目に不快感を与えるようである。 又、片面に接着糊を施した極めて薄く軟らかいサングラスフイルムをメガネレ ンズに直接貼着けて、度付きメガネをサングラスとする考案の方法は、顔の一部 とするメガネの美的センスを損なうことなく糊付きフイルムシートをレンズに上 手に貼るのは以外と難しく、又、貼ったり剥がしたりと煩雑であった。 そして、釣り用の偏光サングラスも、着用する人の目に合わせた度付き偏光サ ングラスもあるが、以外と高価なので、多くの人は目に合わない単なるガラスレ ンズからなる偏光メガネをしかたなく手近に利用しているのが実状である。 さらに、車の運転中に対向車のライトの眩しさで、一瞬、視力を失う事が多々 あるので、是非多くの運転者に防眩専用のサングラスを着用して頂きたいが、多 くの人達は、紫外線カット用として所持しているサングラスで代替しているのが 実状で、太陽の下で使用する紫外線カット用サングラスを暗い夜間に使用するの は視界をかえって悪くして交通事故を起こす要因ともなっている。

    【0005】

    【課題を解決するための手段】

    本考案は、映画の映写フイルムや写真のネガフイルムなどのようなポリエチレ ン又はポリエステルなどをベースとする特殊な合成樹脂フイルムシートや、映写 フイルムなどより少し厚めのプラスチック合成樹脂フイルムシートなど、ある程 度の硬さのあるメガネデザインで一連からなるサングラス用フイルムに、切り抜 きや切り目、又は、折曲片部などを設けることにより、フイルムをサングラスと して使用出来るようにするのを狙いとする。

    【0006】

    【考案の実施形態】

    【0007】

    【第一実施例】

    [図1]で示すような二つレンズ型式や、[図2]で示すような一つレンズ型 式など、既存のメガネサイズに概略合致し、適宜な硬さもある、メガネデザイン で一連からなる、紫外線カットや防眩又は偏光の対策を施したサングラス用フイ ルム(1)をベースとして用意する。 そして、[図3]で示すように、その紫外線カットや防眩又は偏光の対策を施 したサングラス用フイルム(1)の左右両辺の、意図するサイズのメガネ幅と合 致する任意な位置を折曲点とする。 そして、その左右両辺の任意な位置に設定される折曲点に、それぞれ、逆二等 辺三角形や四角形又は円形などの任意な形状の切り抜きや切り目からなるフレー ム収納ポケット(2)を設ける。 さらに、サングラス用フイルム(1)の、左右両辺の、フレーム収納ポケット (2)を設けた任意な位置の折曲点の上辺又は下辺、あるいは、他の任意な位置 に、フレーム収納ポケット(2)からサングラス用フイルム(1)の外周面に通 じる、フレーム挿入用切り目(3)を設ける。 そして、[図4]で示すように、そのフレーム収納ポケット(2)を設けたサ ングラス用フイルム(1)の左右両辺を、それぞれ、任意な位置に設定される折 曲点から内側に向かい合わせに折り曲げることにより、サングラス用フイルム( 1)の左右両辺にフレーム係止用折曲片部(4)を形成する。 これをもって、メガネデザインで一連からなるサングラス用フイルム(1)に 、メガネのレンズ被覆面(5)とする正面部と、フレーム係止用折曲片部(4) とする側面部を左右両辺に現出した、第一実施例からなるメガネに係止装着する 、紫外線カットや防眩又は偏光の対策を施したフイルムサングラスとするもので ある。 第一実施例からなるメガネに係止装着する紫外線カットや防眩又は偏光の対策 を施したフイルムサングラスの使用方法は、[図5]で示すように、フイルムサ ングラスの左右両辺の側面部にそれぞれ形成されたフレーム係止用折曲片部(4 )のフレーム収納ポケット(2)に、それぞれ設けられているフレーム挿入用切 り目(3)から、メガネの耳フレーム(6)を、それぞれ押し込み挿入して収納 させることにより、フイルム用サングラス(1)の正面部のレンズ被覆面(5) が、メガネのレンズを適宜な緊着状態で覆って、それぞれ、紫外線カット、防眩 、偏光の、機能を発揮するものである。 第一実施例からなるフイルムサングラスは、メガネのレンズを被覆する正面部 とするレンズ被覆面(5)の幅寸法を、標準のMサイズを初めLサイズやSサイ ズなど、意図するサイズのメガネ幅に合致する寸法が確定される左右両辺の意図 する任意な位置を折曲点として、フレーム係止用折曲片部(4)が形成されてい るもので、フレーム収納ポケット(2)も、メガネのレンズ部と耳フレームの連 結部に合致する位置にワンポイントで設けてある。

    【0008】

    【第二実施例】

    第二実施例は、[図6]で示すように、第一実施例からなるサングラス用フイ ルム(1)の左右両辺におけるフレーム係止用折曲片部(4)の、左右のいずれ か一方にだけ、フレーム収納ポケット(2)から、フイルムシート(1)の外周 面に通じる、フレーム挿入用切り目(3)を設ける。 そして [図7]で示すように、サングラス用フイルム(1)の左右両辺を、 それぞれ、折曲点から内側に向かい合わせに折り曲げることにより、メガネデザ インで一連からなるサングラス用フイルム(1)に、メガネのレンズ被覆面(5 )とする正面部と、フレーム係止用折曲片部(4)とする側面部を左右両辺に現 出し、これをもって、第二実施例からなるメガネに係止装着する紫外線カットや 防眩又は偏光の対策を施したフイルムサングラスとするものである。 第二実施例からなるメガネに係止装着する紫外線カットや防眩又は偏光の対策 を施したサングラス用フイルムの使用方法は、[図8]で示すように、メガネデ ザインの一連からなるサングラス用フイルム(1)の、左右両辺の側面部に形成 されたフレーム係止用折曲片(4)の、フレーム挿入用切り目(3)を設けてい ない方のフレーム収納ポケット(2)に、一方のメガネの耳フレーム(6)を刺 し通して挿入しておいてから、[図5]で示したように、もう一方のフレーム係 止用折曲片(4)のフレーム収納ポケット(2)に、メガネのもう一方の耳フレ ーム(6)を、フレーム挿入用切り目(3)から押し入れ挿入して収納させるこ とにより、メガネに係止装着する紫外線カットや防眩又は偏光の対策を施したフ イルムサングラスををメガネにしっかりと着装する。 このように、第二実施例からなるメガネに係止装着する紫外線カットや防眩又 は偏光の対策を施したフイルムサングラスは、左右のいずれか一方のフレーム係 止用折曲片(4)にだけ、フレーム挿入用切り目(3)を設けたのを特徴とする もので、万が一強風や水しぶきなどで、サングラス用フイルム(1)のフレーム 挿入用切り目(3)を設けた一方が、メガネの耳フレーム(6)から脱落しても 、フレーム挿入用切り目(3)を設けていないもう一方のフレーム収納ポケット (2)からは、フイルムシート(1)が破れないかぎりメガネの耳フレーム(6 )から脱落しないように対策したものである。

    【0009】

    【第三実施例】

    第三実施例は、[図9]で示すように、メガネデザインで一連からなる紫外線 カットや防眩又は偏光の対策を施したサングラス用フイルム(1)の、左右両辺 の適宜な位置に、それぞれ、任意な長さからなる上位横長切り目線(7)を切り 設け、さらに、その上位横長切り目線(7)の任意な下方に、連続したピンホー ルのミシン目状又は切り取り用押し筋からなる下位横長切り目線(8)を設け、 なおかつ、その上位横長切り目線(7)から、ミシン目状又は切り取り用押し筋 からなる下位横長切り目線(8)まで、任意なピッチの複数の切り取り用の縦仕 切り線(9)を切り設け、これをもって、複数のメガネのサイズ幅をカバーする 横長のフレーム収納ポケット(2)とする。 そしてさらに、そのサングラス用フ イルム(1)の左右両辺の上辺又は下辺に、横長のフレーム収納ポケット(2) からサングラス用フイルム(1)の外周面に通じるフレーム挿入用切り目(3) を設け、これをもって、第三実施例からなるメガネに係止装着する紫外線カット や防眩又は偏光の対策を施したフイルムサングラスとするものである。 第三実施例からなるメガネに係止装着する紫外線カットや防眩又は偏光の対策 を施したフイルムサングラスは、[図10]で示すように、意図するメガネの幅 サイズに合致するサングラス用フイルム(1)の左右両辺の任意に選択する折曲 点を内側に向かい合わせに折曲して、フレーム係止用折曲片(4)を現出し、な おかつ、折曲点に位置した横長のフレーム収納ポケット(2)における縦仕切線 (9)で仕切られた部位のフイルムを切り取ることによって収納ポケット(2) を現出して、総てのサイズのメガネに、サングラス用フイルム(1)のレンズ被 覆部(5)とする正面部をピッタリと合致させて係止装着することが出来るフリ ーサイズ用タイプとしたものである。 なお、横長のフレーム収納ポケット(2)とするサングラス用フイルム(1) における、連続したピンホールのミシン目状又は切り取り用押し筋からなる下位 横長切り目線(8)は、縦仕切線(9)で仕切られた部位のフイルムを切り取る 時、切り取りを容易にする為に設けられたものである。

    【0010】

    【第四実施例】

    第四実施例は、[図11]で示すように、第三実施例からなるサングラス用フ イルム(1)の左右両辺におけるフレーム係止用折曲片部(4)の、左右のいず れか一方の上辺又は下辺にだけ、横長のフレーム収納ポケット(2)から、サン グラス用フイルム(1)の外周面に通じる、フレーム挿入用切り目(3)を設け 、これをもって第四実施例からなるメガネに係止装着する紫外線カットや防眩又 は偏光の対策を施したフイルムサングラスとするものである。 第四実施例は、[図12]で示すように、第三実施例と同様、意図するメガネ の幅サイズに合致するサングラスフイルム(1)の左右両辺の意図する任意な位 置を折曲点として向かい合わせに折曲して、一連からなるサングラス用フイルム (1)に、メガネのフレーム係止用折曲片(4)を現出して利用するもので、そ の着用方法と脱落防止対策は、第二実施例と同様である。 以上、第一実施例)第二実施例)第三実施例)第四実施例)は、実用新案登録 請求の範囲の、[請求項1]に関する実施例である。

    【0011】

    【第五実施例】

    第五実施例は、[図13]や[図14]で示すように、第一実施例)第二実施 例)第三実施例)第四実施例)からなる、フイルムサングラスにおける左右両辺 のフレーム係止用折曲片(4)の、フレーム収納ポケット(2)より、さらなる 外側の下辺の適宜な位置に、それぞれ、切り抜きからなる凹溝などの任意な形状 からなるフレーム係止補助ポケット(10)を新たに設け、これをもって、第五 実施例からなるメガネに係止装着する紫外線カットや防眩又は偏光の対策を施し たフイルムサングラスとしたものである。 第五実施例からなるフイルムサングラスは、[図15]で示すように、サング ラス用フイルム(1)の左右両辺の意図する任意な位置の折曲点に設けたフレー ム収納ポケット(2)によってメガネに係止装着されたサングラス用フイルム( 1)を、さらに、フレーム係止用折曲片(4)に設けたフレーム係止補助ポケッ ト(10)でしっかりとメガネに係止固定するものである。 第五実施例は、実用新案登録請求の範囲の、請求項2に関する実施例である。

    【0012】

    【第六実施例】

    第六実施例は、[図16]、[図17]で示すように、一連からなるサングラ ス用フイルム(1)の左右両辺の意図する任意な折曲点に、それぞれフレーム収 納ポケット(2)を設ける。 そして、サングラス用フイルム(1)の左右両辺のそれぞれのフレーム収納ポ ケット(2)から、左右それぞれの側端面まで、サングラス用フイルム(1)を 、水平又は斜方向などに、上片部(11)と下片部(12)とに切り分ける。 さらに、その水平又は斜方向などに切り分けられた上片部(11)の上面と、 下片部(12)の下面に、それぞれ、切り抜きからなる任意な形状の凸部又は凹 溝などからなるフレーム挟持用ポケット(13)を設ける。 そして、[図18]で示すように、左右両辺のそれぞれのフレーム収納ポケッ ト(3)から、左右それぞれの側端面まで上辺部(11)と下辺部(12)とに 切り分けたサングラス用フイルム(1)の、左右両辺のそれぞれの折曲点を、そ れぞれ向かい合わせに折り曲げて、サングラス用フイルム(1)の左右両辺にフ レーム係止用折曲片部(4)を形成し、これをもって、第六実施例からなるフイ ルムサングラスとするものである。 第六実施例からなるフイルムサングラスは、[図19]で示すように、サング ラス用フイルム(1)の左右両辺のフレーム係止用折曲片部(4)の切り分け目 から、フレーム収納ポケット(2)まで、それぞれ、メガネの耳フレーム(6) を挿入位置させてから、フレーム係止用折曲片部(4)の上辺部(11)を下方 に押し下げて、上辺部(11)の上面のフレーム挟持用ポケット(13)を、メ ガネの耳フレーム(6)の下面にあてがって位置する。 そしてさらに、フレーム係止用折曲片部(4)の下辺部(12)を、上辺部( 11)と交差させながら上方に押し上げて、下辺部(12)の下面のフレーム挟 持用ポケット(13)を、メガネの耳フレーム(6)の上面にあてがって位置す ることにより、メガネの耳フレームを、上と下から、しっかりと挟持固定するも のである。

    【0013】

    【第七実施例】

    第七実施例は、[図20]で示すように、第六実施例からなるフイルムサング ラスにおけるフレーム収納ポケット(2)を、フレーム係止用折曲片部(4)の 下片部(12)に、ピンホールのミシン目状又は切り取り用押し筋などからなる 任意な寸法の横長切り目線(14)を設け、なおかつ、下片部(12)の上面と する切り目線から、その横長切り目線(14)まで、任意なピッチからなる複数 の切り取り用の縦仕切り線(9)を切り設け、これをもって、複数のメガネのサ イズ幅をカバーする横長のフレーム収納ポケット(2)を設けた第七実施例から なるフイルムサングラスとするものである。 第七実施例からなるフイルムサングラスの使用方法は、第六実施例と同様であ るが、耳フレーム収納ポケット(2)は、第三実施例で示したように、任意に設 定される折曲点に位置される縦仕切線で仕切られたフイルム部を切り取ることに より現出される。 第六実施例と第七実施例は、実用新案登録請求の範囲の、[請求項3]に関す る実施例である。

    【0014】

    【第八実施例】

    これまで上記した、第一実施例)第二実施例)第三実施例)第四実施例)第五 実施例)第六実施例)第七実施例)で示したフイルムサングラスは、メガネを常 着している人の、既存のメガネに係止装着するのを前提に構成されているが、第 八実施例では、メガネを必要としない人が、フイルムサングラスを利用できるよ うにしたものである。 したがって、既存のメガネには装着せず、専用の簡易フレームを装置したフイ ルムサングラスとするものである。 第八実施例は、[図21]及び[図22]で示すように、第一実施例)第二実 施例)第三実施例)第四実施例)第五実施例)第六実施例)第七実施例)からな るサングラス用フイルム(1)のレンズの被覆部(5)の中間位の上辺に、それ ぞれ、フレーム挿入用切り目(3)を設けてなる簡易フレーム係止用ポケット( 15)を、一つ乃至複数設け、さらに、サングラス用フイルム(1)におけるレ ンズの被覆面(5)の中間位の下辺に、下方を開放片とする鼻パット用折曲片( 16)を設け、なおかつ、鼻パット用折曲片(16)の下方の開放片を、内側に 任意の角度折曲し、これをもって、簡易フレームを装置するサングラス用フイル ム(1)とする。 次に、[図23]及び[図24]で示すように、一連からなる意図する長さと 太さのステンレスなどのスプリング材をベースとし、そのスプリング材において 、フイルムシート(1)の横幅とする、意図する幅のスプリング材前面中間部( 17)を確保した両辺の適宜な位置を、それぞれコイル巻きに巻曲して、バネ部 (18)と耳フレーム部(19)を形成する。 なお、バネ部(18)のコイル巻きの巻き状態は、耳フレーム部(19)が前 面中間部(17)と折り重なる状態、つまり、メガネが耳フレームを閉じた状態 で巻き位置させる。 さらに、スプリング材の両方の耳フレーム部(19)の先端位の適宜な一定範 囲を鈎状に湾曲して耳掛け部(20)を設け、なおかつ、スプリング材の前面中 間部(17)を、サングラス用フイルム(1)の上辺のカット形状に適宜に合致 する脹らみカーブラインに形成させ、これをもって、サングラス用フイルム(1 )の専用の簡易フレームとする。 そして、[図25]で示すように、その簡易フレームを、簡易フレーム用の、 サングラス用フイルム(1)に、第一実施例)第二実施例)第三実施例)第四実 施例)第五実施例)第六実施例)第七実施例)で示した方法に順じてメガネに係 止装着して装置し、なおかつ、簡易フレームの中間部(17)を、簡易フレーム 係止用ポケット(15)に押し込み挿入して係止し、これをもって、簡易フレー ムを装置したフイルムサングラスしたものである。 簡易フレームを装置したフイルムサングラスは、閉じた状態の簡易フレームの 両辺の耳フレーム部(19)を左右に引き開いて、バネ部(18)より得られる バネ戻りの適宜な弾力で顔を挟み押さえ、しかも、鈎状に湾曲した耳掛け部(2 0)が耳に係るので、結果、しっかりと顔に固定着装されるものである。 なお、簡易フレームを装置したフイルムサングラスにおける鼻パット用折曲片 (16)を、設ける設け無いは、任意とするものである。 第八実施例は、実用新案登録請求の範囲の、請求項4に関する実施例である。 それから、図面は省略するが、第一実施例)第二実施例)第三実施例)第四実施 例)第五実施例)第六実施例)における、メガネデザインの一連からなる一枚の フイルムシート(1)の左右両辺に、切り目や切り抜きで形成されるフレーム収 納ポケット(2)のポケット形状は、これまで図示した形状以外、任意な切り抜 き形状で形成しても一向にかまわないものである。 又、フレーム挿入用切り目(3)をジグザク線の切り目とすれば、挿入には若 干抵抗はあるが、脱落防止は強化される。

    【0015】

    【考案の効果】

    本考案は、度付きメガネを日常的に着用しなければならない人々の、その自分 の目の状態に調合された手持ちの度付きメガネに、紫外線カットサングラスが欲 しい時は紫外線カット対策を施したフイルムサングラスを、防眩サングラスが欲 しい時は防眩対策を施したフイルムサングラスを、偏光サングラスが欲しい時は 偏光対策を施したフイルムサングラスを、それぞれ希望する用途に応じて係止着 装するだけで、手持ちの度付きメガネを、紫外線カットや防眩、及び、偏光のサ ングラスとして簡易に活用出来るようにしたものである。 さらに、目が健全でメガネを着用していない人も、簡易フレームを装置した紫 外線カットや防眩又は偏光のフイルムサングラスを、簡易に安価で活用出来るよ うにしたものである。 そして、その利便性は、重さを感じないほど軽量で、しかも、平面的存在でか さばらないから小荷物にもならず大変携帯性に優れる。 さらに、上記した総ての用途のフイルムサングラスをハンドバックの片隅や衣 服のポケットなどにセットで入れて携帯所持すれば、必要とする場所で必要とす る上記機能をいつでも即座に利用できるなど極めて機動性が高い。 そしてさらに、メガネを掛けている人は、常着している高価な度付きメガネの レンズを外傷から防ぐ保護シートの役割を果たす効能もある。 又、健全な目の人は、上記した専用の簡易フレームを装置したフイルムサング ラスにこだわることなく、気に入りのメガネフレームを予め用意し、そのメガネ フレームに、上記したいずれかのフイルムサングラスを係止装着して、意図する 機能のフイルムサングラとして活用する方法もある。

    【0016】

    【提出日】平成13年2月18日(2001.2.18)

    【手続補正2】

    【補正対象書類名】明細書

    【補正対象項目名】全文

    【補正方法】変更

    【補正内容】

    【考案の詳細な説明】

    【0001】

    【考案の属する技術分野】

    本考案は、紫外線カット用のサングラスや、車の運転者の目を対向車のライト の眩しさから防ぐ防眩用サングラス、又は、水面が良く見える釣り用の偏光サン グラスに関するもので、 メガネを常着している人の、度付きメガネに係止装着して、普通の度付きメガ ネをサングラスとして使用できるようにしたのと。 メガネを着用していない人の為にも、簡易フレームを装置して、フイルサング ラスを使用することができるようにもしてある

    【0002】

    【従来の技術】

    強い日射しから目を保護する道具としては、紫外線カット色素膜を挟み込んだ 単なるガラスやプラスチックのレンズからなるサングラスが一般的に普及してい る。 次に、度付きレンズに紫外線カット色素膜を挟み込んだ度付きのサングラスも 存在する。 次に、サングラスレンズが度付きメガネの上で跳ね上がる、跳ね上げフレーム からなるサングラス付きメガネも存在する。 次に、光を感じて遮光色素がレンズ内で発生し、しかも光の強さに応じて遮光 色の濃淡が変化する特殊レンズからなるサングラスも開発販売されている。 次に、一方面に接着糊を塗布してなる紫外線カット色素を施したラップシート のような軟薄なサングラスフイルムを、メガネレンズに貼着して、手持ちの度付 きメガネをサングラスとして活用する方法なども考案されている。 次に、釣り人が利用する、水面が鮮明になる釣り用の偏光サングラスも、偏光 だけのサングラスを初め、度付き偏光サングラスや跳ね上げフレームタイプなど 、広く普及している。 次に、対向車のライトの眩しさを和らげる防眩専用のサングラスも販売されて はいる。

    【0003】

    【考案が解決しようとする課題】

    【0004】 近年、紫外線が白内障などを初めとする眼病の大きな要因であることが判明し 、紫外線対策用を中心に釣りなどのレジャー用、又は、スポーツ用や車の運転用 など、それぞれの用途に応じた対策が施されたサングラスの着用を希望している 人が増えている。 健全な目の人は、上記対策を施したサングラスを希望する場合、希望する用途 のサングラスを単一つ所持するだけでよいが、購入するとなると結構高価なので 、多くは考慮しただけにとどまっているのが実状である。 さらに、老眼や近視及び乱視などの為、日常的に度付きメガネを着用している 人が上記対策を施したサングラスを希望する場合、日常着用している度付きメガ ネとは別途に、希望する用途のサングラスを調達しなくてはならず、度付きの希 望する用途のサングラスともなれば結構高価なので、いずれにしても負担が大き い。 又、小物といえども携帯するには以外と大きく、ハンドバックやセカンドバッ クなどの中で、化粧道具や他の小物の収納や出し入れを邪魔する煩わしい存在で あった。 又、サングラスと兼用とする、色付きの度付きメガネは、日常の昼夜に渡って 使用するメガネとしては、日暮れから翌朝までの電光下や暗い所で目を疲れさせ ることや、メガネに色が付いていること自体がマナー的に抵抗を感じられる席が あるなどの若干の不都合がある場合がある。 さらに、跳ね上げフレームからなるサングラス付き度付きメガネは大変便利で はあるが、二重にセットされた跳ね上げ用の特殊フレームとサングラスレンズで 若干重くなるのと、開閉や着用の姿態に滑稽さが含まれるので、女性を中心に多 くは敬遠されがちである。 それから、光によって遮光色素の濃淡が変化するサングラスは大変優れ物では あるが、濃淡の変化のプロセスが目に不快感を与えるようである。 又、片面に接着糊を施した極めて薄く軟らかいサングラスフイルムをメガネレ ンズに直接貼着けて、度付きメガネをサングラスとする考案の方法は、顔の一部 とするメガネの美的センスを損なうことなく糊付きフイルムシートをレンズに上 手に貼るのは以外と難しく、又、貼ったり剥がしたりと煩雑であった。 そして、釣り用の偏光サングラスも、着用する人の目に合わせた度付き偏光サ ングラスもあるが、以外と高価なので、多くの人は目に合わない単なるガラスレ ンズからなる偏光メガネをしかたなく手近に利用しているのが実状である。 さらに、車の運転中に対向車のライトの眩しさで、一瞬、視力を失う事が多々 あるので、是非多くの運転者に防眩専用のサングラスを着用して頂きたいが、多 くの人達は、紫外線カット用として所持しているサングラスで代替しているのが 実状で、太陽の下で使用する紫外線カット用サングラスを暗い夜間に使用するの は視界をかえって悪くして交通事故を起こす要因ともなっている。

    【0005】

    【課題を解決するための手段】

    本考案は、映画の映写フイルムや写真のネガフイルムなどのようなポリエチレ ン又はポリエステルなどをベースとする特殊な合成樹脂フイルムシートや、映写 フイルムなどより少し厚めのプラスチック合成樹脂フイルムシートなど、ある程 度の硬さのあるメガネデザインで一連からなるサングラス用フイルムに、切り抜 きや切り目、又は、折曲片部などを設けることにより、フイルムをサングラスと して使用出来るようにするのを狙いとする。

    【0006】

    【考案の実施形態】

    【0007】

    【第一実施例】

    [図1]で示すような二つレンズ型式や、[図2]で示すような一つレンズ型 式など、既存のメガネサイズに概略合致し、適宜な硬さもある、メガネデザイン で一連からなる、紫外線カットや防眩又は偏光の対策を施したサングラス用フイ ルム(1)をベースとして用意する。 そして、[図3]で示すように、その紫外線カットや防眩又は偏光の対策を施 したサングラス用フイルム(1)の左右両辺の、意図するサイズのメガネ幅と合 致する任意な位置を折曲点とする。 そして、その左右両辺の任意な位置に設定される折曲点に、それぞれ、逆二等 辺三角形や四角形又は円形などの任意な形状の切り抜きや切り目からなるフレー ム収納ポケット(2)を設ける。 さらに、サングラス用フイルム(1)の、左右両辺の、フレーム収納ポケット (2)を設けた任意な位置の折曲点の上辺又は下辺、あるいは、他の任意な位置 に、フレーム収納ポケット(2)からサングラス用フイルム(1)の外周面に通 じる、フレーム挿入用切り目(3)を設ける。 そして、[図4]で示すように、そのフレーム収納ポケット(2)を設けたサ ングラス用フイルム(1)の左右両辺を、それぞれ、任意な位置に設定される折 曲点から内側に向かい合わせに折り曲げることにより、サングラス用フイルム( 1)の左右両辺にフレーム係止用折曲片部(4)を形成する。 これをもって、メガネデザインで一連からなるサングラス用フイルム(1)に 、メガネのレンズ被覆面(5)とする正面部と、フレーム係止用折曲片部(4) とする側面部を左右両辺に現出した、第一実施例からなるメガネに係止装着する 、紫外線カットや防眩又は偏光の対策を施したフイルムサングラスとするもので ある。 第一実施例からなるメガネに係止装着する紫外線カットや防眩又は偏光の対策 を施したフイルムサングラスの使用方法は、[図5]で示すように、フイルムサ ングラスの左右両辺の側面部にそれぞれ形成されたフレーム係止用折曲片部(4 )のフレーム収納ポケット(2)に、それぞれ設けられているフレーム挿入用切 り目(3)から、メガネの耳フレーム(6)を、それぞれ押し込み挿入して収納 させることにより、フイルム用サングラス(1)の正面部のレンズ被覆面(5) が、メガネのレンズを適宜な緊着状態で覆って、それぞれ、紫外線カット、防眩 、偏光の、機能を発揮するものである。 第一実施例からなるフイルムサングラスは、メガネのレンズを被覆する正面部 とするレンズ被覆面(5)の幅寸法を、標準のMサイズを初めLサイズやSサイ ズなど、意図するサイズのメガネ幅に合致する寸法が確定される左右両辺の意図 する任意な位置を折曲点として、フレーム係止用折曲片部(4)が形成されてい るもので、フレーム収納ポケット(2)も、メガネのレンズ部と耳フレームの連 結部に合致する位置にワンポイントで設けてある。

    【0008】

    【第二実施例】

    第二実施例は、[図6]で示すように、第一実施例からなるサングラス用フイ ルム(1)の左右両辺におけるフレーム係止用折曲片部(4)の、左右のいずれ か一方にだけ、フレーム収納ポケット(2)から、フイルムシート(1)の外周 面に通じる、フレーム挿入用切り目(3)を設ける。 そして [図7]で示すように、サングラス用フイルム(1)の左右両辺を、 それぞれ、折曲点から内側に向かい合わせに折り曲げることにより、メガネデザ インで一連からなるサングラス用フイルム(1)に、メガネのレンズ被覆面(5 )とする正面部と、フレーム係止用折曲片部(4)とする側面部を左右両辺に現 出し、これをもって、第二実施例からなるメガネに係止装着する紫外線カットや 防眩又は偏光の対策を施したフイルムサングラスとするものである。 第二実施例からなるメガネに係止装着する紫外線カットや防眩又は偏光の対策 を施したサングラス用フイルムの使用方法は、[図8]で示すように、メガネデ ザインの一連からなるサングラス用フイルム(1)の、左右両辺の側面部に形成 されたフレーム係止用折曲片(4)の、フレーム挿入用切り目(3)を設けてい ない方のフレーム収納ポケット(2)に、一方のメガネの耳フレーム(6)を刺 し通して挿入しておいてから、[図5]で示したように、もう一方のフレーム係 止用折曲片(4)のフレーム収納ポケット(2)に、メガネのもう一方の耳フレ ーム(6)を、フレーム挿入用切り目(3)から押し入れ挿入して収納させるこ とにより、メガネに係止装着する紫外線カットや防眩又は偏光の対策を施したフ イルムサングラスをメガネにしっかりと着装する。 このように、第二実施例からなるメガネに係止装着する紫外線カットや防眩又 は偏光の対策を施したフイルムサングラスは、左右のいずれか一方のフレーム係 止用折曲片(4)にだけ、フレーム挿入用切り目(3)を設けたのを特徴とする もので、万が一強風や水しぶきなどで、サングラス用フイルム(1)のフレーム 挿入用切り目(3)を設けた一方が、メガネの耳フレーム(6)から脱落しても 、フレーム挿入用切り目(3)を設けて無いもう一方のフレーム収納ポケット( 2)からは、フイルムシート(1)が破れないかぎりメガネの耳フレーム(6) から脱落しないように対策したものである。

    【0009】

    【第三実施例】

    第三実施例は、[図9]で示すように、メガネデザインで一連からなる紫外線 カットや防眩又は偏光の対策を施したサングラス用フイルム(1)の、左右両辺 の適宜な位置に、それぞれ、任意な長さからなる上位横長切り目線(7)を切り 設け、さらに、その上位横長切り目線(7)の任意な下方に、連続したピンホー ルのミシン目状又は切り取り用押し筋からなる下位横長切り目線(8)を設け、 なおかつ、その上位横長切り目線(7)から、ミシン目状又は切り取り用押し筋 からなる下位横長切り目線(8)まで、任意なピッチの複数の切り取り用の縦仕 切り線(9)を切り設け、これをもって、複数のメガネのサイズ幅をカバーする 横長のフレーム収納ポケット(2)とする。 そしてさらに、そのサングラス用フ イルム(1)の左右両辺の上辺又は下辺に、横長のフレーム収納ポケット(2) からサングラス用フイルム(1)の外周面に通じるフレーム挿入用切り目(3) を設け、これをもって、第三実施例からなるメガネに係止装着する紫外線カット や防眩又は偏光の対策を施したフイルムサングラスとするものである。 第三実施例からなるメガネに係止装着する紫外線カットや防眩又は偏光の対策 を施したフイルムサングラスは、[図10]で示すように、意図するメガネの幅 サイズに合致するサングラス用フイルム(1)の左右両辺の任意に選択する折曲 点を内側に向かい合わせに折曲して、フレーム係止用折曲片(4)を現出し、な おかつ、折曲点に位置した横長のフレーム収納ポケット(2)における縦仕切線 (9)で仕切られた部位のフイルムを切り取ることによって収納ポケット(2) を現出して、総てのサイズのメガネに、サングラス用フイルム(1)のレンズ被 覆部(5)とする正面部をピッタリと合致させて係止装着することが出来るフリ ーサイズ用タイプとしたものである。 なお、横長のフレーム収納ポケット(2)とするサングラス用フイルム(1) における、連続したピンホールのミシン目状又は切り取り用押し筋からなる下位 横長切り目線(8)は、縦仕切線(9)で仕切られた部位のフイルムを切り取る 時、切り取りを容易にする為に設けられたものである。

    【0010】

    【第四実施例】

    第四実施例は、[図11]で示すように、第三実施例からなるサングラス用フ イルム(1)の左右両辺におけるフレーム係止用折曲片部(4)の、左右のいず れか一方の上辺又は下辺にだけ、横長のフレーム収納ポケット(2)から、サン グラス用フイルム(1)の外周面に通じる、フレーム挿入用切り目(3)を設け 、これをもって第四実施例からなるメガネに係止装着する紫外線カットや防眩又 は偏光の対策を施したフイルムサングラスとするものである。 第四実施例は、[図12]で示すように、第三実施例と同様、意図するメガネの 幅サイズに合致するサングラスフイルム(1)の左右両辺の意図する任意な位置 を折曲点として向かい合わせに折曲して、一連からなるサングラス用フイルム( 1)に、メガネのフレーム係止用折曲片(4)を現出して利用するもので、その 着用方法と脱落防止対策は、第二実施例と同様である。 以上、第一実施例)第二実施例)第三実施例)第四実施例)は、実用新案登録 請求の範囲の、[請求項1]に関する実施例である。

    【0011】

    【第五実施例】

    第五実施例は、[図13]や[図14]で示すように、第一実施例)第二実施 例)第三実施例)第四実施例)からなる、フイルムサングラスにおける左右両辺 のフレーム係止用折曲片(4)の、フレーム収納ポケット(2)より、さらなる 外側の下辺の適宜な位置に、それぞれ、切り抜きからなる凹溝などの任意な形状 からなるフレーム係止補助ポケット(10)を新たに設け、これをもって、第五 実施例からなるメガネに係止装着する紫外線カットや防眩又は偏光の対策を施し たフイルムサングラスとしたものである。 第五実施例からなるフイルムサングラスは、[図15]で示すように、サング ラス用フイルム(1)の左右両辺の意図する任意な位置の折曲点に設けたフレー ム収納ポケット(2)によってメガネに係止装着されたサングラス用フイルム( 1)を、さらに、フレーム係止用折曲片(4)に設けたフレーム係止補助ポケッ ト(10)でしっかりとメガネに係止固定するものである。 第五実施例は、実用新案登録請求の範囲の、請求項2に関する実施例である。

    【0012】

    【第六実施例】

    第六実施例は、[図16]、[図17]で示すように、一連からなるサングラ ス用フイルム(1)の左右両辺の意図する任意な折曲点に、それぞれフレーム収 納ポケット(2)を設ける。 そして、サングラス用フイルム(1)の左右両辺のそれぞれのフレーム収納ポ ケット(2)から、左右それぞれの側端面まで、サングラス用フイルム(1)を 、水平又は斜方向などに、上片部(11)と下片部(12)とに切り分ける。 さらに、その水平又は斜方向などに切り分けられた上片部(11)の上面と、 下片部(12)の下面に、それぞれ、切り抜きからなる任意な形状の凸部又は凹 溝などからなるフレーム挟持用ポケット(13)を設ける。 そして、[図18]で示すように、左右両辺のそれぞれのフレーム収納ポケッ ト(3)から、左右それぞれの側端面まで上辺部(11)と下辺部(12)と に切り分けたサングラス用フイルム(1)の、左右両辺のそれぞれの折曲点を、 それぞれ向かい合わせに折り曲げて、サングラス用フイルム(1)の左右両辺に フレーム係止用折曲片部(4)を形成し、これをもって、第六実施例からなるフ イルムサングラスとするものである。 第六実施例からなるフイルムサングラスは、[図19]で示すように、サング ラス用フイルム(1)の左右両辺のフレーム係止用折曲片部(4)の切り分け目 から、フレーム収納ポケット(2)まで、それぞれ、メガネの耳フレーム(6) を挿入位置させてから、フレーム係止用折曲片部(4)の上辺部(11)を下方 に押し下げて、上辺部(11)の上面のフレーム挟持用ポケット(13)を、メ ガネの耳フレーム(6)の下面にあてがって位置する。 そしてさらに、フレーム係止用折曲片部(4)の下辺部(12)を、上辺部( 11)と交差させながら上方に押し上げて、下辺部(12)の下面のフレーム挟 持用ポケット(13)を、メガネの耳フレーム(6)の上面にあてがって位置す ることにより、メガネの耳フレームを、上と下から、しっかりと挟持固定するも のである。

    【0013】

    【第七実施例】

    第七実施例は、[図20]で示すように、第六実施例からなるフイルムサング ラスにおけるフレーム収納ポケット(2)を、フレーム係止用折曲片部(4)の 下片部(12)に、ピンホールのミシン目状又は切り取り用押し筋などからなる 任意な寸法の横長切り目線(14)を設け、なおかつ、下片部(12)の上面と する切り目線から、その横長切り目線(14)まで、任意なピッチからなる複数 の切り取り用の縦仕切り線(9)を切り設け、これをもって、複数のメガネのサ イズ幅をカバーする横長のフレーム収納ポケット(2)を設けた第七実施例から なるフイルムサングラスとするものである。 第七実施例からなるフイルムサングラスの使用方法は、第六実施例と同様であ るが、耳フレーム収納ポケット(2)は、第三実施例で示したように、任意に設 定される折曲点に位置される縦仕切線で仕切られたフイルム部を切り取ることに より現出される。 第六実施例と第七実施例は、実用新案登録請求の範囲の、[請求項3]に関す る実施例である。

    【0014】

    【第八実施例】

    これまで上記した、第一実施例)第二実施例)第三実施例)第四実施例)第五 実施例)第六実施例)第七実施例)で示したフイルムサングラスは、メガネを常 着している人の、既存のメガネに係止装着するのを前提に構成されているが、第 八実施例では、メガネを必要としない人が、フイルムサングラスを利用できるよ うにしたものである。 したがって、既存のメガネには装着せず、専用の簡易フレームを装置したフイ ルムサングラスとするものである。 第八実施例は、[図21]及び[図22]で示すように、第一実施例)第二実 施例)第三実施例)第四実施例)第五実施例)第六実施例)第七実施例)からな るサングラス用フイルム(1)のレンズの被覆部(5)の中間位の上辺に、それ ぞれ、フレーム挿入用切り目(3)を設けてなる簡易フレーム係止用ポケット( 15)を、一つ乃至複数設け、さらに、サングラス用フイルム(1)におけるレ ンズの被覆面(5)の中間位の下辺に、下方を開放片とする鼻パット用折曲片( 16)を設け、なおかつ、鼻パット用折曲片(16)の下方の開放片を、内側に 任意の角度折曲し、これをもって、簡易フレームを装置するフイルムサングラス とする。 次に、[図23]及び[図24]で示すように、一連からなる意図する長さと 太さのステンレスなどのスプリング材をベースとし、そのスプリング材において 、フイルムシート(1)の横幅とする、意図する幅のスプリング材前面中間部( 17)を確保した両辺の適宜な位置を、それぞれコイル巻きに巻曲して、バネ部 (18)と耳フレーム部(19)を形成する。 なお、バネ部(18)のコイル巻きの巻き状態は、耳フレーム部(19)が前 面中間部(17)と折り重なる状態、つまり、メガネが耳フレームを閉じた状態 で巻き位置させる。 さらに、スプリング材の両方の耳フレーム部(19)の先端位の適宜な一定範 囲を鈎状に湾曲して耳掛け部(20)を設け、なおかつ、スプリング材の前面中 間部(17)を、サングラス用フイルム(1)の上辺のカット形状に適宜に合致 する脹らみカーブラインに形成させ、これをもって、サングラス用フイルム(1 )の専用の簡易フレームとする。 そして、[図25]で示すように、その簡易フレームを、簡易フレーム用の、 サングラス用フイルム(1)に、第一実施例)第二実施例)第三実施例)第四実 施例)第五実施例)第六実施例)第七実施例)で示した方法に順じてメガネに係 止装着して装置し、なおかつ、簡易フレームの中間部(17)を、簡易フレーム 係止用ポケット(15)に押し込み挿入して係止し、これをもって、簡易フレー ムを装置したフイルムサングラスしたものである。 簡易フレームを装置したフイルムサングラスは、閉じた状態の簡易フレームの 両辺の耳フレーム部(19)を左右に引き開いて、バネ部(18)より得られる バネ戻りの適宜な弾力で顔を挟み押さえ、しかも、鈎状に湾曲した耳掛け部(2 0)が耳に係るので、結果、しっかりと顔に固定着装されるものである。 なお、簡易フレームを装置したフイルムサングラスにおける鼻パット用折曲片 (16)を、設ける設け無いは、任意とするものである。 第八実施例は、実用新案登録請求の範囲の、請求項4に関する実施例である。 それから、図面は省略するが、第一実施例)第二実施例)第三実施例)第四実施 例)第五実施例)第六実施例)における、メガネデザインの一連からなる一枚の フイルムシート(1)の左右両辺に、切り目や切り抜きで形成されるフレーム収 納ポケット(2)のポケット形状は、これまで図示した形状以外、任意な切り抜 き形状で形成しても一向にかまわないものである。 又、フレーム挿入用切り目(3)をジグザク線の切り目とすれば、挿入には若 干抵抗はあるが、脱落防止は強化される。

    【0015】

    【考案の効果】

    本考案は、度付きメガネを日常的に着用しなければならない人々の、その自分 の目の状熊に調合された手持ちの度付きメガネに、紫外線カットサングラスが欲 しい時は紫外線カット対策を施したフイルムサングラスを、防眩サングラスが欲 しい時は防眩対策を施したフイルムサングラスを、偏光サングラスが欲しい時は 偏光対策を施したフイルムサングラスを、それぞれ希望する用途に応じて係止着 装するだけで、手持ちの度付きメガネを、紫外線カットや防眩、及び、偏光のサ ングラスとして簡易に活用出来るようにしたものである。 さらに、目が健全でメガネを着用していない人も、簡易フレームを装置した紫 外線カットや防眩又は偏光のフイルムサングラスを、簡易に安価で活用出来るよ うにしたものである。 そして、その利便性は、重さを感じないほど軽量で、しかも、平面的存在でか さばらないから小荷物にもならず大変携帯性に優れる。 さらに、上記した総ての用途のフイルムサングラスをハンドバックの片隅や衣 服のポケットなどにセットで入れて携帯所持すれば、必要とする場所で必要とす る上記機能をいつでも即座に利用できるなど極めて機動性が高い。 そしてさらに、メガネを掛けている人は、常着している高価な度付きメガネの レンズを外傷から防ぐ保護シートの役割を果たす効能もある。 又、健全な目の人は、上記した専用の簡易フレームを装置したフイルムサング ラスにこだわることなく、気に入りのメガネフレームを予め用意し、 そのメガネフレームに、上記したいずれかのフイルムサングラスを係止装着して 、意図する機能のフイルムサングラとして活用する方法もある。

    【0016】

    【図面の簡単な説明】

    【図1】 二つレンズタイプ用のフイルムシート(1)を示した正面図。

    【図2】 一つレンズタイプ用のフイルムシート(1)を示した正面図。

    【図3】 一つレンズタイプ用のフイルムシート(1)をベースに、第一実施例からなる各構成を施したのを示した正面図。

    【図4】 第一実施例からなる、メガネに係止装着する紫外線カットや防眩又は偏光のサングラスや、拡大鏡用のフイルムシートを示した斜視図。

    【図5】 メガネに、第一実施例からなる、メガネに係止装着する紫外線カットや防眩又は偏光のサングラスや、拡大鏡用のフイルムシートを係止装着したのを示した斜視図。

    【図6】 一つレンズタイプ用のフイルムシート(1)をベースに、第二実施例からなる各構成を施したのを示した正面図。

    【図7】 第二実施例からなる、メガネに係止装着する紫外線カットや防眩又は偏光のサングラスや、拡大鏡用のフイルムシートを示した斜視図。

    【図8】 メガネに、第一実施例からなる、メガネに係止装着する紫外線カットや防眩又は偏光のサングラスや、拡大鏡用のフイルムシートの一方を挿入する例を示した斜視図。

    【図9】 第三実施例からなる、メガネに係止装着する紫外線カットや防眩又は偏光のサングラスや、拡大鏡用のフイルムシートを示した斜視図。

    【図10】 第三実施例からなる、メガネに係止装着する紫外線カットや防眩又は偏光のサングラスや、拡大鏡用のフイルムシートの両辺を、意図する折り筋(7)で折曲して装着可能状態としたのを示した斜視図。

    【図11】 第四実施例からなる、メガネに係止装着する紫外線カットや防眩又は偏光のサングラスや、拡大鏡用のフイルムシートを示した斜視図。

    【図12】 第四実施例からなる、メガネに係止装着する紫外線カットや防眩又は偏光のサングラスや、拡大鏡用のフイルムシートの両辺を、意図する折り筋(7)で折曲して装着可能状態としたのを示した斜視図。

    【図13】 第二実施例からなるメガネに係止装着する紫外線カットや防眩又は偏光のサングラスや、拡大鏡用のフイルムシートをベースにした、第五実施例からなる各構成を施したのを示した正面図。

    【図14】 第二実施例からなるメガネに係止装着する紫外線カットや防眩又は偏光のサングラスや、拡大鏡用のフイルムシートをベースにした、第五実施例からなる、メガネに係止装着する紫外線カットや防眩又は偏光のサングラスや、拡大鏡用のフイルムシートを示した斜視図。

    【図15】 第二実施例からなるメガネに係止装着する紫外線カットや防眩又は偏光のサングラスや、拡大鏡用のフイルムシートをベースにした、第五実施例からなる、メガネに係止装着する紫外線カットや防眩又は偏光のサングラスや、拡大鏡用のフイルムシートを、メガネに係止装着したのを示した斜視図。

    【図16】 第六実施例からなる、簡易フレーム係止用ポケット(9)と、鼻パット(10)を設けてなる、簡易フレーム装置用のサングラス用や拡大鏡用のフイルムシート(1)を、第二実施例のフイルムシートをベースに示した平面図。

    【図17】 第六実施例からなる、簡易フレーム係止用ポケット(9)と、鼻パット(10)を設けてなる、簡易フレーム装置用のサングラス用や拡大鏡用のフイルムシート(1)を、第二実施例のフイルムシートをベースに示した斜視図。

    【図18】 第六実施例からなる、一連のステンレスなどのスプリング材で構成された簡易フレーム(15)を示した正面図。 メガネの耳フレームが閉じられた状態と同じ姿態であるのを示したものである。

    【図19】 第六実施例からなる、一連のステンレスなどのスプリング材で構成された簡易フレーム(15)を示した斜視図。 両方の耳フレーム部(13)を左右に引き開いた着用時の姿態を示したものである。

    【図20】 第六実施例からなる、簡易フレームを装置したサングラス用や拡大鏡用のフイルムシートを示した斜視図。 なお、鼻パット用折曲片(10)の形成形態が[図16][図17]とでは変更してある。

    【符号の説明】

    (1) フイルムシート (2) フレーム収納ポケット (3) フレーム挿入用切り目 (4) レンズ被覆部 (5) フレーム係止用折曲片 (6) メガネの耳フレーム (7) 折り筋 (8) フレーム係止補助ポケット (9) 簡易フレーム係止用ポケット (10) 鼻パット用折曲片 (11) 前面中間部 (12) バネ部 (13) 耳フレーム部 (14) 耳掛け部 (15) 簡易フレーム

    ─────────────────────────────────────────────────────

    【手続補正書】

    【提出日】平成12年10月19日(2000.10.
    19)

    【手続補正1】

    【補正対象書類名】明細書

    【補正対象項目名】全文

    【補正方法】変更

    【補正内容】

    【書類名】 明細書

    【考案の名称】 フイルムサングラス。

    【実用新案登録請求の範囲】

    【図面の簡単な説明】

    【図1】二つレンズタイプ用のサングラス用フイルム(1)を示した平面図。

    【図2】一つレンズタイプ用のサングラス用フイルム(1)を示した平面図。

    【図3】一つレンズタイプ用のサングラス用フイルム(1)をベースに、第一実施例からなる各構成を施したのを示した平面図。

    【図4】第一実施例からなる、メガネに係止装着する紫外線カット用や防眩用又は偏光用のフイルムサングラを示した斜視図。

    【図5】メガネに係止装着した、第一実施例からなるフイルムサングラスを示した斜視図。

    【図6】一つレンズタイプ用のサングラス用フイルム(1)をベースに、第二実施例からなるフイルムサングラスの各構成を示した平面図。

    【図7】第二実施例からなる、フイルムサングラスを示した斜視図。

    【図8】第一実施例からなる、フイルムサングラスをメガネに装着する方法を示した斜視図。

    【図9】第三実施例からなる、フイルムサングラスを示した平面図。

    【図10】 サングラス用フイルム(1)を、意図する任意な位置の折曲点で折曲してなる、第三実施例からなる、フイルムサングラスを示した斜視図。

    【図11】第四実施例からなる、フイルムサングラスを示した平面図。

    【図12】サングラス用フイルム(1)を、意図する任意な位置の折曲点で折曲してなる、第四実施例からなる、フイルムサングラスを示した斜視図。

    【図13】第二実施例からなるフイルムサングラスをベースにした、第五実施例からなるフイルムサングラスを示した平面図。

    【図14】第二実施例からなるフイルムサングラスをベースにした、第五実施例からなる、フイルムサングラスを示した斜視図。

    【図15】第五実施例からなるフイルムサングラスを、
    メガネに係止装着したのを示した斜視図。

    【図16】凸部の挟持ポケット(13)で構成された、
    第六実施例からなる、フイルムサングラスを示した平面図。

    【図17】 凹溝からなる挟持ポケット(13)で構成された、第六実施例からなる、フイルムサングラスを示した平面図。

    【図18】凹溝からなる挟持ポケット(13)で構成された、第六実施例からなる、フイルムサングラスを示した斜視図。

    【図19】凹溝の挟持ポケット(13)で構成された、
    第六実施例からなる、フイルムサングラスをの着用方法を示したもので、フレーム係止用折曲片部(4)における下片部(12)を上方に引き上げ、下片部(12)の下面に設けたフレーム挟持ポケット(13)を、メガネの耳フレーム(6)の上面に引き掛ける。 そして、フレーム係止用折曲片部(4)における上片部(11)を下方に引き下げ、上片部(11)の上面に設けたフレーム挟持ポケット(13)を、メガネの耳フレーム(6)の下面に引き掛けることにより、メガネの耳フレーム(6)を、上下から挟んで固定したのを示した斜視図。

    【図20】フリーサイズ用の、横長のフレーム収納ポケット(2)を設けた、第七実施例からなるフイルムサングラスの、折曲する前の状態を示した平面図。

    【図21】第八実施例からなる、簡易フレーム係止用ポケット(15)と、鼻パット(16)を設けてなる、簡易フレーム装置用のフイルムサングラスを示した平面図。

    【図22】第八実施例からなる、簡易フレーム係止用ポケット(15)と、鼻パット(16)を設けてなる、簡易フレーム装置用のフイルムサングラスを示した斜視図。

    【図23】第八実施例からなる、一連のステンレスなどのスプリング材で構成された簡易フレームを示した平面図。 「メガネの耳フレームが閉じられた状態と同じ姿態であるのを示したものである」

    【図24】第八実施例からなる、一連のステンレスなどのスプリング材で構成された簡易フレームを示した斜視図。 「両方の耳フレーム部位(19)を左右に引き開いた着用時の姿態を示したものである」

    【図25】第八実施例からなる、簡易フレームを装置したフイルムサングラスを示した斜視図。

    【符号の説明】 (1) サングラス用フイルム (2) フレーム収納ポケット (3) フレーム挿入用切り目 (4) フレーム係止用折曲片 (5) レンズ被覆部 (6) メガネの耳フレーム (7) 上位横長切り目線 (8) 下位横長切り目線 (9) 縦仕切線 (10) フレーム係止補助ポケット (11) 上片部 (12) 下片部 (13) フレーム挟持用ポケット (14) 横長切り目線 (15) 簡易フレーム係止用ポケット (16) 鼻パット用折曲片 (17) 前面中間部位 (18) バネ部位 (19) 耳フレーム部位 (20) 耳掛け部

    【手続補正2】

    【補正対象書類名】図面

    【補正対象項目名】全図

    【補正方法】変更

    【補正内容】

    【図1】

    【図2】

    【図3】

    【図4】

    【図5】

    【図6】

    【図7】

    【図9】

    【図10】

    【図8】

    【図11】

    【図12】

    【図13】

    【図14】

    【図15】

    【図16】

    【図17】

    【図18】

    【図19】

    【図20】

    【図21】

    【図22】

    【図23】

    【図24】

    【図25】

    ─────────────────────────────────────────────────────


    【手続補正書】

    【提出日】平成12年11月26日(2000.11.
    26)

    【手続補正1】

    【補正対象書類名】明細書

    【補正対象項目名】実用新案登録請求の範囲

    【補正方法】変更

    【補正内容】

    【実用新案登録請求の範囲】

    【請求項4】請求項1)、請求項2)、請求項3)の、
    いずれかの一つからなる、サングラス用や拡大鏡用のフイルムシート(1)の、レンズ被覆部(4)の適宜な中間位の上辺に、フイルムシート(1)の外周面に通じるフレーム挿入用切り目(3)を設けてなる簡易フレーム係止用ポケット(9)を設け、 さらに、レンズ被覆部(4)の適宜な中間位の下辺に、
    鼻パット用折曲片(10)を設けて、簡易フレーム用のフイルムシート(1)とする。 さらに、一連からなるスプリング材の左右両辺の意図する適宜な位置を、それぞれ、コイル巻きに巻曲して、バネ部(12)と耳フレーム部(13)を形成し、なおかつ、そのスプリング材の左右両辺の耳フレーム部(13)の先端の意図する範囲を鈎状に湾曲して耳掛け部(14)を形成して簡易フレーム(15)とする。 そして、その簡易フレーム(1
    5)を、簡易フレーム用のフイルムシート(1)に着装して装置したのを特徴とする、簡易フレームを装置したサングラス用や拡大鏡用のフイルムシート。 ─────────────────────────────────────────────────────

    【手続補正書】

    【提出日】平成13年2月18日(2001.2.1
    8)

    【手続補正2】

    【補正対象書類名】明細書

    【補正対象項目名】全文

    【補正方法】変更

    【補正内容】

    【書類名】 明細書

    【考案の名称】 フイルムサングラス。

    【実用新案登録請求の範囲】

    【図面の簡単な説明】

    【図1】二つレンズタイプ用のサングラス用フイルム(1)を示した平面図。

    【図2】一つレンズタイプ用のサングラス用フイルム(1)を示した平面図。

    【図3】一つレンズタイプ用のサングラス用フイルム(1)をベースに、第一実施例からなる各構成を施したのを示した平面図。

    【図4】第一実施例からなる、メガネに係止装着する紫外線カット用や防眩用又は偏光用のフイルムサングラを示した斜視図。

    【図5】メガネに係止装着した、第一実施例からなるフイルムサングラスを示した斜視図。

    【図6】一つレンズタイプ用のサングラス用フイルム(1)をベースに、第二実施例からなるフイルムサングラスの各構成を示した平面図。

    【図7】第二実施例からなる、フイルムサングラスを示した斜視図。

    【図8】第一実施例からなる、フイルムサングラスをメガネに装着する方法を示した斜視図。

    【図9】第三実施例からなる、フイルムサングラスを示した平面図。

    【図10】サングラス用フイルム(1)を、意図する任意な位置の折曲点で折曲してなる、第三実施例からなる、フイルムサングラスを示した斜視図。

    【図11】第四実施例からなる、フイルムサングラスを示した平面図。

    【図12】サングラス用フイルム(1)を、意図する任意な位置の折曲点で折曲してなる、第四実施例からなる、フイルムサングラスを示した斜視図。

    【図13】第二実施例からなるフイルムサングラスをベースにした、第五実施例からなるフイルムサングラスを示した平面図。

    【図14】第二実施例からなるフイルムサングラスをベースにした、第五実施例からなる、フイルムサングラスを示した斜視図。

    【図15】第五実施例からなるフイルムサングラスを、
    メガネに係止装着したのを示した斜視図。

    【図16】凸部の挟持ポケット(13)で構成された、
    第六実施例からなる、フイルムサングラスを示した平面図。

    【図17】凹溝からなる挟持ポケット(13)で構成された、第六実施例からなる、フイルムサングラスを示した平面図。

    【図18】凹溝からなる挟持ポケット(13)で構成された、第六実施例からなる、フイルムサングラスを示した斜視図。

    【図19】凹溝の挟持ポケット(13)で構成された、
    第六実施例からなる、フイルムサングラスをの着用方法を示したもので、フレーム係止用折曲片部(4)における下片部(12)を上方に引き上げ、下片部(12)の下面に設けたフレーム挟持ポケット(13)を、メガネの耳フレーム(6)の上面に引き掛ける。 そして、フレーム係止用折曲片部(4)における上片部(11)を下方に引き下げ、上片部(11)の上面に設けたフレーム挟持ポケット(13)を、メガネの耳フレーム(6)の下面に引き掛けることにより、メガネの耳フレーム(6)を、上下から挟んで固定したのを示した斜視図。

    【図20】フリーサイズ用の、横長のフレーム収納ポケット(2)を設けた、第七実施例からなるフイルムサングラスの、折曲する前の状態を示した平面図。

    【図21】第八実施例からなる、簡易フレーム係止用ポケット(15)と、鼻パット(16)を設けてなる、簡易フレーム装置用のフイルムサングラスを示した平面図。

    【図22】第八実施例からなる、簡易フレーム係止用ポケット(15)と、鼻パット(16)を設けてなる、簡易フレーム装置用のフイルムサングラスを示した斜視図。

    【図23】第八実施例からなる、一連のステンレスなどのスプリング材で構成された簡易フレームを示した平面図。 「メガネの耳フレームが閉じられた状態と同じ姿態であるのを示したものである」

    【図24】第八実施例からなる、一連のステンレスなどのスプリング材で構成された簡易フレームを示した斜視図。 「両方の耳フレーム部位(19)を左右に引き開いた着用時の姿態を示したものである」

    【図25】第八実施例からなる、簡易フレームを装置したフイルムサングラスを示した斜視図。

    【符号の説明】 (1) サングラス用フイルム (2) フレーム収納ポケット (3) フレーム挿入用切り目 (4) フレーム係止用折曲片 (5) レンズ被覆部 (6) メガネの耳フレーム (7) 上位横長切り目線 (8) 下位横長切り目線 (9) 縦仕切線 (10) フレーム係止補助ポケット (11) 上片部 (12) 下片部 (13) フレーム挟持用ポケット (14) 横長切り目線 (15) 簡易フレーム係止用ポケット (16) 鼻パット用折曲片 (17) 前面中間部位 (18) バネ部位 (19) 耳フレーム部位 (20) 耳掛け部

    QQ群二维码
    意见反馈