序号 | 专利名 | 申请号 | 申请日 | 公开(公告)号 | 公开(公告)日 | 发明人 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 生活垃圾洁净燃烧利用流化床反应器及燃烧处理方法 | CN201410825438.3 | 2014-12-28 | CN104534477A | 2015-04-22 | 陈巨辉; 戴冰; 胡长胜 |
生活垃圾洁净燃烧利用流化床反应器及燃烧处理方法。目前生活垃圾的处理方式单一,不能够进行再利用,从而浪费了生活垃圾所蕴含的能量,而生活垃圾无时无刻不在产生,处理量十分巨大。本发明方法包括:垃圾斗(1),所述的垃圾斗与搅碎机(2)连接,所述的搅碎机与离心机(3)连接,所述的离心机与送料管(4)一端连接,所述的送料管另一端与推送器(5)连接,所述的推送器装在燃烧室(6)上,所述的燃烧室通过管路与旋风分离器(7)以及空气预热器(8)连接,所述的空气预热器与送风管道(9)以及除尘器(10)连接,所述的除尘器通过管路与循环液废气处理塔(11)连接,所述的循环液废气处理塔与烟囱(12)连接。本发明用于生活垃圾处理。 | ||||||
2 | 带有耐磨板的流体冷却烤盘及以这种烤盘组成的阶梯式烤架 | CN200880112724.8 | 2008-08-11 | CN101960220A | 2011-01-26 | 迈克尔·桑德曼; 托马斯·斯蒂菲尔 |
流体冷却烤盘由一个支承和驱动结构(15)、一个单独的、可插入该支撑和驱动结构(15)内的、可由流体流过其中的冷却体(K)以及在此冷却体(K)上撑开的耐磨板组成。冷却体(K)是一个由四棱管段(20-26)和成型轮廓部分(27)构成的焊接结构,该焊接结构形成若干连续的纵向凹槽(28-30),所述凹槽在除了跨接所述凹槽(28-30)的四棱管段(23-26)之外的其整个长度上延伸。支承结构是由焊接到一起的平面钢部件组成的骨架,并且驱动单元(15)包围一个液压缸活塞单元,所述液压缸活塞单元安放在四棱管(18)的内部,并且该液压缸活塞单元被以可在该骨架上的一个隧道式通孔内移动的方式导引。在耐磨板和冷却体(K)之间夹有高热导率的柔软硅树脂膜(31),所述硅树脂膜用于良好的传热。因此,通过使该耐磨板由布置在其下面的被冷却到约50摄氏度的热的冷却体(K)冷却,保证了在运行时耐磨板总是处于非临界温度范围内。这种烤盘简单得多且可以低成本地制造,因为焊接加工由于单独的冷却体(K)的使用而明显减少并且要求变得不那么高。 | ||||||
3 | 一种磁化垃圾焚化炉 | CN201610160094.8 | 2016-03-21 | CN105650645A | 2016-06-08 | 李景全 |
本发明公开了一种磁化垃圾焚化炉,包括锅炉本体、第一炉孔、第二炉孔和磁化能源核接管,锅炉本体的顶端固定设有碟型封头,碟型封头的顶端固定设有出气管,锅炉本体的一侧固定设有进料口,锅炉本体的另一侧固定设有第一炉孔,锅炉本体的正面上固定设有第二炉孔,锅炉本体上固定设有通孔,通孔固定连接磁化能源核接管,锅炉本体的底端固定设有法兰。本发明的结构简单,造价低廉,且实用性强,通过设有磁化能源核接管,可以连接磁化能源核,对锅炉本体内的垃圾进行有效的磁化焚烧,不用使用任何燃料,处理成本低,处理范围广,减量化效果明显,且只有少量烟气排出,完全达到国家排放标准,便于使用。 | ||||||
4 | 通过水热分解和资源再循环使废料变能源 | CN201080062228.3 | 2010-11-22 | CN102906502A | 2013-01-30 | R.范纳尔登; M.博尼拉; H.贾斯珀; R.贾斯珀; K.约希卡瓦; T.亚马达; M.松 |
一种处理废料的方法和装置,包含以下步骤:进行废料的水热分解反应,将产物分离为固体燃料和废水,燃烧固体燃料,洗涤燃烧气体,用通过燃烧产生的热产生蒸汽,和纯化废水,所述方法和装置表现高能效,同时表现在燃烧期间产生的污染物的高清除率。 | ||||||
5 | 带有耐磨板的流体冷却烤盘及以这种烤盘组成的阶梯式烤架 | CN200880112724.8 | 2008-08-11 | CN101960220B | 2012-10-10 | 迈克尔·桑德曼; 托马斯·斯蒂菲尔 |
流体冷却烤盘由一个支承和驱动结构(15)、一个单独的、可插入该支撑和驱动结构(15)内的、可由流体流过其中的冷却体(K)以及在此冷却体(K)上撑开的耐磨板组成。冷却体(K)是一个由四棱管段(20-26)和成型轮廓部分(27)构成的焊接结构,该焊接结构形成若干连续的纵向凹槽(28-30),所述凹槽在除了跨接所述凹槽(28-30)的四棱管段(23-26)之外的其整个长度上延伸。支承结构是由焊接到一起的平面钢部件组成的骨架,并且驱动单元(15)包围一个液压缸活塞单元,所述液压缸活塞单元安放在四棱管(18)的内部,并且该液压缸活塞单元被以可在该骨架上的一个隧道式通孔内移动的方式导引。在耐磨板和冷却体(K)之间夹有高热导率的柔软硅树脂膜(31),所述硅树脂膜用于良好的传热。因此,通过使该耐磨板由布置在其下面的被冷却到约50度的热的冷却体(K)冷却,保证了在运行时耐磨板总是处于非临界温度范围内。这种烤盘简单得多且可以低成本地制造,因为焊接加工由于单独的冷却体(K)的使用而明显减少并且要求变得不那么高。 | ||||||
6 | 焚化NH3的方法和NH3焚化炉 | CN201280039307.1 | 2012-09-07 | CN103796735B | 2017-02-08 | 马敦·贝特莱姆; 斯亚克·欧勒斯通; 马克·范威尔森 |
本发明涉及一种在NH3焚化炉中焚化NH3的方法,包括:在受控的亚化学计量的焚化条件下的第一焚化步骤和大于化学计量量的氧气的第二焚化步骤,由此产生NO的形成减少的产物流。本发明还涉及一种NH3焚化炉。 | ||||||
7 | 消耗臭氧层物质的蒸汽等离子体弧水解 | CN201280020505.3 | 2012-03-19 | CN103501890B | 2016-08-24 | 皮埃尔·卡拉宾; 拉克希米纳拉亚南·米亚达拉·普拉拉达·拉奥 |
一种用于在三区域反应器中使用蒸汽等离子体破坏前体材料的两步法,其中,作为第一步,将前体材料在反应器的高温区内水解,之后第二步,在反应器注入助燃氧气或空气的燃烧区内中温氧化反应物流,并且立即骤冷所得气流以避免形成不需要的副产物。相关设备包括:非转换直流蒸汽等离子体炬、外部冷却的三区域蒸汽等离子体反应器、用于将前体材料引入到等离子体炬的等离子体流中的装置、用于将助燃空气或氧气引入到反应器的燃烧区内的装置、用于使反应混合物离开反应器的装置和位于反应器出口端的用于骤冷反应混合物的装置。 | ||||||
8 | 焚化NH3的方法和NH3焚化炉 | CN201280039307.1 | 2012-09-07 | CN103796735A | 2014-05-14 | 马敦·贝特莱姆; 斯亚克·欧勒斯通; 马克·范威尔森 |
本发明涉及一种在NH3焚化炉中焚化NH3的方法,包括:在受控的亚化学计量的焚化条件下的第一焚化步骤和大于化学计量量的氧气的第二焚化步骤,由此产生NO的形成减少的产物流。本发明还涉及一种NH3焚化炉。 | ||||||
9 | 消耗臭氧层物质的蒸汽等离子体弧水解 | CN201280020505.3 | 2012-03-19 | CN103501890A | 2014-01-08 | 皮埃尔·卡拉宾; 拉克希米纳拉亚南·米亚达拉·普拉拉达·拉奥 |
一种用于在三区域反应器中使用蒸汽等离子体破坏前体材料的两步法,其中,作为第一步,将前体材料在反应器的高温区内水解,之后第二步,在反应器注入助燃氧气或空气的燃烧区内中温氧化反应物流,并且立即骤冷所得气流以避免形成不需要的副产物。相关设备包括:非转换直流蒸汽等离子体炬、外部冷却的三区域蒸汽等离子体反应器、用于将前体材料引入到等离子体炬的等离子体流中的装置、用于将助燃空气或氧气引入到反应器的燃烧区内的装置、用于使反应混合物离开反应器的装置和位于反应器出口端的用于骤冷反应混合物的装置。 | ||||||
10 | オゾン破壊物質の蒸気プラズマアーク加水分解 | JP2014500214 | 2012-03-19 | JP6396209B2 | 2018-09-26 | ピエール・キャラバン; ラクシュミナラヤナ・ミアダラ・プラーラダ・ラオ |
11 | 爆縮型リアクタチューブ | JP2016568553 | 2015-05-25 | JP2017519175A | 2017-07-13 | ジョセフ スタイン,ドナルド |
爆縮型リアクタチューブが提供され、その爆縮型リアクタチューブは、第1の端部で開放されるチューブ状の容器本体と、容器本体内に配置されるシリンダと、容器本体の第2の端部において、バッフルによって画定される混合チャンバであって、バッフルが、シリンダの近傍で流体をバッフルに通過させる複数の内側通路と、容器本体の近傍で空気及び燃料をバッフルに通過させる複数の外側通路と、を有する混合チャンバと、空気及び燃料を混合チャンバに進入させる燃料及び空気入口と、空気及び燃料に点火するフラッシュ点火装置と、を備える。 | ||||||
12 | オゾン破壊物質の蒸気プラズマアーク加水分解 | JP2017048443 | 2017-03-14 | JP2017113752A | 2017-06-29 | PIERRE CARABIN; LAKSHMINARAYANA MYADALA PRAHLADA RAO |
【課題】オゾン破壊物質を分解するための新規のシステムを提供する。【解決手段】前駆体物質が第1段階として反応器の高温領域で加水分解され、次いで第2段階で反応器の燃焼領域で反応物流動の中温酸化が行われ、そこでは燃焼酸素または空気が導入され、不要な副産物の形成を防ぐために結果的に生じるガスの流動の瞬間的な冷却が行われる、3領域反応器内で蒸気プラズマを用いた前駆体材料の分解に関する2段階プロセスである。関連する装置は非遷移直流蒸気プラズマトーチ、前駆体物質をプラズマトーチのプラズマプルーム内に導入するための外部冷却された3領域蒸気プラズマ反応器手段、燃焼空気又は酸素を燃焼領域に導入する手段、反応器から反応物質混合物を排出する手段及び反応器の排出端に位置する反応物質混合物を冷却する手段を含む。【選択図】図1a | ||||||
13 | 有機および金属廃棄物を焼却、溶融、およびガラス化するための方法および装置 | JP2016532694 | 2014-08-07 | JP2016534311A | 2016-11-04 | ロジャー ボアン; パトリス シャルヴァン; フロラン ルモン; アルド ルセロ |
本発明に従う方法は、バスケット(18)を使用し、次いでエアロック(12)を通過して、リアクタ(10)に導入される混合廃棄物(30)を、焼却、溶融、およびガラス化するために、かなり小さな装置が使用されること可能にする。プラズマトーチ(14)は、バスケット(18)中に含まれる全ての廃棄物(30)を燃焼する。次いで、当該廃棄物は、インダクタ(24)を備え、るつぼを形成するコンテナ(23)を備える炉(20)の溶融浴中に下ろされる。装置は、燃焼ガス処理系列により完成される。炉(20)は、廃棄物(30)のいくつかのバスケット(18)の一連の処理の後に、炉(20)からのるつぼ形成コンテナ(23)の取り外しのために取り外され得る。本発明は、種々の放射汚染性および/または毒性混合廃棄物の処理に適用可能である。 | ||||||
14 | Pressurized incineration facility and pressurized incineration method | JP2013015556 | 2013-01-30 | JP2014145343A | 2014-08-14 | NAKANO KEN; HIRATA YUTAKA; ASAOKA YUKI; TERAKOSHI KAZUYOSHI; KOBAYASHI TOSHIKI; YAMAMOTO TAKAFUMI; SUGANO TAKAMITSU; KOGA KUNIHIKO; SUYAMA YUICHI |
PROBLEM TO BE SOLVED: To restrain degradation of lubricating oil of a supercharger caused by exhaust gas of a pressurized fluidized bed incinerator.SOLUTION: A pressurized incineration facility comprises: a pressurized incinerator 1 for incinerating objects pressurized by compressed air; a supercharger 5 that is rotated by exhaust gas of the pressurized incinerator 1 and generates compressed air; and sealing means for blowing sealing gas to a back surface of a turbine impeller 5a of the supercharger 5. | ||||||
15 | Ekihiyahi lattice stage element | JP2010521275 | 2008-08-11 | JP5380448B2 | 2014-01-08 | サンデマン、マイケル; スティーフェル、トーマス |
16 | Waste processing apparatus and method | JP2008558886 | 2007-03-12 | JP2009529421A | 2009-08-20 | ハワード・モーガン・クラーク; マイケル・ベンジャミン・エルダー |
廃棄物を熱分解により処理する装置と方法において、処理ごみは、再利用可能物質を熱分解用チャンバ(24)内で捕捉するために、火格子(18)を通して洗い流される。 熱分解は、400〜700℃の温度で実施され、また、オフガスは、水路に放流するためにスクラバ(13)の溶媒に溶解される。 水は、処理物質を洗い流すとともに、チャンバを洗浄にするために、配管を通り過熱蒸気としてチャンバに導入される。 再利用可能ごみは、再利用不可ごみを熱分解し、処理した再利用不可ごみを、液体排出口(8)を介して洗い流すことにより再利用不可ごみから分離される。 装置は、モジュール式の独立型ユニットとして作製され、電源、給水口及び下水システム(16)に接続するためのプラグを有し、また、容量が0.01〜0.5m 3の範囲のチャンバを備える。 | ||||||
17 | 水と燃焼空気の熱分解を用いたハイブリッド型燃焼装置 | JP2018080319 | 2018-04-19 | JP2018179494A | 2018-11-15 | クォン,ウン ドゥ; チェ,ジェ ウ |
【課題】可燃性廃棄物を完全燃焼させて清浄な排気ガスを排出させるとともに、燃焼後に残った燃焼灰を高周波誘導加熱炉で溶融させてスラグ化させることによって2次廃棄物が発生しないようにする、水と燃焼空気の熱分解を用いたハイブリッド型燃焼装置を提供する。 【解決手段】燃焼室を二重壁から構成し、廃棄物を燃消させる1次燃焼室と排気ガスを燃消させる2次燃焼室に区分して構成し、廃棄物が投入される燃焼ユニット部分と火炎が位置する燃焼室のサイズ(直径)を異に構成して、火炎に近接して熱くなった空気を燃焼空気として投入することによって燃焼温度をさらに高め、高い燃焼温度によって水と燃焼空気を熱分解させて可燃性廃棄物を超高温で燃消させ、火炎の燃焼室内滞留時間を伸ばして完全燃焼させることによって清浄な排気ガスを排出させることができる。 【選択図】図1 |
||||||
18 | 廃棄物ガス化溶融装置及び廃棄物ガス化溶融方法 | JP2015508664 | 2014-03-27 | JPWO2014157466A1 | 2017-02-16 | 堀内 聡; 聡 堀内; 奥山 契一; 契一 奥山; 内山 武; 武 内山; 肇 秋山; 純也 渡辺; 中山 剛; 剛 中山; 脇元 一政; 一政 脇元; 昭夫 下村 |
コークスの一部の代替として燃料ガスを使用しても、コークス床の温度を十分に昇温できる廃棄物ガス化溶融装置及び方法を提供する。酸素富化空気を羽口5へ吹込み供給する酸素富化空気供給装置14と、燃料ガスを上記羽口5へ供給する燃料ガス供給装置15と、酸素富化空気供給装置14を制御する制御装置16とを有し、酸素富化空気供給装置14は、空気と酸素を混合して酸素富化空気を調製して、該酸素富化空気を羽口5へ供給するようになっており、制御装置16は燃料ガス供給装置15からの上記羽口5への燃料ガス供給量に応じた酸素富化空気の酸素濃度とするように上記酸素富化空気供給装置14で混合する空気量と酸素量を制御する。 | ||||||
19 | 廃棄物ガス化溶融装置及び廃棄物ガス化溶融方法 | JP2015508664 | 2014-03-27 | JP6066461B2 | 2017-01-25 | 堀内 聡; 奥山 契一; 内山 武; 秋山 肇; 渡辺 純也; 中山 剛; 脇元 一政; 下村 昭夫 |
20 | 加圧焼却設備及び加圧焼却方法 | JP2013015556 | 2013-01-30 | JP6030462B2 | 2016-11-24 | 中野 健; 平田 豊; 浅岡 祐輝; 寺腰 和由; 小林 俊樹; 山本 隆文; 菅野 貴光; 古閑 邦彦; 須山 友一 |