首页 / 国际专利分类库 / 人类生活必需 / 手携物品或旅行品 / 理发或修面设备;修指甲或其他化妆处理 / 修手指甲或修脚趾甲工具 / 体の部位に装着される印刷商品を提供するシステム、プログラム及び方法

体の部位に装着される印刷商品を提供するシステム、プログラム及び方法

申请号 JP2014218302 申请日 2014-10-27 公开(公告)号 JP2016083206A 公开(公告)日 2016-05-19
申请人 株式会社 ディー・エヌ・エー; 发明人 若宮 和男; 城戸 総史; 前川 直子; 山本 麻友美; 忍頂寺 毅; 梅木 啓行;
摘要 【課題】 デザインが印刷された商品をユーザの体の部位に適合するように提供する。 【解決手段】 一実施形態に係るシステムは、サーバと端末装置とを備える。このサーバは、情報を記憶する情報記憶部と、ネイルシール提供サービスの提供を全体的に制御するサービス提供制御部と、ユーザの爪(体の部位)に関する部位情報を取得する部位情報取得部と、ユーザによって 指定 されたデザインを特定するデザイン特定部と、取得した部位情報と特定されたデザインとに基づいて、ユーザの爪に適合するように特定されたデザインが印刷されたネイルシール(印刷商品)の印刷用データを生成する印刷用データ生成部と、ユーザによって作成されたデザインを、他のユーザがアクセス可能となるように情報記憶部(記憶装置)に記憶させるデザイン共有部と、を備える。 【選択図】 図2
权利要求

体の部位に装着されると共にデザインが印刷された印刷商品をユーザに提供するためのシステムであって、 1又は複数のコンピュータプロセッサを備え、 前記コンピュータプロセッサは、読取可能な命令を実行することに応じて、 ユーザの前記体の部位に関する部位情報を取得するステップと、 前記ユーザによって指定されたデザインを特定するステップと、 前記取得した部位情報と前記特定されたデザインとに基づいて、前記ユーザの前記体の部位に適合するように当該特定されたデザインが印刷された印刷商品の印刷用データを生成するステップと、を実行する、 システム。請求項1に記載のシステムであって、 前記部位情報は、前記体の部位の形状及び大きさに関する情報を含み、 前記印刷用データを生成するステップは、前記印刷商品が前記体の部位の形状及び大きさに適合するように、当該印刷商品の印刷用データを生成することを含む、 システム。請求項1又は2に記載のシステムであって、 前記デザインは、デザイン要素が配置されたデザインを含み、 前記部位情報は、前記体の部位の形状及び大きさに関する情報を含み、 前記印刷用データを生成するステップは、前記体の部位の形状及び大きさに適合するように、前記特定されたデザインに含まれるデザイン要素の位置、形状及び大きさのうち少なくとも1つを調整して前記印刷商品の印刷用データを生成することを含む、 システム。請求項3に記載のシステムであって、 前記デザインは、前記印刷商品に対する前記デザイン要素の相対的な位置、形状及び大きさのうち少なくとも1つが設定されており、 前記印刷用データを生成するステップは、前記特定されたデザインに設定されている前記デザイン要素の前記相対的な位置、形状及び大きさを前記体の部位に対して適用することにより、当該デザイン要素の位置、形状及び大きさのうち少なくとも1つを調整することを含む、 システム。前記部位情報を取得するステップは、前記体の部位の撮影画像に基づいて前記部位情報を取得することを含む請求項1ないし4いずれかに記載のシステム。前記デザインを特定するステップは、デザインを作成するためのデザイン作成用画面を介して前記ユーザによって作成されたデザインを当該ユーザによって指定されたデザインとして特定することを含む請求項1ないし5いずれかに記載のシステム。請求項6に記載のシステムであって、 複数のデザインを記憶する記憶装置を更に備え、 前記コンピュータプロセッサは、前記ユーザによって作成されたデザインを、他のユーザがアクセス可能となるように前記記憶装置に記憶させるステップを更に実行する、 システム。前記印刷用データを生成するステップは、前記特定されたデザインが印刷された印刷商品の画像を前記体の部位の画像に重畳させて表示することを含む請求項1ないし7いずれかに記載のシステム。請求項1ないし8いずれかに記載のシステムであって、 前記体の部位は、人体の爪であり、 前記印刷商品は、ネイルシールである、 システム。前記部位情報は、爪の形状、大きさ及び湾曲のうち少なくとも1つを含む請求項9に記載のシステム。体の部位に装着されると共にデザインが印刷された印刷商品をユーザに提供するためのプログラムであって、 コンピュータ上で実行されることに応じて、当該コンピュータに、 ユーザの前記体の部位に関する部位情報を取得するステップと、 前記ユーザによって指定されたデザインを特定するステップと、 前記取得した部位情報と前記特定されたデザインとに基づいて、前記ユーザの前記体の部位に適合するように当該特定されたデザインが印刷された印刷商品の印刷用データを生成するステップと、を実行させる、 プログラム。1又は複数のコンピュータによって実行され、体の部位に装着されると共にデザインが印刷された印刷商品をユーザに提供するための方法であって、 ユーザの前記体の部位に関する部位情報を取得するステップと、 前記ユーザによって指定されたデザインを特定するステップと、 前記取得した部位情報と前記特定されたデザインとに基づいて、前記ユーザの前記体の部位に適合するように当該特定されたデザインが印刷された印刷商品の印刷用データを生成するステップと、を備える、 方法。

体の部位に装着されると共にデザインが印刷された印刷商品をユーザに提供するためのシステムであって、 複数のデザインを記憶する記憶装置と、 1又は複数のコンピュータプロセッサと、を備え、 前記コンピュータプロセッサは、読取可能な命令を実行することに応じて、 ユーザの前記体の部位に関する部位情報を取得するステップと、 前記記憶装置に記憶されている複数のデザインの中から前記ユーザによって指定されたデザインを特定するステップと、 前記取得した部位情報と前記特定されたデザインとに基づいて、前記ユーザの前記体の部位に適合するように当該特定されたデザインが印刷された印刷商品の印刷用データを生成するステップと、を実行し、 前記記憶装置に記憶されている複数のデザインの各々は、前記印刷商品の輪郭に対するデザイン要素の相対的な位置及び大きさが設定されており、 前記部位情報は、前記体の部位の形状及び大きさに関する情報を含み、 前記印刷用データを生成するステップは、前記体の部位の形状及び大きさに適合するように、前記特定されたデザインに設定されている前記デザイン要素の前記相対的な位置及び大きさを前記体の部位に対して適用することにより、当該デザイン要素の位置及び大きさを調整することを含み、 前記コンピュータプロセッサは、前記ユーザによって前記印刷商品の輪郭に対する前記デザイン要素の相対的な位置及び大きさが設定されたデザインを、他のユーザがアクセス可能となるように前記記憶装置に記憶させるステップを更に実行する、 システム。請求項1に記載のシステムであって、 前記印刷用データを生成するステップは、前記体の部位の形状及び大きさに適合するように、前記特定されたデザインに含まれるデザイン要素の形状を調整することを含む、 システム。請求項1又は2に記載のシステムであって、 前記記憶装置に記憶されている複数のデザインの各々は、前記印刷商品の輪郭に対するデザイン要素の相対的な形状が更に設定されており、 前記印刷用データを生成するステップは、前記特定されたデザインに設定されている前記デザイン要素の前記相対的な形状を前記体の部位に対して更に適用することにより、当該デザイン要素の形状を更に調整することを含む、 システム。前記部位情報を取得するステップは、前記体の部位の撮影画像に基づいて前記部位情報を取得することを含む請求項1ないし3いずれかに記載のシステム。前記デザインを特定するステップは、前記ユーザによって前記印刷商品の輪郭に対する前記デザイン要素の相対的な位置及び大きさが設定されたデザインを当該ユーザによって指定されたデザインとして特定することを含む請求項1ないし4いずれかに記載のシステム。前記印刷用データを生成するステップは、前記特定されたデザインが印刷された印刷商品の画像を前記体の部位の画像に重畳させて表示することを含む請求項1ないし5いずれかに記載のシステム。請求項1ないし6いずれかに記載のシステムであって、 前記体の部位は、人体の爪であり、 前記印刷商品は、ネイルシールである、 システム。前記部位情報は、爪の形状、大きさ及び湾曲のうち少なくとも1つを含む請求項7に記載のシステム。体の部位に装着されると共にデザインが印刷された印刷商品をユーザに提供するためのプログラムであって、 コンピュータ上で実行されることに応じて、当該コンピュータに、 複数のデザインを記憶するステップと、 前記記憶されている複数のデザインの中からユーザの前記体の部位に関する部位情報を取得するステップと、 前記ユーザによって指定されたデザインを特定するステップと、 前記取得した部位情報と前記特定されたデザインとに基づいて、前記ユーザの前記体の部位に適合するように当該特定されたデザインが印刷された印刷商品の印刷用データを生成するステップと、を実行させ、 前記記憶されている複数のデザインの各々は、前記印刷商品の輪郭に対するデザイン要素の相対的な位置及び大きさが設定されており、 前記部位情報は、前記体の部位の形状及び大きさに関する情報を含み、 前記印刷用データを生成するステップは、前記体の部位の形状及び大きさに適合するように、前記特定されたデザインに設定されている前記デザイン要素の前記相対的な位置及び大きさを前記体の部位に対して適用することにより、当該デザイン要素の位置及び大きさを調整することを含み、 前記コンピュータに、前記ユーザによって前記印刷商品の輪郭に対する前記デザイン要素の相対的な位置及び大きさが設定されたデザインを、他のユーザがアクセス可能となるように記憶するステップを更に実行させる、 プログラム。1又は複数のコンピュータによって実行され、体の部位に装着されると共にデザインが印刷された印刷商品をユーザに提供するための方法であって、 複数のデザインを記憶するステップと、 前記記憶されている複数のデザインの中からユーザの前記体の部位に関する部位情報を取得するステップと、 前記ユーザによって指定されたデザインを特定するステップと、 前記取得した部位情報と前記特定されたデザインとに基づいて、前記ユーザの前記体の部位に適合するように当該特定されたデザインが印刷された印刷商品の印刷用データを生成するステップと、を備え、 前記記憶されている複数のデザインの各々は、前記印刷商品の輪郭に対するデザイン要素の相対的な位置及び大きさが設定されており、 前記部位情報は、前記体の部位の形状及び大きさに関する情報を含み、 前記印刷用データを生成するステップは、前記体の部位の形状及び大きさに適合するように、前記特定されたデザインに設定されている前記デザイン要素の前記相対的な位置及び大きさを前記体の部位に対して適用することにより、当該デザイン要素の位置及び大きさを調整することを含み、 前記ユーザによって前記印刷商品の輪郭に対する前記デザイン要素の相対的な位置及び大きさが設定されたデザインを、他のユーザがアクセス可能となるように記憶するステップを更に備える、 方法。

说明书全文

本発明は、体の部位に装着される印刷商品を提供するシステム、プログラム及び方法に関し、詳しくは、体の部位に装着されると共にデザインが印刷された印刷商品をユーザに提供するためのシステム、プログラム及び方法に関する。

従来より、印刷するデザインをユーザ自らが指定してTシャツ等を注文できるシステムが提案されている。このようにデザインが印刷される商品の一つとしてネイルシールが存在し、このネイルシールにおいてもユーザ自らがデザインを指定して注文できると便利である。ネイルシールのように体の部位(爪)に装着して用いられる商品の場合、体の部位の特徴(例えば、形状や大きさ)はユーザ毎に異なるから、ユーザ毎に商品をカスタマイズするのが好ましい。例えば、日本国特開2014−155683号公報には、パソコンに取り込んだ任意の画像等を所望のサイズに縮小して基材に印刷し、これを所望のサイズにカットしてネイルシールを作成する手法が開示されている。

特開2014−155683号公報

しかしながら、上述したネイルシールを作成する手法では、自身の爪の形状や大きさに適合するように、ユーザ自らがデザインを調整しつつ基材をカットする必要が生じ、このことは、ユーザにとって過大な負荷となり得る。また、上述したように、体の部位の特徴はユーザ毎に異なるから、あるユーザがデザインした商品を、他のユーザがそのまま用いることが難しい。従って、ユーザ毎に特徴の異なる体の部位に装着されるネイルシール等の商品を、体の部位に適合するよう調整して提供できる仕組みの構築が望まれる。

本発明の実施形態は、デザインが印刷された商品をユーザの体の部位に適合するように提供することを目的の一つとする。本発明の実施形態の他の目的は、本明細書全体を参照することにより明らかとなる。

本発明の一実施形態に係るシステムは、体の部位に装着されると共にデザインが印刷された印刷商品をユーザに提供するためのシステムであって、1又は複数のコンピュータプロセッサを備え、前記コンピュータプロセッサは、読取可能な命令を実行することに応じて、ユーザの前記体の部位に関する部位情報を取得するステップと、前記ユーザによって指定されたデザインを特定するステップと、前記取得した部位情報と前記特定されたデザインとに基づいて、前記ユーザの前記体の部位に適合するように当該特定されたデザインが印刷された印刷商品の印刷用データを生成するステップと、を実行する。

本発明の一実施形態に係るプログラムは、体の部位に装着されると共にデザインが印刷された印刷商品をユーザに提供するためのプログラムであって、コンピュータ上で実行されることに応じて、当該コンピュータに、ユーザの前記体の部位に関する部位情報を取得するステップと、前記ユーザによって指定されたデザインを特定するステップと、前記取得した部位情報と前記特定されたデザインとに基づいて、前記ユーザの前記体の部位に適合するように当該特定されたデザインが印刷された印刷商品の印刷用データを生成するステップと、を実行させる。

本発明の一実施形態に係る方法は、1又は複数のコンピュータによって実行され、体の部位に装着されると共にデザインが印刷された印刷商品をユーザに提供するための方法であって、ユーザの前記体の部位に関する部位情報を取得するステップと、前記ユーザによって指定されたデザインを特定するステップと、前記取得した部位情報と前記特定されたデザインとに基づいて、前記ユーザの前記体の部位に適合するように当該特定されたデザインが印刷された印刷商品の印刷用データを生成するステップと、を備える。

本発明の様々な実施形態によって、デザインが印刷された商品をユーザの体の部位に適合するように提供することができる。

本発明の一実施形態に係るシステム1の構成を概略的に示す構成図。

一実施形態におけるサーバ10の機能を示すブロック図。

一実施形態におけるネイルシール提供処理の一例を示すフロー図。

一実施形態におけるトップ画面50の一例を示す図。

一実施形態における撮影用画面60Aの一例を示す図。

一実施形態における撮影用画面60Bの一例を示す図。

一実施形態における抽出されたユーザの各指の爪の形状及び大きさ(輪郭)の一例を示す図。

一実施形態におけるデザイン特定用画面70の一例を示す図。

一実施形態におけるデザイン作成用画面80の一例を示す図。

一実施形態におけるユーザによって作成されたデザインの一例を示す図。

一実施形態におけるデザインの設定情報の一例を示す図。

一実施形態におけるデザイン購入用画面90の一例を示す図。

一実施形態における特定されたデザインが各爪の形状及び大きさに適合するように調整される様子を説明するための図。

一実施形態における注文用画面100の一例を示す図。

一実施形態におけるプレビュー画面110の一例を示す図。

図1は、本発明の一実施形態に係るシステム1の構成を概略的に示す構成図である。一実施形態におけるシステム1は、図示するように、サーバ10と、このサーバ10とインターネット等の通信網20を介して通信可能に接続された複数の端末装置30と、を備え、ユーザの爪(体の部位)に装着されると共にデザインが印刷されたネイルシール(印刷商品)を端末装置30のユーザに提供するためのネイルシール提供サービスを提供する。一実施形態におけるシステム1は、ネイルシール提供サービスの他、オンラインゲーム、電子書籍、動画コンテンツ、及び音楽コンテンツ等の様々なデジタルコンテンツの提供サービス、テキストチャット(ミニメール)、サークル、アバター、日記、伝言板、及び挨拶等の様々なユーザ間のコミュニケーション機能を実現するコミュニケーションプラットフォーム(SNSプラットフォーム)サービス、並びに電子商取引サービス等の様々なインターネットサービスを、端末装置30のユーザに対して提供するように構成され得る。

一実施形態におけるサーバ10は、一般的なコンピュータとして構成されており、図示のとおり、CPU(コンピュータプロセッサ)11と、メインメモリ12と、ユーザI/F13と、通信I/F14と、ストレージ15と、を含み、これらの各構成要素がバス17を介して互いに電気的に接続されている。CPU11は、ストレージ15からオペレーティングシステムやその他様々なプログラムをメインメモリ12にロードし、このロードしたプログラムに含まれる命令を実行する。メインメモリ12は、CPU11が実行するプログラムを格納するために用いられ、例えば、DRAM等によって構成される。なお、一実施形態におけるサーバ10は、それぞれ上述したようなハードウェア構成を有する複数のコンピュータを用いて構成され得る。

ユーザI/F13は、例えば、オペレータの入を受け付けるキーボードやマウス等の情報入力装置と、CPU11の演算結果を出力する液晶ディスプレイ等の情報出力装置とを含む。通信I/F14は、ハードウェア、ファームウェア、又はTCP/IPドライバやPPPドライバ等の通信用ソフトウェア又はこれらの組み合わせとして実装され、通信網20を介して端末装置30と通信可能に構成される。

ストレージ15は、例えば磁気ディスクドライブで構成され、各種サービスの提供を制御するための制御用プログラム等の様々なプログラムが記憶される。また、ストレージ15には、各種サービスの提供において用いられる各種データも記憶され得る。ストレージ15に記憶され得る各種データは、サーバ10と通信可能に接続されるサーバ10とは物理的に別体のデータベースサーバ等に格納されてもよい。

一実施形態において、サーバ10は、階層構造の複数のウェブページから成るウェブサイトを管理するウェブサーバとしても機能し、こうしたウェブサイトを介して上述した様々なインターネットサービスを端末装置30に対して提供し得る。ストレージ15には、このウェブページに対応するHTMLデータも記憶され得る。HTMLデータは、様々な画像データが関連付けられ、又、JavaScript(登録商標)等のスクリプト言語等で記述された様々なプログラムが埋め込まれ得る。

また、一実施形態において、サーバ10は、端末装置30においてウェブブラウザ以外の実行環境上で実行されるアプリケーションを介して、上述した様々なインターネットサービスを端末装置30に対して提供し得る。ストレージ15には、こうしたアプリケーションも記憶され得る。このアプリケーションは、例えば、Objective−CやJava(登録商標)等のプログラミング言語を用いて作成される。ストレージ15に記憶されたアプリケーションは、配信要求に応じて端末装置30に配信される。なお、端末装置30は、こうしたアプリケーションを、サーバ10以外の他のサーバ(アプリマーケットを提供するサーバ)等からダウンロードすることもできる。

このように、サーバ10は、各種サービスを提供するためのウェブサイトを管理し、当該ウェブサイトを構成するウェブページ(HTMLデータ)を端末装置30からの要求に応答して配信することにより、端末装置30のユーザに対して各種サービスを提供することができる。また、上述したように、サーバ10は、このようなウェブページ(ウェブブラウザ)を用いたサービスの提供とは代替的に、又は、これに加えて、端末装置30において実行されるアプリケーションとの通信に基づいて各種サービスを提供することができる。いずれの態様でサービスを提供するにしても、サーバ10は、各種サービスの提供に必要な各種データ(画面表示に必要なデータを含む)を端末装置30との間で送受信することができる。また、サーバ10は、各ユーザを識別する識別情報(例えば、ユーザID)毎にサービスの提供に必要な各種データを記憶することによって、ユーザ毎にサービスの提供状況を管理することができる。詳細な説明は省略するが、サーバ10は、サービスの提供の開始時におけるユーザの認証処理やサービスの提供に応じて発生する課金処理等を行う機能を有することもできる。

一実施形態における端末装置30は、サーバ10が提供するウェブサイトのウェブページをウェブブラウザ上で表示すると共にアプリケーションを実行するための実行環境を実装した任意の情報処理装置であり、パーソナルコンピュータ、スマートフォン、タブレット端末、ウェアラブルデバイス、及びゲーム専用端末等が含まれ得る。

端末装置30は、一般的なコンピュータとして構成され、図1に示すとおり、CPU(コンピュータプロセッサ)31と、メインメモリ32と、ユーザI/F33と、通信I/F34と、ストレージ35と、カメラ36と、を含み、これらの各構成要素がバス37を介して互いに電気的に接続されている。

CPU31は、ストレージ35からオペレーティングシステムやその他様々なプログラムをメインメモリ32にロードし、このロードしたプログラムに含まれる命令を実行する。メインメモリ32は、CPU31が実行するプログラムを格納するために用いられ、例えば、DRAM等によって構成される。

ユーザI/F33は、例えば、ユーザの入力を受け付けるタッチパネル、キーボード、ボタン及びマウス等の情報入力装置と、CPU31の演算結果を出力する液晶ディスプレイ等の情報出力装置とを含む。通信I/F34は、ハードウェア、ファームウェア、又は、TCP/IPドライバやPPPドライバ等の通信用ソフトウェア又はこれらの組み合わせとして実装され、通信網20を介してサーバ10と通信可能に構成される。

ストレージ35は、例えば磁気ディスクドライブやフラッシュメモリ等により構成され、オペレーティングシステム等の様々なプログラムが記憶される。また、ストレージ35は、サーバ10等から受信した様々なアプリケーションが記憶され得る。カメラ36は、図示しないレンズを介して入力される画像を静止画像及び動画像として撮影し記録する一般的なデジタルカメラとして構成されている。

端末装置30は、例えば、HTML形式のファイル(HTMLデータ)を解釈して画面表示するためのウェブブラウザを備えており、このウェブブラウザの機能によりサーバ10から取得したHTMLデータを解釈して、受信したHTMLデータに対応するウェブページを表示することができる。また、端末装置30のウェブブラウザには、HTMLデータに関連付けられた様々な形式のファイルを実行可能なプラグインソフトが組み込まれ得る。

端末装置30のユーザがサーバ10によって提供される各種サービスを受ける際には、例えば、HTMLデータやアプリケーションによって指示されたアニメーションや操作用アイコン等が端末装置30に画面表示される。ユーザは、端末装置30のタッチパネル等を用いて各種指示を入力することができる。ユーザから入力された指示は、端末装置30のウェブブラウザやNgCore(商標)等のアプリケーション実行環境の機能を介してサーバ10に伝達される。

次に、一実施形態におけるサーバ10が有する機能について説明する。上述したように、サーバ10は、端末装置30のユーザに対して様々なインターネットサービスを提供し得るが、ここでは、上述したネイルシール提供サービスの提供に関する機能を中心に説明する。図2は、一実施形態におけるサーバ10が有する機能を概略的に示すブロック図である。一実施形態におけるサーバ10は、図示するように、情報を記憶する情報記憶部41と、ネイルシール提供サービスの提供を全体的に制御するサービス提供制御部42と、ユーザの爪(体の部位)に関する部位情報を取得する部位情報取得部43と、ユーザによって指定されたデザインを特定するデザイン特定部44と、取得した部位情報と特定されたデザインとに基づいて、ユーザの爪に適合するように特定されたデザインが印刷されたネイルシール(印刷商品)の印刷用データを生成する印刷用データ生成部45と、ユーザによって作成されたデザインを、他のユーザがアクセス可能となるように情報記憶部41(記憶装置)に記憶させるデザイン共有部46と、を備える。これらの機能は、CPU11及びメインメモリ12等のハードウェア、並びに、ストレージ15に記憶されている各種プログラムやテーブル等が協働して動作することによって実現され、例えば、ロードしたプログラムに含まれる命令をCPU11が実行することによって実現される。また、図2に例示したサーバ10が有する機能の一部又は全部は、サーバ10と端末装置30とが協働することによって実現され、又は、端末装置30によって実現され得る。例えば、部位情報取得部43及びデザイン特定部44の機能は、サーバ10と端末装置30とが協働することによって実現され、又は、端末装置30によって実現され得る。

一実施形態における情報記憶部41は、ストレージ15等によって実現され、図2に示すように、ユーザに関する情報を管理するユーザ管理データベース41aと、ネイルシールのデザインに関する情報を管理するデザイン管理データベース41bと、を有する。一実施形態において、ユーザ管理データベース41aは、ネイルシール提供サービスを利用するユーザとして登録されているユーザに関する情報を管理し、例えば、ユーザの基本情報(例えば、ユーザID、氏名、性別、連絡先等)、ユーザが保有するネイルシールのデザインに関する情報(例えば、個々のデザインを識別するデザインID、デザインの設定情報等)等の情報を管理する。デザイン管理データベース41bは、ネイルシール提供サービスにおいてユーザに提供されるネイルシールのデザインに関する情報を管理し、例えば、デザインID、デザインの設定情報、価格、提供者、デザインが印刷される基材の種類等の情報を管理する。ここで、一実施形態において、ネイルシールのデザインは、背景、並びに、図柄、写真及び文字等の素材(デザイン要素)によって構成され、上述したデザインの設定情報は、これら背景及び素材の設定に関する情報である。デザインの設定情報の詳細については後述する。

次に、こうして構成された一実施形態におけるシステム1の動作について説明する。図3は、ユーザが、一実施形態におけるネイルシール提供サービスを利用してネイルシールを注文するときにシステム1によって実行されるネイルシール提供処理の一例を示すフロー図である。ネイルシール提供処理では、まず、図示するように、ユーザの爪に関する部位情報を取得する(ステップS100)。この処理は、主に、サーバ10の部位情報取得部43の機能に対応する処理である。部位情報の取得は、具体的には、ユーザの爪の撮影画像に基づいてユーザの爪の形状及び大きさ(輪郭)に関する情報を取得することによって行われる。

ここで、一実施形態において、ユーザは、端末装置30上に表示されるネイルシール提供サービスを利用するための各種画面(ネイルシール提供サービス用画面)を介してネイルシール提供サービスを利用する。ステップS100における部位情報の取得も、このネイルシール提供サービス用画面を介して行われる。図4は、ネイルシール提供サービス用画面に含まれるトップ画面50の一例である。このトップ画面50は、例えば、ネイルシール提供サービスを提供するためのプログラム(HTMLデータ又はアプリケーション等)が端末装置30上で実行されることに応じて表示される。トップ画面50は、図示するように、ユーザが自身の爪を撮影するための撮影ボタン51と、ユーザがネイルシールを注文するための注文ボタン52と、を有する。

ユーザがトップ画面50の撮影ボタン51を選択すると、図5に例示する撮影用画面60Aが端末装置30上に表示される。撮影用画面60Aは、図示するように、カメラ36のレンズを介して入力される画像を表示するカメラ画像表示領域62Aを有する。このカメラ画像表示領域62Aには、親指以外の4本の指の輪郭を破線で示す指ガイド領域64Aが、カメラ36のレンズを介して入力される画像上に重ねて表示される。ユーザは、自身の親指以外の4本の指が指ガイド領域64Aに概ね合致するように端末装置30又は自身の手の位置を調整する。そして、ユーザの操作に応じて、又は、ユーザの4本の指が指ガイド領域64Aに概ね合致したことを端末装置30が検出することに応じて、カメラ36のレンズを介して入力されるユーザの4本の指が、カメラ36の機能により撮影される。

こうして撮影用画面60Aを介して親指以外の4本の指を撮影すると、次に、図6に例示する撮影用画面60Bが端末装置30上に表示される。撮影用画面60Bは、図示するように、撮影用画面60Aのカメラ画像表示領域62Aと同様のカメラ画像表示領域62Bを有し、このカメラ画像表示領域62Bには、親指の輪郭を破線で示す指ガイド領域64Bが、カメラ36のレンズを介して入力される画像上に重ねて表示される。ユーザは、自身の親指が指ガイド領域64Bに概ね合致するように端末装置30又は自身の手の位置を調整する。そして、ユーザの操作に応じて、又は、ユーザの親指が指ガイド領域64Bに概ね合致したことを端末装置30が検出することに応じて、カメラ36のレンズを介して入力されるユーザの親指が、カメラ36の機能により撮影される。ここで、一実施形態においては、撮影用画面60A及び60Bそれぞれを介して、親指以外の4本の指及び親指を撮影するようにしたが、2つの画面を用いることなく、1つの画面を用いて5本の指を一度に撮影するようにしても良い。また、一実施形態において、撮影用画面60A及び60Bを介して一方の手(例えば、左手)の5本の指が撮影された後に、同様の画面を介して他方の手(例えば、右手)の5本の指が撮影され得る。

このように端末装置30においてユーザの指が撮影されると、一実施形態では、この撮影画像がサーバ10に送信され、ステップS100において、この撮影画像に基づいてユーザの爪に関する部位情報を取得する。具体的には、撮影画像に対して所定の画像処理を適用することにより、ユーザの各指の爪の形状及び大きさに関する情報を取得する。撮影画像に基づく爪の形状及び大きさに関する情報の取得は、様々な画像処理技術を適用して行うことができ、例えば、エッジ検出等の特徴検出技術等を適用して各指の爪の輪郭を抽出することによって実現され得る。また、爪の形状及び大きさに関する情報は、様々な形式の情報として取り扱うことができ、例えば、グラフィックデザインソフトウェア等で用いられる「パスデータ」の形式で取り扱うことができる。

ここで、ステップS100において取得する爪の大きさに関する情報は、爪の実物大の大きさを特定する情報である。爪の実物大の大きさは、様々な手法を適用して特定することができる。例えば、上述した撮影用画面60A及び60Bを介してユーザの指を撮影するときに、10円硬貨等の実物大の大きさが予め分かっている基準オブジェクトと共に撮影するようにし、この基準オブジェクトの大きさとの比較に基づいて(基準オブジェクトに対する相対的な大きさに基づいて)、爪の実物大の大きさを特定することができる。また、ステップS100において取得する爪の形状に関する情報について、爪の傾きを補正するようにしても良い。具体的には、例えば、撮影画像に基づいて抽出した爪の輪郭に対して画像処理を適用して上下方向に延びる中心線を特定し、この特定した中心線に基づいて爪の傾きを補正する(具体的には、中心線が垂直となるように傾きを補正する)ことができる。

ここで、他の実施形態においては、端末装置30においてユーザの指が撮影されると、同じく端末装置30において、この撮影画像に基づいてユーザの爪に関する部位情報(爪の形状及び大きさに関する情報)が取得され、その後、この部位情報が、端末装置30からサーバ10に対して送信され得る。

図7は、ユーザの指の撮影画像に基づいて抽出されたユーザの各指の爪の形状及び大きさ(輪郭)の一例を示す。一実施形態において、こうした各指の爪の形状及び大きさに関する情報が、例えば上述したパスデータ等の形式で、端末装置30のストレージ35、及び/又は、サーバ10のストレージ15(例えば、ユーザ管理データベース41a)等に記憶され得る。ここで、例えば、端末装置30のユーザが過去にネイルシールを注文しており、このユーザの爪に関する部位情報が既に記憶されている場合には、自動的に、又は、ユーザの操作に応じて、ステップS100において、この既に記憶されている部位情報を取得するようにしても良い。

こうしてユーザの爪に関する部位情報を取得すると、次に、ユーザによって指定されたデザインを特定する(ステップS110)。この処理は、主に、サーバ10のデザイン特定部44の機能に対応する処理である。デザインの特定は、図8に例示するデザイン特定用画面70を介したユーザの操作に応じて行われる。このデザイン特定用画面70は、上述したトップ画面50の注文ボタン52をユーザが選択することに応じて端末装置30上に表示される。デザイン特定用画面70は、図示するように、ユーザが既に保有するネイルシールのデザインを一覧表示する保有デザイン表示領域72と、ユーザがデザインを新たに作成するためのデザイン作成ボタン74と、ユーザがデザインを新たに購入するためのデザイン購入ボタン76と、を有する。一実施形態において、ユーザは、ネイルシールに適用(印刷)するデザインを、自ら作成し、又は、購入することによって入手することができ、入手したデザインは、ユーザが保有するデザインとしてユーザ管理データベース41aにおいて管理される。このユーザ管理データベース41aにおいて管理されている情報に基づいて、ユーザが既に保有するネイルシールのデザインに関する情報(例えば、サムネイル画像等)が保有デザイン表示領域72に一覧表示される。ユーザは、自身が既に保有しているデザインを適用してネイルシールを注文する場合には、この保有デザイン表示領域72に一覧表示されているデザインの中から所望のデザインを選択することによって、ネイルシールに適用するデザインを指定することができる。ユーザが、保有デザイン表示領域72に一覧表示されているデザインの中から所望のデザインを選択すると、選択されたデザインを特定可能な情報(例えば、デザインID)が、端末装置30からサーバ10に対して送信され、サーバ10は、ユーザが指定したデザインを特定することができる。

デザインを新たに作成する場合には、ユーザは、デザイン特定用画面70のデザイン作成ボタン74を選択する。ユーザがデザイン作成ボタン74を選択すると、図9に例示するデザイン作成用画面80が端末装置30上に表示される。デザイン作成用画面80は、図示するように、仮想的な爪の輪郭を示すと共にデザインのベースとなるベース領域82と、デザインの背景を設定するための背景ボタン84と、デザインに含まれる素材を設定するための素材ボタン86と、を有する。

一実施形態において、ユーザが背景ボタン84を選択すると、例えば、複数の色の中から所望の色を選択できると共に所望の画像ファイルを選択できる画面が表示され、ユーザは、この画面を介して所望の色を背景色として設定し、又は、所望の画像ファイルを背景画像として設定することができる。

また、一実施形態において、ユーザが素材ボタン86を選択すると、例えば、ネイルシールのデザインに利用可能な素材に関する情報(例えば、サムネイル画像等)が一覧表示され、ユーザは、一覧表示されている素材の中から所望の素材を選択し、ベース領域82の所望の位置に配置することができる。図10は、デザイン作成用画面80を介してユーザによって作成されたデザインの一例を示す。この例では、ベース領域82の上端部分に爪の先端形状を有する素材M1が配置され、ベース領域82の左下部分にハート形状を有する素材M2が配置されている。一実施形態において、こうしたデザインに利用可能な素材は、例えば、サーバ10のストレージ15等において管理されている。また、ユーザが保有する画像ファイル等をデザインの素材として利用できるようにしても良い。

ここで、デザイン作成用画面80において、既存のデザイン(例えば、ユーザが既に保有するデザイン、又は、ネイルシール提供サービスにおいて無償で又は有償で提供されるデザイン等)をテンプレートとして用いて、ユーザがデザインを作成できるようにしても良い。具体的には、例えば、ユーザの操作に応じて既存のデザインの設定情報を読み込んで、背景及び素材に関する設定をベース領域82に反映し、このベース領域82に反映された背景及び素材に関する設定をユーザが変更できるようにしても良い。こうすれば、ネイルシールのデザインに不慣れなユーザによるデザインの作成を支援することができる。

図11は、一実施形態におけるネイルシールのデザインの設定情報の一例であり、図10に例示したデザインに対応している。一実施形態におけるデザインの設定情報は、図示するように、背景の設定に関する背景情報と、素材の設定に関する素材情報と、を含む。背景情報は、例えば、背景色又は背景画像の設定に関する情報が含まれる。素材情報は、例えば、配置されている各素材毎に、素材を識別する素材ID、素材の色、素材の位置、及び、素材の大きさの設定に関する情報が含まれる。

ここで、一実施形態のネイルシール提供サービスにおいて、ネイルシールのデザインに含まれる素材の位置及び大きさは、ネイルシールの輪郭に対する相対的な位置及び大きさとして設定されている。具体的には、図11に例示するように、素材の位置及び大きさは、ベース領域82の輪郭を基準とした比率(パーセント)を用いて設定されている。例えば、素材ID「FN110」によって特定される素材M1の位置は「X;50%,Y;0%」と設定されており、この設定は、横方向の位置(X)が左から50%の位置(即ち、中央)であり、縦方向の位置(Y)が上から0%の位置(即ち、上端)であることを示す。同様に、素材ID「HT122」によって特定される素材M2の位置は「X;28%,Y;75%」と設定されており、この設定は、横方向の位置(X)が左から28%の位置であり、縦方向の位置(Y)が上から75%の位置であることを示す。また、素材M1の大きさは「W;100%,H;15%」と設定されており、この設定は、幅方向の大きさ(W)がベース領域82の幅に対して100%の大きさであり、高さ方向の大きさ(H)がベース領域82の高さに対して15%の大きさであることを示す。同様に、素材M2の大きさは「W;50%,H;40%」と設定されており、この設定は、幅方向の大きさ(W)がベース領域82の幅に対して50%の大きさであり、高さ方向の大きさ(H)がベース領域82の高さに対して40%の大きさであることを示す。

このようにユーザが新たにデザインを作成すると、作成されたデザインの設定情報が、例えば、デザインIDと共に端末装置30のストレージ35、及び/又は、サーバ10のストレージ15(例えば、ユーザ管理データベース41a)等に記憶される。また、一実施形態において、ユーザが作成したデザインを、他のユーザによって参照(アクセス)可能となるように、サーバ10のストレージ15(例えば、デザイン管理データベース41b)等に記憶するようにしても良い。そして、このように記憶されたデザインに対して他のユーザがコメントを投稿したり、注文するネイルシールに適用するデザインとして他のユーザが利用できる(即ち、このデザインを他のユーザが購入できる)ようにしても良い。ここで、注文するネイルシールに適用するデザインとして他のユーザによって利用された場合には、ネイルシールの売上の一部(例えば、50%)が、デザインを作成したユーザに提供され得る。また、一実施形態において、デザインを作成する際に使用される素材をユーザが作成し、アップロードすることも可能である。例えば、ユーザが作成した素材を、他のユーザによって参照(アクセス)可能となるように、サーバ10のストレージ15(例えば、デザイン管理データベース41b)等に記憶するようにしても良い。そして、このように記憶された素材に対して他のユーザがコメントを投稿したり、ネイルシールのデザインを作成する際に他のユーザが利用できる(即ち、この素材を他のユーザが購入できる)ようにしても良い。この場合、ネイルシールの売上の一部が、素材を作成したユーザに提供され得る。さらに、他のユーザによってその素材を使用して作成されたネイルシールが、別のユーザに購入された場合には、ネイルシールの売上が、素材を作成したユーザとデザインを作成したユーザとで分配され得る。このようにユーザが作成したデザインや素材を他のユーザによって参照可能となるように記憶する処理は、主に、サーバ10のデザイン共有部46の機能に対応する処理である。

デザインを新たに購入する場合には、ユーザは、図8に例示したデザイン特定用画面70の購入ボタン76を選択する。ユーザが購入ボタン76を選択すると、図12に例示するデザイン購入用画面90が端末装置30上に表示される。デザイン購入用画面90は、図示するように、キーワード等を入力してデザインを検索するための検索用領域92と、検索されたデザインを一覧表示するデザイン一覧表示領域94と、を有する。ここで検索の対象とされるデザインは、一実施形態において、サーバ10のデザイン管理データベース41bにおいて管理されているデザインである。例えば、ユーザは、デザインの特徴(色、利用シーン、キャラクタ名等)、又は、提供者(ネイリスト等)等に関係するキーワードを用いてデザインを検索することができる。ユーザは、デザイン一覧表示領域94に表示されているデザインの中から所望のデザインを選択することによって、注文するネイルシールに適用するデザインを指定することができる。ユーザが、デザイン一覧表示領域94に一覧表示されているデザインの中から所望のデザインを選択すると、選択されたデザインを特定可能な情報(例えば、デザインID)が、端末装置30からサーバ10に対して送信され、サーバ10は、ユーザが指定したデザインを特定することができる。

このように、既に保有しているデザインの中から選択し、デザインを新たに作成し、又は、デザインを新たに購入することによって、ユーザは、注文するネイルシールに適用するデザインを指定することができる。そして、ユーザによって指定されたデザインを特定すると、次に、この特定されたデザインが印刷されたネイルシールの印刷用データを生成し(ステップS120)、このネイルシール提供処理を終了する。この処理は、主に、サーバ10の印刷用データ生成部45の機能に対応する処理である。一実施形態において、印刷用データを生成するときには、ユーザの爪の形状及び大きさに適合するように、ネイルシールのデザインが調整される。具体的には、ユーザの爪の形状及び大きさに適合するように、ネイルシール自体の形状及び大きさ(輪郭)が調整され、又、デザインに含まれる素材の位置及び大きさが調整される。ここで、上述したように、デザインに含まれる素材の位置及び大きさに関する設定情報は、ネイルシールの輪郭に対する相対的な位置及び大きさとして設定されているから、この設定情報をユーザの爪の輪郭に対して適用することによって、素材の位置及び大きさが調整される。

図13は、ネイルシールのデザインが、ユーザの各指の爪の形状及び大きさに適合するように調整される様子を説明するための図である。図示するように、各爪の形状及び大きさに応じて、ネイルシール自体の形状及び大きさが調整されると共に、デザインに含まれる素材(この例では、素材M1及びM2)の大きさ及び位置が調整されている。例えば、小指の爪と親指の爪とを比較すると、輪郭の大きい親指の爪の方が、輪郭の小さい小指の爪よりも、デザインに含まれる素材M1及びM2が大きくなっている。また、図11に例示したデザインの設定情報においては、素材の大きさは、幅方向の大きさがネイルシールの幅に対する比率を用いて設定されると共に、高さ方向の大きさがネイルシールの高さに対する比率を用いて設定されているから、素材の形状(アスペクト比)は、爪の形状(アスペクト比)に応じた形状に調整され得る。ここで、一実施形態において、素材の形状(アスペクト比)については、爪の形状に応じた調整をすることなく、素材の元々の形状(アスペクト比)が確保されるようにしても良い。

一実施形態において、印刷用データが生成されると、図14に例示する注文用画面100が端末装置30上に表示される。注文用画面100は、図示するように、特定されたデザイン(ユーザによって指定されたデザイン)を表示すると共に、特定されたデザインが適用(印刷)されたネイルシールの画像を表示するためのプレビュー表示ボタン102と、郵送によって受け取る方法でネイルシールを注文するための郵送注文ボタン104と、ユーザ自身が印刷する方法でネイルシールを注文するための印刷注文ボタン106と、を有する。

プレビュー表示ボタン102をユーザが選択すると、図15に例示するプレビュー画面110が端末装置30上に表示される。プレビュー画面110は、図示するように、ユーザの指の画像上に、デザインが印刷されたネイルシールの画像が重ねて表示される。一実施形態において、プレビュー画面110に表示されるユーザの指の画像は、上述したステップS100において撮影した撮影画像が用いられ得る。一実施形態において、図示するように、プレビュー画面110に表示されるネイルシールの画像は、上述した印刷用データを生成するためにデザインが調整されたネイルシールの画像である。具体的には、各指の爪の形状に適合するようにネイルシール自体の形状及びデザインに含まれる素材の位置及び大きさが調整されたネイルシールの画像が、対応する指の爪の位置に重ねて表示される。

ここで、プレビュー画面110において、ステップS100において撮影したユーザの指の撮影画像に代えて、カメラ36のレンズを介して入力される画像を表示し、この入力される画像上に、ネイルシールの画像を重ねて表示するようにしても良い。この場合、カメラ36のレンズを介して入力される画像上における指の爪の輪郭を検出し、この検出された爪の輪郭に適合するように、重ねて表示するネイルシールの画像を調整しても良い。例えば、入力される画像上において指の向きが傾いており、爪の形状が正面から見た形状とは異なる場合には、この正面から見た形状とは異なる形状に適合するように、ネイルシールの画像を調整するようにしても良い。また、一実施形態において、プレビュー画面110においてネイルシールの画像が重ねて表示されている指の画像を、ユーザの操作に応じて保存できるようにしても良い。このように、ユーザは、プレビュー画面110を介して、仮想的なネイルシールの試着を楽しむことができる。

ここで、上述したデザイン特定用画面70を介してユーザがデザインを購入する際にも、プレビュー画面110に相当するプレビュー画面が表示されるようにしても良い。デザインを購入する際に表示されるプレビュー画面においても、各指の爪の形状に適合するようにネイルシール自体の形状及びデザインに含まれる素材の位置及び大きさが調整されたネイルシールの画像が、対応する指の爪の位置に重ねて表示される。その際、事前に撮影したユーザの指の撮影画像に重ねてネイルシールの画像を表示し、又は、カメラ36のレンズを介して入力される画像を表示し、この入力される画像上に、ネイルシールの画像を重ねて表示するようにしても良い。

そして、注文用画面100の郵送注文ボタン104がユーザによって選択された場合には、ステップS120において生成された印刷用データが、例えば、所定の印刷業者(ネイルシールの提供者)に提供される。その後、この印刷用データを用いて印刷されたネイルシールがユーザ(又は、ユーザが指定したコンビニエンスストアやネイルサロン等)に郵送される。また、注文用画面100の印刷注文ボタン106がユーザによって選択された場合には、ステップS120において生成された印刷用データが、ユーザの端末装置30に送信される。その後、ユーザは、この印刷用データ及び専用のプリンタ(3Dプリンタを含む)等を用いてネイルシールを印刷することができる。ここで、ユーザが、商業施設等に設置されているプリントシール機を用いて、サーバ10から印刷用データを受信してネイルシールを印刷できるように構成することも可能である。また、例えば、生成された印刷用データを、サーバ10のストレージ15(例えば、ユーザ管理データベース41a)等に記憶しておき、ネイルシールの再印刷(再注文)に利用できるようにしても良い。

ここで、上述した実施形態において、印刷用データを生成するときに、ユーザの各指の爪の形状及び大きさに適合するようにデザインが調整されたネイルシールの画像を端末装置30上に表示し、この調整されたネイルシールのデザインを、ユーザによって更に調整できるようにしても良い。こうすれば、例えば、各指の爪毎のデザインの細かな調整をユーザが行うことができる。

以上説明した本発明の実施形態は、ユーザの爪(体の部位)に関する部位情報を取得し、ユーザによって指定されたデザインを特定し、取得した部位情報と特定されたデザインとに基づいて、ユーザの爪に適合するように特定されたデザインが印刷されたネイルシール(印刷商品)の印刷用データを生成する。このように、ユーザ毎に特徴の異なる爪に適合するネイルシールの印刷用データを生成するから、この印刷用データを用いてユーザの爪に適合するネイルシールを提供することができる。即ち、本発明の実施形態は、デザインが印刷された商品をユーザの体の部位に適合するように提供することができる。

また、一実施形態におけるシステム1では、ユーザの爪の形状及び大きさに適合するようにネイルシール自体の形状及び大きさが調整されるから、ユーザは、ユーザの爪の形状及び大きさに適合するようにネイルシールをカットする手間を省くことが可能となる。さらに、ネイルシールをカットすることによって、デザインに含まれる素材の一部が切り落とされてしまったり、購入時(デザインの指定時)に確認したデザインの全体的なイメージと異なってしまうといった問題を防止することができる。即ち、一実施形態におけるシステム1では、デザインの購入時(指定時)に確認したデザインの全体的なイメージが、そのデザインが印刷された商品が実際に着用される際にも保持され得る。

また、一実施形態におけるシステム1では、デザインの設定情報として、デザインに含まれる素材(デザイン要素)の相対的な位置及び大きさが設定されており、印刷用データを生成するときには、特定されたデザインに設定されている素材の相対的な位置及び大きさをユーザの爪に対して適用することにより、素材の位置及び大きさを調整する。従って、デザインに含まれる素材の位置及び大きさを、ユーザの爪に適合するように、より容易に調整することができる。

上述した実施形態では、爪の形状及び大きさに適合するようにネイルシールの印刷用データを生成するようにしたが、爪の形状及び大きさに代えて、又は、加えて、爪の湾曲に適合するようにネイルシールの印刷用データを生成するようにしても良い。例えば、爪の湾曲の度合いが大きいほど、ネイルシールの横方向の大きさ(横幅)を大きくするように調整して印刷用データを生成するようにしても良い。

上述した実施形態では、ユーザの爪に適合するように、ネイルシール自体の形状、並びに、デザインに含まれる素材の位置、大きさ及び形状を調整するようにしたが、本発明の実施形態は、これら以外の方法でネイルシールのデザインを調整し得る。例えば、ユーザの爪に適合するように、デザインの色に関するパラメータを調整するようにしても良く、具体的には、例えば、ユーザの爪又は指の色に基づいて、背景色を調整する(例えば、色に関するパラメータを調整する所定の画像処理を適用する)ようにしても良い。

上述した実施形態では、主に平面的(2次元的)なネイルシールの提供について説明してきたが、本発明の実施形態によって提供されるネイルシールは、立体的(3次元的)なネイルシールが含まれる。この場合、ユーザは立体的な素材を配置したり、背景部分の任意の箇所の厚みを設定したりすることで、立体的なネイルシールのデザインを行うことが可能である。その際、ネイルシールのデザインの設定情報の一部として、縦方向(爪の表面を基準とした高さ方向)の厚み(Z)を記憶するようにしても良い。このようにしてデザインされた立体的なネイルシールは、3Dプリンター等で印刷され得る。

本明細書で説明された処理及び手順は、実施形態中で明示的に説明されたもの以外にも、ソフトウェア、ハードウェアまたはこれらの任意の組み合わせによって実現される。より具体的には、本明細書で説明される処理及び手順は、集積回路、揮発性メモリ、不揮発性メモリ、磁気ディスク、光ストレージ等の媒体に、当該処理に相当するロジックを実装することによって実現される。また、本明細書で説明される処理及び手順は、それらの処理・手順をコンピュータプログラムとして実装し、各種のコンピュータに実行させることが可能である。

本明細書中で説明される処理及び手順が単一の装置、ソフトウェア、コンポーネント、モジュールによって実行される旨が説明されたとしても、そのような処理または手順は複数の装置、複数のソフトウェア、複数のコンポーネント、及び/又は複数のモジュールによって実行され得る。また、本明細書中で説明されるデータ、テーブル、又はデータベースが単一のメモリに格納される旨説明されたとしても、そのようなデータ、テーブル、又はデータベースは、単一の装置に備えられた複数のメモリまたは複数の装置に分散して配置された複数のメモリに分散して格納され得る。さらに、本明細書において説明されるソフトウェアおよびハードウェアの要素は、それらをより少ない構成要素に統合して、またはより多い構成要素に分解することによって実現することも可能である。

本明細書において、発明の構成要素が単数もしくは複数のいずれか一方として説明された場合、又は、単数もしくは複数のいずれとも限定せずに説明された場合であっても、文脈上別に解すべき場合を除き、当該構成要素は単数又は複数のいずれであってもよい。

1 システム 10 サーバ 20 通信網 30 端末装置 41 情報記憶部 42 サービス提供制御部 43 部位情報取得部 44 デザイン特定部 45 印刷用データ生成部 46 デザイン共有部 60 撮影用画面 70 デザイン特定用画面 80 デザイン作成用画面 90 デザイン購入用画面 100 注文用画面 110 プレビュー画面

QQ群二维码
意见反馈