序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
161 電子ディスプレイ装置用フィルター JP2005516395 2004-12-17 JPWO2005059608A1 2007-12-13 清水 幾夫; 幾夫 清水; 衣笠 元晴; 元晴 衣笠; 勝巳 鵜飼
本発明は、一般式(I)[式中、Xは、以下の式(A)(式中、R1、R2、R3およびR4は、同一または異なって、原子、ハロゲン原子等を表し、R5およびR6は、同一または異なって、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基等を表す)で表される基等を表し、Yは、以下の式(C)(式中、R9は、ハロゲン原子、置換基を有していてもよいアルキル基等を表し、R10は、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基等を表す)で表される基等を表し、nは、0〜5の整数を表す]で表されるスクアリリウム化合物を含有する電子ディスプレイ装置用フィルター等を提供する。
162 Large-capacity optical storage media JP2006505432 2004-02-25 JP2006526516A 2006-11-24 アダム,ジャン−マリー; エシュリマン,ペーター; シュパーニ,ハインツ; シュミッドハルター,ベアト; バッシェ,ジャン−ピエール; ブードリー,ジャン−リュク; モートン,コリン; レーマン,ウルス
本発明は、基材、反射層、及び記録層を含む光学記録媒体であって、記録層が、式[L 1r-4−2o [A mp [Z n+q (I)、[L 1r-3−3o [A mp [Z n+q (II)又は[L 3r-24o [A mp [Z n+q (III)の化合物、又は適切であればそのメソメリー的又は互変異性形態を含み、式中、L 1及びL 2は互いに独立し、L 3及びL 4は互いに独立し、Q 1はCR 1又はNであり、Q 2はO、S、NR 10又はQ 5 =Q 8であり、Q 3はCR 3又はNであり、Q 4はO、S、NR 10又はQ 7 =Q 8であり、Q 5はCR 5又はNであり、Q 6はCR 6又はNであり、Q 7はCR 7又はNであり、Q 8はCR 8又はNであり、Q 9
はO、S、NR 10又はQ 6 =Q 8であり;M r 、A m− 、Z n+ 、R 2 、R 9は、請求項で定義されている、光学記録媒体に関する。
163 High-performance optical storage medium JP2004506026 2003-04-15 JP2005525957A 2005-09-02 エシュリマン,ペーター; シュミッドハルター,ベアト; ブードリー,ジャン−リュク; モートン,コリン; レーマン,ウルス
本発明は、基板、反射層および記録層を含む光記録媒体であって、該記録層が、式(式I)、(式II)または(式III)[式中、R 1 〜R 11は、素または様々な置換基であってよいが、R 1およびR 9は、同時に水素ではなく、Y m-は、無機、有機もしくは有機金属陰イオン、またはそれらの混合物であり;Z n+は、プロトン、もしくは金属、アンモニウムもしくはホスホニウム陽イオン、またはそれらの混合物であり;m、nおよびoは、それぞれ互いに独立して、1〜3の整数であり;pおよびqは、それぞれ、0〜4の数であって、o、pおよびqの相互に対する比は、付随する下位構造の電荷に依存して、式(I)、(II)または(III)に過剰な正もしくは負電荷が存在しないようなそれである]で示される化合物を含む記録媒体に関するものである。 やはりクレームされるのは、有機金属陰イオンを有する式(I)、(II)または(III)の化合物を製造する際の過塩素酸キサンテンの使用、および式(I)、(II)または(III)の化合物の染料の層を、溝を有する基板に回転塗装によって塗布する際の、乳酸塩の使用である。
164 Optical storage media, including five cyclic xanthylium dye JP2004506025 2003-04-15 JP2005525956A 2005-09-02 グリースハーバー,ペーター; シュミッドハルター,ベアト; ズター,ペーター; ブードリー,ジャン−リュク; モートン,コリン; レーマン,ウルス
本発明は、基材、反射層及び記録層を含む光学記録媒体であって、記録層が、式(I)、(II)、(III)(式中、R 1 〜R 13は、素又は多様な置換基であることができ、ただし、R 1及びR 11は、同時に水素であることはなく、Y m-は、無機、有機もしくは有機金属アニオン又はそれらの混合物であり、Z n+は、プロトン又は金属、アンモニウムもしくはホスホニウムカチオン又はそれらの混合物であり、m、n及びoは、互いに独立して、1〜3の整数であり、p及びqは、それぞれ0〜4の数であり、o、p及びqの互いの比は、対応するサブ構造の電荷に依存して、式(I)、(II)又は(III)中に過剰な正又は負の電荷が生じないような比である)の化合物を含む光学記録媒体に関する。 同じく特許請求されるものは、有機金属アニオンを有する式(I)、(II)又は(III)の化合物の調製における過塩素酸キサンテンの使用及び染料の層をスピンコートによって溝付き基材に塗布する際のラクテートの使用である。
165 Azo-substituted quinoline compound and optical recording medium obtained by using the same JP2003384368 2003-11-13 JP2005146090A 2005-06-09 UENO YASUNOBU; SATO TSUTOMU; TOMURA TATSUYA; NOGUCHI SO; NISHIMATSU MASAYUKI; MARUYAMA KATSUJI
<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a recording material in an optical recording medium in a write-once DVD disc system corresponding to high-speed writing. <P>SOLUTION: The azo-substituted quinoline compound is represented by general formula (I). In the formula, R<SB>1</SB>-R<SB>8</SB>are each independently a hydrogen or halogen atom, or a nitro, cyano, hydroxy, carboxy, amino, alkyl, aryl, alkyloxy, aryloxy, alkylamino, arylamino, alkylcarbonylamino, arylcarbonylamino, carbamoyl, alkylcarbamoyl, arylcarbamoyl, alkylsulfonylamino or arylsulfonylamino group. R<SB>1</SB>and R<SB>2</SB>, R<SB>3</SB>and R<SB>4</SB>, R<SB>4</SB>and R<SB>5</SB>, R<SB>5</SB>and R<SB>6</SB>, R<SB>6</SB>and R<SB>7</SB>, and R<SB>7</SB>and R<SB>8</SB>may be each linked together to form a ring. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI
166 Bisazo compounds and intermediates for their preparation JP13518695 1995-06-01 JP3611370B2 2005-01-19 正臣 佐々木; 知幸 島田; 千秋 田中
167 Coloring matter, colored composition, colored particulate dispersion, ink for inkjet printing, and inkjet printing method JP2003114243 2003-04-18 JP2004315732A 2004-11-11 IKEMIZU MASARU; TAKAHASHI MARI; SUZUKI TAKASHI; IKESU SATORU
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide coloring matter capable of obtaining ink for inkjet printing of high density, superior in light fastness and stability of a colored printed image and without smearing of the printed image, a colored composition using the coloring matter, colored particulate dispersion, ink for inkjet printing and a printing method. SOLUTION: This coloring matter is represented by general formula (1) (wherein A represents a chromogenic moiety containing a chromophoric group, R 1 represents a substituent, Z represents a nonmetallic atomic group necessary to form a five-membered or six-membered ring, m1 is an integer of 0-6, n1 is an integer of 1-7 and when a plurality of R 1s or As exist, each of them may be the same or different). COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI
168 Phthalimidoyl azo dyes, processes for their preparation and their use JP2002573863 2002-01-29 JP2004528435A 2004-09-16 アルキント,アルフォンス; ヴィルヘルム,ジャン−クロード; クレマン,アントワーヌ; ラウク,ウルス
本発明は、式(1):
【化25】

(式中、Rは、素または臭素であり、R 1は、水素、メチルまたは−NHCO−C 1 〜C 4アルキルであり、R 2は、C 1 〜C 4アルコキシで置換されているC 1 〜C 4アルキルであり、そしてR 3は、R 2とは独立に、R 2のいずれかの意味を有する)
で示される染料およびそれらの製造方法、ならびに半合成および特に合成疎水性繊維材料、特に布地材料の浸染または捺染におけるそれらの使用に関する。
169 Colored thermoplastic resin composition for laser welding, the specific neutral anthraquinone dye as the colorant therefor, and molded articles obtained therefrom JP2002541988 2001-11-13 JP2004514007A 2004-05-13 林 隆一; 畑瀬 芳輝; 角 洋幸; 越田 れい子
中性アントラキノン青色染料と、700nm未満の波長を有する可視光を吸収し、800nm〜1200nmの波長を有するレーザー(11)ビームを透過する他の赤色染料との混合物を含み、溶接性を高める、レーザー(11)溶接に適した熱可塑性樹脂組成物を開示する。
170 Cationic triazacyclononane trimethinecyanine dye JP11664893 1993-04-21 JP3518613B2 2004-04-12 アルフレート・ブラク; カール−ハインリヒ・ランゲ; ハウケ・フユルステンベルト; ロデリツヒ・ラウエ
171 Colored master pellet for optical molded product and colored optical disk substrate JP2001129659 2001-04-26 JP2002322290A 2002-11-08 SAKAMOTO AKIHIRO; NINOMIYA HIDEO; SHIMIZU HISAYOSHI
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide colored master pellets extremely small in the variation of colorant density among the individual pellets, therefore suitable for giving optical molded products such as optical disks with little occurrence of color unevenness and color striae and good electrical properties. SOLUTION: The colored master pellets for optical molded products are obtained from a colored composition comprising a transparent thermoplastic resin (A-component) containing a colorant (B-component). The colored master pellets thus obtained include ≥90%, on a number basis, of the pellets whose colorant density is 0.5X to 1.5X (wherein, X is the average of absorbance as the indicator of colorant density in the individual pellets). COPYRIGHT: (C)2003,JPO
172 Imaging member comprising a double-chromophore Bisuazoperiren photoconductive material JP11869991 1991-05-23 JP3071490B2 2000-07-31 イー ロウ コック
173 Truffle engine oxazine dye JP13175291 1991-04-18 JP2983330B2 1999-11-29 HORUSUTO IEEGAA
174 A charge transport material and the photosensitive member using the same JP41536290 1990-12-28 JP2788129B2 1998-08-20 ITO NAOTO; KARASAWA AKIO; OGUCHI TAKAHISA
175 Coloring reagent JP50601094 1993-08-12 JPH09509395A 1997-09-22 サザーランド,イアン,オックスレイ; サンダナヤケ,キャストタ,ラララージ,アルナシリ,サマンクマラ; ショール,アレステア,フォイル
(57)【要約】 発色試薬、さらに詳しくは、選択的なカチオン感受性染料として機能する化合物が開示されている。 該化合物は、式: [式中、Xは発色団;YおよびZは−CH 2 (CHR−O−CHR) n CH 2 {式中、nは1〜10の整数であり、YおよびZにおいて異なっていてもよく、各Rはそれぞれ独立して素または水素に代わる置換基、あるいはnが2〜10の整数である時に少なくとも1つの−CHR−CHR−基が置換または非置換アリーレン基を表す};Wはベンゼン環上の1つまたはそれ以上の任意の置換基を示し;AXは分子に酸性を付与する基である]で示される。 好ましい化合物は、Zにおいてnが2、Yにおいてnが1または2;Xが4−ニトロフェニルアゾフェノール、Rが水素、あるいはnが2の時に少なくとも1つの−CHR−CHR−基が置換または非置換アリーレン基を表すものである。
176 Azo dye, production thereof and method for using the same JP5349196 1996-03-11 JPH08337732A 1996-12-24 BERENGUER JORDI; DOMINGO MANUEL JOSE; ROCAS JOSE
PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain azo dyes having, if desired, a modified chromophoric group which exhibits high solubility in water and is excellent in stability to bases and acids, and exhibit excellent fastness properties when used on leather. SOLUTION: The azo dyes contain at least one azo group and at least one chromophoric group which is, optionally, modified and, optionally, contains a group of a prereduced or reduced sulfur dye. Further, to obtain these dyes, by using, preferably at least one azo component as the optionally modified, optionally prereduced or reduced, amino group-containing sulfur dye (S 1), a diazonium compound of S 1 is coupled, optionally, through at least one intermediate component (MK) with at least one coupling agent, and the product is optionally further modified or a diazonium compound containing at least one azo group is reacted with a sulfur dye and the resulting product is optionally modified. COPYRIGHT: (C)1996,JPO
177 Photoreceptor JP33420387 1987-12-29 JP2556079B2 1996-11-20 UEDA HIDEAKI
178 Chienon compound JP12079588 1988-05-19 JP2531743B2 1996-09-04 GYUNTAA HANZEN; YOHANESU PEETAA DEITSUKUSU; HERUMUUTO RAIHERUTO; MASAHIRO HAYASHI
179 Preparation of dye JP11663193 1993-04-21 JPH0649375A 1994-02-22 RODERITSUHI RAUE; KAARUUHAINRIHI RANGE; ARUFUREETO BURAKU
PURPOSE: To prepare a stable dye soln. without using an expensive process such as pressure permeation or reverse osmosis. CONSTITUTION: The objective dye of the formula; D-N=N-Z [where D is an arom. or heterocyclic diazo and Z is an arylamino or heterocyclic imino of the formula; -N=Het (where Het is a heterocyclic divalent group)] is prepd. by an economically and ecologically especially preferable method by which an arom. or heteocyclic diazo component of the formula; D-NH 2 is reacted with a compd. of the formula; H-Z 1 (where Z 1 is an arylamino or hetarylamino) in an aq. medium in the presence of a material giving nitrous acid and in the presence of CO 2 at 5-100 bar pressure and at 0-125°C. COPYRIGHT: (C)1994,JPO
180 Production of isoindolinone pigment JP25683991 1991-10-04 JPH04246468A 1992-09-02 KURAUSU RAFU
PURPOSE: To obtain especially high purity bisisoindolinone pigment by reacting a specific isoindolinone and specific diamine in a specific solvent in a specific molar ratio. CONSTITUTION: 2 mol. of isoindolinone represented by formula I [wherein X is a halogen, X 1 and X 2 are each a halogen or 1-4C alkoxy and V is groups represented by formulae II, III (Z 1 is imino or thio, Z 2 is chloro, bromo, a 1-4C alkoxy or sec-amino)] and 1 mol. of a diamine represented by formula IV (wherein A are groups represented by formulae V, VI, VII, B is -O-, -S-, -SO 2-, -N=N-, -CH 2-, -CH=CH-, groups represented by formulae III, IX or -CONH-, n is 1-4, Q is -O- or -S- and R and R' are H, a halogen, 1-4C alkyl, 1-4C alkoxy or phenoxy) are reacted in 1,2,3-trimethylbenzene being a solvent to obtain sioindolinone pigment represented by formula X (X, X 1, X 2 and A are described above). By using this solvent, a product having still more high purity is obtained. COPYRIGHT: (C)1992,JPO
QQ群二维码
意见反馈